クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.570

5/1 ミスターハマー

●エステルRインプレ

皆さんこん○○は。Vベル乗りS会員のミスターハマーです。このたびネッツさんのクラブバージョンのエステルRを入れましたのでインプレいたします。最初に結論から一言でいいますと超お薦めということになると思います。

エステルRとにかく気に入りました。今まで993(911)時代からいろいろといいと言われるオイルは試して見ましたがエステルRは素晴らしいフィーリングを提供してくれました。エステル系自体が素晴らしいのですがエステル系はまだ本当に少ないながらも試してみたことのある中でもイチ押しなのは間違いがありません。しかもこの性能をこの価格で実現したネッツさんには感謝したい気持ちです。ユーザーとの連携を重視してユーザーフレンドリーに・・・というのはウソではありませんね。

交換はディーラーで取り寄せて行ったんですがいつもは作業は任せて自分は少し車の状態を見たら後は店内で居るんですが今回はオイルの状態に興味があったのとP友も一緒に行くというので交換の間も見ていました。ちなみに6L缶なのでほぼ使い切りですのでその点もよく配慮されているなと感じました。

エステルRは10W−50という高粘度なわけですが注がれるオイルの感じも同粘度の化学合成オイルならもっとドロドロした感じがあるはずなんですがそんな感じが無いのがはっきりと判りました。まるで0Wとかのグレードのオイルを入れているかのようでした。これがエステルの粒子が細いことから来るものなんでしょうね。この時点でP友ともどもかなり期待が膨らみました。そして走り出した瞬間に直ぐに感じる違いは既に皆さんがレポートされている通りですがとにかくエンジンが冷えていても始動直後から滑らかさが感じられる点がどなたでも直ぐに感じる違いだと思います。

P友にも使用前後にハンドルを握らせた訳ですがしっとり感、滑らか感、レスポンスの向上といったエステルの入れる時の低粘度に見えるところから感じられた油膜の切れに対する不安も皆無というか逆に普通の高粘度オイルよりも安心感が高いフィーリングと言っていました。これはどういうことか私も少し突っ込んで話たんですが注ぐ時に柔らかい=低粘度=油膜が負担の大きいときに切れやすいというのが通説だそうでそれが注ぐ時に想像されたということなんですが、エステルのそれは粒子が細かいために抵抗感が少なくてしかも高粘度で吸着性があるため保護性能が抜群でそのために走り出してのフィーリングもしかり、高レスポンスをも実現している訳だということだそうです。このP友も近いうちに取り寄せて交換するそうです。

とにかく取り寄せて交換した訳ですが専用サイズの缶といいこの価格といいそして何よりも性能といい今まで入れてきた中でのベストだと思いました。どうせ交換するオイルですから一度試してみることをお薦めします。きっと満足されると思います。

●ポルポル7さん

>是非にミスターハマーさんが試飲されたら私も追随させていただこうかと思っていま〜す(^^)

こん○○は。エステルRのインプレいかがだったでしょう? 楽しみにすいていましたが遂に試飲してしまいました。私はまだリニア化をしていませんがこのレスポンスの高さは明らかにリニア化されているポルポル7さんにもお試しいただきたいものだと思います。ポルポル7さんのP友さんにも薦めてみてください。BMWオーナーの方もインプレされてましたがネッツさんのオイルではありますがそれよりもクラブバージョンという名称から言っても車種に拘らずにクラブマン的なカーオーナーには皆お薦めできると思いますよ。

●GS300レクさん

>いつもレスありがとうございます。こちらで車は間違いなく生活必需品です。しかも一家に何台ではなく一人に一台という感じです。マンハッタン以外では都心でも車無しの生活はかなり不便だと思います。だから車の価格も日本に比べてリーズナブルだと思うのですが、レクサスは例外ですね。ちょっと別の市場という感じがします。

こん○○は。こちらこそいつもありがとうございます。レクサスというのは本場アメリカでもそれほどのポジションがあるものなんですね。日本人は保守的ですし欧米のブランドに弱いですからレクサスが短時間でアメリカのような成功を得られるかどうかは疑問ですね。逆に敷居ばかりが高くなってメルセデスやBMWの市場を奪えないと期待ほどの成功も無いかもしれないですね。BMWがヤナセと提携してベンツとは別の店舗ネットワークを作るのもヤナセの持つ高所得層の名簿が何よりもの価値があったからでしょうしトヨタにはまだそれが無いはずですからね。

少し話しが飛びましたがマンハッタンを少し出るともう完全な車社会なんですね。日本では駐車場の確保とその費用が馬鹿になりませんがそちらでも駐車場を借りるようなことはやはり都会だとあるのでしょうか? でも日本のように異常とも言える駐車場代ではないのでしょうね。

>ガソリンの価格はほんの少しずつ下がり始めました。ハイオク(といっても92米オクタンですが)でリッター70円ぐらいです。ミスターハマーさんの所ではどれくらいでしょうか?

