クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.705

8/1 No.8209 ポピーチ

CAの皆さん、こんにちわ!どれもこれも勉強になることばかりで、いつも楽 しく拝見しております!

最近どうもドアロックの、調子がおかしいのです。 ロック解除のボタンを押すと、「ピッピッ」と音がなって運転席と後部ドアは ロックが解除されるのですが、助手席のロックだけが解除されません。鍵を差 し込んでなら開きます。施錠の時も「ピッ」と音がなって施錠されるのです が、助手席だけが施錠されません。しかし、ちゃんと作動する時もあるので す。なぜこの様な症状がおきるのでしょうか?

皆さんのなかで、同じ様な症状のあった方、また原因のわかる方がおられませんでしょうか?宜しくお願いします!


8/1 E500ベルッチ
クラブアリストのみなさん、こん**は。E500ベルッチ@V乗りS会員です。少し書き込みできる時間ができました。

★★★hotheartさん・・・オイルキャッチタンク

>取り付けた直後(一時間前後走行後)にエアクリからオイルがダダ漏れ状態になってしまいました。 キャッチタンクの取り付け方法を色々変えるとエアクリから出るオイルの量は減るのですが改善出来ずに困っています。 キャッチタンク側のアウト側を大気開放にすると、エアクリから出るオイルの量が減り、大気開放させずにリバースさせるとエアクリから出るオイルの量がダダ漏れになります。 ホースが折曲がったりしてブローバイの通路をふさぐとタービンからオイルを上げると聞いたので念の為、太めのホースにも変えてみたのですがダメでした。 これはいけないと思い元に戻したら症状が今のところ止まりました。

はじめまして。レスしようと思いつつ遅くなってしまいました。オイルキャッチタンクを付けられてエアクリからオイルが漏れてしまってはお困りでしょうね。 オイルキャッチタンクを装着なされたということなので必要性を感じられてのことと思いますが現在のエンジン関係のチューンメニューはどういったメニューになっているのでしょうか?

クランクケースの内圧が上がってブローバイで吹き上げてくるのでどこかで圧をうまく逃がしてあげないといけないんだろうと思いますがどのような配管系統になっているのかが不明でした。ただ大気開放はよろしく無い方法のように思いますので最燃焼させる方がよろしいのかと思いますのでそのようになり問題が解決できるとよろしいですね。

***ベル上にステッカーを貼ってE500風にワイドフェンダー風にし たそうにしている(^^)銀のアリストを東京で見かけたら声を掛けてください!


8/1 ラブリー悪魔くん
★7/29 レクレクさんへ『ブレーキ系異音』★

こんにちわ。初めまして、ラブリー悪魔くんと申します。ホントに久々CAを 見たところレクレクさんの投稿が目にとまりまして、私の経験も参考になると 思いましたので投稿しました。

>>H10年式の161、エンジンルーム内の異音後のABS、VSC、 TRCの警告 ランプと同時のピーーー音(継続的に)ですが、エンジンを切って何度再始動 しても同じ状態のままでした。

私も以前同じ症状が出ました。数年前の冬でした。最終的にはレクレクさんと 同じABS、VSC、TRCの警告ランプの常時点灯と常時ピーーー音でした。ネッツ に持って行ったところ『偽VA300さん』の言われる通りマスターシリンダ ー異状で、『おおざっぱに部品っていくらくらいですか?』と聞いたら『…2 0万円くらいかかるかも』と言われ驚いたのを覚えてます。しかし結局は保証 でそっくりアセンブリ交換されたので支払いは0円でした。レクレクさんも保 証とか効かないのか確認されてはどうでしょうか?もし保証の効かなくなって しまった距離や期間を乗ったとしても…もしかしたら話の持って行き様だった りするかもしれませんよ。

交換されて良かったこともありました。以前と比べてブレーキペダルの踏みし ろ(遊び)が30%位に…そして全体のストロークは65%位になったので す。また踏むのに必要な脚力も同じパーセンテージ位で十分。この変化は、パ ーツの個体差なんてレベルじゃぁなくて、完全にモノが違うって感じでした。 私はトムスのパットとステンメッシュホースを使ってますが、それらを交換し た時よりも比較にならないほどの体感がありました。その原因は、私のアリス トは前期型だったのですが、それに『後期型のマスターシリンダーを取付けま した』との事だったので、ソレだと思います。

こんな経験をすると、ヘンな話『保証期間が過ぎてからスグに壊れる様なパー ツは、保証期間内に一回壊れてくれないかなぁ…』なんて思ってしまいます。


8/1 アリンダム
●和泉ナンバーさん、皆さん

こんにちは。アリンダム@SーWP乗りのS会員です。レス遅くなりました。

>純正インタークーラーの跡地に今回装着した「ATFクーラー」がそのまま無加工で装着できます。勿論、専用ステー&ビス付きです。 私の装着した「ATFクーラー」の同じ物の単体での装着はできませんよ。 あの品物は、純正インタークーラーの跡地に付く#161アリスト専用のATFクーラーですので。

純正のインタークーラーの場所にキット化されているATFクーラーがボルトオンで装着できるようになっているんですね。 逆に言うとインタークーラー交換とセットで考えないと取り付けることはできないという訳のようでやっとわかりました(汗) ATFオイル量もクーラーと配管の容量分だけ多少増えたとのことですがアリストのパワーだと、しかも和泉ナンバーさんのようにパワーを挙げているとATFにはたいへんな過酷な環境のようですので ATFも装着時にオイル交換もされたそうですがATFオイルは換えると変速ショックがでやすくなるとよく聞きますがそんなことはなかったですか?  劣化したなりに馴染んでいるから新しいATFオイルに換えると出やすくなるということのようですが・・・ちなみにパワー的にはだいたい何馬力くらいでているのですか?

>下は「軽いブーストUP」から上は本格的な「タービン載せ替え」まで適応出来るようです。 実際オートテクニックさんのデモカーにもこのインタークーラーを使用しています。私のとは違って「シングルタービン仕様」です。 馬力の方も「600PS以上」あるようです。かと言って私のようなライトチューン仕様でも全く問題なく大丈夫との「太鼓判」を戴きましたので安心して乗っています。

ブリッツLM Vスペックかなりワイドなレンジに対応できるもののようですね。 排気量やブースト圧によって適したインタークーラーの容量というのがあるのかと思いました。 オートテクニックさんのデモカーはシングルタービンで600PS以上を叩き出す仕様になっているものなんですか。ここ一年くらいの間に フレンドショップのページでデモカーを販売されていましたがその時に実はターボの購入検討をしたのですが少し迷っている間に成約してしまったのとのことでしたが また別にアリストのデモカーがあったわけですね、しかもそんなハイパフォーマンスの。助手席体験などしてみたいものですが600PSの刺激度といいうのはどういうものか体験された 経験はありますか?

素朴な疑問ですがターボのインタークーラーのようにNAでも吸入空気の温度を冷やして密度を濃くするととパワーが出るというようなことは無いのでしょうか? 微々たるものなのかもしれませんが・・・>皆さん


8/1 アルッチVA
◆ヤスシさん◆

>イモビが作動しなくてもよければ、後期にも前期のコンピュータを挿すことができるということですが、本当ですか!?その逆も大丈夫なんですかね。 実は、トムススピリッツさんで購入する前に、他のショップでの購入も検討してまして、ただノーマルコンピュータの貸し出しはありませんので、 その間は、某オークションで購入してそれを挿すことを考えていました。その時、前期、後期を意識してましたが、 セキュリティ対策をしていますので気にする必要はなかったのでしょうかね。

こん☆☆は。VA乗りのS会員のアルッチVAです。おっしゃるように書き換え作業自体に2週間というのはデータは出来ていてダウンロードするだけにしては かなり余裕をもった数字のように思われてしまうものだと私も思います。もっと難しい作業が必要なのかどうなのかはわかりませんが 、またどのくらいのデータサイズになるのかもわかりませんがダウンロードするのであればほんの一時間もあれば余裕で終わるようにも思いますね。 後期モデルに前期のものを差し替えれば普通に使うことが出来ます。ヤスシさんのようにイモビだけでなくしっかりとセキュリティを装着していれば イモビの必要性は感じられないでしょうからこの方法でよろしいのではないかと思います。 これは既出できので書きますが後期モデルを盗難する方法の一つのようですね。逆に後期のコンピューターを前期に使用するのはどうなのでしょう、イモビがあるので恐らく難しいのではないでしょうか?

>実際にVA300をお乗りの方からの意見は非常にありがたいです。ブーストコントローラーを付けないことは決めてはいましたが、こういったご意見をいただけると安心できます。 ご意見の中で強化 アクチュエーターでの制御のお話がありますが、設定値?のようなものはブーストコントローラーのように、簡単にユーザ側で変えられるんでしょうか。 実は、既にもうリミッターのないノーマルコンピュータでスピードメーターを替えたいと思い始めてしまいました。 私はアリスト購入当初はそこまで改造する予定はなかったのですが、ホイルだけ、車高調だけ、マフラーだけと知らないうちに蟻地獄にはまってしまいました(笑)

まさにアリ地獄にはまられているご様子ですね(笑) 逆に私のほうはVAで最初からある程度カスタマイズされているのでそういう心配は無いのか?と思っていましたがエアロやホイールなどは換えてみたくなるもののようです(笑) メーターを300キロメーターなどにされたいのでしょうか? マイル表示もあるとかっこいいのではないかと思います。 バレル2ということでオーバーシュートも問題無い範囲だと思いますしモアパワーの際には 強化アクチュエーターがよろしいのではと思いましたが制御方法は私もどのようにするものなのかまではわかりませんが安価で同等の効果が見込めるからブーストコントローラーは要らないんではないかというレスがありましたので、どなたかご存知の方のレスをいただきたいと私もお願いしたく思います。

>アドヴォックスで推奨値よりも車高を下げられてる方のアドバイスよろしくお願いします。

私も気になります。 私の指3本くらいというのをよくチェックしてみました。ほぼ前後とも同等でした。アドヴォックスはネジ式車高調ですからおっしゃるように推奨値より下げれば乗り心地は悪化方向になるというのは確かだろうと思います。あとは好みや程度の問題だろうと思いますが私は前後ともあと1本ずつは下げたいものですからチャンスがあれば変更してみたいと思います。全長調整式のように初期の動きの部分に影響を与えることなくするものが理想だと思いますが 2本レベルまではあまり悪化は見られないのではないかと勝手に予想していますがどうなのか気になりますね。 最高峰を目指して作られて実際にそういうポジショニングですが全長調整式を採用していない理由というのも気になるところですよね。


8/1 ARI吉NO798
●●●ほっさん さん、  下町っ子さん●●●

>愛車はH10年式のV−VEで、現在の仕様は吸・排気系ド・ノーマルでTECS+EVCと言ったものです。トルクを細くしたくないのと排気の音量を上げたくないとの理由であえて交換はしてないのですが、どうも出口で糞詰まりを起こしているみたいで、思ったより気持ち良くありません。。 当然の事ですが(^_^;) そこで、これらのデメリットを解消出来るマフラーと言うものはないでしょう か? 究極なパワーは将来的には求めてないので、せめてECUとブーコンが制御出来る範囲内のもので良いと思っています。 最優先は音量を極力上げたくない事です。 それでストレス無く、気持ち良く高回転まで吹け上がってくれるものが希望です。

はじめまして。V乗りS会員のARI吉です。TECSとEVCでブーストアップは図っているのだと思われます。排気音はマフラーがノーマルだとパワーアップしてもあまり変わらないものでしょうか?  きっと排気系を換えると抑えられていたものが解き放たれるのだと思います。ちょうど下町ッ湖さんとここ10日ほどレスをさせてもらっていますが私はSTSマフラーにしています。TRDハイレスポンスマフラーやトムスバレルをやはり第一候補に考えたんですが音的にTRD>トムス>STSということだというアドバイスをもらい一番静かなSTSにした次第ですし実際にかなりのジェントル度合いでお薦めできると思います。東京でしたらハブポートさんに展示されているとのことがイベントのインフォメーションでありましたから今もあるのではないでしょうか。テール形状はバレル、バレル2、STSと違いますがどんなテール形状が好みでしょうか?

また下町っ子さんの取られていた方法でSTSのフロントパイプに純正マフラーの組み合わせもあるのではないでしょうか? おそらく静かなままでパワーの伸びが出たのだろうと思いますがこのあたりは下町っ子さんにパワー感や音的にどうだたかをインプレを伺いたいところですね。またFパイプにSTSマフラーを追加したことでこの辺りもかなり変化があったのかもしれませんね。


8/1 ひーぼー NO=9060
はじめまして、今年はじめに念願のアリストユーザになりました ひーぼーといいます。H5 3.0Vになります。

早速ですが、高速道路で走行中に良く出る現象なのですが、 2500回転〜3000回転手前ぐらいで120キロから130キロ ぐらいの走行速度になると車体が、まるでマッサージ器のように振 動します。アライメントに原因が有るかと思い調整はしましたが変 化は有りません。エンジン形の振動かと考え取りあえずオイル展開 剤や、インジェクター洗浄剤など入れてみましたがこれも変化が有 りません。高速を走行する時に一番良く使う領域なのでとっても不 快です。どなたか、良い改善方法を教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします。

ちなみに、エアコン吹き出し口に装着 してあるドリンクホルダーがぶるぶると震えます。紙コップなら多 分ジュースが跳ねると思います。


8/1 アリスト3級
CSのみなさん

クラブのみなさんこんにちは。この前CS取り付けて車高FR約指1本でのっ てます。このあとエアロつける予定なので車高あげて行こうと思うのですが上 げていけば上げていくほど乗りごご地はどう変化するのですか?


