クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.653

1/17 C.A.NEWS!

★サポーター&フレンドショップのAbflug Curveがルームミラーフィニッシャーをリリース!

これまでもスポーティなアリストの性能を最大限引き出すようなオリジナリティあふれる商品をリリースされているサポーター&フレンドショップのアブフラッグ・カーブから、流麗なデザインで無機質な純正ルームミラーをドレスアップするリアルカーボン製のルームミラーフィニッシャー発売開始の情報が届きました。

なお、Abflug Online Shop他では定価販売限定商品となっておりますが、C.A.メンバーからのメールオーダーに限り10%オフとしていただくことができました。詳しくは同社C.A.サポーターHPをご覧下さい。

オーダー受付アドレスはabflug@abflug-jp.comとなっております。

★アブフラッグ・カーブ C.A.サポーターHP


1/17 NO2896 のぶじ
653@シルさんへ

はじめまして。のぶじと言います。寿さんへの書き込みを拝見してしまいました。唐突でスミマセン!!ずっと探していたんです冷陰極蛍光管!!もし、冷陰極蛍光管が余っていましたら譲ってもらう事は出来ますでしょうか?寿さんと使用目的は、同じなのですが、取り付けは、難しいのでしょうか?私も名古屋なのですが、31日にオートバックスには行けないので…


1/17 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。今日はこちら(神奈川)も雪が降っていますね。

【ビタ乗りさん、】

>レスポンスアップを気持ちよく楽しまれているようですね。私はハイパーリルさんと同じでエステル入れていますがリニア化していてもさらにエステルでレスポンスが付いてくるというのですから驚きます。ビターボにもおごってあげたかったオイルです。当時はこんなオイルありませんでした。

 エステルRはお気に入りですので、次回(もうすぐ)もエステルRの予定です。ビタ乗りさんもエステルR?ということで、NSRさんともどもいい時代にアリストに乗れて、気持ちいいものですね。ビターボもエステルRだとまた違ったいい一面をみせてくれたかもしれませんね。

>私もリニア化したいと思います。しばらくは時間的にあまりアリストでのドライブが楽しめそうも無いので今がチャンス?かもしれませんね。リニア化をすると何かエンブレムなりエンジンルームにでも貼るような証的なものはあるのでしょうか?

 TEC2は既装着でしたでしょうか?TEC2は既装着でさらにリニア化するだけでもかなりうれしいものがありますね。ノーマルから現行リニア化済みTEC2への移行なら泉ナンバーさんのように感じられるでしょうね。リニア化の証的なものについてですが、蓋を開けたらチップに何かナンバリングがあるかもしれませんが、表などには特に何もないようです。リニア化の証拠は乗ってみれば明らかにわかりますからご心配無く!(笑)。ディーラーの方もトムスさんに「リニア化って体感できるものなんですか」と聞かれたそうですが、トムスさんの方はそれに対し”乗ればわかる”と答えられたそうです(笑)。

>ハイパーリルさんのレスポンスアップ3兄弟そして下から淀みないトルクはいい世界でしょうね〜現状エステルだけですのでアーシングとリニア化TEC2やはりやるしかありませんね。アーシングをしてさらにリニア化でレスポンスアップ3兄弟を完成したいと思います。

 この3兄弟、単独でもレスポンスアップ等に対し力もちですが、3人そろうとそらもう強力ですよ(笑)、完成を心待ちにしております。

>>2年前のTEC2の装着以来、ブーストのオーバーシュート等少し気になっていました〜最初はEVCを装着してもオーバーシュートは大きめでしたが、Revoさんで配管変更等してもらってからは安定したかかりになっております。

>ブーストコントローラーを装着しても多少のオーバーシュートというのはあるものなのですか?配管変更をレボルフェさんでされたそうですがコツはやはり延長の短縮ということだったのでしょうか?

 繰り返しになって申し訳ありませんが、TEC2と同時にブーストモニターを装着しましたが、少しの上り坂や全開シフトアップ時等にいとも簡単にしょっちゅう1.2kとか越えるので、一時的なオーバーシュートなら特に問題無いとも言えますが、あまり気持ちのいいものではないため、EVC4を装着しました。ですがそのセッティングをいくらにしようが、EVCをOFFにしようがやはり1.2kとか越える(1.5k近くにまで上がる)のは全くといっていいほど変わり無しでした。

それでもってしばらくしゃーないなーって気をつけながら乗っていたのですが、レヴォルフェエスアーさんに遮熱板をつけてもらったときに、EVCの配管方法そのものを変更していただきました(もちろん長さ等の取り回しも最適化してくれたようですが)。聞いた話で、よくわからないのですいが、HKS配管(方式)、ブリッツ配管(方式)などあるようです。それぞれ特徴(好み)があるようです。HKS配管を基本にレヴォさん独自の配管をしてもらった?と思います。説明してもらいましたが、あまりよくわかりませんでした(汗)、詳細は直接レヴォさんなどに聞かれるとよいかと思います。

配管変更後は常用MAX:1.0kに設定し、全開シフトアップ時などでも1.15kを越えることは無くなりました。ブースト計(2個)の設定値は1.2kとしておりますがアラーム音は聞かなくなりました(設定によりあたりまえですが)。もちろん完全に安心なんてことはありませんが、ほとんど気にすること無く快適に走れるようになりました。

>最後になりますが次期モデルどういう印象を抱かれましたか? それでは今後もアリストを楽しみたいですね。

 うーん、印象とはいえ、これはなんとも難しい質問ですね。ただ、16のデトロイトショーの写真のような強烈なインパクトは感じていませんね。まあ、よさそうな感じも受けますし、いまいちパッとしないような?。530の時もそうでしたが、実際に現車をまのあたりにすると結構いいのかもしれませんね。まあ、グリルなど多少はスタイルもモデファイされるかもしれませんね。ただ、エンジンスペックがあのままではねーって感じですね。4.3L(重たいよー)だったら320〜330PS(だせるでしょうよ、20PSアップはせこい感じがします、まあ、色々しがらみはあるのでしょうが、そこんとこ是非よろしくと言った感じです。SCでのアップはトムスさんなどから出るでしょうが高額でしょう、好みもあるでしょうし。)、3Lでもクラウンが256PSなのに245PSはありえん!270PSはいかんと。ってところです。ビタ乗りさんからのたってのご要望につき、あえて書かせて頂きました。

【その他】

”アリスト”も16#が最後となるのはなんともさびしいですね。もちろん中身が重要ですが名前も重要です。グローバルを睨んでのことでしょうが、せっかく築いてきた”アリスト(ARISTO)”ブランドをたった2代で捨て去るのはいやはやなんとももったいないことです。それと以前にも書きましたが、記号や数字のみのネーミングは何とも無機質ですね、自分の子供とかに1号、2号とかってつけるでしょうかね?、なんでもまねすればいいってもんでも無いでしょう。がんばってください、いろいろ期待はしております。日本市場も大切によろしくお願いしたいですね。


1/17 1776 くろありかずくん
ワタルさん、CAの皆さんこん○○は。今外は雪です。うぅ〜寒い。

一週間ほど前から、80km以上からのブレーキングでステアリングがぶれるようになり、「まさか?またっ?」と嫌な予感がしてディーラーに持っていったら、やっぱりローターが歪んでいました。昨年10月にも同じ現象でローター表面を研磨しました。フロントはスーキャリ+プロミューTYPE NR+TRDローターです。ローターは装着後10,000kmなんですが、2回目の研磨です。

プロミューはローターに対しての攻撃性が比較的高いパッドだとは知っていましたが、TRDのローターはこんなにも弱いものなんでしょうか?同様の経験や、悩みをもたれている方、どのような対策をされましたでしょうか?

☆☆☆ 701KAZ様 ☆☆☆

ご無沙汰しております。くろありかずくんです。スレ拝見しました。私は現在は緑区民ですが元天白区民なのでAB植田店は週末によく行きます。ひょっとして31日お会いできると良いですね。


1/17 110
闘魂さんへ

パワーアップですが、「簡単に」ということであれば、エアクリ・マフラー・ロム交換くらいでしょうか。20数万円で10数馬力アップ・・・。よく言われることですが、基本的にNAはパワー追求よりフィールアップを考えられた方が良いかと思います。ちなみに、簡単でなくなると、エキマニのワンオフ製作・ターボ化・排気量アップなどなど。

特にコストパフォーマンスという意味ではターボ化が多いようです。諸先輩方にも実施されている方がおられます。ガ○ージ八幡・カーョップエ○スプリ等の有名店を紹介されていますが、補機類まで入れるとおそらく100万円前後もしくはオーバーというところでしょうか。80系スープラと同じエンジンですので、そちらのボルトオンターボのノウハウのあるショップを探されると対応してくれるのでないかとも思います。長々と書きましたが、私個人としてはあまり関心の持てない部分ですので、知識のみお知らせということで・・。ではでは。

ペーさんへ

おそらく、16ベルのホイールが14に付くか、ということかと思いましたが、「14フリークス」のコーナーで以前あった話題かと思います。クリアランスがかなり厳しいものの、何とか付くとの回答をされた方がおられるはずです。よろしければご確認下さい。私の場合、同メーカーの他車種のホイールが気になったら、懇意の中古パーツ屋に無理を言ってテストさせていただいたりしていました。店に迷惑なので全くおすすめはしませんが(笑)。


1/17 94yzx11
○ NSRさんへ ○

レスありがとうございます。

>解説書を持っているんですね。正月休みに解読感謝します。アリストのブレーキシステムはフロントよりも先にリヤの作動をさせているようですね。一瞬ではあるのでしょうがこれが初期制動の甘さを感じさせる主要因となっている可能性もあるっていうことですね。一瞬のことでそれほどに初期制動に甘さを感じるものなのかどうかという疑問と友に、たとえばブレーキをわずかに引きずる程度の踏み方の場合(渋滞でクリープで進む速度でブレーキを軽くかける時など)には油圧がそのフロントに振り分ける設定のものよりも低くてリアだけで制動しているということもあるのでしょうか?

