クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.548

3/2 Y3

I.M.さん、こん○○は

私の発言で気を悪くされたようでしたら、ごめんなさい。けっして、けなして しているわけでも、不安を煽るつもりもないのですが、ただ、私が言いたいの は、鍵は作れてしまう(らしい)、ということなんです。後期型もコンピュー ターに認証してもらわなくてもエンジンを掛ける簡単な方法が存在しているの も事実なのです(この手口は有名で、以前TBSで放送されてました。車はGTR でしたが、アリストも例外ではありません)。

もちろん、キーシリンダーの強化もりっぱな対策と思います。レッカーされれ ばひとたまりもないですが、車両自身が敵の狙いなら、例え、室内へ侵入され ても、最悪、自走でもっていかれないように2重・3重の対策が必要と私は思 うのです。こんなことを考えなければいけないこと自体が腹立たしい限りです が、インターネットで”車両盗難”で検索頂ければ判るように、現実の厳しさ には驚かされます。

下記は別のサイトで盗難にあった人の書き込みです。

>なんと言って良いのか、とりあえず車が発見されました。 >千葉の柏警察に保管されてました。5月の11日に行ってきました、 >連絡遅くなってすいません。車は、どこも壊されておらず、 >鍵を作られて盗まれていました。 >警察の話では、狙われたら鍵は役に立たないと言ってました。 >鍵を作って盗むそうですが、鍵はキーシリンダーなど使用せず、 >車を決めたら作って来るそうです。 >車種別のマスターキーの作り方があるらしいです(ホンとかな?) >なので、車の室内に入られても車が動かない方法でないと今回の私の盗難は 防げないそうです。

なんか、やっぱり不安を煽っているようで感じがわるいですね。そろそろ消え ます、失礼しました。


3/2 あきちゃん No.2,000 
こんにちは、3/1 こうたろうさん

3/1都筑PAミーティングお疲れ様でした、あいにくの雨で。。。当日はARISTOでなくてセカンドカーでの参加で甘利ARISTO談義出来ませんでしたね 今週7日はもっと集まりましますから是非いらして下さいね。今後とも宜しくお願いします


3/2  なべ
アリスト盗難車情報

オークションにて車体番号の無いアリスト他多数 出品されておりましたのでご報告いたします

特徴・走行距離などは変更されている可能性も ありますがご参考までご連絡申し上げます。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yamakaoil&&f=&at=true&alocale=0jp&escrow=0&abatch=


3/2  ONE
CAの皆様、こん○○は!!

「Y.Oさんへのお返事」

はじめまして、よろしくお願いします。そうですか。ペダル部分の交換作業だ けで大丈夫なのですね。部品を頼んで自分で取り付けたいと思います。ありが とうございます!!

皆様にお聞きしたいのですが、部品番号とか分かる方いらっしゃれば、教えて ください。(吊り下げペダルとアルテッツァのペダル(アクセル、ブレーキ 等))あと価格も分かると尚助かります。

あとディーラーで部品を頼んで購入してことがないので、教えてほしいのです が、部品を頼むのはどこの店でもいいのでしょうか??それとも取り扱い車に よって部品を頼むディーラーは変わるのでしょうか??ほんと変な質問で恐縮 ですが、無知な私にどなたかご教授くださいませ。よろしくお願い致します。


3/2  ジャックの胆嚢
私の車は平成5年式です。スピードメーターの指針の明かりがもうすぐ消えそ うなので交換を考えています。北米仕様や英国輸出用のスピードメーターをつ けている、もしくはつけていたという方、取付にはどんな問題がありました か?気づいたことなど教えてください!!

3/2  シン
こんにちわ!

ダッシュボード上(助手席の方)に追加メータを自分で取り付けようと思 っています。メータのコントロールユニットがハンドル下にあるもの で、そこまでメータの配線をどうやって持っていけばよいか困っていま す。また、センサ部分をエンジンルームに通す際に、どのあたりからエ ンジンルームに配線を通すのか...。

トーシロなもんで申し訳ありませんが、このような作業をされた方、ま たはこのような情報が記載されているHP・書籍などご存知な方がいらっ しゃったら教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいします 〜。


3/2 白アリパンチ
CAの皆さんこん○○わ!