8/1 春ウコン
CAの皆さんこん○○は

☆ブイ太郎さん  

>たしかに軽量化にもなりそうに思いますよね、何キロくらい違った ものですか? >ARSをキャンセルしてコーナーリングや高速のスピードが上がりま したか?  またロールの量についても増加したように感じたでしょうか?

外したARSの駆動ユニットを測ってみたら6.5Kg程でした、残念ながら取 り付けた部品の重量が分からないのでどの程度軽量化に貢献したのか不 明ですがARSキャンセラーの部品の写真からの想像していくらかの軽 量化になると思います。

ところで部品を取っておいたのはARSキャ ンセラー取り付けたことによりなにか不具合が出た時に元に戻すことも 想定してのことです、しかし色々な走り込みをしてみましたが弊害らし きことは何一つとして見つかりませんでした。それよりも走れば走るほ どに今までの不満が解決された喜びに浸ってしまいます。 たぶん保管 しているARSの駆動ユニットはスクラップで処分することになるでしょう。

スピードについてはどのぐらい安心してアクセルを踏み込めるようなっ たかと言う事だと思いますが比較できないほど向上しました。ロール量 についてはビタ乗りさんとのレスでも書きましたがアドボックスとブレ ースキット組み込みされてる状態では特に増加するようなことは感じて いません。 アドボックスだけでなくブレースキットを組み込んだ時点 ではARSキャンセラーがまだ発売さる前だったのですが その時の一 番の目的はクルマの挙動をどうしても安定させたかった為です、その時 点でもかなりの改善が出来ていたのですがARSキャンセラーの組み込 みで高速域での安定感向上に絶大な効果を感じています。 私もブイ太 郎さんの意見に同感です、S300の方が早く走れる場面が結構あるの ではないでしょうか。    多少参考になれば幸いです。


8/1 ほっさん
☆ARI吉NO798さん ☆下町っ子さん

>TRDハイレスポンスマフラーやトムスバレルをやはり第一候補に考えたんで すが音的にTRD>トムス>STSということだというアドバイスをもらい一番静 かなSTSにした次第ですし実際にかなりのジェントル度合いでお薦めできると 思います。東京でしたらハブポートさんに展示されているとのことがイベント のインフォメーションでありましたから今もあるのではないでしょうか。テー ル形状はバレル、バレル2、STSと違いますがどんなテール形状が好みでし ょうか?

アドバイスありがとうございます。 現在の候補としてはバレル2を考えてお りますが、サイレンサー内部の構造が純正と同じ隔壁タイプと言うレポを拝見 し、少々迷っています。。 抜けを良くする=ストレート構造と思い込んでい るので、もしそうなのであれば、別な物となると思います。 しかし小音量と 言うのが最優先なので、非常に難しい問題だと思っています。 実際付けてみ ないと解らないと言うのが何ともギャンブル的で困っています。。 付けてし まえば、諦めと言うか慣れてしまうと思うのですが安い買い物では無い為、 少々慎重になっているこの頃です。(笑) とあるショップではつい最近、TRDのものを付けたが、凄く静かだったと絶 賛してましたが、STSはさらに静かなのでしょうか?

☆アルッチVAさん ☆ヤスシさん

>アドヴォックスで推奨値よりも車高を下げられてる方のアドバイスよろしく お願いします。

当方、フロントのみADOVOXを入れていますが、メーカー出荷時の高さか ら4〜5cm程度落としました。 結果ですが、基準値ではしっかり踏ん張っ てくれてたものが、ダンピングが収まらなくなってしまい、上下運動をしてい るかのように、常に揺れるようになってしまいました。。 

そこで解消しようと先日、某メーカー製のロールセンターアダプターを入れ、15mm程度車高 を上げ、アライメントとホイールバランスを取り直しましたが・・・時速80〜 90km付近になると、ステアリングのブレが非常に大きくなり、思わず減速 すしてしまいました。 何が悪いのか原因はまだ解っていませんがショップ曰 く、「車高の落とし過ぎでは?」なんて言われましたが、実際自分の車より落 としている方がいらっしゃいますし、付ける前よりもダンパーのストロークは 15mm増やしている訳ですから、車高の問題とは関係ないのでは?? と、 今凄く困っています。(TT) せっかく良かれと思い付けたのが裏目に出て しまい、外そうかと思っています。 あ、本題と関係ありませんでした!?   いらない事を書いてしまい、申し訳ありませんm(__)m

自分の経験では推奨値より落としてしまうと、確実に性能が落ちてしまうと言 う事です。 落とし方の量もあるんでしょうが? ちなみに私の車のフェンダ ーアーチ〜タイヤ上部(19インチ仕様)までのクリアランスは、指1.5本 入るか入らない状態です。 ご参考まで。


8/1 NO.6242 真珠と心中
クラブアリストの皆さんこん○○は。久しぶりの書込みになります、ト ムスブレーキキットか本皮シート張替えどちらにしようか悩みながら、 何故か21日までに(^^;インタークーラー装着予定の真珠と心中と申し ます。

★No.8209 ポピーチさん

初めまして。私もポピーチさんと同じ症状で悩んだ事がありました。走 行中の自動ドアロックの時もおかしくありませんか?私はディーラーへ もって行きましたが、直ぐに治りましたよ。保証期間中でしたので無料 でした。詳しくは聞いていませんがロック部分の簡単な故障との事でし た。ディーラーへ行かれてはどうですか?


8/1 いわき人
最近ブーストかけるとカブってしまいます。先日から微妙なカブりはあったん ですが最近はかなりひどくてブーストかかってから「ボッボボッボボブォー? ー」って感じで振動もあります。マフラーの煤をみると多少燃調が濃い感じも します。ちなみに9年式V300VE 9万5000キロ走行しています、カスタ ムはメーカー不明砲弾マフラー・トラスト剥き出しエアクリ・インタークーラ ーです、オイルは3500キロ毎に交換してました。あと買ってから4万60 00キロ走行しまだプラグ交換していません(汗)

かなり悩んでいますので、よろしくお願いします


8/1 偽VA300
★No.8209 ポピーチさん★

私のアリストは13万キロ走行のお年寄りです が、最近助手席のロックのみ故障しました。キーレスモーターの故障だと思い ます。修理込みで1万円前後で部品がある店なら1時間程度で修理できます。

★全国共通かは判りませんが、ネッツトヨタによると耐久部品でクレームが利 くのは走行10万キロ以下・新車登録5年以内だそうです★


8/1 紫
暑い暑い日・・・迷走の台風も去り・・ここ大阪はそれほどでした が・・四国・中国・九州・奈良・和歌山・滋賀付近は大変だったようで す。

★くりありかずくんさんへ

ども・・紫です。

>ところで、メンバーさんで「スワールポット」装着された方お見えで しょうか? 私は現在、水温でかなり悩んでいます。スワールポットで ラジエーター内の気泡分解でかなり水温が下がったと、友人から聞きま した。お見えでしたら、取り付け方法やインプレなど是非、ご教授くだ さい。

教授なんては出来ませんが、感想ならいえそうなので・・ 「スワールポット」の装着は、ラジエーター内に発生する気泡を消すと いう目的で、その当時好奇心から装着しました。その当時は、リアルに 表示する水温計を取り付けてなかったので・・はっきりしませんが・・ 私的には、ちょっとネガティブな意見なんですが・・「さほど・・」と いうのが感想です。確かに、気泡の発生は水温に悪影響を与えるのは理 解できるのですが・・・むぅ〜〜〜って感じです。いい面は、それほど 高価なものという具合でもないので・・それが救いかなと・・

何故それを感じたか?というと・・現在私もこの暑さの中での水温が気 になっているのです!我が紫号はブーストアップ仕様ですが・・現在水 温計で・・常時95度・・高速道路で高速運転して出口で渋滞なんかに なると・・油断すると102度まで・・むぅ〜〜って感じです。来週に もサードのラジエーターを装着予定です。

装着方法は、オートテクニックさんで施行してもらったので詳しくわか かりません。しゅみません!もしよろしければ。。フリーメールでもあ れば・・装着しているスナップでも送信できますが・・はは・・ お互い水温には、、気をつかう夏ですね。それでは。


8/1 No,9018 シルバーヒデ
●●●KMさん●●●

KMさんレスありがとうございます。 私もKMさんと、似たような感じですが、KMさんは、ブーストは どれぐらいなんでしょうか?私のように上がりすぎなかったのでしょう か?個体差のせいでしょうか?(質問攻めですみません)(笑) 私は、コンピューターの調整をしてみる積りです。これからも色々お教 え下さいますようよろしくお願いします。

★★★くろありかずくんさん★★★

私も、来週末は都合が・・・昨日まで、急な野暮用でパソも見れません でした、くろありかずくんさんも残業お疲れ様です。 ところで、私ごめんなさい今日アイメックに行って来ました。 それで、私もアイメックに入院させようと考えています。 TOM’Sもアイメックもコンピューターは同じ所で作っているそう で、一度調整により馬力を下げる(アイメックでは正常にすると言われ ましたが)ことにしようと思っています。

くろありかずくんさんは、何日頃入院予定ですか、私は、これから、相 談して決めることになるのですが、21日(土)にしようかと考えてい ます。もし、勝手で、わがままですが(すみません)、皆さんの都合 が、よろしければいかがでしょうか? アイメックも行きたかったのですが、皆さんの話を色々聞きたいのが、 本音です。(もちろん愛車も見せて頂きたい。) パソも苦手なため、初めて投稿したのがここです。 皆さんに失礼な言葉、文章はなにとぞお許し下さい。


8/1 o.f.s.r NO=9062
はじめまして、147乗りの、OFSRです。今回の、相談としては、ファイ ナルの、問題です。ただいまスープラの、ゲトラグにて、6MT化してる のですが、ファイナルが、あわず全くドリフトどころか、5500ぐら いで、レヴってしまいます。エンジンも、そうとう、うなってます。で すので、ファイナルじゃないかと思うんですが、どうでしょうか?

一度スープラの、ファイナル移植考えましたが、デフが、違い全くだめでし た。あと、ケースの、ままだと付くのですが、プロぺラシャフトが、少 し足りずだめでした。何の、ファイナルが、ポンズケで、いけるんでし ょうか?それとも、スープラケースで、ぺラ作り直しの方が早いです か?どんなことでも、構わないので、お教えください。困ってます。


8/1 1776 くろありかずくん
☆☆☆ 紫さん ☆☆☆

お名前はかねがね。はじめましてですよね?

>>私的には、ちょっとネガティブな意見なんですが・・「さほど・・」 というのが感想です。確かに、気泡の発生は水温に悪影響を与えるのは 理解できるのですが・・・むぅ〜〜〜って感じです。いい面は、それほ ど高価なものという具合でもないので・・それが救いかなと・・

そうですか。やっぱり・・・。価格だけあって効果の程は?って感じで すね。

>>何故それを感じたか?というと・・現在私もこの暑さの中での水温が 気になっているのです!我が紫号はブーストアップ仕様ですが・・現在 水温計で・・常時95度・・高速道路で高速運転して出口で渋滞なんか になると・・油断すると102度まで・・むぅ〜〜って感じです。来週 にもサードのラジエーターを装着予定です。

ラジエーターを買うほどの諭吉君がいませんので、やっぱりウォーター バイパスキットですかねぇ?それよりエアロに化けてしまったメーター 装着が先ですね。

>>装着方法は、オートテクニックさんで施行してもらったので詳しくわ かかりません。しゅみません!もしよろしければ。。フリーメールでも あれば・・装着しているスナップでも送信できますが・・はは・・お互 い水温には、、気をつかう夏ですね。それでは。

ありがとうございます。メアドはご連絡します。今週引越しで、インタ ーネット環境も変わりますので。 本当に悩ましい季節ですね。今月末は紫さんとお会いできるんでしょう か?私は久しぶりに帰ろうと思います。

☆☆☆ シルバーヒデさん ☆☆☆

>>今日アイメックに行って来ました。それで、私もアイメックに入院さ せようと考えています。TOM’Sもアイメックもコンピューターは同 じ所で作っているそうで、一度調整により馬力を下げる(アイメックで は正常にすると言われましたが)ことにしようと思っています。

それがいいですね。馬力は落ちるかも知れませんが、全域でレスポンス が良くなるかもしれません。

>>くろありかずくんさんは、何日頃入院予定ですか

私は8月23日から一週間の予定です。

>>皆さんの都合が、よろしければいかがでしょうか?アイメックも行き たかったのですが、皆さんの話を色々聞きたいのが、本音です。(もち ろん愛車も見せて頂きたい。)

入院前で時間があればいつでもいいですよ!とりあえず今週と来週は予 定は入っていません。お盆も引越しの続きで、多分どこにも行かないと 思います。 今週末から中村区民ですので、意外と近いかも?