確かに、急ブレーキ時には空走時間が必要以上に長く感じられますね。フロントブレーキのタイムラグがどれだけの時間か解説書からは読みとれませんが、システム上ブレーキペダルを踏めば、すぐにリヤブレーキの油圧が立ち上がるようになっており、また空走と感じている間は、フロントブレーキが実質的に作動しているようには感じられないので、その間は、リヤブレーキが主として作動していると思います。NSRさんも二輪で経験されていると思いますが、高速走行時にリヤブレーキだけかけても、なかなかスピードが落ちないですよね。

解説書によれば、軽くペダルを踏んだときはリヤブレーキだけが作動するようです。ごく低速時などで、軽く踏み込んだり離したりして行うスピードコントロールは、ペダルとリニアな関係にならず少々ぎくしゃくしがちですよね。更に深くペダルを踏み込んで、マスターシリンダー内のピストンが底付きしてから、実質的にフロントブレーキが作動します。このとき、ブレーキペダルの踏力が、アキュムレータからリヤブレーキの配管内に供給された油圧を用いて倍力された形で、フロントブレーキのピストンに伝達されます。一方、どんなにペダルを踏み込んだとしても、リヤブレーキにはアキュムレータ内の油圧しか与えられませんので、フロントブレーキの制動力に比べると低いと思われます。又、新たなシステムを採用したので、プロポーショニングバルブを廃止し、リヤブレーキを見直した(容量を少なくした?)の記載もあります。システム上は、思い切りブレーキペダルを踏み込めば、アキュムレータの助力を得ないで踏力だけで即座にフロントブレーキが作動する仕組みにはなっていますが、それでは十分な制動力を感じられないのかもしれません。

尚、ご存じとは思いますが、アリストは、急ブレーキ時に力一杯ペダルを踏めないドライバーのために、ブレーキアシストを行っています。これは、ペダルの踏み込み速度から急ブレーキと判断して、実際の踏力で得られる以上にブレーキ油圧を高めるシステムです。会員の皆さんであれば、おそらくお世話になることがないシステムでしょうが、トヨタはそういうユーザーも想定して、アリストのブレーキシステムを構築しているということですね。

>あと94yzx11さんもバイクにお乗りでしたからご存じの事だと思いますがバイクは一瞬先にリアブレーキを掛けて車体を安定させるというテクニック?がありますからこれに通ずるものなのかもしれませんね。しかしその一瞬がどの程度かはわかりませんがアリストでも前後同時に掛けるのとリアが先に掛かるのとでは姿勢制御は別にして実質的にはどちらが制動距離が短いものなのかはまた別の疑問として沸いてきますね。 

私がこの掲示板で皆さんと知り合えるきっかけとなった素朴な疑問ですが、一般的にプアとされるブレーキを持つアリストなのに、オートカーという雑誌のテスト(テスト車両はGS300)では、97km/hから静止までの制動時間(2.7秒)が、ポルシェカレラやBMW5シリーズと変わらない(ちなみにM5だと2.8秒)という結果がどうして出たのだろうということでした。その答えがわかったように思います。

>ブレーキは奥が深いですね。しかもアリストのは複雑なようでシンプルには考えにくいですね。しかしこのシステム自体は如何ともいにくいところなので与えられたフィールドの中でその人にとって満足いくものになればいいですね。フィーリングやレスポンスに一番のポイントとなる今回のパッド交換は既に多くの評価が高いものとはいえ実際に自分でどう感じられるか楽しみなところです。

私の乏しい知識では解説書を見ただけでは、アリストのブレーキシステムの全貌をとても解明できませんが、ともかく基本的なブレーキシステムは変更できないので、パッド交換等でうまくフィーリングアップできるといいですね。トヨタの意図はよくわかりますが、結果として多くのユーザーに支持されないなら、もう少し細部を煮詰める必要がありますよね。例えばブレーキが必要な状況を察知して、ドライバーがブレーキペダルに触れる前に予めリヤブレーキを作動させるとか、急ブレーキ時は、前後同時にブレーキを作動させるとかすれば、よりなじみやすいブレーキになるのではと思います。次期アリストには期待したいところですね。

○ ジャグアリさんへ ○

レスありがとうございます。

>また次期アリストにはハイブリットは出てこなかったですね。途中でラインナップされるものなのかもしれませんが。ターボは欲しいと思いませんか? ロープレッシャーでもなんでも付いていればという希望は大きいでしょうね。

ブースト圧をいじるだけで格段に動力性能が上がるターボは、本当に魅力的ですよね。でも、レクサスは世界同一仕様にするという話もありますので、ターボは期待できないかもしれませんね。次期アリストにターボがなくて、ウルトラCでクラウンに3リッターのV6ターボモデルでも追加されたりしたら、間違いなく浮気してしまうでしょう。

>ところでアリストのブレーキシステムのメカニズムの解読および解説ありがとうございました。シンプルとかいいがたい機構のようですが次期アリストのブレーキがどのようになるのか気掛かりですね。それでは今後もよろしくお願いします。

拙い説明で恐縮です。図があったらもっとわかりやすかったかと思いますが。米国で発表されたGSは、電子制御満載のようですね。どんな車になっているのか興味津々です。今年もよろしくお願いします。

○ ポルポル7さんへ ○

レスありがとうございます。

>こん○○は。夏休みの宿題ならぬ正月の宿題的になってしまいまして何か申し訳なく思っております。

いえいえ、私も楽しめましたので、何も問題ありません。

>リアへの作動をコンマの単位でしょうが先に配分しているという仕掛けがあって姿勢を保っているのですね。しかしリヤブレーキの作動はオン・オフスイッチ的な機構となっているということですからバランスとしてはABSが作動させない範囲である程度最大の制動力をリアにも発揮させるような設定を開発時に決めてかかったのでしょうか?あるいはもっとマージンを取ってしまっているのでしょうか?

解説書には、前後の制動力の配分についての記載がありませんが、ブレーキペダルを軽く踏んだときの減速Gからして、おそらくリヤブレーキの制動力は、かなり低く設定されているのではないかと考えます。リヤブレーキを大容量にしたら、このブレーキシステムではドライバーは違和感を感じるでしょうし、又オーバークオリティになってしまうと思いますので。

>リアを瞬間でも先に掛けるのは理解ができますがリアの制動のコントロール性を持たせていないということはパッドの材質変更やキャリパー変更でのみ制動力の向上を果たせるということでドライバーの意志に忠実にはなりにくく、理解に苦しむ点がこちらにはありますね。これはVSCの制御を各輪独立に介入させるため等の妥協部分なのかもしれませんね。複雑な機構はその時は最新でいいのですが長く乗っていくとトラブルの元にもなるような気もしてしまいますね。では今年もよろしくお願いします。

ポルポル7さんのご意見に、全く同感です。今年もよろしくお願いします。


1/17 徹
皆様、こん○○は。16系に乗ってるのですが、この度レカロのSRUを装着しようと思っています。 で、そこで質問なんですがSRUを装着されてる方はおられますか?

SRUは肩の部分が出っ張っているので装着できるのかが心配です。ピラーに干渉しないでしょうか?  皆様よろしくお願いします。


1/17 代表取締られ役
雪が来ますネ。千葉ではチラチラ降って来ている程度ですが(17日・昼)“夜に本降り→朝に積っている”パターンが心配です。そんななか「この冬は暖冬で雪が降らない」と踏んで、チェーンもスタッドレスも用意していない私はピンチです。その事を従業員に漏らした所、「任せて下さい!」との心強い言葉が・・・。小一時間ほど待つと、従業員がワラで編んだ荒縄を持参、「コレをチェーンのようにタイヤに巻けば安心です」との事。現在、アリのトランクに荒縄が収まっています。・・・最後に、雪深くなった千葉・東京辺りで後輪に荒縄を巻いた黒アリを見掛けたら私だと思いますので声を掛けて下さい。皆さんこんにちは、No.6793「代表取締られ役」でございます。

◆ 前後重量比

ポルポル7さん

>バッテリーは欧州車などでは(日本車でもあるかもしれません)重量配分のためにトランク内にレイアウトしている車種もありますね。何キロかわかりませんがかなりの重量物ですから効果高いのではないでしょうか。

欧州車、やはり先を行っているのでしょうか・・。そう言った小さな事の積み重ねが性能に結びつくような気がします。バッテリーは、かなり重いですよね。持った感じでは10キロ以上あると思いますヨ。アリストはフロントガラスに近い位置にありますが、ヘッドライト近辺にあるクルマは試す価値がある感じがします。

>ただアーシングは苦労しそうですね。

確かに(笑)。トランクに行ってしまうと、今のようにカンタンに装着できるモノではなくなるような気がしますネ。

◆ 転がったボンネット

ワタルさん、ナンバー7さん、シロガネーゼ?さん、ポルポル7さん

多数の方々からの“お慰めレス”ありがとうございます。ボンネットを管理していた友人が「ヲマエのボンネットのキズを見る度に心が痛むヨ・・・・」と、ニヤニヤ笑いながら言っていました。まぁ、私は彼に軽傷を負わせてしまった事があるので(11月15日カキコ参照)おあいこなんですけどネ。その後、塗装代を心配した上記友人が“タッチペン”で補修してくれました。「キレイに仕上がった・・・と、思う・・。」との報告を受け、見に行くと・・・何だか余計に目立っていました(泣)。彼の手には“日産用〜ブラック〜スカイライン・・・”と書かれたタッチペンが握られていました。この件で、カーボンかFRPにしようかと考えるようになりましたネ。

◆スタビ付けました!

