クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.666

3/6 ハイパーリル

こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。比較的あったかかった2月のせいかどうか知りませんが、例年より桜の開花が早まりそうですね。あとひと月、花見(ポンシュ)が楽しみ。

【GTさん、ハイビームバルブ他】

>こん**は。 ハイビームのホワイト化は今しがたまたレポ写真見せてもらいましたが やっぱりいいですね!まずはハイビームをそのBOSCHの ブルーマーキュリーにしようかと思います。いいものを教えてもらいました。きっと自分以外にも 全国に何人か何十人かがこのレポで買っているんじゃないかと… やっぱり百聞は一見にしかずで写真があるっていうのは有難いです。

 こんにちは、ハイパーリルです!。レポート少しは参考になりましたでしょうか、お読み(これは読むというより見てという感じでしょうか)頂きありがとうございます。多くの方が目にされていらっしゃるかもしれませんのでそのへんはこのレポートに限らず色々と肝に命じているつもりです(笑)。ロービーム交換がメインのレポートでしたが、ハイビームの感心が高かったようでいらっしゃいますね。値段も手ごろだと思いますし楽しくなれればいいですね。

>ハイパーリルさんといえばよく覚えているのは富士山バックの紺蟻の写真と コクピットコジマさんのオーリンズサスのセッティング変更なんですが いろいろと減衰設定を変えたインプレは何度も興味深く読ませて もらいましたがその後は何か変更を楽しんだとかこういう風にまた 変えた・決まったとかはありますか?

 しばらく経って、サスがに(寒いこともあって?)最近は減衰力変更などしていませんが、また暖かくなればワインディングに行く機会も増えてくるかもしれませんので変更を楽しむかもしれませんね。今はF:5段戻し、R:7段戻し(すなわち少し固め)で落ち着いている感じです。

>もうここ一ヶ月位出ませんが アドだと真冬の冷間時のコトコト音が話題になりますがそんなことは 冬の間も無いものなんでしょうか?  車高も変えても楽しめますし アリストを知り尽くしたCPコジマさんが煮詰めたものだからいいよなって思います。

 もう3月になりましたが、このサスでは初めての冬を越しましたが、異音は皆無でしたね。走り重視などいろいろな考え方があっていいと思いますが、私は一応、程度問題ということもありますが、まず異音などがなくて、走りもよければなーって思っています。 アドもとてもいいものではないでしょうか。今快適で楽しいなーって思っているのを(他にもありますが)まず3つ挙げるとしたら、コジマオーリンズNEWPCV車高調とエステルRとシュポルトモノブロックリヤキャリパーでしょうか。

【ワタルさん、ハイビームバルブ】

>こんにちは!GTさんからも関心が寄せられていましたが私も改めてハイビームの ホワイト化に興味が出てきましてメンテコーナーにてご紹介いただいたBOSCH BLueMercuryを 欲しくなってしまいまして私も装着させていただくことにしました。 なかなか時間が取れないので定価ではありますが量販店ではなくハブポートさんに取り寄 せをお願いしました。特に交通量の少ない夜の高速移動などではやはりハイビームの お世話になることもありますから視認性の向上に貢献してくれると良いなと楽しみにして います。

 こんにちは。ハンドルバックスキン化完了おめでとうございます。少々長い期間かかったようですが、待った甲斐があったというものでしょうね。写真で見ただけでもとても感触よさそうですね。また、じっくり実物見せてくださいませ。

 また、ハイビームバルブ注文されたのですね。定価でもそんなに高くは無いでしょうし、ファッション性含めて楽しみですね。「装着させていただく」だなんてめっそうもごじゃりません(笑)。かなり夜型?でいらっしゃるワタルさんは時々は使われるかもしれませんね。私は自分の駐車場などで点灯してみたときはかなり明るいと思いましたが、夜の空いている高速など実際の使用ではどんな明るさ、見やすさなのでしょうね。あまりケルビン数が高いと見ずらくなってくると思いますが、BlueMercuryはファッション性を高めながらもほどよい見やすさ(ケルビン数)ではないかと思いますが、どうなんでしょう。私はめったに深夜の高速など走りませんので(笑)、また実際使用してみての感想などお聞かせくださいませ。


3/6 タートル
クラブアリストの皆さんこん○○は。S300VE乗りのタートルです。

・レクさんへ

いつもレス頂き有り難うございます。静粛化対策の件ですが、使う材料はやはり「適材適所」だと思います。車は、場所により水や温度、振動など様々な環境がありますから、それを考慮した材料の選択が必要になってきます。

ドア内は基本的には車外と同様、水の浸入がありますので、それを考慮したアイテムを使用します。しかし最近の車は防錆処理が向上していますから、材料自体が腐食しない物を選んでやれば、吸音材などをあらたに設置する事による、錆やその他の不具合は心配無いと考えています。また、当然ドア内にはパワーウィンドウや、カーテシランプなどの電装ハーネスが来ていますが、それらは接続されている負荷に対する電流容量や、耐熱要件などを考慮してあります。従って、正常に機能・作動している時に火花が散ったり、熱くなったり火気を発生する事は絶対有り得ません。車両ハーネスからの火災の発生は、後づけのアクセサリーの電源をハーネスから横取りしたり、そのアクセサリーの配線の仕方が悪く、ボディーへ短絡してしまった事によるものが大半だと思います。

以上の事より、静粛化対策で吸音材を詰めたり、防振材を貼ったりしている事自体で、車両に不具合が発生する事は無いと考えています(重量増は別ですが・・・)。ただ、インパネ内部などはエアコンのエアミックスや吹き出し口切替えの為の可動部がありますので、それらの動きを妨げないよう注意が必要です。

レクさんのパールアリもそのうちポリッシュされるのでしょうか?季節も春めいてきましたしね。ピカピカになる事を祈っております。また次回対策時には投稿させて頂きます。宜しくお願いします。


3/6 
★★3/1まあくん361さんへ★★

”まあくん361”さんの車がほぼノーマルという前提ですが、ECUに関しては・・大ざっぱに言えばノーマルタービンのブーストアップで留めるならTECU、タービン換装まで視野に入れるのならV−Proって感じじゃ無いでしょうか?! もちろん、ノーマルタービンのブーストアップでV−Proって選択も大いにアリだと思いますが・・TECUの場合吊るしなので通販でも買えますが、V−Proは基本的にHKSパワーライター店での購入&セッティングになります。ゆえにショップの経験&ノウハウうんぬんに左右される部分も多い為ショップ選択の見極めも重要ですし、選択後のコミュニケーション(どの様な使い方をし、どの様な特性にしてほしいかetc.)も重要になると思います。もしも、”まあくん361”さんの周りにチューニング事情に通じたお知り合いが居る様でしたら、ショップを紹介して頂いてのV−Proセッティングの方がお勧めとは思います!

『普通?の方でしたら、ノーマルタービンのブーストアップでも十分に速いと感じると思いますが・・禁断の果実(社外タービン)も美味しいですよッ!』(^-^)


3/6 SLRごひゃく
●94yzx11さん、パトラッシュさん

>等間隔着火のエンジン、つまり直列4気筒や6気筒は、回したときにクォーンと高周波の澄んだ排気音がすると感じます。これに対し、不等間隔着火のVや水平対向エンジンは、一般的にはブローンという低周波の濁った排気音になるようですね。

お返事が少しずつで遅くなって申し訳ありません。等間隔で爆発だか燃焼がやってくるのと不等間隔ですとやはり吹け上がり方のスムーズさやエンジン音とか振動の出方も違うものですから逆に面白くもあると感じます。おしゃられるように直4や直6は等間隔ですしV型ですと不等間隔に機構上なるものなのでしょうね。360度の2回転=720度がベースとなるんでしょうから直4だと180度ごと、直6だと120度クランクが動くごとに着火されているということになるのでしょうか。カムのほうだったのでしょうか。これがV6とかV8になるとどんな感じのタイミングになるのでしょうか?