8/1 下町っ子
皆さんこん○○は、金曜日の日に東京オートギャラリーを少し拝見しに いって来ました。我々の愛車が何台か展示してありその中にフレンドシ ョップの展示車がありましたが自分が一番親しみを感じましたのは、や はり会員の証であるステッカーでした。皆さんの中にも行かれて自分と 同じ思いをした方もいらしゃったのでないかと思います。

●ARI吉さん

こん○○は、フロントパイプ+純正マフラーよりパワーの伸びが増した 感じがいたします。サウンドは、ARI吉さんもおっしゃられている通り にジェントルに感じます。乗り手もよりジェントルにならなければとも 思います(笑) コモリ音に関しては、自分的には、あまり感じません。

低速時のやせですが少し気分的に足りない気がしますがアーシング等の 助けのおかげかあまり感じません。クラブバージョンのブレーキパット は、自分も装着させてもらってますが確かに車体が喜んでいますね。愛 車も乗り手も同乗者も喜べ・楽しめるのが一番ですから。 STSフロントパイプの装着を決められたみたいでが装着されたさいに は、インプレよろしくお願いいたします。喜んでいただけるように祈っ ています。

P.S TRDイリジュウムプラグも装着いたしました。


8/2 下町っ子
●ほっさんさんへ

初めましてこん○○は、ARI吉さんとのインプレを拝見させて頂きました。 自分もほっさんさんの思いと同じで小音と言う事を第一に考えながらマ フラー選びをいたしました。その為にARI吉さんがおっしゃられていた 通りにマフラーを装着する前にSTSフロントパイプ+純正マフラーと言 う手を考えました。音的に言うとこの組み合わせでは、自分は、分かり ますが周りには、ほとんど分かりませんでした。パワー感は、確かにマ フラーを装着するよりは、ありませんが思っていたよりも悪くは、あり ませんでした。

マフラーを選ぶにあたっては、いろんな方の意見もお聞 きいたしました。もちろんハブポートさんのご意見も。自分がハブポー トさんにお邪魔した時には、STSマフラーは、展示してありました。そ して、ご意見をお聞きいたしました所「好みの問題もありますがTRDさ んTOMSさんのよりもSTSマフラーの方が静かですよ」との事でした。 参考程度に自分は、STSフロントパイプ+純正マフラー+エアクリ+ア ーシングを装着しただけで車は、大分変わってきました。


8/2 やまげん NO=7743
レク@1728さん

返事遅くなってすみません。リアのレクサス化の件ですが、こちらは今 からちょうど1年前に行いました。リアガーニッシをARISTOからGS300 のものに交換しLEXUSエンブレムをトランク左に取り付けましたが、取 り付けで一番苦労したのは何と言ってもトランク中央のLマークです。 ご存知とは思いますがトヨタの牛丼マークとLマークではトランクにあ る3箇所の取り付け穴のうち1箇所だけ穴の位置が異なるためそのまま Lマークを取り付けたら穴が丸見えになるので何らかの加工が必要にな ります。

穴をふさぐ対策としてはエンブレムと同じ大きさのカッティン グシートをトランクに貼りその上からエンブレムを取り付ける方法を検 討しましたが、カッティングの色がボディー同色でなければとても格好 悪くなると思ったのでやめました。あるいはGSのものではなくLSのもの なら大きさが一回り大きいので穴が隠れるようですが、実車に似せたい というこだわり派の私にはとても納得できませんでした。そしていろい ろと考えているうちにある最善の方法を探り当てました。

それは穴をパテで埋め込みきれいに面出しした後エンブレムの内側をボディーと同じ 色に塗るという方法です。自分では無理だと思ったので作業は知り合い の板金塗装屋に任せました。実は今回のフロントエンブレム加工もこの 工場の協力で実現したものです。これで一応私のレクサス化は終わりで すが、また他の部分をレクサス化したときはレポさせていただきます。


8/2 関西公爵
No.8209 ポピーチ さん

はじめまして。うちの10年式Sの方も同じような症状で、助手席側の ロックが利きません。また、走り出しても助手席側だけロックされませ ん。アンロックは今はまだされます。ディーラーに行っても、「分かり ません。交換で18000円です」という対応だけでした。今は手動で ロックしているそうです。私がこの前助手席に座って、走りながらロッ クのツマミをガチャガチャすると、数時間は直っていましたが、夜には また故障していました。うちの場合は、接触の問題かなと思います。デ ィーラーは原因の「究明」はしてくれません。お金を払わせ交換する、 これが手間いらずで楽なんです。


8/2 マジェ君
●●●No.8209 ポピーチさん

>この程ツメ折の機械を購入しました。早速挑戦してみようと思っているのですが、自分で行う場合どんな所に注意すれば、良いのでしょうか?その辺りに詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。 ツメ折り器ってはさんで丸いコロでグリグリとしていく奴でよろしいでしょうか? 塗装が割れないようによくボディを暖めてやらないと行けません。ヒートガンがいいように思いますがこれも熱が高いのでやり過ぎないように注意が必要だと思います。曲げ加工もゆっくりとあせらずにした方がいいと思います。 あとはあまり頑張り過ぎないことじゃないかと思いますが、インチは何インチなんで車高とツライチ度はどのくらいなんですか?  折り角度と折り曲げる範囲をどこまでするかなどがこの辺に関わってくると思いますよ。


8/2 マッチ
●ツライチさん

>ブレーキは命にかかわる部品なので、他の方がボルトだけで、OKだよと言っても、どうも自分的に怖い部分がありまして、最悪はタイラップ等で締めようかなと思います。

こん**は。701KAZさんのレスもありスープラ用ではホースが長いことが確認できて良かったですね。ホイールハウスまではスチールのホースで来ていてそこからキャリパーまでがゴムホースなのですが位置関係がアリストとスープラでは違うということになるんでしょうね。ブレーキホースの変更はしばらく純正ホースのままということですがやはり大は小を兼ねるではないですが長いのも取り回しと固定方法の工夫でも駄目ということなんでしょうか?  せっかく買われたのに勿体無いですが。

ホースをキャリパーに接続するバンジョー部分は削ったりして取り付けるようですが突起だけなら削っても高さも1ミリ無いほどの突起でしょうから強度には影響無いと思いますが回り止めの機能をそのようにタイラップなどで確実にしてあげれば大丈夫ではないでしょうか。あとは削らないでいけるとすればバンジョーの首の角度が直線でなく「く」の字に曲がっていれば付けられるかもしれませんよね。「く」の字ではなかったでしょうか?

自分もブレーキ強化には興味があるので装着完了の暁にはインプレを聞かせて下さい!


8/2 シルビアリスト
★teruteruさん★>右フェンダーのタイヤの辺りから金属音

>走行してて、スピードは普通にだしてて、最初はならないのですが、10分位してから同じスピードで左に曲がる際になり始めます。とめてる際は、ハンドルを切ってもならないのですが・・・

こんにちは!14フリークスのシルビアリスト@V乗りS会員です。スピードは同じでも走り始めてしばらくして鳴る=暖まってから、しかも止まっている時は鳴らないで動いていて鳴るということですか。私は701KAZさんのレポート411「フロントタイヤ偏磨耗対策」で見たロアボールジョイント式のナックルアームが怪しいかなと思っていましたが温度に関係がありそうなので違うんでしょうね。左ターン限定ですしサスはどのメーカーのものでしたか?  サスが何度も底付きしたなどで機能低下して音がでるようななったとか、左ターンの方が交差点が小さいのでパワステポンプが不良などかなと思いますが目一杯のハンドル切れ角時のみでしょうか?

また干渉という意味でも目一杯のハンドル切れ角時で何かがホイールに干渉いるような様子は目視できたでしょうか?   いろいろ考えてみたんですが以上の状況はいかがなものでしょうか。

それでは皆さんベル位置にCAステッカーを貼った14フリークスを見掛けましたら是非声でもかけて下さい!


8/2 No8978 MARU23
初めて投稿いたします アリストのコンピューターを替えたいのですが TOMSのTECSとアイメックのコンピューターはどちらがいいのですか

*アイメックはこの間、行って来て1週間車を預けなければならないので、 どうも気が引けます。どちらがいいのか誰か教えてください。


8/2 6623 まんちゃん
皆様 こんにちわ 札幌のバカオヤジのまんちゃんです。

英ちゃんさん

レス遅れてすいません。この間は暑い中お疲れ様でした。何人か の クラブアリストメンバーの方とも会うことが出来たので ゼロヨン大会の 計器不調による中止、フリー走行のみという結末も まっいっか?って感じで す。九月のゼロヨンは まだ行けるかわりませんが、調整中です。今週末に延 期になった前回の仕切りなおしは仕事のため行けません。あっ そうそうトッ プエンドでの不調はツインパワー装着で解消しました。ありがとうございまし た。九月は沢山のクラブアリストの方達と会いたいですね。 皆さんも どうですか?リアクションタイムも計測されるので、パワーがある 車が勝つとは限らないので 面白いかもしれませよ。 中間タイムとかも計測されるので 車のパワー特性と乗り手の反応とかも ば れてしまいますが...見るだけでも結構楽しめますよ。 皆さんのレス待ってます。

それでは皆様 クラブアリストで熱いアリストライフを!!!


8/2 ヤスシ
●アルッチVAさん

>おっしゃるように書き換え作業自体に2週間というのはデータは出来ていて ダウンロードするだけにしてはかなり余裕をもった数字のように思われてしま うものだと私も思います。もっと難しい作業が必要なのかどうなのかはわかり ませんが、またどのくらいのデータサイズになるのかもわかりませんがダウン ロードするのであればほんの一時間もあれば余裕で終わるようにも思います ね。

こん☆☆は。一応S会員のヤスシです。2週間ってやっぱり長いですよねぇ? 私も1時間もあればできあがると思います。テストカーに搭載して、問題ない かテストでもしたりするんでしょうかね?かれこれコンピュータを預けて2週 間以上が経ちました。まだ何の連絡もきません。(泣)待ちきれないので、今 日中になければ、私の方から連絡してみるつもりです。もう楽しみで仕方があ りません。。。ただ、今のノーマルコンピュータもリミッターがないのと、パ ワーは変わりないのですが、加速、とくにキックダウンの仕方が違うのでそれ なりに結構楽しんでおります。

>逆に私のほうはVAで最初からある程度カスタマイズされているのでそうい う心配は無いのか?と思っていましたがエアロやホイールなどは換えてみたく なるもののようです(笑) メーターを300キロメーターなどにされたいのでし ょうか? マイル表示もあるとかっこいいのではないかと思います。バレル2 ということでオーバーシュートも問題無い範囲だと思いますしモアパワーの際 には強化アクチュエーターがよろしいのではと思いましたが制御方法は私もど のようにするものなのかまではわかりませんが安価で同等の効果が見込めるか らブーストコントローラーは要らないんではないかというレスがありましたの で、どなたかご存知の方のレスをいただきたいと私もお願いしたく思いま す。

エアロやホイールは換える予定なのですか?それとも既に??差し支えなけれ ば、何を装着しているのかor予定なのか教えていただけますか?私はエアロ レスで、スカラOZを装着しています。スカラOZは非常に高価なホイール で、今もなぜ買えたのか疑問を感じますが、アリストに似合う5本スポークな のと、5本スポークにも関わらず、VIPを感じれるところがとても気に入っ ています。メーターは正直換えたいです。私は260キロもあれば十分ではな いかと思っています。ただ、メーター単体でも6、7万しますので、まずはブ レーキと思ってます。実は今、ジャダーがひどくて仕方ないのです。100キ ロ以上からのブレーキでは、ハンドルがもの凄い勢いで振動してしまいます。 ノーマルローター&キャリパーにCAスポーツパッドという仕様です。8月に 発売されるトムスのAPブレーキキットがいいなぁと思ってますが、TEC を買うのに2時間ショップで悩んでた自分なので、今は難しいですね。

ちなみに、VA300のブレーキってどのような仕様なんですか?アクチュエーター にも凄く興味がありますが、まずはTEC を装着してから、状態をみて考え たいと思っております。

●アルッチVAさん ●ほっさんさん

ほっさんさんはじめまして。ご連絡ありがとうございます。アルッチVAさん が推奨値で純正値−25ミリで指3本のクリアランス、ほっさんさんが現在、 メーカー出荷時の高さから25〜35ミリ程度落とされて、指1.5本入るか 入らないかのクリアランスということですね。メーカー出荷時=推奨値です と、ほっさんさんは純正値より50〜60ミリ落とされているということにな り、指1.5本は25〜35ミリとなってしまいます。(笑)指1本20ミリ以 上はないと思いますので、きっと現在推奨値より、15〜25ミリ程度下げた ぐらいなんでしょうね。やはり私も推奨値から20ミリ程度下げようと思いま す。

ほっさんさんのステアリングのブレは車高とは関係なく、きっと推奨値にされ ても発生してしまうのではと思います。車高を下げるとクッション性能がなく なるという問題があります。乗り心地は我慢すれば問題ないのですが、勢いよ く段差や突起物を踏んでしまった場合、ホイールやアームなどが歪んでしまう 可能性が車高を低くすればするほど、高くなると思います。その歪みが走行時 のステアリングのブレを生んでしまっているのではないでしょうか?私の場合 は、ブレーキを踏まなければ問題ないのですが、ブレーキジャダーにひどく悩 まされてまして、くろありかずくんさんのメンテナンスレポートのようにブレ ーキを換えても、フロントロアアームASSYを交換しなければ再度発生してし まうのでは?と思っています。当方のアリストはメーカー保証外ですので、こ のフロントロアアームがいくらするのか気になります。このような問題は時間 とお金が非常にかかりますが、諦めず頑張って直していきましょう!