イイですね、スタビ。ロッピさんから「純正の足回りに付けた方が効果がハッキリ判るんじゃないか・・・」と言われましたが、全くその通り、私も同乗者たちもハッキリ体感できました。

ロールの減少

街乗りの右左折〜高速のカーブまで、日常使いのあらゆる“曲がり”で効果が出るので満足度が高いです。特に、同乗者がいる時“曲がる”に際してクルマの傾きに気を使っている方(←コレ、私)、傾きが減るので格段に気を使わなくなりますヨ。「ヨコに力が掛かるケド、クルマが傾かないから安心して乗っていられる」との声がありました。確かにルームミラーで確認すると、天井ヨコの“握り棒”に掴まっているヒトがいなくなりました。また、一人で頑張っちゃっている時も、スピードよりもクルマの傾きに恐怖を感じる・・・なんて事がほとんどな無くなりましたネ。

乗り心地

突き上げ感が大きくなるカモ・・・なんて思っていたのですが、あまり感じられませんでした。「そう言えば硬くなった・・・カモ」という程度ですネ。ソレよりもヨコの揺れが少なくなったので、走り慣れた近所の道をいつもの速度で走ってみるとクルマが安定して滑らかにクルマが動いている感じがしました。

ハンドリング

シャープな感じになりました。今まで、ハンドルを切ると、クルマが傾いてから曲がり始める・・・という感じでした。装着後はハンドルを切った分だけシッカリ曲がる・・・という感じになりました。その為、今まではハンドルを切っても無反応だった部分が、反応する部分になった感じなのでソノ辺りの感覚の修正に時間が必要でしたネ。

青(黄)or白

TRDに聞いた所、「青(黄)・・・硬い」「白・・・柔らかい」という事ではないそうです。正しくは「フロント・・青(黄)の方が硬い」「リア・・白の方が硬い」だ、そうです。各々に一長一短あるそうなので、自分がどのようにしたいのかで選択するとイイみたいです。

具体的な違いの出かたをTRDに質問した所、高度過ぎる回答に脳内がスパークしてしまいました。な、ワケでパトラッシュさんに質問した所・・・「街中やちょっとしたワインディングなどで回頭性を上げたい場合はFに硬い物を!(青・黄) 高速などでのロールや粘りを出したいのであればRに硬い物を装着する(白)とイイと思います。」だ、そうです。また、「ロールが減る反面、道路の輪だちでハンドルが取られやすくなるので注意が必要ですね。代表さん! ポテト食いながら運転してると飛んでイッちゃうよ!(笑)」とのアドバイスも受けました。幸い、まだ飛んでイッちゃっていません。コレに関して昨夜、友人から「スタビをフロントだけ強化した場合と、リアだけを強化した場合で乗り比べてみようよ!」との申し出がありましたが、イヤな予感がしたので止めました。

ポルポル7さん

>スタビは青スタビ改め黄スタビになるそうですが年を跨いでの装着完了が待ち遠しいですね。インプレ心待ちにしております。

リニューアルの黄色が欲しかったのですが、来たのは青スタビです(泣)。現在製造されているモノは黄色だとの事なので、おそらくこれから装着する方は黄スタビが来ると思いますヨ。

ナンバー7さん

>【黄スタビ】ですね。何か硬さとかが変わったということなんでしょうか?それとも単なるカラーチェンジなんでしょうか?

硬さは全く変わらない単なるカラーチェンジだそうです。装着後、クルマの下を覗き込んだ所、青(っていうか紺?)のために見えにくかったです。ひょっとすると目立たせるのが目的だったりして・・・。

>ハンドルからのインフォメーションも高まって来て車がクイックに動くのが楽しいのでミラー越しに後続車がいない時の車線変更でクイックさを少し楽しんでしまっています。

私も楽しんじゃってます!クルマを動かす度に、ナンバー7さんがおっしゃっていた事が体感できて、かなり楽しめそうです。また、緩いカーブでも車体が安定して曲がるため、安心感が格段に向上しますよネ。

シロガネーゼ?さん

>スタビバーによってどのように実際の変化があるのかは私もたいへん気になっている部分でございましてインプレッションが今から楽しみなんです。

判り難いインプレでしたネ・・・。ロール、かなり減りました。装着前と後にイロイロなヒトを乗せましたが、装着後の方が好評でしたヨ。また、気に入らなければ元に戻せる・・・というトコも重要な点だと思いますネ。

◆バッド

SLRごひゃくさん

>やはりリニアに立ち上がらないブレーキはパッドで対処したいですね・・・JZSさんはそろそろでしたか? また代表取締られ役さんはどんなブレーキでしたか?

私、まだノーマルなので減ってから社外にしてみたいと思います。前車でHCチタン改を入れた所、効きは文句ナシだったのですがダスト&減りで泣かされました。で、エンドレスのNA−Mを入れた所、ダストも効きも申し分なく満足できたのを覚えています。入れるとしたら、またNA−Mだと思います。

◆ オートサロン

ワタルさん

>先日オートサロンに行く前のJZSさんにハブポートさんでお会いしましたがその後合流されたようですね。オートサロンいかがでしたか?

オートサロン、行けなかったんです(泣)。ですが、開催日は沢山のメンバー様とお話する機会に恵まれたので楽しかったです。昨年の富士オフは、全くリアル遭遇したメンバーさんがいない状態で参加させて戴いたのですがカナリ楽しめました。今年はドウなってしまうのか・・・今から楽しみです!

◆温度

JZSさん

>以前、雑誌に“水温は80度までに抑えるのがベスト”と書かれていたのを見た事があります。水温・油温が外気温の影響をどの程度受けるのかは分かりませんが、この季節で95度ってコトは、夏場は確実に100度を越すのかもしれませんね。

私が聞いた所では、アリストの水温は95度ぐらいが調子イイ・・。だ、そうです。ソコら辺は確認が必要ですが、いずれにせよ100度を越えるのはイイ気分のしないものですよネ。頻繁に100度を越えるようであれば“よく冷えるクーラント”なんかを試してみようか・・・なんて思ってます。

>ちなみに、ボンネットを外して走っていた時の水温・油温って何度くらいでした?

見るの忘れてました。「また外して走って来い」なんてのは、ナシです・・・。


1/17 g
http://www.autonews.com/page.cms?pageId=365

このサイトの次期アリストを見ればかっこ悪さが加速します。


1/17 下町っ子
皆さんこん○○は、今日は、非常に寒い日になりましたね。外は、雪がチラチラと(涙)せっかく本日は、CAパットの装着を予定していたのに雪のおかげで断念しました。装着した日は、やはり気分良く快適の天気で乗りたいなって思いまして。

●ヤスシさんへ

私自身は、車両保険に入っております。いろいろとやはり物騒な話を聞きますから(涙)そして、保険会社の件ですがを買った時点でネッツ店さんで入りました。いろいろなケースがあると思いますが一度ご近所のトヨタさんにあたってみてはいかがでしょうか?


1/17 110
新しいクラウンに興味が湧いたので、2.5アスリートに試乗してきました。何と純正で18インチ!なんですねえ。装着のビューロとあいまって、突き上げ感を最小に抑えた乗り心地は期待以上のものでした。従来、偉い方やおじさまの車というイメージが強かっただけに、良い意味で裏切られたかも。プリウスでも採用され、一部の輸入車等に見られるプッシュスタートボタンもゲーム感覚で楽しかったです。

1/17 カズ太郎
永年の思いが叶いやっとアリスト購入です。これからどんな風に仕上げようか色々考えちゃってます。是非アドバイス下さい。

1/17 No.2451 寿
653@シルさんへ

返事が遅くなり申し訳ありません。31日は今のところ行けると思いますが、31日の仕事が判明するのが28日頃になってしまいます。ですから、28日頃に「行けるか否か」の返事を入れさせていただこうと思います。参考までに21日から出張で書き込みを見ることができませんのでよろしくお願いします。色々とお世話をお掛けしますが、お会いできることを楽しみにしています!


1/18 4307:MASHA
1776 くろありかずくん様、TRDローター

こんな事しゃべったら関係者・フェチの方に怒られますが。ご存知かと思いますがロータその物は純正品です。それにスリットを入れてる訳ですから・・・。某大手ブレーキメーカーOBの知人に聞きましたので・・。


1/18 3753 和泉ナンバー
CAの皆さん、ワタルさんこんばんわ! 先日は、どうもお世話になりました。

***E&Cさん***

>こうなったら、サイドもロッドミレンを装着しませんか?