(ONEさんへ)

白アリパンチです、お久しぶりですね、ここの所PCを立ち上げてなかっ たので!いやー、遂に来る時がきたみたいですね、ONEさんの嬉しい顔 が目に浮かぶようです(会った事が無いんですけどね)、でも私も同じ ように嬉しいです、またお一人仲間が増えますから、色は何にされるん ですか?今が一番わくわくしている時でしょうね。アリストが納車され たら何処かで一度お会いしたいですね。ではでは!

(ラブリー悪魔くんさんへ)

どうも、お久しぶりです、足周りを変えられるようですね、スポルティ ーボにされるんですか?純正形状の形なので音とかはしないでしょうね 、ちなみに私が今入れているのは某タイヤメーカーが出している奴で NPGの車高調というものなんです、これがV用しか出ていなくて、それで も入れてみたんです、感じかたは皆さんが言うように人それぞれだと 思うので、ただ私が感じたことは出来ればですが、減衰調整とかがあっ たほうがいいかな?と、街乗りだと固いかな、でも少し飛ばすとしっか りする、まあV用をSに入れているので仕方無いかもしれません。

でも、音とかはしないのでメーカーによってなんですかね、ラブリー悪 魔くんさん、ぜんぜん参考にならないですね、すいません。


3/2 バレル1101(No1553)
●ベルVA 4473さん。

>こん**は。VAも今月一杯の注文期間ですよね。バレル1101さ んのようにSやVからVAへの乗り換えの方ってけっこう居るのかもし れないですね。バレル1101さんもかなり購入検討が進んできたよう ですね。60万違うとなると仮に5年60回払いとしても単純に月1万 違うわけですから大きいですよね。屋根(サンルーフ?)皮、マルチは アリストの一番の売りである基本性能の高さをスポイルするものではな いので絶対に必要なものではないと思いますよ。それよりもコンプリー トカーのVAそのものを楽しむ方向で進められればいいのだろうと思い ます。

現在のVベルにも屋根、皮、マルチは付けていませんので、VAに付け れなくても不便は無いと思います。ベルVAさんがおっしゃるように、 VAにはそれ以外の魅力、楽しみ方があると思います。

>ブレーキラインは最初から交換しておくと良さそうですね。ブレーキ ングパワーそのものの向上はあまり期待できませんがブレーキラインが 膨張し難くなる分のタッチが改善されると思います。パッドは強烈な効 きでダスト・鳴き多しのもの、ネッツのクラブバージョンのようなパフ ォーマンスのものなどお好みで選べばいいですね。それでいてやはりバ レル1101さんも交換されているみたいにローターを挟むパッドが一 番効果が大きいですよね。

VAを購入できたとしても、キャリパー交換まで予算が無さそうです。 ブレーキは多少でも強化しないとならないと思っているので、ブレーキ ラインはOPで付ける予定です。

>今のVベルにマスターシリンダーストッパーを取り付けているのです ね。私は今までMSストッパーは取り付けていないんですがそれはマス ターシリンダーの動きが抑制されることがブレーキングパワーの向上に 直接結びつくものなのか懐疑的だからなのですがよろしければどんな変 化が実際にあったものなのか教えてもらえませんか。過去にもあまり話 題が出てきていなかったようで余計に踏込めない部分でした・・・よろ しくお願い致します。

ブレーキを踏んだときノーマルブレーキホースが膨張してパッドを押す 油圧が逃げるように、マスターシリンダーが動くことで油圧が逃げるよ うです。これを防止するのがマスターシリンダーストッパーです。実際 に制動距離が短くなったか?ですが、スポンジーな感覚が少なくなり、 硬性が上がった感覚があります。コスト的にも諭吉さん1枚ちょっとで すし、気分的なこともありますので私は満足しています。ただ、VAに はトムスのタワーバーが装着されていますので、マスターシリンダース トッパー装着時に加工が必要かもしれません。

現在のVベルにはアブフ ラッグのタワーバーを付けていますが、マスターシリンダーストッパー を加工して装着しました。タワーバーの取り付け部とマスターシリンダ ーストッパーが干渉したので、マスターシリンダーストッパーの干渉部 を削って取り付けました。アルミなので、簡単に削れました。

明日(3/3)に再見積もりが届きます。決算期ですし、多少でも値引 きが上がっていれば良いのですが...。


3/2 ONE
皆様、こん○○は!!本日2回目の投稿失礼します。

「白アリパンチさんへのお返事」

お久しぶりですぅ〜。お変わりありませんか?白アリパンチさんのおっしゃる 通り、ついに来た!!って感じです。毎日アリストのことしか考えてません (笑)ほんと楽しみで楽しみで・・・。白アリパンチさんの励ましのお陰か な?ありがとうございます。色は白にしました。お揃いの白でっす!お会いで きる時も遠くないかなと思ってます。よろしくお願い致します。