あと、ほっさんさんはマフラーを変更されるご予定で、その中でバレル も検 討されているようですね。当方のアリストはバレル を装着しています。私の 場合は、小音量であることと、オーバル形状が好きであること、あと何よりも TEC との相性が大前提でしたので、バレル に決定しました。バレル は 本当に静かです。慣れてしまったせいかノーマルと勘違いするほどです。エン ジンを回すとそれなりの音は聞こえますが、通常のマフラーと比べるとやはり 静かと言えるレベルです。パワーもそこそこ上がります。数値では分かりませ んが、高速域ではとくに違いを感じることができます。変更した直後の帰りの 高速では、かなりウキウキで家に帰った記憶があります。(笑) 私の中で は、以前の車の経験上、抜けを良くする=低速が遅くなるという考えがありま して、構造などはよく考えず購入しましたが、あまり抜けが良すぎるのはやめ よう。という考えではいました。よって、色々な車種に出してるメーカーよ り、アリストを熟知したメーカーの方がいいのでは?と思っていました。た だ、以前の車はNAでしたので、ターボのアリストではそこまで低速に影響し ないのかもしれません。あくまでも個人的な意見ですので、参考程度にお願い します。


8/2 ひで
●闘魂さんへ

>インスパイアのマフラーカッターですが真円でパイ数は不明です。ホンダディラーに勤めている友達によると恐らく装着できるのでは!?でもソアラの方がいいんじゃないかな?との解答でした。それで今悩んでいるところです(汗)

こん**は。インスパイアのは真円なんですか。ソアラのは楕円ですから基本的には”お好み”で選べばよろしいかと思います。真円でも端部の形状とか処理がスパッと切ったようなものや内側に少しカールしたようなものがあるんじゃないかと思いますがどちらがお好みですか? 楕円だと純正っぽい、真円だと交換しているっぽい感じを見て受けると思いますよ。あとは取り付け方法ですがボルトを締め込んで当てて反力を取って止めるものと溶接するようなものがあるんじゃないかと思います。このあたりはホンダのディーラーの友人さんがインスパイアについては情報を持ってるでしょうからソアラ用よりも確実なところもあるんじゃないでしょうか。


8/2 ベル14
●daiさん

>オイルの感じは漏れというよりは滲みでまちがいありません、キレイにふき取れば落ちない事は無いといったレベルです。ベル14さんのおっしゃったにじみの場所ですがシリンダーヘッドがそもそもどういうものなのか分らないのでなんとも表現しがたいです、ただエンジンの真ん中ではなく両サイドから、という感じはまちがいありません、距離が14万越えなのでしょうがないのでしょうか?

こん○○は。14万キロも走っているとは驚きです!滲んで来ている感じだそうで場所によるでしょうが様子を見ながらでいいんじゃないでしょうか。14万キロならオイルのにじみ位はあるかなと思いますよ。大雑把に上から切れ目が見える順にシリンダーヘッドカバー、シリンダーヘッド、シリンダー、クランクケースとなりますが下からの漏れほど重症じゃないかと思うんですがこの切れ目というか繋ぎ目でどこになりますか?

にじみならガスケット交換でいいんでしょうが下の方だと熱関係で歪みが出ていることもあるかもしれないですし交換自体も面倒です。 むしろ14万キロということでここまで調子よく走らせているには秘訣もあるんじゃないかと思いますがタイミングベルト交換とかゴムパーツ類の交換はされているんじゃないかと思いますが他にも何かメンテをされたりしているのでしょうか ?    あとはオイル下がりとかオイル上がりといった現象も出てきていそうに思いますがマフラーからの排ガスに白煙まじりの感じはありませんか?  その距離になると気掛かりですね。お互いに末永く大事にしたいですよね。


8/2 ホーネット
◆ミスターヤング NO=8769さんへ

>現在クスコの減衰力固定全長調整式を使用してますが結構荒れた路面を走ると前輪(なぜか左のみ)辺りから入力を拾う毎にカシャンカシャンとかなり大きい金属音がします。どうも16Kというバネと吸収の悪いダンパーのせいかパッドがずれ、キャリバーというよりローターに干渉して音が生じるみたいなのです。

はじめまして。ホーネット@S会員です。カシャンカシャンと音がするようですが 足回りは3セット目とのことですが今までに未経験の音ということになるんでしょうか、やはり? 車高はホイルハウスで指2本なら特別に低くは無いですよね。バネレートは今までよりも走りに振られたのかかなり硬目のもので今までに出なかった音だということになるんですかね。

荒れた路面でパッドがズレルということなんで相当にハードな角のある乗り心地じゃないですか?  ディーラーでキャリバーも換えてくれたそうですが改善兆候無しとのことでブレーキ関係はローターがスリットタイプでパッドはTRDということですかローターもTRDでしょうか? TRDのスリット入りはジャダーもそうですがあまり芳しくないことが多いようですよね。TRDのパッドにはシムは装着していなかったでしょうか? キャリパー内でパッドが動いての音もカシャカシャというような音が出ると思うのでそれかもしれないなと思いましたがいかがでしょうか?

ちなみにサスは今までは何を装着していたんですか? 3セットも変えられた、今は全長調整式ということですから走りの面で初期領域のイニシャルのことも重視されたんでしょうね。


8/2 紫
暑い暑いと言うのが癖になってしまった!!泉州の紫です。暑い!!

☆くろありかずくんさんへ

はじめましてだろうと・・ども!! 明日、午前中にでもオートテクニックさんでラジエーター装着予定です。どれ だけ効果あるかが・・今から楽しみですが・・それ以上に、、ATF温度も気に なっているのです。リアルなメーターを装着してしまったために、、余計に 油温や水温などがわかって・・なにか罠にはまった感じです。笑 今月の焼きオフは、まだ予定が立たないので・・どうなるか?!実は、皆さん のアリストを見て・・毒をもらうのが・・怖かったりします・・汗 予定が立てば・・参加できるようにしたいと・・その時はよろしく。。 おっさんですから・・笑


8/2 ゆったん NO=8922
フロントサイドマーカのクリアってあるんですか???

8/2 No.8209 ポピーチ
●マジェ君さんへ●

そうです!コロコロでグリグリとしていくやつです!!今履いてるサイズは、 265/35−18で5mmのスペーサーを入れてますT○Y○タイヤを入れ てた頃は、まったく問題無かったのですが、Y○K○H○M○のネオバにかえ てから、少し大きくストロークするとすぐにこすってしまいます。上手くでき るかどうか分りませんが、早速やってみようと思います!

大変参考になりまし た。ありがとうございます!!後日結果報告します!!


8/3 わぴー1800
【ハイパーリルさん、ステルスさん】

クラブアリストメンバーの皆さんこん○○は。紺アリV乗りS会員のわぴーです。

>OHは25,000kmくらいを推奨されていますので、この秋くらいにはOHの予定です。タイヤ交換もほぼ同時期になりそうで、RE-01R装着予定です。RE-01Rは現品見せてもらいましたが、セミスリックショルダーブロックも大きく見え、センターリブもさらにワイドで、今装着しているRE-01よりさらにスポーティな感じで装着がとても楽しみとなってしまいました(笑)。

レスが遅くなってしまいました。ごめんなさい。アドボックスもいいんですが高価なものなのでオーリンズ系でサスペンション装着を考えていますがアドボックスよりもいいなと思うのは減衰力調整ができるのと価格が安いことですね。XJ-S同様に猫足感が出ればなと思うのでバネレートもあまり高く無いほうがいいんだろうとは思っているんですがそれよりも初期の動きが大事だろうなと思っています。いわゆるイニシャルと言われるところだと思います。

>オーリンズPCVコジマ F:13kg/mm、R:11kg/mm
>オーリンズエナペタル F:14kg/mm、R:6kg/mm

上記のバネレートですとフロントはさほど差は無いんでしょうがリアに考え方の違いがありそうに思いますがここには現れないイニシャル値の部分でPCVコジマさんのは乗り味に当たりの強さみたいなところはありますでしょうか? あるいは猫足感を十分に出している感じでしょうか? エナペタルはFRの数値が全然違うのでリアの大入力時の踏ん張りが気になるところです。腰砕けしやすいかなと(笑)この辺はアリストを知り尽くしているコクピットコジマさんだからハイパーリルさんが感じられているようにいいところを狙ったセッティングをしているのかもしれないですよね。今はF:5段戻し、R:7段戻しということでそれほど柔らかいダンピングとは言えない設定で落ち着いているということですがそれでも走りでも街乗りにも十分に対応しているそうですから。

オーバーホールは25000キロ毎が目安なんですね。オーバーホールに合わせてタイヤ交換というのもタイミングがよろしいですね!RE-01というのに「R」が付いたタイヤがラインナップされたんですか。「R」が付くとスポーツ度を増した感じに受けますがポテンザシリーズだったでしょうか? あまりタイヤには詳しくないものですから・・・でも今までタイヤの見た目って意識したことなかったのですが見た目も良さそうなタイヤですね。

レスポンスアップ3兄弟のうちエステルは近いうちにオイル交換時期はまだ先なんですがどうせ交換するものなので少々前倒しで入れてみようと思っています。


8/3 ア助
★701KAZさん>R33GT-R純正ホイール

>サーキット用にR33GT-R純正ホイールを買ってSタイヤをはめて使っている人はいますよ。軽量な上スープラキャリパでもあたらずいい感じです。ただし、ツラツラなので車高やキャンバ角のつけ方次第ではフェンダーからはみ出る可能性もあると思います。

こん**は。ア助@1900S会員です。レスありがとうございました。やっぱりフリマに出ているのでR33GT-R純正ホイールがそのままアリストに履けるものだったんですね。しかもスープラ用のキャリパーも逃げてくれるそうで、ということはR33GT-R用として出ていてアリスト用とは言われていないようなアルミも履かせれるんですよね。車高やキャンバーに注意すれば装着できるということですね。マグ鍛だったりするとやっぱりいいことずくめなんですか? マグ鍛がいいというのは知っているのですが実際にどんなときにいいのかはいまひとつ知らないものですから・・・

Sタイヤというのはスリックタイヤのことではないかなと思うんですがやっぱりポテンザなんかのハイグリップタイヤともまた相当に違うグリップ力ではないかと思いますが701KAZさんもサーキットを走られたりされるそうで履かせたことはありますか? アリストが本当にコーナーリングマシンになるのでしょうね。ダウンフォースが増えたような感覚なんでしょうかね。


8/3 1776 くろありかずくん
☆☆☆ 紫さん ☆☆☆

>>明日、午前中にでもオートテクニックさんでラジエーター装着予定で す。どれだけ効果あるかが・・今から楽しみですが・・それ以上に、、 ATF温度も気になっているのです。リアルなメーターを装着してしまっ たために、、余計に油温や水温などがわかって・・なにか罠にはまった 感じです。

ハハハハハ。私も同感です。私はまだリアルなメーターは着けていませ んが、どうにも強迫観念というか、この暑さと言うか、皆さんのレスと いうか(爆)・・・。ハマル前に罠に掛かった感じです(謎爆)。鼠に も劣る私・・・。

>>今月の焼きオフは、まだ予定が立たないので・・どうなるか?!実 は、皆さんのアリストを見て・・毒をもらうのが・・怖かったりしま す・・汗予定が立てば・・参加できるようにしたいと・・その時はよろ しく。。おっさんですから・・笑

いえいえ、何を仰いますやら。私も十分におっさんです。 久しぶりに帰ることが出来ます。最近の衣笠はどうなっているんだろ う?ってゆーか、変わりようないしっ!。当日は一人で渡月橋でも行こ うかな?と思ったりしている、今日この頃です。あぁ〜あ、20年前は 楽しかったな。マジおっさんですかね?


8/3 まーさ
●ひーぼー NO=9060さん

>2500回転〜3000回転手前ぐらいで120キロから130キロぐらいの走行速度になると車体が、まるでマッサージ器のように振動します。

念願のアリストオーナーになったそうでおめでとうございます。 ハンドルのブレがかなり激しいとお悩みですね。基本のアライメントはまずはしっかりと調整されたようですがエンジン関係の振動ということでオイルの添加剤やインジェクター洗浄剤などを試したそうですがディーラーさんもなんかとんちんかんな処方をされましたね。まぁ結果的にエンジンには悪いことはないんでしょうがその症状には関係が無さそうな気が・・・ハンドルのブレにしては速度がちょっと高めな気はしますがホイールやタイヤのバランスじゃないでしょうか?

特に普通は80から110くらいの間が多いのですがそれとは違うのでホイールのバランスのウェイトが取れてしまっている可能性が高いような気がします。激しい振動ということですし。あとはshimmyさんが詳しく解説してくれていたタイヤのユニフォーミティというバランスじゃないかと思いますよ。今は「赤いマーク」がされているタイヤの振れが一番少ない点とホイールにマーキングされた振れが少ない点を合わせるそうでそれを知らないタイヤショップはモグリ!?だそうですよ。

あまり激しい振動だと不快なだけでなくどこかのボルトが緩むという可能性もでかくなりますから早急に直したほうがいいですね。まずはバランスウェイトが付いていますか? チェックして教えて下さい。それによって次に取る方法が変わってくると思いますよ。


8/3 レク@白アリ@1728
クラブメンバーのみなさま、こん**は。 Vベル乗りS会員レクサスフェチ?のレク@白アリです。

●闘魂さん

>失敗した内容ですがカッターで作業中、友達に背後から驚かされおもわず手に力が入りバーを5本折ってしまい修復不可能になり諦めてしまいました(涙)

こん**は。たいへんでしたね。そのお友達さんもえらく反省されたことでしょう。でも指を切り落とすようなことがなくてよかったですね。というかかなり危ない。。。その友達さんがメッキ加工を格安でしてくれるようにしてくれたようで1 諭吉かからないとは本当に格安です! グリルも良く見ると細かい部分は結構複雑に入り組んでますからどこまでメッキ化するか迷いませんか?  薄め液で剥がすのも全部やるならいいのですが・・・でもメッキ完成の暁には高級感も高まるので頑張ってください!