そうなんですよ〜! 装着したいのですが、今年の秋には恐怖の車検が目前なのでそれまでに「IC」と「リヤbrembo」を完成させるので装着するとしたら車検後になると思います。

***徹さん***

>この度レカロのSRUを装着しようと思っています。 で、そこで質問なんですがSRUを装着されてる方はおられますか?

初めまして、和泉ナンバーと申します。 私もレカロを装着してますが全然大丈夫ですよ。「Bピラー」とは約3cm位隙間があります。実際装着した画像がありますので一度ご覧になられたら如何ですか??「メンテVOL-381 トムス320q/hメーター&レカロSR−2(NIGHT HAWK)本革仕様装着記」です。   それでは、また!!


1/18 コーギー
1/11のマジェ君に

エンブレムの取り替え方教えていただきありがとうございました。すぐにお礼のメールと思ったのですが、レクサス用のエンブレムを入手するのに、日数がかかり、遅れました。今日、早速トヨタマークを取り外し、レクサスマークに変え、ロゴもレクサス、GS300とすべてUS仕様にしました。

やはりかっこういいですね。ハンドルのトヨタマークも変えたいのですが、エアバッグカバーの部分で、5万5千円プラス取り付け代が、かかるので、マークだけなんとかならないかと、考慮中です。追々ホイールのセンターキャップなどもLマークに変えたいと思っています。これからも何か良い情報があったら教えてください。ありがとうございました。


1/18 NO8488/ひろ
三重のひろです。初投稿ですがよろしくです。先週まで147のQを乗ってましたが、24万キロでついにエンジンは止まり、廃車にする事になりました。で、S300VE銀を中古で購入しました(^^♪憧れの16系で毎日が楽しくて、しょうがないです(笑)

14系に付けていた、アルミを履かせています、17インチですが純正よりはましかなと思っています。何せ金がないもんで(笑)来週に、テインのダウンサスを装着します。フロント3.6センチダウンらしいですが、どんな感じになるのか、正直わかっていません。。。車高を落とすのは初なのでこれで良かったんかなぁと。テインのSテックだったと思います。どなたか装着されている方、みえましたら乗り心地、落ち具合等、教えて下さい!


1/18 やまげん NO=7743
自車3.0Qのデッドニング加工にチャレンジしようと思ってますので、 147系でスピーカーのデッドニング加工をされた方がいらっしゃいまし たら効果の程をお教えいただけますか?

1/18 闘魂
110さん

>パワーアップですが、「簡単に」ということであれば、エアクリ・マフラー・ロム交換くらいでしょうか。20数万円で10数馬力アップ・・・。よく言われることですが、基本的にNAはパワー追求よりフィールアップを考えられた方が良いかと思います。ちなみに、簡単でなくなると、エキマニのワンオフ製作・ターボ化・排気量アップなどなど。 特にコストパフォーマンスという意味ではターボ化が多いようです。

アドバイスありがとうございます.ゆっくりカスタムしていきたいとおもいます.


1/18 Soooooo!
次期アリストには少しがっかりしました。V6エンジンはNEWクラウンと同じユニットなのでしょうか。クラウンの価格も上位クラスでは良い値段がします。見た目もクラウンの方が良いなと思ってしまいました。

1/18 ワタル
クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは! 東京も一日雪が降ったり止んだりしていますが皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか?いつも以上の安全運転でアリストを楽しみましょう。

★JZSさん

>ついにリアル遭遇が出来ましたね。バレルUは予想以上に静かだったのではないでしょうか? 私もバレルマフラーの音を聞かせてもらうのを忘れてましたが、今までのお話を聞いていると、バレルUがあの日、ハブポートさんに集まったアリの中ではイチバン静かなマフラーだったのかも知れませんね。

こんにちは!昨年の富士オフミにもご参加いただいておりましたがアリスト談義するのははじめてでしたね。アイドリングが安定した後のバレルIIは予想していたよりもさらに純正ライクでした。バレルがちょうどバンパーのツラと同じ位の位置に控えめに後端があるのですがバレルIIは少し顔を覗かせている量が多めなのでトムスの刻印も見えていていいですね!私の装着しているバレルサウンドお聞かせするのを忘れてしまいまして申し訳ありませんm(_)m今度ハブポオートさんにいらっしゃる時には是非お聞き頂ければと思いますので遠慮なさらずにおっしゃって下さいね。(ハブポートさん等でお会いする他のメンバーさんも御希望があればどうぞおっしゃってくださいね)

>今後はステアリングの完全バックスキン化を実施との事。これでワインディングでハードな運転が可能となりましたね。「M」レンジが点滅するまで攻めまくって下さい。

週明けにはステアリングを引き渡す予定ですが完成しタイヤとステアリングの直結感が増すのが今から待ち遠しいです。ステアマチックでATを酷使すると「M」レンジが点滅するというのは16系がデビューして6年になりますが私の記憶している範囲でははじめて聞いた現象だと思います。相当の余裕代が取られているのだろうと思いますが点滅するまでに攻め込めるようなテクニックはあいにく持ち合わせておりませんのでアリストも全然心配していないと思います(^^)

★BVLGARI◆BLASTOさん

>年末年始を跨ぎまして先日、エンジンの載せ換え脱着が完了しました。

こんにちは!今年もよろしくお願い致します。エンジンの載せ替えをご自身でご自宅で完了されたようですね。たいへん危険も伴う仕事であったと思いますが無事の完了おめでとうございます。周辺の補機類の脱着も多いのではないかと思います。エンジンについても2JZはどの位の重量なのでしょうか? チェーンブロックなども無いとできない作業ではないかと思います。慣らしチェックを兼ねての山口、九州まで行かれてしまうのですから驚きました。

>以前言っていたメンテコーナーへの掲載なのですが、画像を添付した内容を【Webmasterへのメール】宛にお送りすればよろしいのでしょうか?

お忙しい中でのメンテレポート作成ありがとうございました。info@club-aristo.net宛てまでご送付よろしくお願い致します。写真もファイルサイズは問いませんので生データでお送り頂いて構いません。楽しみにしております!

★701KAZさん

>メンテコーナーの件ですがいろいろ書くことがおおくてまとまらないので項目ごとに分けて分割投稿でもよろしいですか?まずは外装+足回りからと思い ますが。

こんにちは!今年もよろしくお願い致します。お忙しい中でのレポート作成ありがとうございました。メンテコーナーへのご紹介ですが項目毎の方が作成もペースが掴みやすいでしょうしご覧になられる皆さんも項目毎のタイトルになっていると、より探しやすいものと思います。写真もファイルサイズは問いませんので生データでお送り頂いて構いません。楽しみにしております!

★ヤスシさん、皆さん・・・保険について

こんにちは!アリストの盗難被害はたいへん多いのはご存じの通りですがセキュリティはもちろんやはり車両保険にもしっかり入っておきたいところですよね。私も前回の保険の更新の際に、メンバーの皆さんの車両保険を受け付けてくれなくなってしまったという書き込みを拝見していたのでネッツ東京のハブポート若林さんに確認してみました。ダイレクト系については会社によっては受け付けないという場合もあるのかもしれませんがあいおい等の損保ではそのように車種によって切り分けることなく受け付けてくれるはずですよ、とのことでした。私はハブポート若林さんにてあいおい損保に加入しておりますが車両保険には問題なく加入できております。もう半年以上も前のことですので状況が変わっている可能性もあるかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

それでは皆さん今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!


1/18 C.A.NEWS!
★フレンドディーラーのネッツトヨタ東京ハブポート若林がフレンドサービスを追加!

フレンドディーラーとしてアリストオーナーの声を開発に活かしたClub versionブランド商品をリリースするとともに、関東圏だけでなく全国から多くのC.A.メンバーが訪れるネッツトヨタ東京ハブポート若林からS会員向けの新たなフレンドサービスの追加情報が届きました。

*****ネッツトヨタ東京ハブポート若林よりC.A.メンバーにメッセージ*****

 クラブアリストメンバーの皆様、いつもたいへんお世話になっております。また「Club version」ブランドの商品のご愛顧まことにありがとうございます。このたびフレンドディーラーとしてのサービス内容をさらに充実させましたのでご案内いたします。以下のような特別メニューをご用意し皆様のご来店を心よりお待ちしております。

・ Club version ブレーキパッド SPORTSに、これまでJZS147/UZS143系アリストの一部車種のフロントのみ対応していたJZS147/UZS143系アリストについても前期・後期型を含め完全対応し、新たにフレンドサービスに加わりました。
またJZA80スープラ17インチ装着車リヤ用が新たにフレンドサービスに加わりました。

・ Club version アーシングキットに、147 3.0V/3.0Q用が新たにフレンドサービスに加わりました。

・ artisan spiritsブランド商品について、これまでも一部商品を展示しておりましたが、新たにフレンドサービスに加わりました。

 なお、「Club version」商品は全国送料無料で発送も承っております。またカスタマイズだけでなくメンテナンスメニューについてもフレンドディーラーとしてのS会員様向けサービスメニューをご用意し皆様のご来店を心よりお待ちしておりますので、是非快適なアリストライフにご利用下さい。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