アメリカのハイオクが日本のレギュラーくらいのオクタン価なんでしょうかね。私もレギュラーのオクタン価は良く知りませんでした。ハイオクが100とか102とかだったんじゃないかと思います。いつもカードで支払っていて単価がいくらなのかちゃんと見ていませんでした(汗;)ので今伝票を見てみました。ハイオクは106円とか110円でした。ちなみにレギュラーでも100円でしたので昔に比べて差が全然無くなったみたいですね。確かハイオクは昔は130円以上していたと思いますので。アメリカは日本よりも3割はガソリンが安い訳ですね。ガソリン代は車の維持費という面でも案外大きいですからもっと安くなってくれるといいですね。 そもそも環境に悪い軽油と逆転して欲しいものですがトラック業界からの反発もあるのでしょうね。アメリカでもやはり軽油の方が安いのですか?

最後にGS300レクさんはクラブバージョンのパッドを装着されていたと思いますがエステルSかRもいかがでしょうか? 上記のように今までのものとは一線を画すすごくいいオイルだと思います。


5/1 ひできんぐ
3.0V(TEMS付)の足回りを交換しようと考えています。 車高調、またはダウンサス+社外ショックにしようと考えているのです が、社外ショックを付ける場合にTEMS非対応の純正マウントが必要と言 われました。

また、それは車高調(ピロアッパー無しの場合)でも必要な んですか?お値段はどのくらいなのでしょうか?


5/1 OTSIRA
217号 皆さん、

4/30 G.147Vさん、こんにちは、

>あまりエアサス装着車自体思い浮ばないんですが、それでスポーツ走行 ってもっと思い浮かばないんですけど・・・・・・・定番なんですか?

私はエアサス車には過去3台しか乗ったことはないのですが、現在31 セルシオに乗る私の知る範囲では、少し足回りをしっかりさせたいとい う方は、今のところその変更の選択肢は非常に限られていて、31のエ アサスをアドヴォクスのコイルサスに換えて、スポーティーになりまし た、というくらいしかないので・定番・と言いました。 この掲示板でも、31をアドに交換したというお話を書き込まれていた 方がいましたね。 147Vさんのお話の強化エアサスなんてあったのですね。興味があり ますので、もしよろしければ具体的に教えてください。

私は過去にソアラのエアサスを勝手に硬くして、過給圧をぎりぎりまで 上げて乗りました。それで自分では結構スポーツ走行していたと思って いましたが、その時から、快適性と操縦安定性という言葉を対極のもの とした場合、エアサスはバネ定数を可変できるので、これを両立させる 可能性を持ったシステムだと感じていました。 EFIも排ガス浄化とパワーを対極と考えた場合、これを両立させやす いということで、世界的に主流になっています。

構造変更届はどこまで必要かというのは私はよくは知りませんが、時代 と共に現場サイドでの解釈は変化していますね。 昔はシートのスライド量を変えても違反でしたが・・。 家に遊びに来られる凄いアリストを見る度に、昔人間の私などは、つく づく良い時代になったなあーと溜息が出ます。 勿論昔から、外観からはバレないからとL型や4AGで排気量アップを するのはよくありましたが・・・。

話は変わりますが、[自動車のブレーキ]についての147Vさんのコメ ント、私も全く同感です。 ただ、私はこのような場で、147Vさんのようにハッキリ言う勇気が ないだけですね(^o^)。 私の過去の経験では、正しい?と思うことを書くときに、反感を持たれ ないように書くというのは本当に難しいですね。 でもね、横浜しろありさんのようにあのようなブレーキを本当に必要と している方もいるのですよ。

リニア化についても、TOMOさんの書かれていることも、実際に取り 付けている方の感想も、意見の観点が違っているだけで、どちらも正し いと思います。 ただ、これに理論的な解説付きでお話されると、私などはそれは少し違 うなあーと思うことが多いです。 アクセルペダルとエンジンの関係では、何をもってリニアとしているの かを考える必要があります。 ペダルの踏み込みストロークに対して、スロットルボデー内のバタフラ イの角度が比例的に開いていくのがリニアではありません。 内燃機関では、開度が小さい時は大きい時よりも出力の変化が大きいで す。 バタフライが10%も開けば回転も出力もトルクも凄い変化ですが、開 度が90%から100%に踏み増ししてもバタフライは殆ど水平ですか ら回転も出力もトルクも変化は微小です。

これまで出力のでかた、それに対する人間の感じ方をいかにリニアにす るかということで、エンジニアは苦労してきたのだと思います。 昔はワイヤーで機械的につないでいたので、この変化のさせ方には限界 がありました。 今後の車はアクセルペダルは電気信号を送るだけで、実際の開き具合は CPUがマップ的に作り出すようになるので人間の感覚上、下から上ま でリニアなエンジンが作りやすくなります。 人間の感覚的にリニアにするということは、機械的、電気的には非リニ アになっているということです。

少し前のモデルのMercedesは出足と低速時のコントロール性を考えて、 普通は2速発進になっていました。急加速が必要な時は、アクセルを深 く踏めば1速に落ちるのでという合理的な考えからでしょうか? 現在のMercedesは1速発進でも過激にならないように、電子制御スロッ トルで低速時のアクセルのリニアリティーを実現しています。

少ないペダル踏込み量でガバッと開くのが好きでしたら、今のやり方で は純理論的に言えば後半はダルになる筈だから、いっそペダルストロー クが半分で全開になるようにすれば、全域で敏感な・感じの・車になる と思います。 私も昔、バイクでやりました。右手首一捻りではなくて、半捻りで全開 ですから別のバイクになったかと思いましたよ(^o^)。