何かタイミングを工夫すると等間隔にできるのではないかとも思えてしまうのですがそんなことはやはり無いものでしょうか?  どうもV型っていう響き的には格好のいい感じを受けるのですが吹け上がりが今の直列のように至極スムーズになるとは期待しにくく、またV型というとどうも伸び方でも劣るようなイメージがありませんか? ターボ搭載という意味でもレイアウト的に不利ですしあまり実際にはうれしく無いですね。今の頑丈すぎる程と言えるようなチューニングにもってこいのものとなるのかもなかなか難しいところではないでしょうか。

>リヤブレーキにステンレスメッシュのホースを使用すれば、ブレーキ圧の立ち上がりが速くなり、実感できる効果があるだろうと私も思いましたが、そこまでは感じられませんか。ブレーキは奥が深いですね。

ブレーキラインについてはパトラッシュさんのご回答へのレスでしたので私はステンレスメッシュ化はしてはいないのですがパトラッシュさんのレスを拝見してステンレスメッシュのホース自体はハードに踏んだ時にノーマルのゴムホースの時にハードに踏み込むとがゴムが膨張してフィーリングが悪くなるので軽く踏み込むなどハードには踏み込まない時には効果は見えにくいもののようだな思った次第でした。そう考えるとブレーキの絶対的なブレーキパワーやフィーリングなどを決めるのは摩擦そのものを発生するパッドがやはり一番のポイントのようですね。


3/6 1776 くろありかずくん
ワタルさん、CAのみなさんこん○○わ。黒VVE乗りS会員のくろありかずくんです。

☆☆☆ 701KAZさんへ ☆☆☆

ピロアームは結局H○S関西サービスのものにしました。また、原因を探っていくとフロントスーキャリのみ換装では、やはりフロントブレーキにかなりの負荷がかかるようで、前後ブレーキバランスが悪く今回の症状になったようです。

したがって、リアもKAZさんと同様30セルシオに換装することにしました。リアについてはネッツシュポルトさんのKITにしようと考えております。ただローターとパッドは悩みものです。しかしトータルバランスを向上させるには、諭吉さんと時間と気力がおもいっきり必要ですね。

☆☆☆ ワタルさま ☆☆☆

そういうことで、熱対策のメンテレポートはピロアーム変更・セルシオ用リアブレーキ換装と共にUPすることにします。


3/6 たけふみ(1529)
皆さん、こん○○は。寒さもピークを超え、車いじりやドライブには楽しい季節が近づいてきましたね。私の車も購入してもうじき6年です。GSが出ても大切に乗っていこうと思っています。乗換えを検討している方って結構いるのではないでしょうか?6年目と言うことで今度の日曜日に近所のビスタ店(浜松のASK店)で1年点検を行います。お近くの方、点検の時間つぶしに相手になってくださいな。今話題のスーパーオートバックスも近所に今週末に出来ます。SABへの買い出し・プチオフとかしませんかぁ〜。

3/6 アリスト3級 NO=8040
こん○○は。皆さん給料の少ない私にどうか教えてください。ただいまコンピューターを変えてパワーアップを考えています。できるだけ安く納得のいくセッティングをしたいと思っています。どなたかお勧めのものをお教えください。できれば価格、詳細などもおねがいします。

3/6 ko-dy NO=8473
初めまして、どなたか教えて下さい。16に乗ってるんですが、フォグランプを他車種の物に変更したいので、加工なしでポン付け出来る物あれば教えて下さい(カサ付きでキラキラ感のある物で)

3/6 94yzx11
○ SLRごひゃくさんへ ○

レスありがとうございます。

>360度の2回転=720度がベースとなるんでしょうから直4だと180度ごと、直6だと120度クランクが動くごとに着火されているということになるのでしょうか。カムのほうだったのでしょうか。

クランク角でいいます。おっしゃるように、L4が180度間隔着火、L6が120度間隔着火です。

>これがV6とかV8になるとどんな感じのタイミングになるのでしょうか?何かタイミングを工夫すると等間隔にできるのではないかとも思えてしまうのですがそんなことはやはり無いものでしょうか?  

すみません。大きな勘違いをしておりました。V6で、2つのコンロッドで1つのピンを共有するタイプのクランクシャフトを使うと、90度−150度−90度−150度−90度−150度着火です。一方、1つのコンロッドごとに1つのピンを用いるタイプのクランクシャフトを使うと、120度等間隔着火になります。V8は、一般的に90度の等間隔着火でした。濁った排気音は排気干渉によるものらしいです。

>どうもV型っていう響き的には格好のいい感じを受けるのですが吹け上がりが今の直列のように至極スムーズになるとは期待しにくく、またV型というとどうも伸び方でも劣るようなイメージがありませんか?

そうですね、カタログに載せるような全負荷性能では、LもVも差がないのですが、過渡状態においては、かなり特性に違いがあるように思います。たとえるなら、Vの吹き上がりはリニアであり、Lの吹き上がりは二次曲線的であるといったイメージになるでしょうか。しかし、エンジンの過渡状態の解析というのはかなり難しかったように記憶しておりまして、現在の技術でも、完全に解明されていないのではと思います。

>ターボ搭載という意味でもレイアウト的に不利ですしあまり実際にはうれしく無いですね。今の頑丈すぎる程と言えるようなチューニングにもってこいのものとなるのかもなかなか難しいところではないでしょうか。

V型だとバンク中央にスーパーチャージャーを置くレイアウトが最も効率的であるように思いますね。

>そう考えるとブレーキの絶対的なブレーキパワーやフィーリングなどを決めるのは摩擦そのものを発生するパッドがやはり一番のポイントのようですね。

皆さんのインプレを伺うに、私もそのように感じました。メンテナンスを早目早目に行えば、楽しいアリストライフを送れそうですね。


3/6 NO2896 のぶじ
653@シルさんへ いや〜〜私も701KAZさんに教えて頂かなければ気が付きませんで した。またまた、みなさんにご迷惑お掛けしてます。

3/6 No.3595 TTEひでき
☆たけふみ(1529) さん

もう6年ですか〜、私もこの4月で4年です。来年のGS国内登場での買い換えを考えている方いらっしゃるでしょうね〜。私は今の16がまだまだ全然飽きそうにもないのでしばらくは乗りますよ!最近またまたTTEバージョンのお仲間も増えたことだし、まだまだ楽しくなりそうな予感です。

点検の暇つぶしにでもなるなら是非御一緒しましょう!SABへも行ってみたいですからね〜。まだまだお近くの方どうですか?是非いらしてください。


3/7 ワタル
クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは! いつもアクセスありがとうございます。いよいよ今年もF1シーズンが始まるんですね。こんなに早くはじまるとはつい先ほどまで全然知らなかったのですが昨年のトヨタはかなり速くなっていたので3年目(2年目でしょうか?)の今年の活躍が楽しみですね。いま東京を離れているのですが明日は15、16時位までにはなんとかハブポート若林さんに辿り着けるかなと思いますのでハブ詣でされているE&Cさんや皆さんとも少しでもお会いできたらいいなと思っています。

★まささん

>とうとう今月末に新車のアリストが我が家にやってきます〜〜〜一つ疑問なのですが自分の会員番号はどうやったらわかるのですか?

こんにちは! ようこそクラブアリストへ! いままではBMW525iにお乗りだったそうで楽しいカーライフを過ごされていたのでしょうね。もうすぐアリストが納車ということですから実車が無いなかでいろいろと今後のアリストライフへと思いを馳せてすごく楽しい時期ではないでしょうか。是非アリストが納車されたらBMWとの比較なども交えて納車インプレお聞かせ下さいね。

会員番号についてですがクラブアリストでは1日にかなりの数の登録希望が届いている状況ですのでメンバーズリストでのご確認をお願いしているのですが、まささんは「8670番」にてご登録させていただきましたので、是非楽しいアリストライフをお過ごし下さいね。

★くろありかずくんさん

>結局ジャダーでないのが判明し、ロワーアームを強化することに しました。ピロボール式に交換予定です。〜〜〜そういうことで、熱対策のメンテレポートはピロアーム変更・セルシオ用リアブレーキ換装と共にUPすることにします。

こんにちは! フロントのみの強化でフロントへの負担が大きいことが原因だったとのことでブレーキジャダーではなかったということのようですね。リアブレーキの強化の方向性も決まったようでおめでとうございます。最近ではハイパーリルさんがセルシオ用キャリパーでのリア強化のレポートをご紹介下さいましたがきっと選定の際の参考にもされたのではないかと思います。くろありかずくんさんの好みのバランスとフィーリングに仕上がってくれるのが楽しみですね。熱対策のレポートと合わせてお送りいただく件、了解いたしました! 楽しみにしていますね。