「ラブリー悪魔くんさんへ」

お世話になってます。この度アリスト購入が決まったので、よろしくお願いし ます。Vベルです。この前父の知り合いの方に試乗させてもらったんですが、 人の車なのであまり無茶はできなかったですけど、Vの速さに感激しました。 これからチューニングとかするときなどは、相談にのってください。そのとき にお・品な話も一緒に・・・。では、失礼します。


3/2 million GOD
皆さん、始めまして。 やっと念願のV300VEを中古で購入しました。

全国で皆さんの愛するアリストの盗難が多発しているようですので、盗 難警報機をつけようと思っているのですが、後期型には純正で警報機が ついていますよね。 それでも盗難被害は多発しているのでしょうか? 後期方に乗られている方で被害にあわれた方はいるのでしょうか? それとも、さらに盗難警報機を取り付けているのでしょうか?

諸先輩方、よろしくお願いします。


3/2 530V
●GS300レクさん、皆さん

>中古車の比較的廉価な車種オーナーは車屋さんやオイル交換屋さんでやっているようです(安い)。

>私は自分で換えます。嫁さんが近所に見られるとハズかしいと言うのでガレージの扉を閉めてこっそりと。オイルはモービルの シンセテイックを使っています。

V乗りS会員の530V@茨城です。皆さんこん**は。いつもアメリカの事情を教えてくれましてありがとうございます。アメリカにはオイル交換専門ショップのようなものもあるのですか!日本よりも自動車の文化が深度化しているのはさすがですね。日本は一台一台に税金と保険がかかりますがイギリスでは乗るオーナーに保険なんかが掛かるので複数台所有がしやすいというのを聞いたことがあります。たしかナンバーを乗る車に付け替えて乗れば良かったような。アメリカではそういう環境はあるんでしょうか?

シンセティックって化学合成オイルですよね。やっぱりオイルにも拘っているんですね。自宅ガレージでオイル交換ができるなんて羨ましい環境ですね。さすがアメリカはすごいですね。そのガレージに14レクサスと32Zが佇んでいるのですね。

>オクタン価が高い=燃えにくい=エミッションに悪い という理解をしてますが正しいのでしょうか?すると日本と比べて低いオクタンでは点火時期がアドバンスされず吹けが悪いと。!んっ!て感じです。もともとのセッティングで米国仕様になってるでしょうが、日本よりアメリカで乗る方が条件は悪そうですね。

日本の何十倍かの広さのあるアメリカだとハイオクのオクタン価も東と西で違うなんていうこともあるとは驚きです。カリフォルニア州のエミッションが厳しいためにオクタン価が低くなっているっていうことだからオクタン価が高いと燃え難くて環境には少し劣るっていうことなのかもしれないですね。ハイオクはアイドリングではきっと完全燃焼していないのかなと思いました。ということはハイオクはパワーは出るけどそれは回転が上がっている条件の良いときってことなのかもしれないですね。あとはカーボンが溜まり難いとか添加剤がいろいろと入っていていいそうですが、それも完全燃焼してこそなのかもしれませんね。結局ガソリンスタンドとか石油屋さんの口車に乗ってしまっているのかもしれませんね。

●横浜35しろありさん、皆さん

>シール性が上がるのはベースオイルの極微小粒子構造と高極圧性がミソみたいですよ。無論粘度特性もありますが、単に粘度 だけを上げるだけではフリクションも上がる方向ですから。何だかホント難しいです。化学者の方いません?(笑)

こん**は。エステル系オイルの優れた点っていろいろとあるんですね。電気的に吸着する性能と低フリクションなのはエンジンに良さそうですね。シール性が上がって効率が上がるのもメリットと言えますが本当に化学者の方居ません(笑)って感じですね。

GS300レクさんのレスにもありましたが、点火時期の進角遅角とパワーとか完全燃焼の効率化の話って難かしくてわかりませんがどなたかレクチャーしてくれないでしょうか???