8/3 ケイ
◆◆◆村田さん

>自分は160のアリストに乗っていますが、今度バキューム計をつけようと思うんですが、メーターをどこにつけようか迷っています。誰か良いメーターの取り付け場所教えてください。

こん**は。GS300S乗りS会員のケイです。同じS乗りですね、よろしくお願いします。バキューム計を付けられるとはエンジンコンディションに配慮をしっかりとされているのですね。バキューム計というのは実際にはどんな風な使い方をするものなのでしょうか? 

それでメーターですがちょうど先月下旬に私もチェック入れていたのですがシルバーヒデさんとKMさんの書き込みでAピラーに装着するメーターホルダーがリアルカーボン製でいいんじゃないでしょうか?違和感なく収まるそうですし外の前から窓越しに見ても配線もむき出しにならずにピラーに綺麗に収まってリアルカーボンですしハブポートさんから取り寄せもできるそうでいいんじゃないかと思いますよ。前期/後期もちゃんと違うように作られているそうですし。あとは助手席のダッシュボードとかセンタースピーカー位置でこれもリアルカーボンでアブフラッグさんの砲弾型というのもレーシーだと思いますよ。残るは灰皿位置でしょうがカーボンパネルも用意しないといけませんしちょっと見にくい位置ではあると思います。ピラーかセンタースピーカー位置が見やすいんじゃないでしょうか?

でも楽しみですよね、装着の際にはインプレをお願いします。でもバキュームメーターでしっかりとコンディションチェックするというのもどんな風に判断するのかわからないのですがプロっぽくてかっこいいですよね。

*ベル位置CAステッカー+アーティシャンフェンダー+ツァイトSS+ウィンカーミラー+USマーカー+アドSP+ホーネットの紺アリを見掛けた際にはお声掛け下さい。


8/3 まあくん361
いつも、楽しく拝見しています。

☆8209:ポピーチさん☆

助手席のロックが利かない件ですが、私も2ケ月前に発生しました。 結局は、ワイヤーハーネスAss'lyの交換で完治しました。 当初はまったく気が付いてなく、何気に横を見たらロックされてない 状態で走行してました。 自分のは、つくし保障で修理しましたが、保障があれば使った方が いいですよ。

昨日、マイホームの前に引越しされた方が居て、アリストの純正ホイル がありCAの方かなと思いクルマを見たら、ベル横に貼ってありまし た。黒or紺と思われましたが、当方は紺アリです。


8/3 ベルリン@2900 S会員
★scarsさん★

>H12の160に乗っていますが、最近になってハンドルをどちらかに切って、戻す時(タイヤの向きを変える時)にエンジンルームの辺りから「カシュン」と音がします。これはなんの音なのでしょうか?足回りの音ではありません。機械音のようにも感じます。

こん○○は。機械音ではなくて足回りの音でも無さそうだということですしハンドルを回したときにするということなので今までもハンドルをロックするまで回した時に似たような音が鳴っていたような音ではないですか?   恐らくはパワステポンプからの音ではないでしょうか。パワステのオイルタンクをチェックされてみてオイル量が減っているかを確認してみてお返事下さい。減っているのではないかと思いますがいかがでしたか?


8/3 イサ
●ゆったん NO=8922さんへ

>フロントサイドマーカのクリアってあるんですか???

はじめまして。イサ@V乗りS会員です。私は後期テールに後期ハンドルでLEXUS化しているんですが、USレクサスのフロントサイドマーカーにホワイトというかクリアーなものがあるのですか? 自分もビバリーさんのベンツ純正のウィンカードアミラーを装着したく思っていてそうすればノーマルのサイドウィンカーをやめてフロントのサイドマーカーでポジションにできるなと思っていたのです。オレンジもそこにあるのを主張していていいと思うんですがクリアーもいいかもしれませんよね。

ただどうなんでしょう、今のところはレクサス系の車種でクリアサイドマーカーは自分の知っている範囲では知らないのですが海外仕様だとあるんでしょうか? あるいは他車種用のを流用チューンなんでしょうかね? ワタルさんが紹介されていたサイドマーカーのウィンカー化というのもいいですよね。

ホワイトとかシルバーのような淡色系でもブラックとか紺の濃色でもレッド以外オレンジのカラーを無くすとすごくシンプルになりますよね。ビバリーさんに聞くのが手っ取り早いので今度チャンスがあれば聞いてみたいと思います!続報あればお互い情報交換よろしくお願いします。


8/3 シルビアリスト
★fanny 6059さん★

>車は重いし、曲がらないし、止まらないと思うのでアリストは色々と苦労も多いと思うのですが僕的には全然やれると思うし何とかドリフト界・首都高界でアリストで名を残したいので!ホントどんな事でも良いのでまた情報がありましたらお願いします!

こんにちは!14フリークスのシルビアリスト@V乗りS会員です。147アリストでかなりマジに走りのほうを頑張っているみたいで熱さが伝わってきましたよ。ボディはデカクて重いですし曲がらないですよね。でも出来るということで147アリストをねじ伏せるように走っている感じでしょうか!? でもやはりだんだんとボディのヤワな感じが気になってきませんか? ボディとサス周りの剛性だと思いますが。

16系はその辺の剛性も高いみたいですしノーズもかなり軽くなっているそうですからハンドリングはだいぶ違うんでしょうね。あとは剛性も16系で話題になったサイドサポートバーが147用もあったりですとかウレタン補強なんかを施せれば相当に変わってくれると思いますがもうすでに手を入れているところでしょうか? 走りに関してどの辺りを重視して手を入れて言っているのかアドバイスをもらえれば嬉しいです!またよろしくお願いします。

それでは皆さんベル位置にCAステッカーを貼った14フリークスを見掛けましたら是非声でもかけて下さい!


8/3 VAブルー
CAの皆さんこん○○わ。VA乗りのS会員のVAブルーです。いつもCAを楽しみにしています。

●ヒイロさん

>遮熱板はあった方が良いですね。ボンネットの中はかなり暑いですから。

こん○○わ。低速トルクが痩せないのはエアクリーナーのHKSメタルフローだからという可能性アリということですがこれはかなり吸入抵抗が”ある”タイプになるんでしょうか? 抵抗を下げた高速タイプだとやはり痩せ(とホコリの吸い込み)は気になるでしょうから。でも遮熱板効果もあって予想よりも低速が痩せなかったのは良かったですよね。遮熱板は誰にでも作れそうでしょうか? あるいはアリスト用の完成品というのもフレンドショップさんあたりからリリースされているのでしょうか?

>しかしトムスでもブレーキはだめですか・・・。 いっそうのことスーキャリくらいは付けて欲しかったですよね。CVの製品・・・ブレーキパッドにはちょっち興味があるのですが、性能や鳴き、ダストなどはどーでしょうか。

トムスバージョンは第一シーズンと第二シーズンがあるのですが正直限定何台だったのか、もしかしたら期間限定だったかなどあまりよく覚えていないのですがエアロからサスからアルミからECUや排気系まで一通りのチューニングがされたコンプリートカーです。ただ案外大人しいまとまったカスタマイズに終始していて飽きというかいじりたい衝動に駆られてしまうのも事実でして足回りかアルミを換えたいなと思ったりしているところなんです。私も最近話題が出ているアドボックスかオーリンズがいいかなと思っているところですがテインのFLEXというのが全長調整式だということで興味を持っていますがテインFLEXダンパーを装着されている方いかがな乗り心地でしょうか?  また他に何か良いサスがあれば教えていただきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

それでそのトムスバージョンは一応「強化ブレーキ」と書かれて写真もあったのですがキャリパーはノーマル品と同じに見えるのでパッドが変わっているようでたぶんトムスのスポーツかあるいはスポーツをちょっと変更したものかなと思うんですが正直駄目でした。効きのレスポンスが悪いのとダストが多いのが困りものといった感じでした。

これをクラブバージョンスポーツパッドに変更することでこういう不満点が解消しました。具体的にはドライバーの意志とリニアな効きの良さとレスポンスアップ、それにダストもノーマル並みというか少ない感じで色も薄くて水ですぐに流れる、鳴きは今までに感じたことはありませんよ。こうした美点はやはり他車種と同素材配合じゃなくてアリスト専用にしたからだと思いますが全てお勧めできるところですが実はお勧めしやすいのは価格面がありがたいから気軽に薦められます。一般的にはこの性能ってフロントだけでも二人半位の諭吉さんが必要ですがそれで前後揃って換えられますからね。 それからちなみになのですが私はクラブバージョンのアーシングも装着していますがTECコンピューターは元から付いていますのでまだ未経験のエステルオイルを入れてみて【レスポンスアップ3兄弟】を堪能したいなと思っていますのでその際にはインプレしたいと思います。

※都内でベル位置にCAステッカーを貼った紺のVA300を見たら私かもしれないのでぜひ声を掛けて下さい。


8/3 ポルポル7
クラブアリストメンバーの皆さんこん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。

●●●ミスターヤング NO=8769さん

>現在クスコの減衰力固定全長調整式を使用してますが結構荒れた路面 を走ると前輪(なぜか左のみ)辺りから入力を拾う毎にカシャンカシャ ンとかなり大きい金属音がします。

こん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。T社のパッドはジャダーなど発生しないようにはコンディション維持がシビアな感じがありますね、万人向けでないといけないのだと思いますが。私も音の原因としてはホーネットさんが疑われていたシムではないかと思いますがいかがでしょうか? シムを入れないとブレーキのペダルタッチがダイレクト感が出るということでこだわる人はこだわるんですがキャリパー内でパッドが遊ぶ感じになりどうしてもローターの動きや車の動きでカシャンカシャン系の音が出てしまうものです。場合によってはかなりにぎやかで道行く人が振り返るほどですからまずはそこを確認されてはいかがでしょうか?

しかし今までに3セットのサスを装着されているそうで是非どちらのサスか簡単にでもかまいませんのでインプレ交えてお聞かせ下されば嬉しいです。

●●●和泉ナンバーさん

>「カクン、カクン」っと言うのは音ではなくて低速域におけるブレーキン グ時の車体の揺れの表現なんですよ!  結論から言いますと以前の様な酷い 揺れにはならないのですが、でも多少の揺れはまだ続いていますがそれほど 気にならないレベルです。

こん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。ブレンボのパッドのどのタイプが付いていたかは不明ということでしたがカクンカクンとなるほどということで効きの調整はかなり大変だったみたいですね。それにフロントがそれほど減っていないのにリアが相当に減っていたということなので前後バランスもあってリアの尻振りも出るなど難しい面があったということなのでしょうね。 ローター攻撃性もかなりのものだったようで・・・ただローター攻撃性はブレンボを付けるなら気にしてはいけない部分だということもあるのかもしれませんね。

>確かに、今付けている「プロミュ製 Bspec」では比べ物にならない位ダストが激減しました。 それに、「リヤローター」が指で触れても解るほど結構ガタガタに波打っていました。

ダスト量もハンパではなかったようでホイール掃除もかなりたいへんだったようですがローターもかなりの偏摩耗していたそうでまさに攻撃性の現われだったわけですね。ジャダーかペダルへのキックバック的な感じもありましたか?  ブレンボのパッドとローター同士か、リストとの相性も良く無かったのかなどありそうですがスペックを落とされて落ち着いて来たでしょうか?

●●●ヤスシさん

こん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。100キロ以上からのブレーキングでハンドルがかなり振動するそうですがローターの偏摩耗か歪みが出ていてその振動が伝わってきているのではないでしょうか? ローターは熱による歪みが出てしまいやすいということでトヨタ純正で特に強化したスープラ用やあるいはTRD用では発生することも多く言われていますから純正品イコールトラブルが起きにくいとも一概にはいえないですが振動だとローターの可能性が高そうですよね。

☆それでは都内でFスーキャリ、アド、バレル装着、ベル上CAステッカーを貼っている仕様を見掛けたらお声掛け下さい。


8/3 ほっさん
☆下町っ子さん  ☆ヤスシさん

アドバイス有難う御座いますm(__)m STS、バレル、もう甲乙付けがたい ですね(^_^;) 実際、自分好みはどちらの方か? 装着されている実物を拝 見したいです。 バレルの音は聞いた事がありますが、STSとバレル2はま だ拝んだ事がなくて、TECSとの組み合わせならばバレルの方なのかなぁ 〜??なんて勝手に思ってしまいます。。

ちなみにSTSもバレルも、取り寄せは出来るのでしょうか? 私は地方の田舎者なので、当HPで紹介されて いるショップさんには伺う事が出来ないと思いますので。(^_^;ヾ


8/3 下町っ子
●ほっさんさんへ

こん○○は、自分は、STSほ方しか分かりませんが取り寄せは、可能だ と思います。自分は、いつもお世話になっているネッツ店さんにて取り 寄せ・取り付けをしていただきました。日数的には、在庫の関係ももち ろんあるみたいですが三日位で入ってきました。お近くでしたら音を実 際に聞いていただけるのですが(涙)


8/4 MAGIC NO=8981
はじめまして、最近V300VEを購入したアリスト初心者です。HK S-Sインタークーラ、F-CON S(HKSのHPにあるF-CON SZの車種別リストの仕様の内容を書き込んでいる筈です。)、SLD U、D-SBC、Sパワーフロー、APEXマフラーの仕様ですが、ブーコ ンの設定をどのように変えても、ブーストが0.8程度までしか上がり ません。また、アクセルを踏み込んでいっても、0.8まであがったブ ースト圧がストンと一気に落ちこみ、今度は、ブーストがほとんど上が らなくなります。あるショップから聞いた通り、プライマリーのタービ ン付近にある青いカプラも外してみましたが、状況は、ほとんど変わり ませんでした。 この様な症状の原因が何か考えられますでしょうか?