★ハイパーリルさん

>ハンドルバックスキン化完了おめでとうございます。

こんにちは! ありがとうございます! 写真でよくご確認いただけるか自信がないのですがレッドのステッチが良い感じなんですよ〜。ぜひ現物を試握!?する時にはそのあたりもご覧下さいね。

>BlueMercuryはファッション性を高めながらもほどよい見やすさ(ケルビン数)ではないかと思いますが、どうなんでしょう。

メンテVOL.389のレポート写真を拝見するとハイビーム点灯状態でも青白い感じが伝わってきますから実際にドライブした時のその色合いとどんな見易さか今から楽しみです。夜の空いた高速移動というシチュエーションまでしばらく我慢ですがインプレを楽しみにしていて下さいね。しかし、Jさんがご紹介くださったように6000Kというようにケルビンの数字が上がっていくと明るく青白くなる反面物体の立体感が捉えにくくなるということですので4480Kというのはちょど良いあたりなのかもしれませんね。ポジション状態でも非点灯状態でも青白く見えるということですからそちらも格好良くなりそうで楽しみです。

>他には受注生産のようですが、CV ブレーキパッド SPORTSなどもあるようですね(ワタルさんに教えて頂きました、ありがとうございます)。CV ブレーキパッド SPORTSもコストパフォーマンス高そうでいいですよね。

最近14#、16#アリスト用のスペックRや、セルシオ用のSPORTSやスペックRといった受注生産のクラブバージョンも人気が出てきたと先日ハブポート若林さんで伺いました。最近の皆さんのブレーキに関するかなり深い書き込みを拝見させてもらっていて私もフロントにCV SPORTSでリアにはスペックRという組み合わせっていう方法もあるんだな、いいバランスなのかもしれないなと興味を持ってしまいました。きっとそういう組み合わせを選ばれた方が既に居るのでしょうね。

それでは皆さん今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!


3/7 ツアラーVVE
●YAMAさん・・・ナビ

>あと欲しいのは自分でメモリー登録のようなことをしてそこを通過する前に「あと○キロメートル先に○○があります」 みたいなことをできるものというのはあればいいなと思ってるんですがこんな機能のものはあるんでしょうか?

ツアラーVVE@7155のS会員です。こん○○は。高速上なんかでそういう機能があるといいでしょうね。自分もそういう機能が欲しいと思いますけど最新のになるとあるのかもしれないですがどうなんでしょうかね? 自分はそういう機能がないんでちょっと面倒ですがメモリー登録をしておいて、目的地設定をするときにそこを途中の目的地に設定して同じような役割をさせてしまっているんですがちょっと面倒なんですよね。それに難点はギリギリまで案内してくれないというのもあるんで、YAMAさんが書かれたいるようなインフォメーション機能があるのって無いですかね?


3/7 ARI吉
●ミスタープリンスさんへ

こん**は。V乗りS会員のARI吉です。

>エアロはエクスピアリアンス(わかります??)のエアロをフロント、サイド、リアに。リアスポはバルサリーニ(わかります??)です。全体的に派手な感じのエアロはイヤだったので小ぶり系のものを選んだしだいです。車高調はタナベのものでサスペンションはSWIFT(スイフト)に交換してあります。

もういい歳しているのですが(笑)エアロもなんとかわかりました(汗)エクスピアリアンスって発音が難しいですね。リアスポはGコーポのものですね。穴の問題があるのでトランクをベルテックスではないものに交換されたということなのでしょうか?

車高長は設定変更などされたことはありますか? スウィフトというとたしかコクピットコジマさんかクエストオパワーさんのどちらかでも採用していたスプリングだったではないかと思いますのできっと走りと乗り心地のバランスいいものなのでしょうね。

>ホイールですが、19インチ(トラフィックスター)のメッキ5本スポークタイプです。もうアルミはゼッタイに19インチのメッキこれしかないと思い迷わずきめました(笑)。

トラフィックスターというメーカーはわからないのですが(汗)どんな形状のタイプが多いのでしょう? ディッシュとか3ピースとかなのかもしれませんがメッキで19インチというと私なぞきっと驚くほどの迫力なのでしょうね。

>私は、ディーラーのほうで後付けです。ARI吉さんはこれもジャンクション製なのでしょうか?このメッキ化のおかげでリアビューはとってもお気に入りになりました。

ミスタープリンスさんも既に装着されていましたか。私はご想像の通りジャンクションのメッキトランクモールをDIYで取り付けました。ディーラーさんでの作業のほうが確実ですね。KAZZスポーツさんのページを見ると同様のメッキパーツがありますが鍵穴が無いタイプに見えますがあれはセキュリティ的な効果も上がっていいように思います。

>私のアリは、マフラーはノーマルです。替えたいのですがやはり音のほうが気になってしまいます。以前、現行ソアラのマフラーカッターが話しにでていたのですが、今とってもほしいパーツの1つですね。

トムスのバレル系やTRDやフジツボやマインズですとかなり静かな部類のようですがSTSマフラーもバレルとかなり似ていてただバレルよりも少し抜けがいいということでした。バレル2だともっと静かだと思いますがトルクの痩せも無くパワーアップも感じられてよかったです。このCAのマフラーサウンドが聴けたり見れたりするページがあるので私も選定する時には何度も何度も見ましたのでご覧になってみてはいかがでしょうか。今の30系ソアラのマフラーカッターも前期か後期にはピッタリのようですよね。


3/7 トマホーク@969
CAメンバーの皆さん、こん**は。V乗りS会員トマホークです。

***とみぃーさんへ

>Revolfeさんに伺った内容を要約しますと、まず変更して頂いた内容は、ノッキング発生域(エンジン回転、過給圧、スロットル開度との相互関係領域)の点火時期(遅角)の変更のみとの事です。燃料噴射量は空燃比計で見ないときちんと調整出来ないとの事で行っていないようです。また、スロットル開度ですがTECUでは特性を変更する開度マップの調整はできないとの事です。

レボルフェSAさんにわざわざ確認してもらいましたようでありがとうございました。ノッキング領域での点火時期を遅らせて解消したんですね。調製前のほうがパワー感というかトルク感があったと書かれていたので確かに点火時期を早めるとトルク感、遅らせるとパワー感や伸びが出るというような感じで覚えているので一部の回転や負荷の領域(エンジン回転、過給圧、スロットル開度との相互関係領域)でしょうが力がある感じが少し減少したのとマッチする気がします。ノッキングギリギリの燃え方というのが一番力を引き出しているもののようですが面白いですよね。それにしても純正ソレノイドをバイパスしたEVCのステッピングモーターの作動レスポンスがコンピューター側が想定する回転上昇スピードを上回ってしまってノッキングが出るんですから既に相当のレスポンスを実現しているんでしょうね。

>現在の仕様でシャシダイ計測をしたところ、最高出力が360.2PS、最大トルクが47.08kgでした。現車調整後は、MAXの数値もそうですが、パワー&トルクのカーブがどのように変化するのか楽しみです。トマホークさんがおっしゃるとおり、制約の無い、サブコンによる現車調整を早く実現させたいと思っております。

パワーもトルクもかなりいいい数字を既に実現していますね。パワーもシャシダイの空転などで多少失われているでしょうがトルクは測りにくいですから実際にはもっと高そうですよね。これで現車セッティングの制約無き加速を手に入れると想像するとさぞワクワクするんでしょうね。

現車合わせほどシビアではないでしょうがテック2のフラッシュROMNには私も前前からいいなとおもっていましてワタルさんのレポートも何度か見せてもらっています。<主な書き換え可能な項目>には * 最高回転数* 燃料噴射量(インジェクターサイズへの対応可)* VVT−i制御* 点火時期の進角遅角* ギア毎の加給圧* 排気バイパスバルブ開度* ウェストゲートバルブ開度とあるのでスロットル開度はいじれないようですがいじると面白そうな項目がいくつかありますよね。進角遅角のほかにもVVT−i制御とか排気バイパスバルブ開度とか ウェストゲートバルブ開度というのは変更するとどんな風に変わるのかあまり経験している方もいないでしょうし興味深い点ですよね。現車合わせの前にこれらを試してみると現車合わせ並みの仕上げもできるものなのかもしれないですね。

***E500ベルッチさんへ

>リニア化のようなチューンができたり、あの頃からエステルやアーシングがあったらもっと楽しめたと思いますね。トマホークさんもM3というスーパーなスポーツマシンからお乗換えだったと思いますが俊敏な吹け上がりと運動性能を満喫されたのではないでしょうか?