実はペダルの踏込み量とスロットル開度の変更は、簡単に出来るのです よ。 お気付きの方も多いと思いますが、アクセルペダルはボリュームを回し てその抵抗値(電圧)をCPUに入力しています。 ここまで書けば、もう出来たようなものですね(^o^)。 では・・・。


5/1 代表取締られ役
「ワイパースタンド」なるモノを装着しました。普段、ワイパーをガラスから 浮かす「アレ」です。高速で雨が降って来たのでワイパーを作動させたら、ガ ラスと「アレ」が微妙に干渉しているらしく拭き残しがスゴイんです!今まで 見た事のないパノラマが、私の視界を遮るように広がりました。「アレ」の説 明書を読むと(最初に読めよ!)、黄色い「△」の中に「!」が書いてある所 に「・・・取り付けによっては重大な危険が生じる場合があります・・・」。 私の事でしょうか・・・。皆さんこんにちは、No6793「代表取締られ 役」でございます。

ワタルさん

>開催日は9月6日(土)で決定いたしましたので今から予定表には赤丸を2 重丸でお願い致しますね!

早速、会社の予定表に「出張→直帰」と、記入してもらいました。 サーキットでの走行。う〜ん・・・迷っちゃいますね。台数を絞り込んで、 「熱いアリスト」を見たい気がするし、色々な「アリの大群」も捨て難いで す。意外にどちらに決まっても「ギャラリー」もイイかも・・・。デビューな りに楽しみながら考えてみます。

剛−Go−(6888)さん

>ベルギーチョコソフトですが、チョコが濃厚でした。濃厚すぎて僕にはベル ギーチョコMIXのが合ってました。色々と発売するソフトの中でも結構良い 方なんじゃないかな?

何ですと!?「結構良い方」なんですか!!ソレを食べ逃した私って・・・。 ちなみに私は「ゆずソフト」がベストでした。夕張メロンは・・・一度食べた んでOKっス!ミニストップって、ソフトは勿論、ポテトやフライドチキンな んかも作りたてでイイですよね。

兵一郎さん

>・・・そのリミッターっていうのはエンジンの回転を抑えるようなレブリミ ッターっていうようなもののように見えますが我がアリではそのような状況は 出ていないですね。・・・

この件に関して先日、意外な結末を迎えました。私はアクセルペダルを寒冷地 仕様にしてあります。そしてアクセルペダルの上にアルミ製の「板」(品名が わかりません)を乗せているんです。・・・そうなんです。コノ「板」がフロ ア−マットと干渉して「全開」に出来なくなっていたんです(恥)。踏むと 「全開」な感じだったんですが・・・。で、「(なんちゃって)全開」の時に ジャスト3000回転だった訳です。又、同乗して頂いた名医S様は「(なん ちゃって)全開」辺りでプライマリー→セカンダリーとタービンの切り替わる トコで、一瞬エンジン回転が渋くなるんだと教えてくれました。

>コンピュータのリセッティングっていうとバッテリーを何時間か外して置く というものでしょうか・・・。

TEC−UやF−CON等での現車合わせセッテイングとの事だそうです。イ イみたいですねTEC−U。「レスポンス等が全然違う・・・」感じになるら しいです。私は・・・F−CONにしようかな?(名調教師募集中!) いずれにせよ近い将来に付きそうです。

兵一郎さん・ぷ〜さんさん、安心して 「柿本R」を付けて下さい。今では、停止→2→3→(「ボゥッ!」これって アフターファイヤー?)Dで鬼のような加速&サウンドを味わえます。イイで すよ〜・・・。

>ドゥーラック製「フロア−サポートバー」とトムス製「ロアボディ−強化ブ レース」(台形のヤツ)と併用を考えられているそうですがどちらかがもう付 いているんですか?

ハイ、トムス製「ロアボディ−強化ブレース」(台形のヤツ)のみ付いていま す。只今レス待ちの段階です・・・が、見つけちゃったんです。「付くよ!」 っぽい書き込み・・・。私は永く乗りたいんでボディ補強は外せないパートな んです。

横浜35しろありさん

はじめまして、いきなり名指しで申し訳ありません。「メンテコーナーNo3 37」拝見致しました。Curve製品、私も使用しています。製品もさる事 ながら、ショップの方の対応も非常に良かったです。次はカーボンボンネット を狙ってます。

横浜35しろありさんは、ボディ補強の項目でドゥーラック製 「フロア−サポートバー」とトムス製「ロアボディ−強化ブレース」が併記し てありますが、併用してるんですか?「(要加工で)出来るよ」だったら是非 教えて下さい!!