お分かりになる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。


8/4 マジェ君
●No.8209 ポピーチさんへ●

>そうです!コロコロでグリグリとしていくやつです!!今履いてるサイズは、265/35−18で5mmのスペーサーを入れてますT○Y○タイヤを入れてた頃は、まったく問題無かったのですが、Y○K○H○M○のネオバにかえてから、少し大きくストロークするとすぐにこすってしまいます。上手くできるかどうか分りませんが、早速やってみようと思います!

こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。ツメ折り器でよかったようで安心しましたです。タイヤによってかなりサイドウォールの形も違うみたいですがそれで干渉度合いが変わる位ですからかなりツライチ度は高かったんでしょうね! 5mmのスぺーサーを入れているそうですがオフセットと車高はどの位なんですか?

塗装割れや折り曲げ範囲をタイヤとの干渉具合から最小限に注意したほうがいいと思いますがツメ折り器って結構いい値段しませんでしたか?


8/4 リス@1899
●o.f.s.rさんへ●

>ただいまスープラの、ゲトラグにて、6MT化してるのですが、ファイナルが、あわず全くドリフトどころか、5500ぐらいで、レヴってしまいます。エンジンも、そうとう、うなってます。ですので、ファイナルじゃないかと思うんですが、どうでしょうか?一度スープラの、ファイナル移植考えましたが、デフが、違い全くだめでした。あと、ケースの、ままだと付くのですが、プロぺラシャフトが、少し足りずだめでした。何の、ファイナルが、ポンズケで、いけるんでしょうか?それとも、スープラケースで、ぺラ作り直しの方が早いですか?どんなことでも、構わないので、お教えください。困ってます。

こん**は。ゲトラグの6MT化をされているんですね。アリストのようなFRですとエンジンとトランスミッションはフロント側にあってデフはリア側に分かれてあると思うのですが6MT化される際にはデフも変更されているということになるのでしょうか? プロぺラシャフトまで加工か変更しての装着だったということになるのでしょうか? アリストに合うファイナルギアならいろいろとあるとは思うのですが。

ただ5500rpmでレブってしまうというのは速度リミッターのことではなくてレブリミッターのことでよろしいのでしょうか? 5500で回転が頭打ちになるというのは何か低いような気がしますが燃料噴射とかコンピューターの方もやはりかなりいじられている状況でしょうか? それによっても関わって来ているのではないかと思いますがまだ情報が少なくてなんとも言えないような気がしていますので追加情報を教えてもらえればと思います。


8/4 OFSR
★リス@1899さん

返事ありがとうございます。デフファイナルは、ATのまま使用していま す。コンピューターも、ノーマルです。(AT用)一応ショップに、もっ ていったら、ブーストカットと、いわれました。で、アクセルを、ゆっ くりふんで、ブーストかけないよう回したら6000まで、まわりま す。でも、いっきに、踏み込んでしまうと、5500回転ぐらいいく と、ぼんぼんぼんって吹けなくなります。こんな、症状です。ファイナ ルギヤは、関係ないんですかね?


8/4 まさとし
◆下町っ子さん、皆さんへ◆

>金曜日の日に東京オートギャラリーを少し拝見しにいって来ました。 我々の愛車が何台か展示してありその中にフレンドショップの展示車が ありましたが自分が一番親しみを感じましたのは、やはり会員の証である ステッカーでした。皆さんの中にも行かれて自分と同じ思いをした方も いらしゃったのでないかと思います。

こん**は。CAニュースでオートギャラリーのインフォメがあってこのあいだの週末にオートギャラリーがやるのを知ったんで行きたかったんですが行けませんでした(涙)アリストは何台くらい展示があったんですか? まだまだアリストの展示があるのは嬉しいですよね。それとCAステッカーを貼っているフレンドショップのデモカーはどこのだったのですか? そういう心意気って嬉しいですよね!


8/4 ツアラーVVE
●アリスト3級さんへ、みなさんへ

>このEDFCすばらしい機能ですよ。 乗りながら操作できるから減衰力の違いがはっきりわかります。 やはりCSいい感じの乗りごご地でしたよ。 中古ということでかなり音など心配しましたが平気でした。

こん○○は。Vベル乗りのS会員のツアラーVVEです。 CSダンパー装着おめでとうございます!EDFCもセット装着されたそうですが違いが分かって良さそうですし面白そうですよね。減衰力変更がすぐに車内からできると違いも直ぐに分かるみたいでついついいじりたくなりませんか? 自分もそんな風に試してみたいですぅ〜。異音の問題も大丈夫だそうでよかったですよね。 CSも対策パーツが出ているくらいなので異音の発生が気になりますよね。アドボックスと同じでどちらかというと冬場の寒い時期に出るタイプのものなんでしょうかね。EDFCってダイヤル式のものかと思うんですが案外大きめだったような記憶がありますがどこにセットしたんですか?

>車高はとりあえず今までと同じくらいのF指1本、R指0.5本で乗っていま すがこんだけ下げてもかなり良い乗りごご地。これから車高も自分で調整 して感じを見ていこうと思います。ワイズエアロはお盆明けになりそうです。 でもとりあえずは第一段階ということでたいへん満足しています。

車高はかなり低めにセットされましたね。車高調整も自分でできるものだったですか? 車高を前後でバランスを換えたりしてさらにそれで減衰力の調整なんかをするとしたらすごいパターンの組み合わせがありそうですが飽きずに面白そうですよね。今のその車高で減衰力をいじると固めと柔らかめでコーナーリングとか乗り心地はどんなくらい違うものか教えて下さい。またエアロはあと半月くらいですから楽しみですよね。それでは!


8/4 アルッチVA
***紫さん>ミラクロス

こん**は。VA乗りのS会員のアルッチVAです。以前に少しミラクロスのことでやり取りさせてもらったように思いますが紫さんの方はその後調子はどうですか? わたしの方は厳密には測っていませんが燃費がよくなっていると思います。満タン法ですがだいたい感覚的には5%以上はいいかなと思います。

今度フレンドのオートテクニックさんでラジエーターを付けられるということを書かれていたので恐らく水温計も装着されるか既にされているのではないかと思いまして・・・水温が3とか5度下げるのにも皆さん苦労されているのを拝見していますが謳い文句ですと水温の低減にも効果がありそうなので多少はあってそれが燃費向上になっているんではないかと見ていますので水温計を付けられるのではあればお聞きしたいと思いました。まぁもし今からの装着だとしますと使用前使用後的には見れませんが・・・かなりパワフルになったとのインプレも当時拝見して私も参考にさせていただきました。それではまたよろしくお願いします。


8/4 すーちゃん
クラブアリストのメンバーの皆さん、こんにちは! S乗りS会員のすーちゃん@GS300仕様です。書き込みのほうはちょっと御無沙汰しておりましたっ!皆さんもうすぐ夏休みじゃないでしょうかぁ。アリストでお出掛けされたりするときにはお気をつけて行きましょうね。

♪♪♪Terryさん♪♪♪

>すーちゃんさんの仰るとおり、私の乗るVA300はトヨタの工場でひとと おりのカスタマイズが施された状態(詳細はメンテVOL.258参照)で販売され ておりましたので、購入当初はいじることはないだろうと思っておりました。 ですので、ブレーキ強化や腰痛対策のレカロ、セキュリティ装着など、 ごく僅かなカスタマイズしか行っておりません。

こんにちは♪トムスバージョンにお乗りのアルッチVAさんもちょうどそのように思ったそうですがだんだんとアルミホイールとかエアロパーツなんかまで交換したくなってきちゃったと書かれていましたよね。アリ地獄♪ってやつなんでしょうね〜。レカロシートはやっぱり座り心地というか乗り心地もいいものなんですか?  黒いアリストに赤いブレーキというのが印象的で覚えているんですけれどもTerryさんもホイールとかエアロパーツまではさすがに考えてはいないのかしらぁ?   セキュリティーシステムはやっぱり大切なアリストを自分で守ってあげるには必須うのことですよね。

>クラブバージョンのアーシングキットなどいかがでしょうか? 皆さんの投稿を拝見しますと評判も良いようですし、エンジン本体は いじらないのでリスクも少ないと思いますので。エンジンルームの ドレスアップとしても良いのではないかと(笑)。私もアーシング済 みですが、他社製の細いケーブルの為か、効果が今ひとつ感じられなか ったので、機会があればクラブバージョンに交換してみようかなと思います。

アドバイスをお願いしちゃいましたがあまり高くなくて取っ付きやすいもので嬉しいです!クラブバージョンって名前もなんか"男のこだわり"って感じでかっこいいですね♪だけど本当にこだわられたみたいでいい感じですよね。クラブバージョンのアーシングたしかシロガネーゼ?さんも付けるんだったか付けられたんだったかだったと思うのですけれど今回アドバイスももらって私も取り付けしてみたくなりました。自分でもできちゃうかもしれないって書かれていたように思うので余計に前から興味は持っていたんです。Terryさんはアーシングも細いもので効果が今ひとつということですから一緒にインプレっことかしませんかぁ〜?♪


8/4 ベルリン
●アリスト3級さん・CSのみなさん

>この前CS取り付けて車高FR約指1本でのってます。このあとエアロつける予定なので車高あげて行こうと思うのですが上げていけば上げていくほど乗りごご地はどう変化するのですか?

はじめまして。V乗りS会員のベルリン@CSです。テインCSにRG-R18インチの組み合わせですがEDFCも装着されたそうで羨ましいですね。減衰力調整が手軽にできると家族でお出掛けバージョン、一人で走るバージョンなど手軽にTPOに合わせて変えられますからね。車高を変えると下げれば当たりが強くなって底付きしやすくなるので段差(エアロも装着予定ということなのでなおさらですね)には注意が必要になるでしょうし、車高を上げれば初期の動きが柔らかくなるので乗り心地もよく言い方が正しいかはわかりませんがフワフワ感が出ると思います。

ただ今の車高も指一本ということでかなり低めのほうではあると思いますがそんなに乗り心地は悪くないということですからエアロをこすらないギリギリで調整すればいいのではないかなと思いますよ。特に減衰力調整もすぐにできるのならそこで乗り心地の調整シロを確保できていますからね。ただワイズは低いですよね。

私のほうが教えてもらいたいのは減衰力をいろいろといじった時に乗り心地や走りの面でどのくらい違いが出るのか教えてもらえればと思います。


8/4 ジャグアリ
クラブメンバーの皆さんこん++は。Sウォールナット乗り埼玉の親父ドライバージャグアリ@S会員です。

●●94yzx11さん●●

>最新のV12の技術について詳しくないのですが、確かにトヨタが世界で ライバルと競合するには、V12は欲しいアイテムかもしれません。 例えばV12を直噴化して、クラス世界最低燃費を謳い文句にするということは できるかも知れませんね。

こん++は。V12を買うユーザーが果たして燃費を気にするかどうか、やはり気にするのではないでしょうか。あるいはセンチュリーという車を考えるとエグゼクティブということになるでしょうしの気にしてもらわないとという気もします。 直噴だとやはり相当に燃費への貢献というのは大きいものになるものなのです か?  センチュリーのV12は5Lで280馬力ですからフラットトルクの大人しいものなのでしょうね。一度乗ってフィーリングチェックのため目一杯引っ張ってみたいものですね。どなたか乗られたことのある方は居ないものでしょうか?