こん**は。E500は大排気量にものを言わせてどこからでもビッグトルクは発生してもレスポンスや吹け上がりの仕方ではいまひとつのエンジンだったとおっしゃるのですか!M3のレスポンスはターボ車のアリストだときついんじゃないかと思います。ただリニア化やアーシングも合わせ技になると相当なレスポンスになっていそうです。

エアロミラーの後方視認性が気になるようですね。純正と一一緒という訳にはなかなかいかないのかもしれないですがアリストには似合いそうですよね。

*ベル上、バンパー、ルームミラー裏にCAステッカーを貼った踏みっぷりのいい銀アリを見ましたら私かもしれませんので一声お掛けください。


3/7 ケイ3400
●701KAZさんへ

>私の場合、同時にいろいろとパーツ交換をしてしまうので単品での交換効果ってなかなかわからないのが実際です。

>エアロの左右カナード風の部分は実際にどうなんでしょうね。クエストさんのものなんでそれなりに意味のあるデザインだと思いますが。見た目が純正+αという感じで気に入ってます。仕事柄あまり派手なものには乗れませんからね。

こんにちは。お返事ありがとうございます。アブフラッグさんとクエストさんのアンダーディフューザーは片や完全なフラット、片やクーリングを考えていくつかダクトがあってフラットでは無いところがあるので効果に違いがあるんではと思いましたがエアロとのセット交換をされているようですから比較はなかなか難しいようですね。控えめなカナードが着いた今付けられているエアロも派手すぎずにスポーティでいいですよね。アンダーディフューザーはジャンクションさんのサポーターページを見ていて写真があり新たなものを発見しましたがクエストさんのと同じコンセプトなのかクーリングを考えたダクトがあるようでした。また今後も情報交換お願いします。


3/7 和 4062
Jさんお久しぶりです。ワタルさん、CAのみなさんもこん○○わ、よっしーさんはじめまして。

J さんのHIDについての書き込みが目にとまりましたので、私も今回同じような経験を書き込みさせて頂きました。昨年の12月末にJ さんと同じように片方のバルブが切れましたので交換に行きました。スタッフとバルブの温度の話をしていると『使いやすいのは4000ケルビンあたり、実用性とファッション性では5000ケルビンで6000ケルビンは見た目重視ね。』とのことでした。以前、和泉ナンバーさんとかCAの皆さんの6000ケルビンに交換したのを見せて頂いていますので迷わず6000ケルビンを選択しました。その後、2週間ほどして突然片方が点かなくなり点検してもらいましたが異常はなく『バルブを両方新品に交換します。』とのことで事なきを得ました。

しかし、2月末に突然片方(以前と反対)が点かなくなり点検に行きました。ところが点検を待っていたらスタッフから『どちらのほうが点かないのですか??』、変なことを聞くな〜?と思い行きますとなんと点いているではありませんか??どうも『これはバルブではなくライトコントロールのユニットが故障しているようですね。』とのことで、先日、左右のライトコントロールコンピュータを交換しました。

J さんの言われるように6000ケルビンは路面が濡れていると見ずらいですが、私もJ さんと同じで雨の日はよほどでない限り乗りませんので気になっていません。でも、6000ケルビンを入れるとフォグのHID化をしたくなりますね、たけふみさんやオフミの時に見せて頂きましたが色目も蒼白で揃っていて綺麗です。


3/7 VVE50
●マチレス@S会員さんへ>CAステッカー遭遇●

>こういう出会いというか気持ちにさせてくれるとは本当に嬉しい ものがありますね。GS300仕様にもされたということでおめでとう ございます。足回りは何か変えているのでしょうか? 少し車高が低かったように見えました。

こん○○は。E50〜VVEに乗り換えて最近LEXUSのGS300エンブレムにしCAステッカーもベルテックス部に貼りましたがこういう遭遇ができるのは嬉しいものがありますね。お顔も知らない同士なのに親近感を不思議と感じます。

夜だったのに目聡くみられてますね。脚周りはアドのスーパースポーツにして18インチ装着ですので車高は30mmは下がっていますよ。アドは中古のを入手させていただき仕様変更しました。こういう方は拝見していると居るようですね。走りはなかなかのものですがE50よりはかなりハードだと感じています。高速で右足に力を込めてちょうどいいですよ。リニア化をしてパワーのかかりが良くなるとちょうどいい感じになるというようなレスも拝見しましたのでそういう手はアリだなと思っています。 今後はフルエアロかリップやアンダーディフュを考えたいと思っていますが何かお薦めのものはないでしょうか?


3/7 下町っ子
皆さんこん○○は、桜の開花予想(今年も早いみたいですが・・・)も発表されてアリストライフには、もってこいの季節になってきましたね。

●ARI吉さん・RS@2672さんへ

こん○○は、先週は、すっかり風邪をひいてしまい愛車に乗る事が出来ませんでした(涙)そんな中でエアクリ・フロントグリル・オイルキャップ・ボディーコートの装着&作業が完了しました。車の納車が夕方だったのですがボディーコートの効果には、ビックリしました。外は、暗くなっているのになぜか異様な輝きでにんまりしてしまいました。(ガラスコーティングです)

フロントグリルは、やはり今までとは違い顔が変わりましたね。これで少しは、周りからも「やばい車だ!!」と言われる事がなくなるといいのですが・・・しかし、アリストですから存在感は、あると思いますが(笑)

エアクリに関しては、装着してから昨日やっと乗る時間が出来たので乗った所以前より車が軽い感じがしてアクセルを思わず踏んでしまう感じです。今の所は、他の物との波長があってくれたのか低・中域がかなりよくなった感じです。


3/7 エチゴヤ
★★3/4 Vロドさんへ★★

パワーアップメニュー・・・私の周りではTECUやマインズのECUによるノーマルタービンのブーストアップが多い様ですが、音に関しては皆さん静か目の様です。 例外が私と新潟市のB−WALDさんでしてB−WALD号はHKSのTo4R(カットバック)+V−CAM、私がHKSのGT3540です。ウエイストゲート開放音やマフラーの音はB−WALD号の方がVロドさん好みかも?です。(笑)どちらにお住まいかは判りませんが、今度の週末あたり豊栄PAへ行けばB−WALD号の実車を見れるかも?です。(百聞は一見にしかず!) うまくすれば、体験同乗させてもらえるかも? (^-^) 【from ARAI city】


3/7 1776 くろありかずくん
CAの皆様、こん○○わ。黒VVE乗りS会員のくろありかずくんです。

☆☆☆ 701KAZさん、皆様、教えてください ☆☆☆

H○S関西サービスのピロアームは廃番でした。どこかのメーカーで出してませんかね?最低限ピロボ−ルブッシュがあれば・・・。サミ○トレーシングはどこで発注すればいいのでしょうか?取り敢えず純正のロアアーム2AssyとTRD強化ブッシュで対応することにしました。


3/7 8040
KMさんへ

KMさんお久しぶりです。全然返事返せなくてすいませんでした。KMさんの言うとおりレガリスRはフロントはついてこなかったですね。ところで最近TOMSコンピュータがきになってしかたありません。買うのはまだ先になりそうなのですが、いろいろ詳しいこと知りたいです。KMさんの体験などどうかいろいろ教えてくださいませ。そういえば、最近アーシングやりましたよ。CLOBのものではないのですが皆さんの言うとおりような結果がえられましたよ。


3/7 No.3275 アリコロ
☆たけふみさん

こん※※は。6年をすぎても現役でいけるアリストは本当にお徳ですね。NewGSになればアリストとは別の車のようですし、私も現行車を大切に所有していきたいと思います。SABが浜松にもオープンしますね。私も暇潰しにお付き合いさせて頂きます。のんびりお茶でも飲みながらプチオフでもしましょう。(SABに行かれる時間を教えてくださいm(__)m)


3/7 AK6775
たけふみ(1529)さん、TTEひでき さん

こん○○は!来年のGS国内登場、楽しみですね。今度の日曜日に、スーパーオートバックスオープンですかぁ〜???週末の楽しみができました。SABへの買い出し・プチオフ是非やりましょう!オープン盛り上げましょうね。


3/7 あんどゅ〜
本日、HUB若林にてお会いいたしました皆様、有難うございました。時間があっという間に過ぎてしまいました。ドレスアップ後の「あんどゅ〜すたいる」いかがでしたか?私自己満しています。またゆっくりお会いしましょうね。。。

3/7 ガードナー
ワタルさん、皆さんこん○○は!