3/2 NSR
クラブアリストの皆さん、こん++は。V乗りS会員のNSR@GS400です。いつもアクセス楽しみです。

★カントンさん、アドの皆さん

こん++は。アドのセッティング変更のことはありがたい情報でした。私もOH時にはセッティング変更をしたいと思いました。アドのラインナップで一番安定志向でカントンさんも採用されたアドスポーツのセッティングには興味があります。スプリング変更まで必要なのかは費用面でも気になるところですがスプリングレートの根本的な変更なので必要になるのだろうと思います。

あとはアドスポーツとかの決まったセッティングではなく自分での自由なスプリングレートとか減衰設定にも対応してもらえるといのですが。

★エンミョウさん、ラブリー悪魔さんほかの皆さん

こん++は。あの表記法はほかの車種のオーナーズクラブでも使われていますよ。私も元々は前に乗っていた528iの時に知りました。やはり最初は分からなくって誰かが教えてくれてなるほどと思ったものです。30キロしか出してはいけない原付バイクが60キロまで出たり、高速でも100キロまでしか出せないはずの車達も皆実際にはそれ以上が余裕で出せるのって以前より矛盾を感じていました。でもアウトバーンがあるドイツが市場に車が鍛えられて世界トップになったのだろうと思います。

いずれにしてもアリストの持てるポテンシャルをいつでも楽しめるように私はレスポンスの向上とハンドリングの向上を目指して行きたいと思っています。皆さんはどうでしょうか?

最後に静岡を中心にベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひとつ 声を掛けて下さい。


3/3 ひで 1499
●hiro.dagさん、寛俊さん、真珠と心中さん>テールの違い

>後期テールレンズは内部が筒状のようになっていたように思うのですが、横から見た時に輸出用(USA)はサイドから光が出るよう筒状の後ろ側の一部が15mm角くらいクリアーになっています。国内用はサイドから光が出ないようになっています。夜見るとサイドから光が出るため国内用と輸出用の違いが分かるのですが、明るいうちはテールレンズを覗き込まないと違いは分かりません。違いはこれだけだと思います。

夜間のテールの姿がレンズカットで違うということのようですね。日本仕様よりも多少深みのある赤に発色するという真珠と心中さんのコメントが目に止まりました。アメリカのほうは法規が厳しくてそれがこういうところに違いとなっているのでしょうね。メーカーはたいへんですがユーザーとしては面白いですね。結構USA仕様にしている方がいるのもこうしてレスをもらいわかりました。

>前期から後期テールへの変更にはテール代+ソケット&ワイヤー代(品番81555−30860)×2=3120円が必要でした。

トヨタも前後期でカプラーまで換える理由は無いと思っていたんですが(無駄なコストですよね)ワイヤーハーネスが違うみたいですね。まさか変わっているとは思いもしませんでした。でもたったこれだけの値段で楽しめるならいいのかと思います。

寛俊さん、真珠と心中さん、USA仕様と後期仕様で話が混同しましたがUSA仕様への変更ならばワイヤーハーネスはそのままで大丈夫ですよね?


3/3 ARI吉@群馬
CAの皆さんこん**は。群馬のV乗りS会員ARI吉です。今日は少しガレージの湿気を除こうと開放しての空気の入れ替えと掃除を行いました。

●GS300レクさん・・・アメリカのガレージ

はじめまして。アメリカでのアリストライフを楽しんでいるのですね。しかもご自身でオイル交換されているということ、私も先日来CAのメンバー、BVLGARI◆BLASTOさんに教えていただき目指している姿、車の楽しみ方のひとつです。やはり下抜きなのかと思いますがガレージにはピットがあるのですか、あるいはジャッキかリフトがあるんでしょうか?

またひとつアメリカの事情としてご存知であれば教えてもらえればと思うんですがアメリカのそうしたガレージ付きの住宅にはピットなんかも割りと多くあるのでしょうか? それから工具なんかも案外充実させて皆さん楽しまれているのでしょうか? 成熟した自動車の楽しみ方っていいですね。日本はまだまだですね。

●セカンドハウスさん・・・エレメントとオイル交換

>エレメントの場合、ろ過精度 は初期時とライフでは若干、清浄効率が違ってきます。 濾材の繊維の目(繊維の絡み具合)によって、清浄効率が決まり、その設定でエレメントのライフが決まります。そのため、清浄効率を優先させてしまうとライフが短くなるため、初期の段階で繊維の目にある程度ダストが付着することにより、清浄効率がより良い方向へ行くよう設定されております。

こん**は。ろ過というものを前回私は少し勘違いしていたかなと思います。ろ過というのは難しいものですね、通し過ぎてもいけないし通さな過ぎて抵抗になってもいけない訳なんですね。清浄効率というのも少し目が詰まりはじめてしっかりと機能するものなんですね。ということは最初は少しろ過せず通しがちって感じなのかなとも思いましたがそこはしっかりと抑えるところは抑えられているんだろうと思います。

>エンジンオイル標準交換 5000?または6ヶ月 エレメント10000?