5/1 G.147V
5/1 OTSIRA様、度々申し訳御座いません。 私のコメントが特に特定な個人を対象にしてる訳ではない事をご了承下 さい。 OTSIRA様の気を悪くしたのであれば、大変申し訳なく思っており ます。すみませんでした。

まず「強化エアサス」ですね。これは何かの雑誌の広告で見たのを憶え ていただけですね。VIP系だったか、ローライダー系だった か・・・・・兎に角「ベタベタの車高短から車高高まで瞬時に自由自 在」を目的としてるのでしょうからと、勝手に解釈してその時はまった く興味がなかったのでよく憶えてないんです、すみません。私、そーゆ ー過渡期の物って興味が無いんですね。益してやアクティブサスって方 向性ならまだしも、強化エアサス?って何に使用するのか?と甚だ疑問 に思ったのを憶えてます。まあ、過渡期ですから。

>時代と共に現場サイドでの解釈は変化していますね。昔はシートのス ライド量を変えても違反でしたが・・。家に遊びに来られる凄いアリス トを見る度に、昔人間の私などは、つくづく良い時代になったなあーと 溜息が出ます。勿論昔から、外観からはバレないからとL型や4AGで 排気量アップをするのはよくありましたが・・・。

それは、わたくしもつくづく感る所であります。多分OTSIRA様と は対極の位置に居たであろう私めでもそー感じるほど規制緩和は一般ピ ープルの中まで浸透してしまいましたね。昨日までシャコタン・エア ロ・爆音=社会の敵(悪)から一転、普通の人が「どこのエアロ が・・・どこの車高調が・・・・」ですから。実は皆さん本当はやりた かったんでしょうかね。(笑)

>話は変わりますが、[自動車のブレーキ]についての147Vさんのコ メント、私も全く同感です。ただ、私はこのような場で、147Vさん のようにハッキリ言う勇気がないだけですね(^o^)。私の過去の経験で は、正しい?と思うことを書くときに、反感を持たれないように書くと いうのは本当に難しいですね。でもね、横浜しろありさんのようにあの ようなブレーキを本当に必要としている方もいるのですよ。

やんわりと厳しいご指摘、恐縮です。しかし影でブツクサ言ったところ で、それはただの「陰口」になってしまいませんか?私にとって「クル マ」は趣味のモノ。商売ベースではありません。趣味の事まで自分の信 念を曲げて票取りをする気は無いのです。その結果がどーなろうとその リスクは承知の上での所業なので、どーぞ皆さん悪いなら「悪いっ!」 って遠慮なく意見を下さって結構です。

横浜35しろあり様は、素晴らしい方ですし、車の仕上がりも一流でし ょうし、CAの看板の一台と言っても過言ではないでしょう。ですか ら、しろあり様や益してやOTSIRA様に対して個人的な批判しよう なんて思いはまったくありません。ただ、わたしが言いたかったのは 「自分が付けたかった。自分は必要だと思った。」のと、「そんなの本 当は必要ないのに、あ〜あ。」とのギャップです。商売ベースならは 「いや〜それ付ければ最高ですよぉ!」ってなるんでしょうがね。これ は買う側の知識・意識レベルにも多分に問題が有ると考えます。例えば 暴走族車とレーシングカーとは表裏一体のようなモノ。中身の技術レベ ルは雲泥の差なのに、素人目にはぱっと見違いが解からない。見た目と はそーゆーものでしょう?でも、だからと言って「じゃあ俺は族で良い や」では本末転倒。どーせなら本流のレベルの高い方向に向かって欲し いからこそ苦言を申す訳です。もちろん前述のブレーキの件にしても然 りで、当然わたくしの方もそれなりの実績を持った上での言上なのは解 かって頂きたいのです。たぶん多忙を極める しろあり様よりもクロー ズドでのテスト&走行時間は長いと思いますし。(暇だって事で)

大体、その方のタイヤを見ればレベルがどれくらいか?って大よその見 当つきますしね。組み合わせや仕上がりがなっちゃいないクルマを自慢 げに見せられるのは、ここで本音をズバッと言う事より恥ずかしい事な んですよ、実は。 「まあまあ、皆さん、穏便に。」ってゆとり教育みたいに出来る性分だ ったら横一線で争いをせず皆で一緒に手をつないで・・・って出来たん でしょうに。すみませんね皆さん。


5/1 横浜35しろあり
またまた超亀レスですいません..

今米国サンディエゴに来ていますが、ここのところ何故か出張中のレス ばかりです。ここカリフォルニアではGSとの遭遇の回数が以前よりぐっ と増えています。人気が高い証拠ですね〜

☆ 4/15 E500ベルッチさん

> MKB、初めて聞きました。AMGの創設者はベンツの傘下に入った時 点でまた外に出たんですかね。これでは好きなことできないと。メカニ カルチューニングにはかなり力を入れているみたいですね。シャシーに まで手を入れているとするとやはりアルピナのように素のボディの状態 からスポット増しとかまで及んでいるのかもしれないですね。アルピナ は今もそこまでやっているんでしょうかね。

先日このMKBへ行ってきまして、E55AMGの試乗をついでにして来まし た。街乗りのみでしたがさすが5.5L+SCの強烈な超極太フラットトルク とSCの加速感はセダンでは全くの敵無しですね.. AMGの大排気量は パワーそのものです。このパワーにはただ降参の一言です。でもブレー キは装備のわりには??マークに感じました。

次期MKB E55KはE55AMGをベースになんと610PS出すそうです。セダンの パワーゲームもここまで来ると開いた口が塞がらなくなりますが、それ にしても凄まじいです。ウェットは論外ですが、ドライでもタイヤが着 いて来ないでしょうね。

ALPINAのボディーチューニングメニューは分かりませんが、きっと行っ ているのではと推測します。 次期アリスト、パワーゲームには絡まないでしょうがどの様なシーンで も俊敏であって欲しいですね〜 さて、どう振付けられることやら..