*****************************************

詳しくは同店フレンドディーラーページをご覧下さい。

★ネッツトヨタ東京ハブポート若林フレンドサービスのページ


1/18 MR ARISTO
TAKU #6855さんへ

+++こん○○は。いつも楽しくClub ARISTO拝見させて頂いております。初め て投稿させて頂きます。 さて、私S300に3年ちょっと、約25000kmほど乗っていますが、昨年の冬 くらいからサスペンションのコトコト音に悩まされています。昨年4月の 定検時にディーラーに相談したのですが、いざ、定検となったとたん音 がしなくなってしまいました。(暖かくなったからだと思うのですが)

 初めまして。S300(H13)に乗ってます。僕の場合ですが、(新車で の)納車時、後輪左側のサスペンションからの金属音がありした。(段 差を乗り越えると カンカン/キンキン 音がした。)早速ディラーに持 ち込み、一回目はグリス塗布をしてもらいました。しかい…×、二回目 の持ち込みでやっと○!!サービス担当氏の話しではサスペンションを 再組み付け(オーバーホール?)したそうです。それから20000kmちょっ と乗ってますが再発の気配はありませよ。以上が僕の


1/18 徹
和泉ナンバー様。

早速のレスありがとうございます。 メンテコーナー拝見させて頂きました。 和泉ナンバーさんのレカロはSRVのように思えるのですが… 私の持っているSRUはもう少し肩が出っ張ってる気がします。 私もあまりよくわからないのですがUとVではどれくらい違うのでしょうか?

次期GS

各方面で次期GSが話題になってますね。私的には悪くないと思います。 ただ、内装はもう少し高級感が欲しいな〜っと、思います。

皆さん賛否両論あると思いますが… しかも、「次期アリストにはがっかりです」 見たいな意見もありますね。 ただ、私が思うにトヨタさんはアリストなんて言ってないと思うのですが… もう、16系でアリストは最後と聞いています。


1/18 C.A.NEWS!
★フレンドショップのトムススピリットがフレンドサービスをリニューアル!

フレンドショップとしてトムス製パーツのS会員向け特別割引サービスをご提供いただいておりますトムススピリットがこのたびフレンドサービス内容をリニューアル。詳しくは同店フレンドサービスのページをご覧下さい。

★TOM'S SPIRITフレンドサービスのページ


1/18 なにわのアリーナ
CAの皆さんこん**は。Sベル乗りS会員なにわのアリーナ@関西人(大阪)です。毎日のアクセス楽しみです!

新しいGS、アリスト後継者デビューしましたね。なんかパッと見た最初の印象にインパクトがなくって・・・でも気になりますね。もともと買うつもりではいた訳ですから。初代アリスト、今乗ってるアリストをはじめて見たときの強烈さがデザインにもないですよね。高くなってあのエンジンじゃ誰も買わないのでは?あのパフォーマンスだったらBMWの330とかAMGのC36とか(今もあるんでしょうか?)人によってはM3とかE500に手が届いちゃいますもんね。自分も今はS乗りですが次はターボの最高峰に乗りたいと思っていたのでちょっとガッカリです。

http://www.drivingfuture.com/car/toyota/sp040108_01/index.html

デザインはライトとかの処理がいまひとつですが全体のラインはけっこういいかもって下の写真を見て思いましたよ。 クーペ風のアリストのラインに磨きが架かったように思います。その分リアドアは少し小さくなっていますがこれでもクラウンよりもっまだ乗り降りしやすそうっていうアリストの不思議もあります。

http://www.drivingfuture.com/car/toyota/sp040108_01/photo/02.html

>>>メルセデス、BMWを凌駕!?レクサスGS これぞ「レクサス」日本展開の序章なり!

デトロイトショー'04のプレスデイ最終日、レクサスのプレス・カンファレンスで、ついに次期GS、つまり日本におけるアリストの次期モデルが発表されたのである。

アリストのテイストを随所に感じさせるスタイリングながら、確実にこれまでの「トヨタ」とは一線を画す新デザインは、レクサスにおける今後のデザインの方向性を示す。内外装ともに新しさが満点だ。3リッターV6エンジン(245ps)や6速AT、そしてプラットフォームは年末に登場済みの新型クラウンと共用。ただしレクサスGSには4.3リッターのV8(300ps)も用意され、これは日本仕様にも搭載される。

もちろんレクサスは走りにおいても確実にトヨタとは違うものを目指すようで、チーフエンジニアの三吉氏いわく「メルセデス、BMWを凌駕するようなダイナミクスを与えた」。そして「セルシオやクラウンとは違う異軸のセダンとしてトヨタ車にない圧倒的なプレミアム感」を目指したという。

アメリカで10年に渡り最も優れたブランドとして認められ続けてきたトヨタの高級ブランドは2005年8月より日本で展開されるが、この次期GSはまさにその時登場する主役となるに違いない


1/18 SOARISTO (S2007)
ワタルさん、皆さん、こんばんは。DIYチューン派@SOARI STOです。ご無沙汰しておりました。新型GSが発表されましたね。 スタイリングやその他に関して、賛否両論、いろいろとご意見が分かれ ているようですが、私は手を入れ過ぎて代替えできそうにないので (笑)、しばらくは現在のモデルで楽しんでいきたいと思っております。

●「ZERO CROWN」のドアミラーウィンカーを移植しました!

新型クラウンの「ドアミラーウィンカー」をアリストに移植しまし たので、ご報告いたします。このドアミラーウィンカー(正式名称: 「サイドターンランプ付きドアミラー」)は、クラウンのディーラーオ プションとしてラインナップされているものです。

これまでにも、トヨタさん(およびモデリスタさん)からは、後付 けタイプのドアミラーウィンカーが発売されていましたが、クラウンの ドアミラーウィンカーでは、「発光ユニット」に、いくつかの改良が加 えられています。まず、LEDの数および配置が見直され、光量が増強 されると共に、発光ユニット全体が光るようになっています。また、発 光ユニットの先端部の形状が見直され、後方から迫るオートバイ等から もすぐに気付いてもらえるよう、視認性が高められています。これに加 え、これまでセルシオのドアミラーに採用されていたボーディングラン プ(足下灯)も、左右のドアミラーに組み込まれています。 これまでアリストのドアミラーに、メルセデス・ベンツ やオリジナルの発光ユニットを移植する可能性を検討してきましたが、 最終的には、トヨタ純正部品としての品質および耐候性等を重視し、前 述のオプションパーツを採用することにしました。これには、大きく分 けてつぎの2つの課題(問題)があったためです。1つ目は、「加工精 度および耐候性の問題」です。これについては、機会がありましたら詳 しく述べさせていただきたいと思います。2つ目は、実はこれがいまま で製作を順延してきた最も大きい問題だったのですが、「発光位置の非 対称問題」というものがあります。 これは意外と知られていないようなのですが、既存のドアミラーに 単純に他車の発光ユニットを移植すると、「道路運送車両の保安基準」 の第四十一条(方向指示器)の規定の一つに抵触するため、車検非適合 となってしまうのです。(トヨタディーラーオプションHP参照)

車を真上からみた図をイメージしてみてください。運転席はボディ ーの中心線に対して右(または左)に位置しています。したがって、左 右のドアミラーは、運転者の視線に対応させるため、ボディー対して微 妙に取り付け角度を変えてあります。よって、この状態でドアミラーの 先端に発光ユニットを移植すると、車両の中心線に対して発光位置が左 右非対称となってしまいます。(これを補正するため、トヨタさんから 出ている被せるタイプのドアミラーウィンカーでは、左側のドアミラー を分厚くする(奥行きを深く取る)ことによって、発光位置を左右対称 にしてあるのです)

その点、純正オプションでは、この「発光位置の非対称問題」は当 然クリアされていますので、安心して取り付け・走行することができま す。左右のドアミラーのハウジングを分厚くかつ取付角度を同一とし、 その内部のミラー本体の取付位置および角度を微妙に変えてあります。 (メルセデス・ベンツのドアミラーが、何故あれほど分厚くなっていた のか、お分かりいただけるのではないかと思います)

これまでに、電動ミラーやボーディングランプの信号線の解析がで きましたので、現在は新たな機能を付け加えることを検討しています。 まずは、標準のLEDに加え、高輝度黄色LEDを多数埋め込み、発光 ユニットの光量をさらに増強することで、後方からの視認性を高めま す。さらに、単にウィンカーとしての機能だけでなく、高輝度白色LE Dを多数埋め込み、昼間はデイライト、夜間はポジションランプとして 機能させます。あわせて、夜間の駐車中は、パーキングランプとして機 能させることも検討しています。(消費電力の少ないLEDだからこそ できる機能ですね)

高輝度LEDバージョンが完成しましたら、改めてメンテナンスレ ポートにてご紹介させていただければと存じます。それでは皆さん、良 きDIYライフを!