>シビアコンディション  2500?または3ヶ月 エレメント 5000?

アリストの安全bookからの引用ということなんですがまだ見たことありませんが取り説と一緒に付いてきていたもののでしょうか? やはり普通の使い方でも半年毎の交換は必要ですね。私は夏になる前、冬になる前というバランスがちょうどいいと思っています。もちろんシビアコンディションという走行の多い方や飛ばす人は年3回とかが必要なんですね。

●BVLGARI◆BLASTOさん・・・

>オイルでのフラッシングはあまり問題ないと思いますけど、個人的には横浜35しろありさんのエンジン内部の様にちゃんと『仕事』をさせていればフラッシングの必要はないと思っています。

こん**は。そうですね。アリストのエンジンはパワーもトルクもおつりが来るほど有るので街乗りだけだとほとんど回さないでも流れをリードして走ってしまいますがたまにはきちんと仕事をさせてやるのがエンジンを快調に保つコツなんでしょうね。頻繁に仕事を目一杯させている場合は上記のシビアコンディションにならってのオイルを交換していれば劣化したオイルやスラッジも溜まらないでしょうからフラッシングも不要かもしれないと私も思います。

>>オイルのゲージ穴の下はオイルパンまで下には邪魔するものがないんですね。

>車種によってはオイルパンまで届かない、1L位しか抜けない等あるようです。ちなみに今更で申し訳ないのですがアリストでこの上抜きは試した事はないんですよ〜・・・(^^;ゞ

やっぱり届かない可能性もゼロではないようですね。その点気になっていました。アリストでどなたか上抜きを試したとか、店で上抜きをやってもらったっていう方はいませんでしょうか? エレメントの交換も考えるとやっぱり下抜きがベストってことかもしれませんね。それでは!


3/3 寛俊
ひで 1499さん

>USA仕様と後期仕様で話が混同しましたがUSA仕様への変更なら ばワイヤーハーネスはそのままで大丈夫ですよね?

前期から後期への変更は国内・輸出を問わずハーネスの変更が必要で す。中には前期用を加工している方もいるようですが。ハーネスを別々 に買わなくてもテールレンズとハーネスがセットになったASSY購入 できます。

私も購入時違いが分からず行きつけのビスタに検査で入った 後期のものと並べて比べてみましたが、≒15mm角クリヤーになって いてサイドに光が出るか出ない以外違いは感じられず、真珠と心中さん がおっしゃるような違いはないと思うのですが・・・


3/3 BVLGARI◆BLASTO
d(^-'*)ラブリー悪魔くんさん(*^-')b

そうですよね。僕達みたいな新参者に対しての助言というのはありがたい限り です。

ところで純正形状の話で言いたかった事、ヨーロッパのチューナーズブ ランドカーは車高調を好んで装着していないという事なんです。ベンツS60 0Lはアクティブサス、その他のSはエアサスです。VWやBM等でもやはり 足を交換している人の95%以上が純正形状なんです。逆に雑誌なんかを見て も車高調がなかなか見当たらないみたいな・・・(笑)それだけ支持されてる

理由・・・ヘタリにくさ、乗り心地、異音、ポン付けでのバランスの良 さ・・・。車高調だと横方向からの曲げのモーメント(応力)や直巻きによる バネレートの変化の少なさ(性能としては狙ってるんですが乗り心地から見る と逆効果ですね)等、構造上どうしても初期のゴツゴツや突き上げ感は免れな いと思うんです。猫も杓子も・・・とか最初から車高調ポン付けとかじ ゃ・・・と前述したのはこういう意味もあったんです。足回りってオモシロイ ですよ〜(*^-')b

ちなみに僕はアリストじゃあ色々試したりしませんケ ド・・・だって重いし脱着面倒だし何より高いもん・・・(笑)ではでは(^o^)/~


3/3 一番機 6316
いつも参考にさせていただいております。V300VE後期に乗 ってますが、ブースト計をAピラーに設置したいと思っているの ですが、カーテンシールドエアバックとかは関係ありませんか。