> 今となってはE500のブレーキがベースが何だったのか解りませんがや はりダストと時折発生した鳴きには少々閉口したものです。横浜35しろ ありさんのアリスト位の車になるとブレーキもスーパーなんですね。レ ース用がベースなんでしょうか? だとするとやはりまめなメンテをし てこそ本来の性能が発揮できるものだと思うので金食い虫なのが理解で きますね。分解清掃程度のメンテでしょうか? それとも全バラOH の 組み直しとかローター研磨まで及ぶのでしょうか?

ご指摘の通りローターは素材がカーボン含有率のが高く剛性の高い鋼鉄 で、フローティング構造のレーシングスペックです。パッドもカーボン メタル系でローターを削って摩擦を高めるレーシングタイプです。制動 力は抜群ですが所謂ローターへの攻撃性が大変高く、パッドが減って使 えなくなる前にローターがご臨終になります..またダスト量も半端で はありません。

メンテですが、キャリパー内側の清掃や音鳴り防止グリスは適宜自分で 行っていますが、キャリパーOHはローター交換時にショップで行いました。 ローターはフローティングのおかげで過激なブレーキングを行っても当 たりがつくとジャダーは全く出ませんし、綺麗に面全体が削れています ので、ローターの研磨は必要ありません。スリットが無くなるまで減る と交換ですがローター交換と同時にパッド交換ですからこれまた痛いで す。

でも4/30の147Vさんご指摘は耳が痛いのですが、ラップタイムを縮める 為の過激なブレーキングに頼り過ぎる運転はしなくて済むようにしたい ものです。そうすればここまでの装備はしなくて済むかもしれません。

☆ 5/1 代表取締られ役さん

> Curve製品、私も使用しています。製品もさる事ながら、ショッ プの方の対応も非常に良かったです。次はカーボンボンネットを狙って ます。

代表取締られ役さん、はじめまして。 同じアリスト乗りと同じく同じ製品を装着している方とお会い出来ます と途端に親近感が出ますね〜(笑)

Curveさんのボンネットはアリストにしては結構スパルタンなデザイン ですが、放熱性の良さはぴか一です。先日のFISCO走行でも放熱状況は すこぶる良かったですよ。

> 横浜35しろありさんは、ボディ補強の項目でドゥーラック製「フロ ア−サポートバー」とトムス製「ロアボディ−強化ブレース」が併記し てありますが、併用してるんですか?「(要加工で)出来るよ」だった ら是非教えて下さい!!

全て併用しています。加工は一切必要なしでポン付けです。ちなみにフ ロアサポートバーは鉄製を使用していますが、見た目以上の効果があり ます。


5/1 ONE
CAの皆様、こん○○は!!

★白アリパンチさんへ★

どもです。つ、ついに日時、場所決定ですね!!実現されることとなり一段と 期待感が高まってます。(笑)しかも僕の休みに合わせていただいたみたいで すいませんです。黄色帽子インター店に13時ですね!!了解です。前の日はド キドキして眠れないかも・・(笑)当日はアリストには到底似つかないB4 (白)を僕も綺麗にして、全部白くして電○磁波妨害仕様にして(嘘ですけど (笑))行きたいと思います。

★ラブリー悪魔くんさんへ★

白アリパンチさんがご指定くださった日時、場所で大丈夫でしょうか??当日 楽しみに参上する次第です。ご連絡お待ちしております。 では当日、お二方共お手柔らかに、よろしくお願い致します。


5/1 ラブリー悪魔くん
★  4/30 ONEさんへ『了解しました』 ★

昨晩、努めて資料を探してみました。 ところがです・・・見つかんないんで す。仕様書の方が。 捨てるわけは無いので、さらに捜索隊、頑張らせていた だきます。 スクラップ系の資料(こっちの方が楽しめるかも)はバッチリで す。 過去の自動車雑誌で、アリストが評論家達に、なんて言われてた か・・・当時のスカイラインGTR、2500ターボ、ステージアにGTRの エンジン載せたヤツとかと対決してたり、外車とかとも対決してたかなぁ。  たまたま古い雑誌とかをストックしてある所を知ってるので(それも、切り抜 き自由で)、現行アリスト販売後、けっこう年数経ってから収集したんです。  まぁ見てみて下さい。 あ!ヨダレ出てるぅ(笑)。

★  4/30 白アリパンチさんへ『再度お答え下さい』 ★

日時、確認しました。 ただし、昼食は各々食べてから集合なのか、それとも 集合後に食べるのか、決めて下さい。

>>一応綺麗にしていきます白アリ、雨が降らなければですけど

洗車するんですね? オレも洗おぅかなぁ・・・差ぁつけられるしぃ(笑)。  事実、私、スキーシーズン始まった12月から今日まで、洗ってないんです ぅ(笑)。 まだまだ、水って冷たいですからねぇ。  雨が降らずに、無風状態になることを願ってます。