久しぶりに書き込みします。私は滋賀県をよく徘徊しているのですが滋賀はアリスト遭遇率が大変多いと感じています。今日もパールアリストで黒いボンネット、エアロミラー、BBSホイル。黒アリ、フルエアロ。パールアリスト L仕様。 TOM'sアリスト。 アブフラッグフルエアロのシルバー147。たった、3時間くらいのうちに5台も遭遇しています。なのに、S会員ステッカーを見たことがありません。 

滋賀のアリスト乗り〜! 見てますか? 一度集合してみませんか???一緒にクラブアリスト全国オフなんて行けたらいいですね!

ワタル様。今年の全国オフは予定されてるのでしょうか?


3/7 ガードナー
本日ディーラーに行きアリストの今後について聞いてきました。 今年の8月で生産が終わるとの話があり驚いております。しかも、 「買うなら今!!」

…って、言われました。 正直悩んでおります。


3/8 Terry (No.4205)
ワタルさん、CAの皆様、こん○○は。

★ 本日ハブポートにいらした皆様 ★

ここ数ヶ月間、人車とも冬眠状態でしたので(寒いとつい出不精になってしまいまして・・・)、久しぶりに皆様とお会い出来てとても楽しかったです。2年近くTerry号は変化無しですが、着実に進化を遂げられている皆様の愛車を見ているうちに、悪い虫がうずき出してしまいました(笑)。また近いうちにお会いしたいですね。

★ Iマネージャー様、ハブポート若林の皆様 ★

本日は大挙して押しかけてしまい、誠に申し訳ございませんでした。私達の為に2階からテーブルや椅子を運んでセッティングして頂き、ありがとうございました。Iマネージャー様、背中のほうは大丈夫でしょうか?厳しいご時世ではありますが、今年はなんとか予算を捻出してカスタマイズを進めたいなぁ〜と思いますので、その節は宜しくお願い致します。

★ 147乗りのHさん ★

こん○○は。黒/金デコラインのTerryです(アリ乗りさん達が沢山いたので覚えていらっしゃいますでしょうか?)。初対面にもかかわらず、馴れ馴れしく声をかけたうえ、長時間お引き止めしてしまい、たいへん失礼致しました。今回の147が3台めとの事で、筋金入りの14フリークスですね!またどこかでお会い出来ましたら宜しくお願い致します。

★ ワタルさん ★

所用により早退してしまった為、お会い出来ず残念でした。メンバーの方々とはお会い出来ましたでしょうか?次の機会には是非バックスキンのステアリングを拝見させて下さい。


3/8 AL2-O3
☆HIRO.Aさんへ

>フリマでVベルテックスノーマルホイールを入手して乗っていましたがまた活用させてもらって安くインチアップができたんでノーマルが余ったんですがセカンドカーにもどうやら付くらしいんです。ただオフセットの関係で前後どっちか多分フロントだとおもうんですがツラがギリギリで出てしまうようなのです。そこでオフセットを変更することっていうのはできるのかどうなのかが知りたくなってしまった訳なのです。ホイールがハブと当たる面を5mmとか必要なだけ削れば引っ込み側になるはずなのでいいのではないかと思うんですがあまり強度的にとか、費用がかなりかかるとかどういったものなんでしょうか?

はじめまして AL2−O3(エイエルツウ オウスリイと呼んでください)です。オフセット変更のために純正ホィールの取り付け面を5mmくらい追い込み加工したいとのことですが、問題があります。まずブレーキキャリパーとのクリアランスがもともと大きくないので干渉の可能性があります。事前に十分な確認が必要かと思います。同時に取り付けナットも純正の場合は平座のナットを使用していますが追い込んだ分だけ座面の厚みが不足しますので、ナットのほうが底づきしてしまい締め付け不能となって取り付けることは出来ません。取り付け穴を60°テーパーの方式に加工しなおすこともマシニングセンターを利用すれば可能ですが、ホィールのメーカーでもない限りこのような特殊形状を加工できる工具を保有してはいないと思いますので簡単には追加工出来ません。

ホィールメーカ自体このような内容の改造を実施することが許されてはいませんので、すべて個人の責任で行っていただく覚悟が必要かと考えます。純正装着のホィールには、対象車を限定する記号が鋳出しで表示されていますのでそれ以外の車種での装着はたとえサイズが合っていても車検を通すことは出来ませんのでご注意を。出来ることならフリマへ出されたほうがよろしいかと思いますが。

どなたもレスされていないようなので、自称年長組がしゃしゃり出てしまいました。失礼の段お許しを


3/8 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。

【7日HPでお会いしたみなさん、ワタルさん、】

 7日、HPでお会いしたみなさん、本日は寒い中、お話相手になって頂きまして誠にありがとうございました。

あんどゅ〜さん、カーボンボンネット見事でしたし、今まで見た中では一番印象を受けた気がします。編み目模様?もとても美しかったですね。運転席からみたボンネットのダスト?部も迫力ありましたね。私は02年の東雲のオフミがCAオフミ初参加でしたが、あの時CAの会員さんに初めてお声をかけて頂いたのがあんどゅ〜さんだったと思います。あれでまずCAが私にとって心なごむ、CAがいい印象になったことはいうまでもありません。その後、ティムさん、Terryさん、RINさん、E&Cさん、sasamasaさん他多くのCAのみなさんに心優しく接して頂き誠に感謝しております。

ティムさんには本日お会いできませんでしたが、いかがお過ごしでしでしょうか、体調などくずされていませんか、また一度是非お会い致しましょう。たまには何でもいいですからカキコお願い致します(笑)。

>いま東京を離れているのですが明日は15、16時位までにはなんとかハブポート若林さんに辿り着けるかなと思いますのでハブ詣でされているE&Cさんや皆さんとも少しでもお会いできたらいいなと思っています。

 また、ワタルさんには15から16時にはとすれ違い防止線をはっていただきましたが(笑)、誠に残念ながらお会いできませんでした、お忙しかったのでしょうね。ワタルさんにお渡しする写真も持参していましたが、またの機会に。13から18:20までみなさんとねばっておりましたがうしろがみひかれる思いで帰途につきました、ごめんなさい、またよろしくです。

 HP若林さんにおかれましては、お忙しい中、プチオフの場所を提供して頂き、また駐車場の整理などご迷惑、お手数おかけしました。本日はどうもありがとうございました。


3/8 92やんV
メンバーの皆さんこん**は。92やんV@V乗りS会員です。

●和泉ナンバーさん

>確かに完全にまだ「リヤ側」が効き過ぎてしまいます。「低速域」「中速域」ではまだいいのですが「高速域」では何度か軽く「リヤ振り状態」を体験しました。今後は、リヤ側のパッドを「横浜35しろありさん」の様に効きの少し弱いタイプのパッドを選んで装着することにします。

レスありがとうございます。360LOTUSキャリパーというのはロータスエリーゼなどに採用されているものかと思いましたがフェラーリのOEMになっているものだったんですか。リアもフロントと同じ4POTという超が付くハイパフォーマンスなキャリパーを装着されただけにバランス的にリアが強烈すぎるのではないかと想像しましたがリアエンジンのフェラーリだとその位の能力の高いものを着けてもバランスするということなんでしょうね。リア振り状態も既に経験されているということでコーナーリング中に前方の渋滞などでハードなブレーキを強いられる時には特に気を付けてください。効きの調整にはどんなパッドを考えているんですか?  しかしブラックボディのキャリパーは精悍な感じですね。

●94yzx11さん

>解説書を見る限りは、マスターシリンダーからブレーキまでの間にいくつものソレノイドバルブが並列的に介在してますので、おそらく各車輪を個々にABS制御していると思われます。又、VSCの解説を見ると、片輪だけブレーキをかけるみたいな制御を行っています。余談ですが、フェイルセーフのために、リヤのブレーキラインとフロントのブレーキラインは独立しており、加わるブレーキ圧も異なっています。