お教えください。よろしくお願いいたします。


3/3 NSR
CAの皆さん、こん++は。V乗りS会員のNSR@GS400です。昨日に続いてレスさせてくださ〜い。

★まお(957)さん

>>熱膨張した時にエンジン内は最適なクリアランスになるように設計されていましたね。私もその点わすれておりました(笑)逆に思い出したのはエンジンシリンダーの中で冷えている時のピストンは 前後(直列の2JZだと左右ですか)に首を振るようにガクガクとぶつかりながら上下運動をしているいわゆる首振りをしているわけですから磨耗の仕方も前後と左右では違ったはずですよね。

>首振りによる磨耗の話も私は勉強になりました。NSRさんや皆さんのお話をまとめると、暖気運転はパーツの最適なクリアランス確保とオイルの実用温度に達するまでのフリクション低下が目的といったところですかね。後素朴に思うのが吸気温度上昇待ちです..。暖気時はアリスト濃い目で回ってそうですし。

こん++は。ピストンが首を振って回っている冷間からの始動からしばらくの普通のオイルでは潤滑されないいわゆる金属同士が擦れあっているというのは想像すると怖いものがありますね。瞬間的に金属同士ですから異常な熱を部分的に持ちそうですし、磨耗した金属粉がオイルに混じる、エレメントに引っかかるか、あるいは引っかからないような微細な金属粉がエンジン内を巡ってしまいますね。そういう意味では新しく知ったコールド潤滑が可能なその電気的な吸着性を持つオイルはいいですね。

暖気運転の効用はまおさんがまとめてくれました通りのようですね。パーツの最適なクリアランスになるまでの確保はクリアランスが大きい冷間時が上記のようになりますから最適な微小なクリアランスに持っていきたいですね。

そこで、まおさんがおっしゃる「吸気温度上昇待ち」というところなんですが申し訳ありません。私にはここがさっぱりなんの秘密が隠されているのか・・・よろしければ教えてください。 前に話題に出ていたターボやエレクトリックターボ、それからこうした効率を求めていけばレシプロエンジンもまだまだ頑張ってくれそうですよね。奥が深いですね。

最後に静岡でベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様+アド+バレルを見たら私かもしれませんのでひと声掛けて下さい。


3/3 BVLGARI◆BLASTO
(/^^)/NO.5007 スーパーアリスト!さん\(^^\)

・・・( ̄□ ̄;)!!高松までうどんを食しにいらっしゃるんですか!?え?う どんがメインではない・・・と・・・(笑)行くかもしれないって事はまだ予 定は未定なんですね。『近々』だとピンチです。この冬アリストは放置したま ま手をつけてないいんですよ〜(-.-;)

しかも現在は鏡面にしようとタービン をバラしたままですし・・・。そんな事よりまずは直せ!とツッ込まれそうで す(笑)知人の14アリストもホイルを最新のカールソン1/16に変えまし たし、僕だけ退化してるんでそろそろ気合入れて取りかかります。また予定が 決まれば教えて下さいね。


3/3 働くマサ5447
2月21日のお礼です。

>>タダ乗り心地を損なわずに車高だけを調整したいのです。 できればヘタリの少ない選りすぐりの一品をお教えください。 宜しくお願い致します。V300 10th ADに乗ってます。

>はじめまして。乗り心地を損なわずに車高を落とす、実はかなり高度な要求かと(笑)でもそれって実現したいところですよね。 最近話題に出ていたコストパフォーマンスが高いのだとアペックスのWS(名称はこれだったかな?)だったと思いますが装着されたというのはあまり見たことがないのでどんな乗り心地で車高になるのかがまだ不明ではありますね。アドボクスやCSやオーリンズなどいろいろと選択肢はあると思いますが2番目のは経たりが早いというのが何度も見たことがあります。個人的にはアドボックスのスポーツが興味ありますがたぶんアドボックスシリーズで一番硬いってことですので乗り心地では人それぞれですがきっと減点要素があるんだと思いますね。あとはCurveさんのサスがバネレートは高くても乗り心地も良いというのは前に書かれていましたのでそれもそそられましたよ。

GTさん、ありがとうございました。なかなか全てが希望の通りっていうのは難しいですよね。GTさんに教えていただいた物を早速調べてみます。本当にありがとうございました。