5/1 プーさん
クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のプーさんです。 GW真っ只中、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。私は、先週の金曜日の夜 から、家族でMyアリストと九州の実家に里帰りしています。

代表取締られ役さん

こんにちは、始めまして。プーさんです。柿本の件ですが、決めることにしま した。友達の知り合いに見せてもらったのですが、代表取締られ役さんの言わ んとしていることがよくわかりました。本当は、アリストは大人しく乗ろうと 思っていたのですが、やっぱり私には無理みたいです(笑)取り付けるのは、 自宅に帰ってからなので、8月以降になる予定ですが、富士のミーティングま でには、間に合わせようと思います。


5/1 5247 DVM ISHIZAKA
>4/30 hirokunさん

 はじめまして。オーリンズ・レガリスを装着しているいうので、自分 と似ていると思いレスしてみました。横浜市港南区に住むDVM ISHIZAKA といいます。自分もオーリンズ→19インチホイールとステップアップし てきたら、ブレーキの不満を抱きつい何ヶ月か前に定番の80スープラ キャリパーに換装しました。まるで違うブレーキングになりました。是 非キャリパー交換をお奨めしますよ。

>4/30 はじめさん

 はじめまして。戸塚区ですか?隣近所なのに一度も遭遇したことがな いですよね?自分は港南区に住んでいます。カラーは何色ですか?自分 は後期ホワイトパールです。一度戸塚区の瀬谷柏尾線でステッカーを 貼ったシルバーのアリストは見かけたことがあるのですが。。。是非是 非お会いしたいものです。


5/1 はじめ
☆ISHIZAKAさん

始めまして!! 港南区には僕も2年前に住んでましたょ。 瀬谷区辺りなら もしかして通ってる事もございます。 リアはGS300 エンブレム下にC Aステッカーが張ってます! ウィンカーは白に点灯します、ボディの色はシ ルバーで、フジツボのレガリススーパーRが着いてて自光式ナンバーでリアガ ラスにはステッカーが沢山張ってますので直ぐに解かると思います!

キャリパーは僕も80スープラと社外スリットローターとパット、ホース入れ てますが、不満ですょ。 ブレンボーとか無いと、山では辛いです(泣) 数人のCAメンバー様は私の居場所を知ってますので機会があったらお会いし たいですねっ(笑)


5/1 ハイパーリル
こんにちは。紺アリV-VE乗りS会員のハイパーリルです。GW、いかがお 過ごしでしょうか。

【COCKPIT コジマ オリジナルショック NEW PCV 車高調タイプ装着し ました。】

今日、5月1日、COCKPIT コジマさんにて、「OHLINS With CP KOJIMA COCKPIT コジマ オリジナルショック NEW PCV車高調整タイプ」装着 しました!去年の12月暮れに今年になったら新しいオリジナルの車高調 がでると店長さんから聞き、以来約5ヶ月、CSでの走行30000kmを突破 し、今日、CPコジマさんのオリジナル車高調の装着を決心し、注文に 伺ったところ、組み上げて展示してあるものを装着するとのことで、本 日装着の運びとなりました。自分は今日装着の可能性も大いにあるとは 思っていましたが、一応5月中旬ころ装着できればいいかなと思ってい ましたので、ことのほか早期の装着となりました。一応私で3セット目 となった様です。

 CSは30000kmを走破後も、乗り心地等十分なものでしたが、さらにす ばらしいものに出会えないかなと思い、新たな車高調の装着の道を選び ました。ノーマル形状の装着の道もありましたが、車庫パレットの段差 が問題となる可能性や、やっぱり好みの車高に調整できる点(ノーマル 形状だとあらかじめダウン量がわかっていても、もしものとき調整が困 難、Cリングだとピッチが大きい)や、新しくてよさそうなものを試し てみたい点などから今回の車高調を選択しました。アンダー、オーバー の調整までは特に要望無しです。

車高については、CSを外す前に、車を 水平にして地面からフェンダーの黒ゴム下までの高さやライドハイトを 店員さん、私ともどもメジャーで測っておきました。一例としてフロン ト右が地面から660mm,ライドハイトは350mmでした。私の指でいうと2本 くらいのすきまですね。装着後の車高についてですが、CS装着時と同じ か少し低くなると最初は聞いていたのですが、まず一番最初の測定では フロントが25mm,リヤが20mm、CS装着時よりも高くなってしまいました ので、とりあえずフロント、リヤとも10mmづつ下げてもらいました。そ れで、フロントが15mm、リヤが10mmまだ高いわけですが、ちょっと見た 目にはCS装着時と同じくらいに見えました。しばらく走ってなじませる と5mmくらいは下がるでしょうということもあり、1週間くらい後に予定 しているアライメント調整時に必要に応じて最終的な車高調整をするこ とにしました。

 装着完が18時を過ぎてしまいましたので、帰り道の25km程、一般道を 60km/hくらいしか出せませんでしたが、バネレートがフロント:9→ 13kg/mmに高くなったため、乗り心地の悪化を少し心配していました が、PCV機構のため乗り心地は非常によく、CSよりもよいと感じまし た。そして、60km/hくらいで左右に強めに振ってみましたが、それはも うCSに較べたらかなり、クイック、クイック、シャープ、シャープでし た。ほんとにビックリ。明日から高速やワインディングを走ってみて、 たぶんあるであろう”うま味”を味わってみたいと思います。ある程度 距離を走りましたら、またインプレなどさせて頂きたく思います。まず は装着初日、第1走の感想でした。


5/1 5247 DVM ISHIZAKA
>5/1 はじめさん

 自分は仕事場が旭区にあるので、瀬谷区とかもよく出没しています。 かなり身近なところでCAメンバーさんがいるとは、驚きです。後期、レ ガリススーパーR(同じですね)、ホワイトパール、スープラキャリ パー、19インチホイール、レクサスエンブレムなどです。Vertexエアロ を現在物色中です。メンバーさん同士集まりとかあるんですか?今度是 非誘ってください!!!