レスありがとうございます。アリストのように高度な制御をする最近の一部の車のブレーキは単純に4輪の各キャリパーに一本のブレーキラインが繋がっているっていうものではないようですよね。繊細な制御のためのソレノイドのための細い線が別に繋がっていたりするみたいですが・・・あれも油圧なんでしょうから線というよりも配管ということなんでしょうね。

ABSは各輪独立制御ということを読み解いてくださいましてありがとうございます。安心しました。VSCで姿勢を安定制御するのに各輪独立というのはカタログで見た記憶があるのですがABSもその配管や機構を併用しているということなのでしょうね。でもVSCのような単に姿勢制御に独立にブレーキを”かける”ということよりもABSだとグリップ限界を100分の1秒くらいでしょうか、そういったレベルでコントロールするのだから高度な技術レベルなんでしょうね。

>サーキットを走行する場合、リヤをノーマルのままにするということについての妥当性は、私にはよくわかりません。私が予想するリヤブレーキ強化の弊害は、ブレーキペダルを軽く踏み込んだときの制御性のフィーリング上での悪化ですが、サーキットでは、あまり関係ないように思いますが、実際はどうなのでしょうか。

リヤ強化でのペダルを軽く踏み込んだときの制御性のフィーリング上での悪化というのはごく軽いタッチでのカックン制御の部類のことになるのでしょうか? 強化もパッドによるところのほうが大きいのかもしれませんがおっしゃるように強化してもサーキットの場合はカックン領域はあまり関係の無い範囲のように思いますのでやはりリアは強化しないでも十分という話があったと思いますがどんなところが関係しているのでしょうか。コーナリング中というかコーナーリングの途中までブレーキを掛けたままにするようなことがあるとすればリアが振り出してしまうということなのでしょうかね?

●ハイパーリルさん

>私もリヤキャリパー換装前、一時(フロントはCV パッドがまだ新しいためもあって)リヤのみスペックRにしてみようかなと思って聞いてみましたが、効きのバランスやダスト多めなどの点ご親切に教えて頂き、誠に残念ながらその時は見送りとなりました。

レスありがとうございます。リアのセルシオ用も調子が良さそうでまた他のメンバーさんも装着されるようですから参考になっているみたいですね。やはり基本的には前後同じ銘柄のパッドがいいみたいですね。私もそう考えましてCVスポーツをフロントスープラ用、リアノーマル用を着けていますがやはりリアをスペックRのようなものにするとバランス的に弱いリアの効きが高まりますしダストは今でもフロントに比べてリアは相当に少ないので(フロントもレポートで見た通りで純正と同じが少ない位ですが)姿勢ももっと前後の沈み込みバランスもリアがもっと沈んで良くなるんではないかと思うと気になりますね。ただCVスポーツを付けたばかりでVSCを頻繁に作動させるような走りの場合はリアの減りがかなり早いはずですがそんなこともないですから・・・でも気になりますよね。そういうバランスも。


3/8 シルビアリスト@2940
●saku NO=8641さんへ>オプティトロンメーターの針

こんにちは!14フリークスのシルビアリスト@V乗りS会員です。

メーターの針が薄くなっている件ですがhayaさんの回答のように諭吉さん5人ほどみたいでした。10人とは倍もの人数をお答えしてしまいまして失礼しました。現行の300キロとかが15人位なので10人位にはなったように変な記憶をしていました(汗)

>限られた予算の中で、出来るだけ程度の良いノーマル車両と18インチアルミ・タイヤを購入したばかりで、次はショック&サスの交換でローダウンを考えておりますのでメーターは真暗になるまでそのままにすることにします。(いっそのこと真暗になったほうが気にならないかもしれないですね(笑))

良質車を購入されて18インチも入れられたってことなのでここでメーター交換というのは痛いですよね。その気持ち自分もよ〜くわかります。メーターもだいたい針だけが少しずつ部分的に消えていくみたいなのでパーツ交換できればいいんですがね…なんででしょうね。ディーラーだとどうしてもアッセンブリー交換になるんでしょうがメーター加工業者とかだとカスタマイズとかもするくらいですから何かできるのかもしれないです。あの部分的に消えていくっていうのは何か蛍光灯みたいなものとは違うものなんでしょうね。なんでなんでしょうね?

しばらくそのまま乗ってみるっていうことですが針だけつかなくなった状態ってどんな感じの見え方というか見易さ、見難さなのかをできればインプレしてください。自分もその覚悟あるものですから(笑)

ところで前向きな話として(笑)18インチは何を履かせてやったんですか? 147に18インチって現行よりも見た目の迫力が出ますよね。今後にサスってことですから今は車高はノーマル車高っていうことだとするとやっぱりメーターよりもはやくサスが欲しくなる気持ち、よ〜くわかります。どんな候補を考えているんですか? わかれば多少はアドバイスできるかもしれません。ではでは。


3/8 よっしー
●Jさん、和さん

レスありがとうございました。やっぱりHIDの片方変わってしまうことって皆さん経験している方も多くて同じように色変わりの悩みがあるみたいで安心しました。品番が同じままで後期になってしまっているっていうことは前期もの指定も無理ということのようでガッカリしました…しかも工場だかメーカーの違いでも多少色が違ってしまうものなんですか! Jさんが一日で6000Kのものに交換をしてしまったっていうのも凄いと思いつつもわかる気もします。ノーマルだと4200Kっていうのも前期後期で多少違っているかもしれませんよね。でもそこは指定される仕様だから一緒になるものかもしれませんが…6000kクラスのかっこよさも憧れますが走るのに困るほどに前が見えにくいっていうことはありませんよね? ノーマルと比べるとしばらく慣れるまでそう感じるっていうレベルのことって考えていいんでしょうか? でもやっぱり6000K入れるとフォグにも欲しくなるものなんでしょうね!

それから片目がついたり消えたりする場合はHIDのバルブじゃなくてライトコントロールユニットを疑ったほうがいいんですね。そのユニットのほうがHIDのライトユニットよりも安いんじゃないかと思いますがいかがでしたか? それなら色合いも変わらないからまだそっちのほうが嬉しい故障ですね(笑)

●皆さん

セキュリティはもちろんなんですが ホイールの盗難についてももっと防御をはっておきたいなと思うんですがホイールロックのナットどんなタイプのものが安心なんでしょうか? ある日突然高かったホイールが消えて車がブロックの上に亀になっているっていうのは絶対に避けたいものですから。


3/8 ARI吉
こんにちは。V乗りS会員のARI吉です。

●さっぽろさん

>とても静かな排気音がゴロゴロゴロっと不快な音と共に、車内にも非常に音がこもり、タコメーターが3000回転ぐらいから息つきしてしまいフケません。おまけに燃費も悪くなっています。これだけのことで判断が難しいと思いますが宜しくお願い致します。

こんにちは。バレル2に伴うものなのかどうかわかりませんがゴロゴロ音がするようになったということでお困りのようですね。私は下回りを覗くこともありますしマフラーも変えていますから何かお役に立てる部分もあるかもしれないと思いましたが書かれていた内容だけでは情報が不足しているかと思いますので、ゴロゴロ音の大きさ、どんなエンジンの回し方(回転数の範囲や加速中、エンブレ中)、どっちの方から聞こえるか、燃費の悪化具合とか他に交換しているパーツなどを教えてもらえれば何かヒントがあるかもしれません。あとマフラー装着直後からなのかどの位の時間が経ってからなのかなどの時間的なことも大事だと思いますのでよろしくお願いします。

●下町っ子さん

こんにちは。オイルフィラーだけでもけっこうエンジンルームの見た目が引き締まるものですよね。エアクリは純正交換タイプ(TRDかトムスだったでしょうか)だったと思いますが低中速でパワフル感がでてきたようですね。ついつい踏んでしまいますか(笑)私の予想では体感まではできるものではないのかとばかり思ってたのですが効果はあるようですね。他の変更箇所との相乗効果的にメリットが出た可能性っていうのもあるのかもしれませんから良かったですよね。マフラーなど変えていましたよね?