BMWのM5はV10の5Lで500PSというようにリッター100馬力もかなり達成するエンジンが増えてきていることを考えてもLEXUSにもそういうTOPレンジのものがあってもいいと申しますか不足しそうですね。ジャガーのV12は怖くて乗れませんでしたが一説によるとベンツSのものも片肺などの機構が辛いものがあったとのことですしトヨタLEXUSなら安心して乗れるのではないでしょうか。ただ次期アリストに必要かというと走りの軽快感を大切にしたいところでしょうから不要ということになるでしょうか。V12ツインターボやスーパーチャージャーというベンツのようなことは今のエンジンを生かしてやってもパワーはあっても詰らないエンジンになるのでしょうか・・・

>私もマジェスタは特に興味があって、「マジェスタのすべて」という雑誌 を買って見てみましたが、アルミのボンネットやサブフレームに一言も触 れてないようです。再度トヨタのホームページで確認したところ、ボンネッ トはアルミでしたが、サブフレームでなくフロントサスの部品がアルミと のことでした。

フロント周りを軽くすることを意識して作られているようですがクラウンを買うような高級志向のオーナーさんにはあまりそうしたアルミ素材ではあまりアピールにはならないからでしょうか? あるいはマジェスタだと走りを追求した車ではないでしょうしフロント周りが軽くなると逆に軽快感が出る=重厚な走りではなくなるというようなことになるのでしょうか?  重厚な走りの感触でなくなるならアピールはしたくなさそうですが他にも理由でもあるのでしょうか。

>>アルミのボンネットやサブフレームを採用してしているということですが モノコックボディではない旧来からのボディ作りを採用したのでしょうか?   次期アリストとエンジンも一部共通でしょうし気になる車ではあります ね。クラウンが気になるというのもアリストオーナーとしては違う車だと思 うのですが実際に乗られた方からエンジンなどのインプレをお聞きしたいも のですね。気になっています(笑)

●●タートルさん●●

ご教示いただきました【ボンネットのシール強化】と【フロアパネルの対策】を順次行いましたがお陰様で今も施工前との違いは感じることができています。音というのは耳だけでなく全身で感じているかのようです。私のように鈍感な人間でも違いというものはわかるものだと驚きました。ディーラーには内張りの外し方を親切に教えてもらいましたし力持ちで器用な友人も居て助かりました。シートというのは予想以上に重くしかもバランスも悪いものをバランス悪い体勢で扱うからドアトリムに傷付けるのは十分に注意が必要でしょうね。オトナシートのほうが合っているのかなと思いましたが鉛シートを使ったのですがそれでよかったのでしょうか?  効果は雨での水音の低減というか音が抑えられた感じを受けていますが。

ボンネット端の筒状シール内へ『ゴムチューブ』を通す対策はどなたでも安価に簡単にできそうでお薦めできるものだと思いました。ゴムチューブならホームセンターで安価に入手可能ですしね。フロアパネルの対策はシートを外しフロアカーペットを浮かしての作業で思ったよりもたいへんでしたが他の対策もドア内などはウィンドウも絡んだりしますが次のステップとしては何がお薦めでしょうか?  また器用な友人と頑張りたいと思っています。

最近は足回りの異音解消に取り組まれているということで既にいろいろと対策を試みられているということですがタイロッドエンドというのはどういうパーツなのでしょうか? 何か対策品のようなものに交換されたのでしょうか? ロアーボールジョイント、スライディングヨーク・インターミディエイトシャフトASSYNo2というのはたしかハンドリングのクイック感を出すのだったか遊びを無くすための後期用パーツだったでしょうか? エンジンルーム側からコラムシャフトをゆするとぐらつきがあるというのも一度見てみたいと思いますがそのコラムも分解されたそうでその結果や今後の対策の動向を楽しみにしています。


8/4 キューブ
こんばんは。 16の内側テールランプを寒冷地仕様みたいにバックフォグ仕様 にしたいのですが、ディーラーなどでやってもらえるのでしょうか? また、費用はいくらくらいかかるのでしょうか?

知ってる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。


8/4 NO8657 HOTHEART
クラブアリストのみなさん、こん〇○わ

☆E500ベルッチさんへ「オイルキャッチタンク」

E500ベルッチさんお返事ありがとうございます。エンジンはノーマルでマ フラーとHKSのサクションパイプに交換しています。今はオイルキャッチタ ンクを付けずに様子をみているのですがエアクリからのオイル漏れありません

エアクリからのオイル漏れは無くなったのですが、スロットル側にオイルが少 し上がって来ているんです。インタークーラー内に前回のオイルが残っていて そのオイルが上がってきているだけだといいんですが・・・前のオーナーが女 性の方でほとんどが高速道路使用と言う事でその方から直接購入したのですが 走行距離が12万キロ走っているんです。排気ガスに白煙は出ていないのです が心配です。走行距離にも問題が?もしかしてタービンが?ピストンリング が?仕事にも手付かずで愛車の心配ばかりしています(TT)

私は三重県に住んでいるのですが年に1〜2回は東京に行く機会があるのでE 500風にワイドフェンダーにしたそうにしているアリストでは無く、E50 0風のワイドフェンダーにして注目を浴びているE500ベルッチさんの愛車 をご拝見させて頂きたいです。E500風ワイドフェンダーの夢が早く現実に なるといいですね!


8/5 No.4464 とみぃー
ワタルさん、CAの皆さん、こん○○は。

VVE50さん、トマホークさん>レスが大変遅くなりまして申し訳ございません。 PC(OS)がクラッシュしてしまい、復旧に手間取ってしまいました。

●VVE50さん

>ブーストの方はどんな風に不安定だったんんでしょうか?

ブーストコントローラー装着前(TECUのみ装着時)は、ブーストメ ーターを付けていなかったので、不安定かどうかわかりませんでした が、以前、TOM’SさんよりTECUは自社製のエアクリ(スーパー ラムUストリート)やマフラー(バレル)の装着を想定して設定されて おり、マフラー径(中間パイプ)の太いものは、ブーストが上がり過ぎ る場合もあるので、ブーストコントローラー等で制御したほうが安全と の話を伺っておりました。 私のアリストは、バレル(中間60Ф)よりも太い径を持つレガリスス ーパーR(中間76.3Ф)を装着していたため、安全のため(ブース ト圧を安定させる目的で)EVCを装着する事としました。

>しかし現車セッティング直後は全開にするのが恐いほどだったという のですから素晴らしい加速なのでしょうね。ターボのセカンダリーター ビンが仕事にかかるとTRCがあっても多少のスライドはハンドルが真っ 直ぐでも起きるのではないですか?

今までに、ドライな路面であればスライドした事はありませんが、加速 途中に鉄板の継ぎ目などを踏んでスライド(VSCが作動)した事はあ ります。

>レボルフェさんも燃料の吹き方の部分でもパワーの向上は見込めると かあまり差は出ないとか言われていたでしょうか? 

MAXパワーが上がるという話はされておりませんでした(ブースト圧 を変更していないので恐らくそれほど上がらないと思って私も聞きませ んでしたが・・)が、間違いなく調子は良くなるとの事でしたので、フ ィーリング的に良くなるものと理解しておりました。 パワーチェックした結果では、中間域が大幅にパワーアップしており、 レボルフェさんの言われるとおり、非常に調子が良くなりました。

●トマホークさん

>しかしマックス30psよりも中速30psの方が走りやすくて確実に速いア リストに仕上がっている事と思いますよ。乗りやすくて速い感じではあ りませんか?

とかくMAXパワーに目がいきがちですが、実際にはトマホークさんが おっしゃるとおり、中速域が上乗せされた事により乗りやすく余裕を感 じる好ましいセッティングに仕上がっていると思います。 いずれにしましても、冬場のパワーチェック・リトライが楽しみです。 結果につきましては追ってご報告します。

>ちょうど和泉ナンバーさんのレポートでインタークーラーとATFがタ イムリーにも紹介されていましたがオイルクーラーのほうを装着された いようですね。オイルは血液ですからね。

和泉ナンバーさんのレポートを拝見するとATFのほうも、手を入れて おいたほうがベストなのでしょうね。 オイルクーラーやATFクーラーは、直接パワーアップにつながるパー ツではないので、効果はわかりづらいのかもしれませんが、高速などを 多用する場合、車輌保護のために装着しておいたほうが安心かもしれま せんね。 ただ、予算の関係もあるので、まずは追加メーター等を装着し現状を仕 様での状況を把握した上で、各パーツの必要性を判断したほうが良いの かもしれませんね。

>ホイールの関係で先に延ばしていたブレーキ強化ということでしょう からホイールが決まったのでしょうか? それかキャリパーが入るホイ ールということなのかもしれませんが。

本当は、パワーを上げる前にブレーキを交換すべきなのでしょうが、前 述のとおりホイールの関係で先延ばしをしておりました。 私のホイールは18インチ(フロントが8.5J)なのですが、2ピー ス(BBS/LM)なのでキャリパー交換した場合、ピアスボルトの裏 側が干渉しそうな気がしております。 同サイズのホイールで1ピースのBBS/RG−Rなどではスーキャリ を装着されている方もおられるようなので、サイズ的にはOKなのでし ょうが・・。 いずれにしましても、購入前に一度確認が必要と思っております。


8/5 紫
急に台風が出現した近畿は大雨!!外では激しい雨がぼたぼた降っています。 大阪がこんな風なんで・・四国は大変なのではないかと・・ ども!!泉州のおっさん紫です!!

☆くろありかずくんさんへ

はは・・お互いおっさん?!かも・・・衣笠はきっと元気だろうと!! とうとう・・ラジエーター変えました。笑

☆アルッチVAさん

ども紫です。ミラクロスは、私にとって不思議な感覚でした。レスポンスが良 くなったのが、とても刺激的で、、びっくりした思いがあります。

以前からCAでも話題になりつつあった水温!!とうとうラジエーターをカス タマしました。SARD 三層アルミラジエーターです。もともとアリストのノ ーマルのラジエーターは結構大きく効果もあったと思いますが・・それ以上の 迫力です。なにせ三層ですから・・ 装着したのが昨日なので・・詳しくはインプレできないのですが・・それでも わかったこと?!を報告したいと・・ 実は、装着後に・・CAメンバーのTOURBILLONさんから電話があり・・・色々 ラジエーターのことについて聞きました。むぅ〜〜〜って感じです。 やはりアリストはかなりの熱量をボンネット内に溜め込むためSARDでも渋滞 になると・・かなり辛い温度になるとの事。なるほど!!と思いました。 昨日の今日なのですが・・それがわかる事に遭遇しました。

SARDを装着する前は・・走行していても・・水温95度・・・しかし・・ 装着後は・・80度で安定!!これは、さすがにすごい!! しかし、阪神高速の渋滞に今日の夜 つかまった!!すると・・水温は・・ 91度に・・私の場合は、これ以上上がりませんでしが・・もっと外気温が高 いと・・95度はいっていたと思います。 たしかに・・渋滞などになると・・やはり上がると思いますが・・ 走行すると・・さすがに・・すぐに80度に下がりました。 いい面・・・または、えっ!!どうしてという面・・色々あるようですが・・ 少なくとも80度付近という水温になるだけでも・・カスタマしたかいがある ような気がします。(エンジンのためには) まだまだ装着したて・・また気が付いた面があれば・・・報告します。

ちなみに・・紫号は・・ブーストアップ仕様。ノーマルタービンです。 これが・・シングルタービン仕様になると・・このSARDでも、かなり辛い ものがあると・・TOURBILLONさんが言ってました。なるほどと思いました。


8/5 アリスト3級
ツアラーVVEさん、ベルリンさん

車高を上げれば初期の動きが柔らかくなるので乗り心地もよく言い方が正しい かはわかりませんがフワフワ感が出ると思います。とのことですが僕も最初は 送思っていました。そこでやはり擦るのがいやでフロント指2本ちょっとR 1.5本に調整してのったところ極端ではないものの挙動はキビキビして硬くな った印象を受けました。どうして車高をあげて硬くなったのか取り付けお願い した板金屋さんに聞くとまず考えられるのが車高を上げてネジを締め上げるた めスプリングが縮むからだと・・・良く考えると納得できます。たしかに縮ん だ分サスは硬くなりますし、スプリングが働きやすくなる分キビキビするのか なと。。車高調で下げれば下げた分乗りごご地が悪くなるという考えはまちが いかもしれません。ただし底突きするくらい下げた場合は話は別みたいですけ ど。僕もあまり詳しいことは分からないので間違いがあればすみません...

<減衰力をいろいろといじった時に乗り心地や走りの面でどのくらい違いが出 るのか教えてもらえればと思います。

18インチF40R35ということもあってリアの調整はかなりシビアに変化 する印象を受けました。首都高で普通に乗る分にはF10R14、5ぐらいが 心地よかったです。ただし心地よさを考えた場合はこのくらいがいいですが、 走り重視ならF3R5ぐらいでロールも減りグイグイ曲がります。ただしつな ぎ目はちょっと痛いです。

EDFCの取り付け位置はコインボックスに入れました。思ったより奥行きが なっかったためちょっと外に出てしまいましたが運転席から見る分には気にな るほどではありません。


8/5 MKT
●ヤス-610さん●

>アーシングキット≠注文しました。まだ未装着ですが、 プラグ&コード交換でかなりよみがえりましたのでアーシング効果 にもかなり期待しております。

こんにちは。レス遅くなりましたがCVアーシングキットの到着が楽しみでしょうね。箱、きれいそうです。しかしエンジンが止まる前も調子はベストじゃなかったでしょうからプラグとコードの交換だけでもアイドリングも安定したでしょうし信号待ちも安心ですね。エンジンの回り方もよみがえった感じじゃないでしょうか ?  今度はそれにアースチューンをされるわけですが専用開発品ですし今までで最高のエンジンのコンディションになりそうでそのあたりのインプレお聞かせ下さい。

それから各部のチェックも実施されたそうでタイミングベルト交換履歴や状態はチェックされましたか?


8/5 No.8209 ポピーチ☆
●真珠と心中さん、偽VA300さん、関西公爵さん、まあくん361さん●

同じ症状が出た方がこんなに沢山おられたのを知り、少し安心・・・というの は失礼ですね。しかしながら「私の車だけ・・・?」と思い、不安でした。 H9年11月に納車、走行も13万キロ以上とそこそこネンキが入っておりま す。とりあえず、ディーラーへもって行ってみます!

皆さんありがとうございます!これからも色々と教えてください!!


8/5 aki
ボビーチさん

はじめまして、ボビーチさん。実は私もまったく同じ症状が出ていま す。ディーラーに見てもらったら、「モーターの故障でしょう」と言わ れまして、週末に修理に出す予定なのですが、(いまいち納得できない のですが…。)費用は部品1万円と工賃6千円だそうです。

それとショックを変えてから、やたらとグローブボックスからキコキコ音が鳴って います。強めにバン!っと閉めると、一時ならなくなりますが、ディー ラーで見てもらっても、改善しません。何か良い方法ないでしょうか?