5/1 NO.5510.シュニット
CAのみなさん、こん○○は!

>カッコちゃんさんへ

ついに夏タイヤに換えられたのですね(^_^)ぜひ夏仕様を拝見させてく ださい!ちなみに私は3日までは特に予定も無く、地元にいますよ☆会 いたいですね!あ、その前に車の中などを綺麗にしなきゃ(^^ゞ また近くにフラフラっと行くかもしれませんので白いアリストが家の前 をゆっくり通り過ぎても怪しまないで下さいね(笑)それではまた!


5/2 カントン
*** HIROYAさん、

>話しが横道に逸れますがそうするとマフラーの出口以外からも排気ガスって出ているんですね。しかもタービン手前だからエンジンルームの下の当たりからでしょうか?

タービンの脇(?)に迂回路が作ってあるだけで、迂回路を通った排気ガスもタービン直後でタービンを通過してきた排気ガスと合流しマフラーへ向かいます。ですので排気ガスの一部がマフラー以外から抜けることはありません。。

>・・・低速のトルクはやっぱり変わらない部分ってことなんでしょうね。ある程度の回転数よりも上での加速感が違いとなって感じられたってことでしょうか?

そうですね。リニア化で感じられるような2000回転辺りまでのフィーリングの変化というものは期待できないですね。でも2000回転以降でのブーストの立ち上がりの速さは感じられると思います。

>ブーストコントローラーで最大ブースト圧を2段階のブースト設定できるコントローラーがあると思うんですが、それを設定する場合なんですが例えば0.9の時と1.1の時を比べると1.1の場合でも0.9までの吹け上がりは同じで0.9を越えるか越えないかで加速力が頭打ちされるかまだまだ伸びていくという理解でいいんでしょうか?

私にはどうお応えすれば良いのか非常に難しいのですが、加速が頭打ちになるならない、ということではないと思います。基本的にはブーストを高くすることはよりパワーを得られる事になるので、高ブーストのほうが加速力が大きいということだと思います。もしかして、例えば250km/h以上の速度域からさらに加速をするといった状況のことをおっしゃっているのであれば、基本的にはそうだ、ということでもいいのではないかと思います。

*** ビタ乗りさん、

お言葉、大変恐縮しております。


5/2 E&C
ワタルさん、みなさん、こん○○は

4/27 V乗り DJさん

はじめまして

>この前マフラーサウンド比較のことで質問したものですが、またそのこたえてくれ たことに質問があります。VA用バレル、市販のバレル、トムスアリスト用バレルの事を教えてもらったのです が、トムスアリスト用バレルとは普通に売っているのですか?ショップに聞きに行ったら市販用のし かないのですけどといわれてしまいました。どうしたらかえるのでしょうか?また、そのマフラーはノーマルの状態で 問題なくつくのでしょうか?

トムスアリストver1は98年発売ですので前期型になりますが、問題なく装着はで きると思います。が、残念ながらトムスアリスト用バレルは販売しておりませんの で、購入は無理だと思います。 中古屋さん等でトムスアリストver1を探し出せばお目にかかるのは可能かもしれま せんが・・・

>それと、トムスアリストとは、895万位するアリストの事でしょうか?初心者質 問で申し訳ありませんが、教えていただきたいと思います。

このアリストはスーパートムスアリストのことかと思います。 トムスアリストと言ってもトムスアリストver1、トムスアリストver2とスーパート ムスアリストとあります。

トムスアリストver1は700万越えるくらいだったと思います。(このときはE CUとマグタンのホイールとアドボックス、スーキャリのオプションくらい)

現在のトムスアリストver2と更に進化したスーパートムスアリストは、apレーシングのキャリパー前後がオプ ションですがあります。またブレース等も有り、スーパートムスアリストはこれにプ ラス、トムスのフルエアロ、カーボンボンネット、専用フロントグリルがあります。 更に詳細が知りたい場合はトムススピリットのN部長にお聞きになると良いかと思います。

最後にもう一度、マフラーサウンド比較のトムスアリスト用のマフラーはコンプリートカーへの装着のみですので販売していません。


5/2 アリスー
こんにちわぁ(^∇^)最近アリスト乗ってましぇん(泣)祖父のいえの車庫 にいます。封印。乗らないとか宝の持ち腐れですよね!!!スパーとか買い物 いくのには軽で十分、狭いスパーの駐車場とかいってあてられでもしたら悲劇 だからと父が言ってました。アリちゃん乗りたい。。。これから将来Myアリ ちゃんをGETするための資金をためていきます。十年以内にはアリオーナー になりたいです。まだ18じゃし。