1/18 Sylvanian
2006GSに関する投稿で、各種マスコミの記事の無断転載が目に余ります。 プロが取材して書いた記事たとえインターネット上に公開されていたとしても事前の承諾なしには流用出来ません。私も新型に期待する一人ですので、知り得た情報を皆さんに知らせたいという気持ちはわからないではありませんが、やはりマズイです。気持ちよいサイトを継続していきたいがために、一言申し上げました。

1/18 UM(No:6289)
みなさん、こん○○は。S-VE乗りのUMです。

本日、ハブポート若林さんにてクエストパワーのSPEC−Xマフラー+PTRフロントチューブを取り付けました。まだほとんど走っていませんが、今の段階でのインプレをします。

-- アイドリング時

始動時はボーンっと少し大きめの音がしますが、その後は思った以上に静かです。が、ハンドルやアームレストに少し振動を感じるようになりました。

-- 〜2000回転

ボーーと低音が響く感じです。ノーマルが静かだったためだと思いますが、室内にも音がこもります。気になっていた低速での抜けですが、私にはほとんど分かりませんでした。強いて言うなら20Km/hまでが少し、抜けているかもと思う程度です。

-- 2000〜4000回転

私には結構大きな音に感じました。この領域が一番うるさいと思います。4000回転手前くらいから音がクォーンという感じに変わります。抜けが良くなっているため、加速の伸びがよくなりました。

4000回転以上

すいません。まだ試してません。

まだ10Kmくらいしか走っていませんので、これくらいしか書くことは出来ませんが、ただ思った以上に音が大きかったのがちょっと気になります。ハブポートさんで測定していただいた結果、95dbと車検ぎりぎりでした。音には固体差があるとのことでしたが、おそらくこれから乗っていけば多少音も大きくなると思いますので厳しいかもしれません。メンテVOL.314 トムスバレルII装着記を見ますと「近接騒音値82db(純正79dB)/4200rpm」とのことですのでかなり大きいようです。

☆アルファSSさん、S吉さん

こん○○は。やっと取り付けることができました。見た目、走りは満足なのですが、私には音が大きいように感じました。ただ音に関しては人それぞれなところがあると思いますので難しいですね。みなさんは騒音値は測定されましたか?以前のインプレを見ますとそれほど音は気にならないとのことでしたので、もしかしたら私だけかも?と思いまた質問させて頂きます。宜しくお願いします。

ちなみに私はマフラーを交換するのは初めてですので、敏感になっているのかもしれません。


1/19 豆将軍
新型GSですが、前から見たときと横から見たときでは全く印象が違いますね。別の車に見えてしまいます(^^; 横からだと素直にカッコ良くみえるんですが、前からだとイマイチですね・・スペック面では車重が気になります車重しだいではパワーが低くても総合的な運動性能は向上するでしょうから

しかし、現行に比べてインパクトがないですね外国勢に加えて次期セドグロ、次期レジェンドなど強力なライバルが出てくる中、今までより厳しい戦いになりそうですね個人的には本命だったGSが微妙、メルセデスは趣味じゃない、BMW5はデザインが好きになれない、かといってBM3などは下のクラスで対象外・・ということで次期レジェンド&セドリックが気になりだしました(^^; とはいうものの本命はやはりGSなんですよねせめてグリルだけでも手直ししてもらいたいもんです


1/19 VAブルー
CAの皆さんこん○○は。VA乗りのS会員のVAブルーです。 新しいアリストGS真横から見るとかなり綺麗なラインですね。あのライト廻りのアイシャドーならぬメッキは戴けませんからスポーツイメージで仕上げて欲しいですよね。でもデザインが良くなってもエンジンがセルシオとかクラウンと同じ程度では売れないかもしれないですね。ターボやSCを積むとしても150万円コースになってしまうでしょうし少しヘビーですね。

●バネレート●

皆さんに教えてもらいながらバネレートをまとめて来ていましたがアドボックスのスーパースポーツなんかはどの位に位置するものなんでしょうかね。今がVA用のアドボックスなんでいずれ経たった時には候補になるなと思って居るんですが。

アドボックス、VA1、2 F7.7kg/mm、R5.7kg/mm(減衰変更)
TRDスポルティーボ F7.9kg/mm、R7.7kg/mm
TTE F7.8kg/mm、R5.2kg/mm
オーリンズノーマル形状ショートコジマ F7.2〜8.6kg/mm、R6.4〜7.0kg/mm
KGM製STSダンパー F9kg/mm、R6.5kg/mm
アドスポーツ F9kg/mm、R7kg/mm(減衰変更)
テインCS F9kg/mm・R8kg/mm
オーリンズニューPCVコジマ F13kg/mm、R11kg/mm
オーリンズエナペタル F14kg/mm、R6kg/mm
アブフラッグECS-3 Scoot tune F14kg/mm、R10kg/mm
アブフラッグヨーロピアンテイスト F14kg/mm、R10kg/mm
QUANTUM レーシングダンパーRS F16kg/mm、R10kg/mm
クエストパワースポーツチューン F18kg/mm、R14kg/mm
●701KAZさん●

>盗難から戻ったアリストはもう完全復活です。とりあえずセキュリティもつけたようです。しかし、寝ている部屋のすぐと隣のガレージから車を持っていかれるのですから参ったものです。愛知県が大阪を抜いてNo.1なんてのは何の自慢にもなりませんね。スーパーに買い物に行くにも気を使います。

こん○○は。盗難から戻ったアリストも完全に復活されたそうでひとまずは良かったですね。セキュリティも完備されてホッとされていることでしょう。窃盗団もオーナーが寝ている隣で仕事をしたとはセキュリティが装備されていず発砲音が出ないことも予め目を付けて下見してから事に及んだのでしょうか。きっとたいへんな手際の良さで車内に乗り込み持て行ったのでしょうね。最新の車はだいぶそうした対策をしてありますが自動車メーカーとその道のプロとのイタチごっこなのでしょうね。

>私の現在の脚回りはTTEのサスキットをベースに近所のエナペタルで仕様変更したものになっています。HKSのハイパーダンパーやビルシュタインなどいろいろ換えてきましたが今の仕様に落ち着きました。ピロのガタガタはやはり閉口しますが、そうでもない限り硬い脚は気になりませんから。

既にサスは3セット目になるのですね。会員番号もお若いですし初期型でしょうか。現在はTTEサスをセッティング変更して701KAZさんの好みの仕様になっているのでしょうね。3セットを乗ってきてのセッティング変更ですからかなり伸び側とか縮み側とかバネレートとか細かに要望を叶えてもらったんじゃないでしょうか?

私はVA用のアドボックスしか知らないのですが少し不満を言うとやはり極低速での硬さ(これは仕方無いと思いますが)と高速で追い越しレーンをリードしていくような時にもう少しの落ち着き感が欲しいですね。減衰力になるのでしょうか。 TTEノーマルを含めてそれぞれどんな脚だったのでしょうか?またまとめてるバネレートなど教えてもらえればありがたいです。それからメンテコーナーに紹介されるの楽しみにお待ちしています。

※都内でベル位置にCAステッカーを貼った紺のVA300を見たら私かもしれないのでぜひ声を掛けて下さい。


1/19 はじめ
今度知り合いから平成9年式のアリスト147(NA)を購入しようかと考えているんですが、そのアリストには皮シートが付いていました。しかしカタログ等を調べても、QもQ−Lも皮シートの設定がないので正確なグレード等が分かりません。オプション設定等無くても皮シートが付いていることはアルのでしょうか?

そこら辺が気になって購入に踏ん切れません。どなたかご存じでないでしょうか?お願いします。


1/19 シマ
●ブーストコントロール

メンバーの皆さんこん**は。 年末にテックス大阪さんのSTSマフラーを装着したと報告しましたが購入した時にはバレルとSTSマフラーはテール形状が同じ砲弾型で似てますがSTSマフラーのほうが少し大き目で迫力があってさらにパワーも少し上なんじゃないでしょうか、ということでした。またNO.1897のひできさんのメンテVOL.247 フロントパイプ&マフラー交換記などを参考にしました。

実際に抜けがいいみたいでパワー感がかなり上がって頬が緩みました。これはブリッツSUSパワーエアクリーナの効果もあるかもしれません。但し下は少し痩せた気がします。抜けが良くなってブーストも必然的に上がっていると思うのでブーストコントローラーを装着しておいた方が安全でいいと思っているんですがブーストコントローラーにはソレノイドバルブ式とステッピングモーター式があるそうで、また電気式と機械式があるってことですが、これらは同じ意味のものもあるんでしょうか?  キノコ式だと特にオーバーシュートもするそうでターボを長く大事にしたいので安全面重視でいきたいんですがブーストのタレやシーケンシャルとの相性も気になります。アドバイスお願いします。


1/19 トモアリ
こん○○は。トモアリ@S会員です。雪、降りましたね。 自分はちょうど外出していたので強く降らないことを祈りましたが路面は雨と同じ程度でした。雪国の皆さんはアリストに乗るのには苦労も多いんでしょうね。アリストだと滑りが多いとパワーとかを絞ってしまって走れなくなるっていうことも過去ログで読みましたがそうするとニッチもサッチも行かなくなるっていうことなんでしょうか? だとすると困ってしまいますね。

●くろありかずくんさんへ

>>国産のセンサーは優秀なんですか。もしかしてセンサーじゃないにしても何か技術関係の専門家なんでしょうか?