黄色のスタビの装着も楽しみにされているところですが青から黄色にラインナップが変わるのはいつ頃なのでしょうかね。またよろしくお願いします。


3/8 代表取締られ役
先日、鍋焼きうどんを作ったのですが、“煮込み系”の料理って待機時間が長 くてヒマですよネ。その時、「ガス台の落ちにくい油汚れも熱い今なら落ちる ンじゃん?」と、思い付いたので実行しました。キッチンペーパーに水と洗剤 を染み込ませ、長い菜箸で挟んで拭いてみました。コレがまた良く落ちること 落ちること・・・絶対オススメです!是非ともお試しを・・・。あ、そうそ う。くれぐれも誤って掃除に用いた菜箸で調理しないで下さいネ。私は・・・ とりあえず、現時点で家族に異変はありません。皆さんこんにちは、No.6 793「代表取締られ役」でございます。

◆オススメ品

ナンバー7さん

>CVアーシング・・・代表取締られ役さんもスタビの次にお薦めしますよ。

アーシング、良さそうですネ。部品を見ても自分で装着出来そうな感じなの で、DIYして達成感を味わうのも楽しいカモ・・です。 そう言えば、用品店でプラグ等の接点に塗って電気の通りを良くする・・・み たいなのを見ましたが、アレも併用した方がイイでしょうか?

◆バレンタインデー

4307:MASHAさん

>14日早朝 テーブルの上に“働け”の置手紙とリボンのかかったチ○ビタ ドリンクが有りました・・・・・正直者の妻です。お互いに体に無理はさせな い様にしたいですね。。

申し訳ないケド、笑ってしまいました。所でチ○ビタドリンク、「お買い得3 本セット」が売っているのですが、アレを一度に服用するのは止めた方がイイ ですヨ。かなりの頑張りが必要な時に一度に3本飲んだのですが、心臓がドク ドクし、気分が悪くなりましたネ。大事なトコで、それこそ“夫のピンチ”に 陥ってしまいましたヨ。ホントに体に無理はさせない様にしたいですネ。。

シロガネーゼ?さん

>こんにちは〜♪私からもチョコを追加いたしましょうかぁ〜(笑)

今年、「ザッハトルテ」が好物に加わったのでソノ辺りを是非・・・(「Sa chertorte」の読み方を最近知りました)。 だけど、HNから察するに、すっごいのが来てビックリする予感♪ (笑)。・・・って、そろそろWDですよネ。 あ、そうそう。飴をイッパイ食べまくったらドウなるんだろ・・・なんて思っ てたら袋の裏に書いてありました。「一度に大量に食べるとお腹がゆるくなる 事があります。」だ、そうです。気を付けましょうネ。

ナンバー7さん

>バレンタイン、チョコチャレンジの鼻血は止まったでしょうか(笑)そんな に沢山羨ましいですっ。

沢山って言っても、大部分が母親と同じくらいの保険外交員の方からですヨ。 外交の方たちは、いろんなヒトと話すので話題も多く楽しい方が多いですよ ネ。話していると、ついつい何時間も経ってしまいます。時によっては複数の 外交の方がハチ合わせになって話し込む事もあり、この現象を当社では“午後 の茶会”と呼んでいるようです。

◆バックスキン化

ワタルさん

>お待たせしておりましたバックスキンステアリングとついにご対面すること ができました。

拝見しました!ヨレなどは一切なく、かなりキレイに仕上がってますネ。ハン ドルは必ず触れる部分だけに、毎回良さを実感できるのがイイ所ですよね。

>反面、片手でグルグルとハンドルを回す”ハンドパワー”はできなくなって しまいますので・・・

”ハンドパワー”・・・バックする時に助手席に手を掛けてハンドルを片手で 回す、女の子に人気の「アレ」ですよネ!ソレが出来なくなるとワタルさん、 勝負ドコロに困るンじゃないでしょうか?それとも、別の「魅せドコロ」を発 見したとか・・・。ワタルさん、ソノあたりの“引き出し”が多そうですもん ネ(笑)。

>是非ハブポートさんかオフミでお会いした際には握り心地お試し下さいね。

是非お願いします。こちらから進んでお声掛けさせて戴きますヨ!

◆カーボンボンネット

ポルポル7さん

代表取締られ役さん、その後カーボンボンの選定のほうは進んでいますか?あ るいはFRP系での完全ノーマル風を目指す方向でしょうか。

ただ軽いだけより、どうせなら穴の空いたモノがいいですよネ。ですが、その 「穴」からの水の浸入に関してデビューして日が浅いアイテムのせいか、今一 つ情報が集まりません・・。確かに穴空きのボンネットを装着したアリストっ て、あまり見かけませんよネ・・・。

ジェフさん

>カーボンが白色化するっていうのはカーボンにボディカラー塗装する代わり にカーボンそのままでクリアーを吹いた部分っていうことではなかったんです ね。

マチレス@S会員さん

>きっと懸念の白色化もしないんでしょうね。もしかしてそれでも事例ってあ るのでしょうか?

ボンネットではありませんが、某社製のカーボン製品は購入後1週間で白色化 しました。ですが、すぐに返品交換対応して戴きましたヨ。後日連絡がありま したが、販売元も製造元も原因は分からなかったみたいです。交換してもらっ た製品は、半年経っても白くならないので「まれにハズレがある」のが正直な ところじゃないでしょうか。。

◆車高調

マチレス@S会員さん

>カーボンボンネット・・・・・気になるのは軽すぎると車高がフロントだけ 少し上がるので次の車高調という課題が出てくるのかもしれませんね?

車高調。実は友人の繋がりで開封済の新品が譲って戴ける事になりました。で も、足回りは「乗ったトコ勝負」みたいな部分がありますよネ。そのため、先 月に同じ車高調を装着したオーナー様に試乗させて戴き購入する事にしまし た。ハッキリ言ってビックリでした。“車高調を入れる=乗り心地を捨てる” の図式は、今となっては昔ばなしなようですネ。

ナンバー7さん

>後期ノーマル足は硬く感じますか。ノーマルサスがへたった時には交換を考 えて下さい。車高が下がるともっと俊敏な感触が味わえると思いますしきっと 楽しく感じるだろうと思います。

どうやら、へたる前に交換になりそうです。この間、友人から“車高が下がる とナゼ運動性能が上がるのか”を教えてもらいました。その為、装着の際はそ の辺りを考えながら味わってみたいと思います。ところで、前に乗っていたク ルマで車高を下げた所、「メーカー推奨のアライメント値にできない」と、言 われました。コレはナイトペイジャー製のロールセンターアダプターで克服で きそうですが、フロントのみの設定らしく、リアの懸念が残ります。作ってな い・・って事は、リアは問題ない・・って事なのカナ・・。なんて思ったりし ますが、チョット心配ですネ。

◆スタビ

>マチレス@S会員さん

下町ッ子さんも購入予定っていうスタビもまだ青で黄色にはモデルチェンジが されていないそうですから・・・・

まだあるんですか!?購入する時は「青か黄色か微妙なセンです。青がイイ方 は早めに・・・」とか言ってたのですが、けっこう在庫を抱えてそうですネ。 ウチの近所の定食屋で1日20食限定のロースカツ定食があるのですが、「実 は30食でも40食でも提供できる・・・」と、店主がウッカリ漏らした事が あります。ソレ系ですかネ・・・。

ナンバー7さん

>ハンドルを回す量も即ノーズが向きを変えてくれるから一呼吸置いてという ノーマル状態よりもハンドル操作も正確な感じがしていませんか?