マフラー変える意味ってなんなんですか??音が渋くなるのはわかるけど。。 力が強くなるとか聞いたんですけど。それぞれの部品に何の意味があるとかも っと勉強しなくてわぁ。 では、また。


5/2 トムアリ#5760
★5/2 E&Cさん 4/27 V乗り DJさん★

E&Cさん ご無沙汰しております トムスアリストの話だったので トムアリが横レス 失礼します

トムスアリストって 混乱を招くもとですね 昨年の2月でしたら ト ムアリもV乗り DJさんのような疑問をもったかもしれません

>トムスアリストver1は98年発売ですので前期型になりますが、問題 なく装着はできると思います。が、残念ながらトムスアリスト用バレル は販売しておりませんので、購入は無理だと思います。中古屋さん等で トムスアリストver1を探し出せばお目にかかるのは可能かもしれません が・・・

トムスアリストver2のトムスバレルは一般に市販されているものと同じ です ネッツ店でもビスタ店でも購入装着できます フロントパイプも 同様にネッツ ビスタで装着可能です ただver2のフロントパイプはト ムスの製品版ではなく試作バージョンを装着しています これは70Фが 製品版で76Фが試作品です トムアリ号には76Фが最初着いていたのです が 下のトルク感が細かったので70Фに変更しまいした もちろん下が よくなった分 上の抜けはあきらかに悪くなりましたが(^_^;) 

>それと、トムスアリストとは、895万位するアリストの事でしょう か?初心者質問で申し訳ありませんが、教えていただきたいと思いま す。

これも大変わかりずらいのですが 3月で販売終了した TOM’S Gをベ ースに ネッツ多摩とトムススピリッツが製作したコンプリートのこと ですね 最大の変更点はE&Cさんが仰るように apレーシングのキャリパ ー前後が最初から装着されていたのと シートが黒&シルバーグレーパ ンチングの本皮仕様だったことです 

この期間限定 ネッツ ビスタ TOM’Sバージョン&VAと 前出 トムス アリストver2が同時販売されていたので V乗り DJさんのように混乱 されたのだと思います

比較的性能が顕著に現れるのが ECUとマフラーとサスペンション交換だ と思いますが トムスアリストとはそれがはじめからコンプリートとし てできあがって ディーラーが売っている車ということで C.A.のメン バーであれば これだけ チューニング情報があれば コンプリートに 依存しなくとも それ同様かそれ以上の MY ARISTOをつくることはそん なに困難なことではないと思われますが いかがでしょうか


5/2 なにわのK'S
CAのみなさん、こんにちわ!皆さんから遅れること数年、本日大安の日に私 の白アリ、V-VEが納車になりました。(祝)

今思うと6年前、この車を手に入 れる寸前までいきながら家庭の事情により、RV車になってしまったことが、 懐かしく思われます。まだ対面はしてませんけど、ついうれしくなって筆なら ぬパソコンに向かっている次第であります。 これまでアリストの良い点、悪い点は、諸先輩方の豊富な知識により自分なり に学習させていただきました。これかからは身をもってアリストの良さを体験 していきたいと思う次第であります。

とりあえずはノーマルアリストを堪能して、徐々にコスプレ?していきたいと 思います。大阪鶴橋界隈をアジトとしているなにわのK'Sでした、でわ!


5/2 村上@7427
アリスーさんへ:

こんにちは、車庫の中でアリストは春眠暁を・・・ バッテリーがあがらないように気をつけてくださいね。笑

さて、マフラーのことについて質問が出ていましたが、 「はて?自分はちゃんと説明できるだろうか?」と考えたときに 私はきちんと説明できないことに気づいて調べました。 日本ではJASMAという「日本自動車スポーツマフラー協会」 という組織があるそうです。 そこに「マフラーミニ知識」というコーナーがあって、 そこにマフラーのそれぞれの部位でどんな働きをするのか。 という説明が載っているので、参考になると思いますよ。

JASMAのURL → http://www.jasma.org/

簡単に言えば、排気ガスの洗浄と、静音が主目的です。

私にはそこまでが精一杯です。 もっと詳しいことは諸先輩のみなさま、お願いいたします。 私にも教えてください。 m(_ _)m


5/2 紺アリJr.(4065)
hirokunさんへ

 はじめまして。実は自分も宮が瀬ダムのある町に住んでいますのでよく走りにいきますよ。ブレーキの件ですが、自分も定番の80スープラのキャリパーをフロントのみですが、移植していま す。感覚は人それぞれですが自分的には満足しています。今度いっしょに?(アリスト好きなだけで走り屋じゃないですよ)。今月で24才になりますが、まだまだ若輩者です ので・・・。

ハイパーリルさんへ

 はじめまして。紺アリJr.と申します。COCKPITコジマさんのオリジナルPCVの件ですが、先月の28日にATFを交換してもらうためにCOCKPITコジマさんにお邪魔した際に店内にあったPCVをみさせていだきました。店長さんも自信をもってオススメしていましたよ。ATFを交換してアリストはスッキリしているかと思いますが、アドに満足していた自分にとってPCVの話を聞いている内に気になってしまいスッキリしない今日この頃です。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