>センサーではありませんが、ト○タ車のECUなんぞのプログラムを作ってます。(でもデ○ソーではありません)

こん○○は。そうなんですか!CAには車関係のプロの方がかなり居ますね。これだけの人数でしかも車がそういう通好みする車っていうこともあるんでしょうね。私にはまったくブラックボックスな世界ですがいまや車の全部分を司るといっても過言ではないでしょうから面白い世界なんでしょうね。車ってプログラム次第で如何ようにもなっちゃうものなんでしょうね。

外気温センサーは左フォグの横に付けたそうですが外気がけっこう当たりそうに見えましたから純正並みに1度くらいの誤差の範囲に修まっているかもしれないですね。雪国の方なんかですともっとシビアに外気温を気にしないといけない必要に迫られているのでしょうかね。0度を境に凍結の心配も出てくることでしょうから。

>ENNEPETAL BILSTEIN ETSキットは我が愛知県にあるエナペタル社の製品です。BILSTEINのダンパーをレース・ユースや市販車向けにチューニングしたものです。私のはその中のBistein Premium Order Lineというもので、完全なコンプリート・キットでバネレートの変更ができないタイプです。

ETSキットってかなり良さそうですね〜チューニングサスペンションって感じでオーダーメイド品ですね。アドボックスもオーダー品じゃないですが減衰とかの変更ができないメーカーの作り込んだ決め打ち品ですがきっとビルシュタインをベースにして同様にそれだけ自信作になっているんでしょうね。45000キロ走ったそうでやっぱり底付き感でオーバーホールの必要性っていうものを最初に感じるものなんですね。

HKSのSタイプオイルクーラーを発注したということで、盗難からの復活を遂げられて愛情もたっぷり注がれてカスタが加速している感じですね。またのレス楽しみにしています!


1/19 Trader
CAの皆さん・ワタルさん、こん○○は!Traderです。

☆ワタルさん

>やはり現車合わせまで行うとまた一段ハイレベルなエンジンの回り方をするようになったのではないでしょうか?   ハイフローですとスポーティさには一層磨きを掛けながらも日常使用にも問題無く使える柔軟性を持ち合わせるようですし、以前よりTraderさんのチューニング&カスタマイズの方向性は私の目指す方向性ともダブっておりいつも注目しております。

今年もよろしくお願いします。出来上がってきた車の完成度は大変買い物でしたよ!さすがレヴォルフェS.A.さんといったところです。まずは、低中速ですがほとんどノーマルと変わらないカンジになってますね。気になりません。高速域に至ってはセカンダリーに入ってからの加速感とパワー感は圧倒的にノーマルを上回ります。久々にシートにグッとひきつけられるカンジが得られました。ただ、一つ残念なことに私のシーケンシャル機構が今ひとつ(トラブル)で完全にセッティングを出し切れてはいません。これからこの問題を解決する予定です。

>残るターゲットはノーマル+αのブレーキ周りのファインチューニングに移っていくようで今後も楽しみですね。

既にこちらのほうにも手を回し始めました。全体的にバランスの取れた仕様になればよいと考えております。

☆ビタ乗り@4991さん

>アリストへの造詣深いメーカーですから車格に合わせて跳ねないそしてしっかりと踏ん張るセッティングを追求されたものなのかもしれませんね。今後は好みのセッティングへ減衰力や車高も前後それぞれに調整されていくのかもしれませんね。

今年もよろしくお願いします。今度タイヤをハイグリップなものに交換してそれからセッティングを煮詰めていこうと考えております。求めるカンジは「粘る足」といったところでしょうか?ただ、車高調だけでは足のセッティングが決まりませんから、スタビ等の変更も視野に入れております。

>最後に次期モデルどういう印象を抱かれましたか?

まず全体のフォルムですが。正直な話嫌いじゃありません。現行タイプに似てボリュームもありますし、ただ重要なのは「コンセプト」ですよね。私もアリストが好きな理由は「4ドアビックセダンに最速ツインターボ」という相反する「コンセプト」にあります。ここがアリストのよいところであり、皆さんが大いにカスタマイズを楽しむことができる基礎でもあると思うんです。「高速ではかっ飛びたい、しかしラグジーなカンジも欲しい」という大人には本当にもってこいの車ですよね。この大切な「コンセプト」が日本でGSとして発売される時に守られるかどうかがポイントだと思います。良い意味で期待を裏切って欲しいものです。


1/19 ジェフ
皆さんこん○○は。いつも楽しみにしてます。V乗りS会員のジェフです。

●わかぼーさん、A一郎さん、メンバーの皆さん・・・アーシング&ブレーキリニア化!

皆さんこん○○は。新年早々にCVアーシングとブレーキパッドのインプレッションを書かせていただきましたがどっちも正直気に入りました。やはりアリストに合わせていいものを作ってくれたからなんでしょう。パッドも少し距離も伸びて当たりも付いてきたのか一層効きが良くなった気がします。特に踏み増すようにした時のしっかり感は気持ちいいものがあります。アーシングもどっちも楽しいですね!

>実はスーキャリ交換を考慮して、今のホイールを選んだほどだったのですが、私的にはクラブバージョンの純正タイプで充分満足しております。やっぱりジェフさんは“次はスーキャリ!”ですか?まぁ、私も全く興味がなくなったって訳でもないんですよねぇ…。本当に取り付け、おめでとうございました。(^o^)丿

私もいつかはスープラ用っていう気持ちも心のどこかにありましたが今のクラブバージョンにしてまだ間もないですがもう満足していますよ、必要十分以上な感じです。費用もかなりかかりますから逆にパッドでこれだけ満足できるものがあって良かったと思っています。あの純正の空走感もなくなってアリストのブレーキシステムはリアを先に掛ける分で空走感があるっていうことでしたがやっぱりパッドが車に合っていると違いますね。純正ももちろん合わせては来たんでしょうがそこはやっぱりコストとかの妥協の部分の差を感じてしまいました。

わかぼーさんはやっと満足のできるパッドに出会えたそうですがそれまでのサーキット用やストリート用パッドで鳴き・ダスト・ローター歪みとブレーキの悩み3巨頭を経験されてブレーキに対する好みっていうか評価も差をしっかり感じることができるようになったんじゃないでしょうか。私なんぞもローターが歪んでジャダーが出るとかなりブルーになってしまいそうです。

A一郎さん、もう迷う必要はきっと無いと思いますよ。私の保証付きです(笑)

●くろありかずくんさん、わかぼーさん

>プロミューはローターに対しての攻撃性が比較的高いパッドだとは知っていましたが、TRDのローターはこんなにも弱いものなんでしょうか?同様の経験や、悩みをもたれている方、どのような対策をされましたでしょうか?

こん○○は。わかぼーさんもTRDのパッドの組み合わせで純正ローターが歪んだそうですがくろありかずくんさんもTRDローターでプロジェクトミューのパッドで歪んだみたいですね、しかも皆さんそれぞれの組み合わせで続発するっていうことはパッドがアリストの車重とかブレーキシステムに合っていないとかなのかもしれませんね。でもローターを外して研磨して歪みを取ってもらうのは費用もかかりそうですしまた発生するのかと思うとブルーになってしまいそうですね。ローターとパッドが押しつけられて擦れ合うので材質の相性とかかもしれませんが。詳しく無いのでわかりませんがパッド交換してみて少し相性とかっていうものを感じた次第です。素人で合っているか解りませんのでお恥ずかしいです(汗)

●代表取締られ役さん

こん○○は。スタビ装着完了おめでとうございました。最終モデル青スタビだったそうですね。黄スタビは全く同じもののカラーチェンジってことはやっぱりハンドル切った隙間から見えやすいようにっていう狙いなのかも、ですね。でも青スタビのほうが高級なカラーって気がしますから良かったんじゃないでしょうか。白スタビのほうがリアは硬いとは意外な話しですね。でも町乗りするだけでいつでも効果が感じられて、ロールが減るから一緒に乗る人も不安感が少なくなるっていうことは乗り心地もいいって暗に感じているということなのでしょうね。高速に乗ってみると恐らくビシッと安定してさらにハンドルにもダイレクトに車が動いてくれるんじゃないかと思うとワクワクされているんでしょうね。高速とかもフォローしたら純正サス+スタビの組み合わせの代表取締られ役さん的最終評価聞かせてください。

それからボンネットが風に煽られた件ですがご愁傷様でした。でもいいキッカケになったなんて思ってはいませんか? でも高級車でカーボンボンネットが似合う車ってアリスト以外には無いですよね。


1/19 ぽっぽ
はじめまして。いきなりですが、TTEバージョンのレムス製のマフラーをどうしてもほしいのです。生産中止と過去レスにありましたが、受注で買えるともおっしゃてましたよね。どこにまず相談すればよいのでしょうか?それともバレル2とかの方がよいのでしょうか?

しかし4本出しに惹かれます。音質、燃費等などお知りの方お願いします。当方S300VEですが問題はないですよね?