8/5 Terry (No.4205)
ワタルさん、CAの皆様、こん○○は。

★ 8/4 すーちゃんさん ★

>レカロシートはやっぱり座り心地というか乗り心地もいいものなんですか?

座り心地ということで言いますと、純正よりも少し硬いかもしれません。また 機種によっては、サイドサポートの張り出しも純正シートより若干大きいので 、窮屈に感じられるかもしれません(私は体をしっかりとサポートしてくれる 、タイトな感じが好みなので問題有りませんが)。ただし長時間走行したあと の疲労度はレカロのほうが圧倒的に少ないです(個人差がありますので、人に よっては効果が感じられない場合があります)。

私の装着したシートはAM−19シリーズのSP-JCというものでして、腰部の 蒸れから来る冷えを防ぐ電動ファンや、ヒーターがついており、腰痛持ちの私 はたいへん重宝しております。唯一残念なのは、前後のスライドが手動となる 為、運転中の微調整が出来ない事です。確かハブポートさんにも何種類かレカ ロが展示されていたと思いますので、機会があれば試座してみて下さい。

>ホイールとかエアロパーツまではさすがに考えてはいないのかしらぁ?

VAのデモカーを見て、適度にアグレッシブなデザインのエアロパーツやホイ ールを一目で気に入ってしまい、購入に踏み切りました。私としては、エアロ を買ったらクルマが付いてきた(普通逆ですよね)という感覚なのですよ。今 でもそのデザインに飽きてはいないので、外観について大きなカスタマイズは 考えてはおりません。と言いつつ、トムスのルーフスポイラーは付いてますが。

>セキュリティーシステムはやっぱり大切なアリストを自分で守ってあげるに は必須うのことですよね。

私自身、過去何度か怖い思い(私の目の前でクルマを物色されました)をして おります。セキュリティが作動し、全て未遂(無傷)で防ぐことが出来ました ので、納車後すぐに装着して良かったと思います。

>Terryさんはアーシングも細いもので効果が今ひとつということですか ら一緒にインプレっことかしませんかぁ〜?♪

お誘い、ありがとうございます。ハブポートのIマネージャー様からも「いか がですか〜?」と言われておりまして(笑)。調子の悪いPC(今もペシペシ 叩きながら投稿してます)をリプレース後に行おうかなと思います。もしかし たら、すーちゃんさんに先を越されてしまうかな?装着されましたら、是非ご 感想をお聞かせ下さいね。優柔不断な私の背中を押して下さ〜い(笑)。


8/5 ミスターヤング NO=8769
★ホーネットさん、ポルポル7さん

投稿ありがとうございます。1年以上すったもんだして漸くシム に辿り着きました。一応純正品は弱いという前提で社外品で試み てみる段取りです。うちのベルちゃんはGT−Rなんかの歴代と 違ってオヤジ車です。サスといってもテインのハイテクにカヤバ ショック・HKSのLSという乗り心地優先でした。この子は歴 代と違ってローダウンでバラツキがひどく4輪調整が余儀なくな り、しかしLSはあんまり下げ過ぎてバネが遊び、レンチにもろ くナメてしまった。あとエアロ装着のためのバランスもありクス コではツライチで指1本以下でしたが自分の車庫からも出れなく なり上げました。現在はもう少し突き上げのないサスを検討中で す。ただ、車高調は高価なモノなら異音が出ないというわけでないので。


8/5 1776 くろありかずくん
☆☆☆ サンコーさん ☆☆☆

今日の午前中、サンコーさんのアリ見ましたよ!職場でしょうか?競艇 場近くで。 今月のおはみかは行かれるんでしょうか? 私はATFクーラーの取り付け+アイメック入院で微妙です。

☆☆☆ ATFクーラー取り付けの皆さん ☆☆☆

皆さんはATFは何をお使いでしょうか? 私は今回、MOTUL


8/5 fortune
● アリスト3級 さん

初めて投稿しますS−VE乗りのfortuneです。 車高の調整と乗り心地ですが、全長式でない場合、 ロアシートを上げることにより車高を上げるていくわけですが、 この際バネにはプリロードがかかっていきます。

プリロードがかかった結果についてですが、 例えば8N/mmのバネであれば10ミリ縮める為に80Nの力が必要です。 そして、80Nのプリロードがかかっ たバネは80Nを超える入力がないと縮みません。つまり、 初期の動き自体は無くしてしまうセッティングです。 逆にプリロードゼロであれば微小な入力にも反応してくれるバネになり ます。ショックのセッティングもあると思いますが、 プリロードが少ないほどフワフワ感はでるはず・・・と思います。


8/5 TOMO110
●キューブさんへ

>16の内側テールランプを寒冷地仕様みたいにバックフォグ仕様にしたいの ですが、ディーラーなどでやってもらえるのでしょうか? また、費用 はいくらくらいかかるのでしょうか?

こんにちは。寒冷地仕様では内側のテールやブレーキ時に光らなくなってバックフォグの単独使用になりますのでバックフォグ未使用の時のテールの姿が両サイドだけになるので一瞬アリストかどうか見間違える感じなくらいイメージが違うものですよね。雨雪霧の多いところに住んでいれば必須装備ですよね。変更はテールのワイヤーハーネスの変更をすればディーラーで可能だと思いますよ。バルブも必要かとは思いますがランプユニット本体の変更は必要無いでしょうから部品代工賃もたいした額ではないと思いますし、diyでもできるかもしれないです。うまく装着できたらいいですね。

でも外車でよくテールより回しすぎていつもバックフォグ付けている人を見かけますがまぶしくて迷惑かけるので使いすぎにならないようにご注意下さい。


8/5 ジャグアリ
クラブメンバーの皆さんこん++は。Sウォールナット乗り埼玉の親父ドライバージャグアリ@S会員です。

●●94yzx11さん●●

こん++は。昨日は少し尻切れトンボになり失礼しました。 クラウンマジェスタを見かけましたが前から見るとゼロクラウンとの見分けがつきにくくなったように思いました。クラウンマークもなくなりTマークとなっていますね。マジェスタやゼロクラウンの一部グレードと次期アリストがエンジンも共通となるグレードもなるというのはもっとトップエンドのスポーティさを望む皆さんからすると少々残念だと思いますがそのエンジンがどんなフィーリングのものなのかは気になるところですし試乗された方も居ることでしょうね。正直、インプレをお聞きしたいものです(笑)

●●dealwithさん●●

>驚いていただけたようで、嬉しく思っております。

こん++は。ガルウィングには本当に驚きましたよ。そういうことも可能なのだなと思い知らされました。想像もしておりませんでしたので(笑)いろいろとオートサロンなどで展示車の仕上がり具合や持ち上げの力などをチェックされたそうで希望通りの仕上がりが実現できたようでさすがに厳しい目でチェックされたことでしょう。しかしドアの持ち上げがオートサロンよりも重さを感じないものになったということで奥様からの苦情も無いところかスイスイと持ち上げられる仕上がりは良かったですね。雨漏りや風切り音も当初の心配をよそに問題は出ていないということで精度も高い仕上がりなのでしょうね。ドア閉め音は重厚な感じなのでしょうか?  また下で受側になるスカッフプレートの方に干渉したりはしないものでしょうか?

ドアの開口範囲はレポートの写真がマックスとのことですが、むしろ普通のドアよりもサイドが完全に空間になるので乗り降りもスムーズなのですね。真横からの写真も掲載予定とのことで楽しみにしております。


8/5 キューブ
TOMO110さん

ありがとうございます 後続車に注意が必要ですね。さっそくディーラーに行ってきます。


8/5 701KAZ
***キューブさんへ***

標準仕様と寒冷地仕様ではレンズの品番が異なります。 ぱっと見は変わりませんがバックフォグということで 標準のレンズより明るく光るようです。

品番は右が81581−30130、左が81591−30080 でともに2590円です。トランクを開けて内張りをはがしてナット 2つをはずすとアセンブリで交換できます。バックフォグとして スイッチで点灯させるには別途配線とスイッチが必要です。

***ア助さんへ****

 マグ鍛のホィールはアルミよりさらに軽量ですね。ただレースと違い 長期間にわたって使用するものですから耐久性も問題だと思いますし 購入するときの資金も大変だと思います。一般的にマグネシウムだと アルミより耐用年数は短いみたいですね。

Sタイヤというのはスリックタイヤとは違って溝はついています。ノーマルのタイヤより低い温度で 溶けてきまして走行中に溶けて地面に食いつくという感じでしょうか。 ストリート用のハイグリップとはまったく違うと思います。ただし、 耐久性はぜんぜんですし雨の日はダメです。ということで公道使用を 前提にはすべきものではありません。某ネットオ-クションに私も新品 を出してますからどのようなものか興味がありましたら探してみてください。 写真も載っていますよ。

****ゆったんNO=8922さんへ***

 ネットサーフをしているときにどこかでレクサスフロントサイドマーカ のクリア版を見た事があります。米国本土で手に入れられたもののようでし た。国内で販売されている例は今のところないようですね。どうしてもという ことでしたら、オレンジ色のものを分解してシリコ-ンで両面のかたどりを して透明の樹脂で作らないとダメかもしれませんね。


8/5 ひんま
ポピーチさんへ

多分、助手席側のドアロックレギュレーターが壊れていると思います。 私も以前、運転席の方が壊れてそんな現象が起きました。部品は1万円 くらいでしたよ。そんなに難しくありませんので自分でもできると思い ます。ただ、星型の特殊ボルトがついていますので、それだけ購入しな くてはいけません。一度試してみてください。


8/5 6001 DIVA@4691
8/1 ひーぼー NO=9060さん

>はじめまして、今年はじめに念願のアリストユーザになりましたひーぼーと いいます。H5 3.0Vになります。 早速ですが、高速道路で走行中に良く出る現象なのですが、2500回転〜3 000回転手前ぐらいで120キロから130キロぐらいの走行速度になると車 体が、まるでマッサージ器のように振動します。アライメントに原因が有るか と思い調整はしましたが変化は有りません。エンジン形の振動かと考え取りあ えずオイル展開剤や、インジェクター洗浄剤など入れてみましたがこれも変化 が有りません。高速を走行する時に一番良く使う領域なのでとっても不快で す。どなたか、良い改善方法を教えていただけないでしょうかよろしくお願い いたします。 ちなみに、エアコン吹き出し口に装着してあるドリンクホルダーがぶるぶると 震えます。紙コップなら多分ジュースが跳ねると思います。

はじめまして。 超→おひさのDIVA@4691です。 実は、私も147に乗っていた時に同じような症状に悩まされていましたが、 CAメンバーの方々のアドバイスのおかげで解決しました。

先ず、アライメントは異常なしとのことですが、ホイルバランス調整、タイヤ の磨耗状態等はどうですか? また、外品ホイルを入れているのであれば「ハ ブカラー」なるハブとホイルを密着させてセンター固定するパーツがあるので すが、私の場合はこれで解決しました。

8/2 シルビアリスト teruteruさん

>右フェンダーのタイヤの辺りから金属音 >走行してて、スピードは普通にだしてて、最初はならないのですが、10分 位してから同じスピードで左に曲がる際になり始めます。とめてる際は、ハン ドルを切ってもならないのですが・・・

こんにちは!14フリークスのシルビアリスト@V乗りS会員です。スピード は同じでも走り始めてしばらくして鳴る=暖まってから、しかも止まっている 時は鳴らないで動いていて鳴るということですか。私は701KAZさんのレポー ト411「フロントタイヤ偏磨耗対策」で見たロアボールジョイント式のナック ルアームが怪しいかなと思っていましたが温度に関係がありそうなので違うん でしょうね。左ターン限定ですしサスはどのメーカーのものでしたか?  サ スが何度も底付きしたなどで機能低下して音がでるようななったとか、左ター ンの方が交差点が小さいのでパワステポンプが不良などかなと思いますが目一 杯のハンドル切れ角時のみでしょうか?

また干渉という意味でも目一杯のハンドル切れ角時で何かがホイールに干渉い るような様子は目視できたでしょうか?   いろいろ考えてみたんですが以 上の状況はいかがなものでしょうか。

はじめまして。横レスで恐縮です。。。 私も以前147に乗っていた時に同じ症状を経験しました。 ブレーキパッドの残量は問題ないですか? アリストのブレーキパッドは一定 の残量が少なくなるとパッド側の金属部品がローターに当たるようになってい て 走行中に当たって音を発する仕組みになっています。 うまく説明しずら いのですが、レコード盤と針のような関係です。 一度参考にしていただける と幸いです。


8/5 phiten NO=8539
kazutyan730さんの情報の変換ハーネスはスープアップナビの配線と 同じものでしょうか?オークション等で出回っているDVDナビセット が気になりますが、画面の左側が切れてしまうとのことで躊躇して います。もし情報の変換ハーネスで問題が回避できるのであれば試し てみたいと思っています。ナビ本体等別に問題があって配線だけでは 解決できない場合、どなたか解決する方法知って見える方いませんで しょうか。ご教授お願いします。

8/5 トウヤパパ
始めまして。こんばんは。S300VEに乗っている初心者です。アーシングが、 手ごろに出来るという事だったので、自分でもDIYで、挑戦しようと思い、先 日、アーシングキット(汎用品ですが・・・。)を、購入しましたが、アーシ ングポイントがいまいちわかりません。そこで、先輩方に、NAのアーシング ポイントを、お伺いしたいと思いまして、投稿しました。大変恐縮ではありま すが、知っておられる方、お願い致します。
クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