してます!してます!!“リニア化”・・・そんな感じですよネ。同乗した友 人が「ショック&サスを変更すると、もっとイイ感じになるカモよ・・・」な どと語っていました。そんな事を言われると試してみたくなり、車高調 を・・・・なんて流れになってしまいましたヨ。

ジェフさん

>普通だと右からそのまままっすぐにハンドルをしないで左に切っていくんで すがなんか一瞬コントロール下に無い様な感じで怖いとまではいきませんが気 分的によろしくないのでなんとかこの変な動きを抑えたいものだなと思って、 試しているとハンドルを一瞬でもまっすぐで止めてから左へ切っていくとだい ぶいい感じに車の動きがなりました。

パーツを変更するのも変化が体感できると嬉しいものですが、ジェフさんのS 字での発見のように操作の変更により良い変化を感じる時もイイですよネ。実 は先日、S字でやってみました。スタビ装着クルマでも、やはり“気持ち”止 めた方がイイみたいでしたヨ。

シロガネーゼ?さん

>パトラッシュさまの書き込みを前後で関連ありそうかなって言うのを探した のですけれど判りませんでした(泣)

おそらく・・・はいっ! 登場しました!(笑)アリストに限らず、ほとんど の車にスタビは付いていますよね。 ミニバンや軽自動車にも付いています。  ということは、サス&ショックをサポートしロールを抑えるパーツとして重 要視されている訳です。 ですが、車はあらゆる人があらゆるシチュエーショ ンで乗ることを考えて作られているので、あまり特定の部分をガチガチに固め てしまうと、スポイルされる部分が出てきますよね。 例えばフロントにスタ ビの硬いモノを付けたり、ストラットタワーバーやブレースやブッシュの強化 品などを付けると、ステアリングレスポンスが良くなり、回頭性もよくなりま す。 ですがその反面、街中の路面のギャップやワダチにハンドルをよく取ら れ常に修正に集中しなくてはなりません。

リアに硬い方を装着すると、リアのロール量が軽減され、ネバリが出て、ARS の介入も少なくなるので高速でのスタビリティが大変良くなります。 リアの 限界領域にシビアさに関してですが、アリストをお乗りの方に限って言えば、 リアの限界が来るような走りをされる方は少ないように思いますが、そんなに シビアではないですよ。 イザ!という時にはVSCがお世話してくれるでしょ う。・・・・コノ部分だと思います。ビンゴっぽいですか? また、以前スタビライザーに関してTraderさんが「青は乗り味がカタ過 ぎた。その為、白に買い換えましたヨ・・・」と語っていました。青と白を体 感した方の貴重な体験談だと思いますヨ。

ポルポル7さん

>パトラッシュさんが言われるFソフトRハードでハンドリングのワダチでの 取られなどにわずかにダルにしてコンフォート性を確保してリアはハードで粘 りを出すというのもなるほど説得力があるなあと思いました。この中でリアを ハードにすると限界までの粘りや踏ん張りが効くようになる分だけ滑り出した 時のブレークの仕方が急ではないかなと思いますがこうした点はいかがなので しょうか? 

値段の割には効果がハッキリ出て面白いパーツなので、チョットためしてみよ うカナ・・・なんて考えてます。現在は青(Fハード、Rソフト)が付いてい ますが、もう暫く走り込んでみて、白(Fソフト、Rハード)に換えてみると ノーマルからの変更より大きく違いが出るのでは・・・と目論んでます。ソコ でポルポルさんの疑問点「・・・滑り出した時のブレークの仕方が急ではない かな・・・」を体感してみたいと思います。いずれにせよスタビは1組余るの ですが、早くも嫁ぎ先が決まりそうな予感が・・・・。


3/8 J
● 和さん、よっしーさん

和さん御無沙汰です、お元気でしたか。HIDは、6000Kに替えると、まさにおっしゃる通り、フォグもキセノンにしたくなりますよね。私も同じことを考えてました。まあ、フォグが必要になる様な天候の時に乗る機会は少ないので、多少気長に光の相性のいい製品を探そうと思っていますが、キセノンに替えたら街中でも点けたくなってしまうかもしれません。多分今度お会いする時には、お互いにHIDフォグになっているのではないかと思うのですが。その時を楽しみにしていますね。雨天での見づらさは、和さんや私は使用状況から割り切りが可能でしたが、よっしーさんの心配される様に、言われてしまうと気になりますよね。

でも、実際には慣れでカバー出来るのではないかと想像してます。その分スピードを緩めればいいわけですし、少なくとも私の行きつけのショップ(今回そこでHIDを購入したわけではありません)の社長さんは、「大丈夫、気にするほどじゃないから」と、言ってましたよ。ただ、昨日5000KのHIDと横に並べて見る機会があったのですが、光の色についてはどちらも良さがあると思いました。心もち6000Kの方が蒼白さが強い、というよりやや紫白に近い感じです。好みには個人差があるので何とも言えませんが、仮に5000Kを選んでいても自分は後悔することはなかっただろうなと思いました。

● あんどゅ〜さん、7日にハブポートでお会いした皆さん

色々とお話出来て、楽しかったです。お店のスタッフの方々にも感謝です。それにしても外は寒かったですね。あんどゅ〜さんのドレスアップ、素晴らしかったです。スポーツを軸足にしてるのにエレガントな佇まいは、ありそうでなかった路線ではないかと、見とれてしまいました。クリアコーティングしたカーボンの表面をはじめ、仕上がりがとても綺麗なことも印象的ですね。外が暖かくなったら(笑)、またゆっくり見せて下さい。

● 147×3のMr.&Mrs.Hさん

お会いできてよかったです。暖かいココアを御馳走様でした。だいぶ161に惑わされた様で、いく末を皆で楽しみにしております・・・ 147を格好良く仕立て上げるもよし、161に乗り換えるもよしで、選択肢が多いですね。どちらもほんとに捨て難い車ですからね。どうぞ楽しく悩んで下さい。またお会いしましょう。


3/8 Trader
CAの皆さん・ワタルさん、こん○○は! Traderです。

☆昨日ハブポートでお会いした方々

あんどゅ〜さんはじめ昨日ハブポートでお会いした皆様、お疲れ様でした!久々に、アリ談議に花を咲かせてとても楽しかったです。今後ともよろしくお願いしますね!

☆Iマネージャーさん、ハブポート若林の皆様

昨日はお邪魔いたしました。席まで作っていただきありがとうございました。いつもお世話をおかけして申し訳ないです・・・

☆Vロドさん

はじめまして!Traderと申します。   まずはアリストご購入おめでとうございます!既にカスタマイズの方向 性をいろいろと模索されているようですね。正直一番楽しいのはそれだ ったりもしますが、アリストはいじったらいじった分、正にも負にも効 果が大きく現れる車なので楽しいですよ!

さて、パワーアップについてですが私も素人なのであまり良いアドバイスができるとは思えませんが、まず自分がどのような車にしたいかというイメージを作ることが大切かと思われます。気持ちよくワインディングや湾岸を週末に走りたいのか?サーキットでガンガン攻めたいのか?街のりの快適性を向上させたいのか?よーく考えたほうが良いと思います。ご存知かと思われますが、正直な話車のカスタマイズにはコストがかかります。方向性をはっ切れさせておかないで流れでパーツを購入してゆくと最後に車全体として整合性が保てなくなり、どこかで妥協をするか追加コストが発生してしまいます。極力それを避けるためにもよく熟慮してもらいたいです。また、エチゴヤさん(はじめましてです!)もおっしゃられているとおり百聞は一見にしかずで、是非一度CAのオフミに参加してイロイロな車を見るのとそのオーナーの方からいろいろお話を聞いてからでも良いのかと思います。また、以上の方向性が決まったらそれをハイレベルで実現してくれるよいお店をさがすのも大切なことです。

私ごときの素人が生意気なことを言ってしまいましたが(ごめんなさい)、とにかく慌てないことです。よく熟慮して方向性を決めてから一つ一つこなしていくのが大切です。アリストは本当によい車ですし、カスタマイズが自分の思うほうにいけば世界で一番のマイカーになります。お力になれることがありましたらお声をかけてくださいね。


3/8 No.1545 RIN
*** ハブ詣ででお会いした皆様へ  ***

昨日は楽しいお話ありがとうございました。初めてお会いした方、久々にお会いした方、それぞれ自分とは違ったアリストを見ることが出来、それもいっぺんに数台も・・・。こういう機会はオフミなどのとき意外めったにないものですから非常に有意義な情報交換ができました。ありがとうございました。

ハブポートのスタッフの方々へ

長々と駐車場と商談スペースを占拠させていただき大変お世話になりました。売上にも貢献できずじまいでしたが、今後お世話になる機会がありましたらよろしくお願いいたします。


3/8 NO.1618 E&C
ワタルさん、皆さん、こん○○は

>7日HPでお会いしたみなさん

本当に寒い中、お疲れさまでした。さすがに強者ぞろいの皆さんでしたが、あの寒さには耐えきれずに暖かい中での談議になりましたね。ハブポートの皆様、ありがとうございました。また、暖かくなりましたら皆さんのアリストを囲み談議しましょう!あんどゅ〜号バッチリ決まってますよ!!次回は撮影&ツーリングしましょ!!

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