1/19 1140 矢沢永吉
初めて投稿させていただきます。みなさん、こん○○はNO1140の矢沢永吉です、初めまして宜しくお願いします。

アリストのターボタイマーの事で悩んでおります。タイマー作動中はリモコンドアロックが効かずオートチルトも効きません、以前にVoiceのNo71の辺にサンヨーテクニカのAT-025ハーネスを使ってアースを接続しなければタイマー作動中でもリモコンドアロックが使えると書いていました。その通りやってみましたがウマくいきませんその通り行うとタイマーは作動するのですがエンジンが止まってしまいますし、リモコンも効きません。ちなみにタイマーはブリッ○です、配線が間違っているとは思わないですし(AT-025ハーネスしか使用していない)もし間違ってましたら、良きアドバイスお願い致します。

それと他に良い方法が有りましたらお願い致します、この作業をクリヤーして是非OTSIRAさん特製のハザ連を付けたいです、メンバーの皆様アドバイスお願いします。


1/19 653@シル
のぶじさん、どうも初めまして!半田こて使える方なら、それほど難しい作業にはならないと思いますよ。昨日、引き出しの奥を探ったら、陰極管はまだ数本ありましたので、またお会いできる日あれば、その時にでも。

701KAZさん、オーディオさらにグレードUPされたそうで、今度こそ試聴させてくださいね。


1/19 dorapan
V300ファブリックシートを乗りまして4年過ぎました。納車当初から家族から「過去の新車よりも臭いがきつい」と不評だったんですが新車特有の臭いだと気にしていませんでした。しかし4年たった今でも「臭い、酔う」と小学生の子供は毎回鼻をつまんで乗る状況です。この寒い時期でも窓を開けて走っています。今まで車内洗浄、消臭と試してきましたが効果がないようです。当然タバコは吸いません。芳香剤等もありません。昨日TOYOTAの方に確認していただいたところ「そうですね。どうやらアリスト特有の臭いがあるようですね。」といっていました。同時に子供と新車「シエンタ」に乗って見ましたが「アリストの臭いの4分の1」と子供が言っています。

私は毎日乗っているし、鼻が良くないのでわかりません。何か良いアイデアお持ちの方おられませんでしょうか?


1/19 かーず NO=7687
No.7687のかーずと申します。平成7年式のQーLtdに乗っております。皆さんに質問させて頂きます。純正メーターの、透明のプラスチックのカバーに細かいキズがかなりついてしまっていて、とても見苦しい状況です。あそこのプラスチックのカバーだけって交換は可能なんでしょうか?

どなたか交換された方がいらっしゃいましたら、その時にかかった費用を教えて下さい。お願い致します。


1/19 トマホーク@969
クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のトマホークです。数ヶ月ぶりの投稿です。今年も楽しみにしています。

★次期アリスト/レクサスGS

ホリデーオートとベストカーにショー前のスクープ画像出ていましたね。他のはまだ見れていませんが。時間があるときにコンビニで見ただけなものですから。直前なのに実物とは案外違っていていかに情報のリークが無かったのかが判りますね。でもそのスクープ画像もやっぱり格好悪いです、もっとおとなし過ぎる感じですね。グリルも横で。

しかし当初はエンジンも4.3とか4.5Lと3.5Lっていうような話が主流だったのに、蓋を開けてみると3Lですし、4.3もセルシオのをただ味付け変えて載せましたっていうのは残念ですね。税率クラスだと〜○.5Lでクラスが変わったと思うのでターボを積まないなら4.5と3.5を積んで、しかも4.5はスポーティなクルージング型、3.5はスポーツエンジンっていうのが売るための最低ラインじゃないでしょうか。じゃないと今までみんなが買っていた魅力が無くて買うところが無くなってしまいますよね。多少デザインが悪くなくて今ひとつ程度でも心臓が良ければ買うと思いますが、セルシオとクラウンと同じエンジンで、値段はセルシオより少し下、クラウンよりは150万以上は上じゃ、ブランドだけでは買えないです、少なくとも私は。きっと皆さんも同じでは?

ホイールとかブレーキとかサスとかは多少プアでもいいんです、気に入ったものに変えますから。肝心のエンジンとシャシだけはなんとかしてと言いたいですね・・・開発の方もきっと密かにチェックしてくれているんじゃと期待を込めて。


1/19 No.353 とくさん
♪♪♪♪♪ dorapanさんへ ♪♪♪♪♪

 京都市のとくさんと申します。はじめまして。このH.P.は何年(?)もロムさせていただいておりますが、投稿するのは数えるほどです。ヨロシクお願いします。

 ご指摘の通り、私のアリ(V300VE)も新車時より、小学生の娘がにおいが気になると申しておりました。消臭剤を私用したり、煙でいやなにおいを消す薬を使ったりと、いろいろとこころみましたが、一切効果なしでした。他の新車には、全然反応しなくて、アリだけ我慢できないにおいがあるそうです。新車からまる6年を経過した今でも、ほとんど私の車には乗ってくれません。前車の14系ではそれほどいやがらなかったのですが・・・

 やはり、私も全然におわないのですが、子供には敏感に反応させる何 かがあるようですね。参考にはならない話ですみませんが、我が家の実 例を述べさせてもらいました。


1/19 TT@2199
CAメンバーの皆さん、いつもアクセスするのを楽しみにしています。TTE乗りのS会員のTTです。ひさびさにTTEアリストの話題があったので思わず出てきました。

●ぽっぽさんへ>TTEマフラー

>TTEバージョンのレムス製のマフラーをどうしてもほしいのです。 生産中止と過去レスにありましたが、受注で買えるともおっしゃてましたよ ね。どこにまず相談すればよいのでしょうか? それともバレル2とかの方がよいのでしょうか? しかし4本出しに惹かれます。音質、燃費等などお知りの方お願いします。

はじめまして。TTE乗りのS会員のTTです。私のはVベース車です。実は私はNO.1453のアネストさんがメンテナンスVOL.204 TTEアリストへのトムスバレル装着記を紹介されたのを見てふん詰まり感を解消するために私もトムスバレルに交換しています。ですから一応TTEマフラーは物置の片隅に眠っております。ただ残念ながらお分けすることはできないのですが・・・いずれ車売却の時に必要だと思いまして。ヨーロッパのレムス製ですが確か以前に話題になったんですがスチール製だったと思います。ずっしりとかなり腰に来ましたから。でも4本出しは珍しいですし魅力的ですよね。生産中止になったっていうのは本当でしょうか? 私も知りませんでしたがそうだとすると私みたいに効率アップのためにマフラー交換していても手元に保管しているでしょうし、そもそも交換する人のほうが少ないかもしれないのでレアものかもしれませんね。

音質は静かな部類の代表選手のようなバレルよりもさらに静かでした。純正ライクで少し低音が効いている感じだと思います。バレルにして抜けが良くなってパワー感も感じられました。あと回した時の音はバレルのほうが気持ちいいと思いますがうるさくは全然ないです。TTEマフラーも今も燃費はほとんど変わらないと思いますが、だいたい6キロ前後といった感じでしょうか。4本出しですから純正のエアロでもマフラー出口付近の幅が少し干渉が気になりますが大丈夫なんでしょうかね。どなたか既に付けている方がいればレス欲しいですね。

最後に私の紺アリTTEは快調です。最近TTEの話題が少なくってちょっと寂しいTT@TTE乗りのS会員でした。ベルテックス位置にCAステッカーを貼ってアド・バレルの紺アリTTEを見たら声掛けて下さい。


1/19 110
闘魂さんへ

お互いボチボチ頑張りましょう(笑)今後ともよろしくです。

はじめさんへ

Qリミ乗りの110です。OP設定の無い革シートがついている場合、専門店での張替えやVの革シート一式の移植(可能性薄ですが)などが考えられるのではないでしょうか。気にされるのであれば、車検証記載の車台番号やEGルーム向かって右の奥(助手席前)取付けのプレート記載内容に基づき、ディーラーに電話問合せされることをおすすめします。


1/19 青黒アリ(5965)
CAのみなさん こん○○は 

★ぽっぽさん

はじめまして S乗りの青黒アリです。TTEスポーツサイレンサーですが、コンプリートのものはフルステンレスでアフターパーツのものはタイコ部分が黒に塗装されております。音質についてもTT@2199さんの仰られてる通りかと思います。(TT@2199さん お名指し失礼致します)例えるとシルキー6のBMWのような低音のユーロサウンドでしょうか!

燃費ですが僕の場合、街乗りで6〜8、高速で9〜11というところです。また以前何方か仰っておられたようにサイレンサー取り付けにはリヤスカートかカットアウトカバーのどちらを取り付ける必要がありどちらをチョイスするかで加工範囲が違ってきます。TTEで検索するとトヨタチームヨーロッパのチューニングパーツ販売と出てきますのでそちらで現在も入るのか等、問い合わせてみてはいかがでしょう?


1/19 110
いつもとトーンを変えて、つらつらと。

☆ダイ○ー価格?

クラウンの試乗に行った際、トヨタ店の方に「ネッツ店に12ヶ月点検出すと 1万以上とられるけど、この間、ビスタ店に出したら3千円台だったよ」と聞 くと、「あちらは、ダ○エーさん系列なんですよ」との返答が。なるほど、だ ったら優勝時はバーゲンを希望(^^)

☆NA

NA好きなので、ターボ車にも劣等感は感じない(かな(苦笑))。が、設定 パーツ量のあまりの差には一抹の悲しさを感じることもしばしば・・。そんな 方は他にも多いはず。その上、14だと一層その思いが募ります。ああ、T○ Dの320キロメーターが欲しかった・・。

☆CA

時期GSネタも多い昨今、一つスゴク気になっていることが。「万が一」ワタ ル様が違う車に乗換えられると、どうなるのでしょう?夜も眠れません(笑)

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