3/3 Samuel Adams
最近、盗難に関する話題、セキュリティー関係の話題が結構でてきます ので、自分の経験や考えをお話してみたいと思います。これまでも、何 度となく、繰り返されてきた話題でもありますが、いつまでたっても、 盗難・車上あらしが減る様子もなく、何度も繰り返すことに意味のある 話題だと考えています。

 後期型を手に入れられたmillion GODさん、絶対にセキュリティー強 化が必要です。イモビライザーが純正で付いておりますが、窃盗団の手 にかかれば、数分(数十秒?)の命です。実は、自分のアリストは2台 目なのですが、1台目は見事に盗まれてしまいました。跡形残さず、き れいに自宅前駐車スペースから無くなっていました。手際から考えて、 窃盗団なのでしょう。しかしアリストを、懲りずに、また買ってしまう のは、やはり、それだけ惚れているからでしょう、いわゆる「生まれ変 わっても、また結婚したい」車なのです。知り合いにも同じような人が いまして、その人は2回もアリストを盗まれて、3回目もアリストを買っ たそうです。1度あることは2度あるようです。

 本当に盗まれてしまうと、新しいアリストが来ても、またやられるの ではと不安で、早速、セキュリティーを強化することにしました。窃盗 団などの、プロを想定した場合、高価でも、しっかりしたものを、しっ かりとしたインストーラーに取り付けてもらう必要があります。愛知県 長久手町(名古屋市のすぐ近く)に住んでいますが、関西方面へと出掛 けていって、クリ○ォードを中心としたセキュリティーシステムを取り 付けていただきました。1年ちょっと経ちますが、誤動作が非常に少な く、また確実な動作で、アリストを守ってくれており、非常に満足して います。実際、自分の2代目のアリストには、ちゃんとステッカーが 貼ってあるのにもかかわらず、最近2度のアタックがありました。

一回 は、車上ねらいで、全くの粗暴犯で、窓ガラスをいきなり割るようなも のでした。セキュリティーとして、レーダーセンサーを取り付けていま したので、窓からのぞき込むような形を取ると威嚇音がなります。それ にも関わらず、窓を割ったものですが、警報が大きな音でなったため何 も取らずに逃走しました。レーダーセンサーは、こうした車上ねらいの 抑止効果としてかなり効果があると言われていますが、やはり、威嚇な どを無視して窓をわるような粗暴で無知なやからを止めるのは難しいよ うです。

2回目は、タイヤ(10thAE純正)を盗まれそうになりました。 チルトセンサー(1度の傾きを検出して警報、坂道でも、きちんと動作 するすぐれもの)があったおかげで、ジャッキアップした時点で、発砲 (車が警報を発すること)、犯人は、走って逃走、追いかけたが残念な がら逃げられました。しかし、よほど泡を食ったのか、ジャッキ、コン クリートブロックなど遺留品多数残っておりました。

 自分の経験から、また、少々勉強した知識から考えると、以下のよう なシステムをお勧めします。核となるシステムは、誤動作が少なく信頼 できるシステムで、エンジンイモビライザーが複数あるもの。また、サ イレンも複数のシステムが必要です。振動センサーは勿論のこと、各ド ア、トランクのセンサー、また重要なのは、ボンネットを簡単に開けら れないようにした上で、ボンネットセンサーを取り付けること。デジタ ルチルトセンサーもかなり、ポイントが高いセンサーです。またレー ダーセンサーもあると、やはり良いと思います。

自分のシステムは、発砲させずに、自走で盗難することは、非常に困難と考えております。発 砲すると車に設置してある携帯電話(プリペードなので、さほど金はか からない)から、連絡が入るようになっていて、更にココセコムをステ ルス仕様で設置することにより、万が一、発砲させた状態でレッカー移 動された場合にも、すぐに対応出来るように備えています。無論、絶対 安心とはいきませんが、ここまでしておくと、様々な犯罪に対応が可能 です。

長文になりましたが、どなたかのご参考になれば幸いです。


3/3 NO.5007 スーパーアリスト!
BVLGARI♂BLASTOさん

高松行きは、未定ですが、もちろん日程決まったら真っ先に連絡しますよ。最 近ともさんに会ってますか?ともさんのアリストもかなりパワーアップしたよ うですね。もうアリストに乗らなくなって半年くらいになるんじゃないです か?乗りたくてうずうずしませんか?

あと、ひとつききたいのですが、エンジンかけると、私の場合、キュルキュルキュルキュルと、かかるまでけっこう間 があるのですが、(キュルが一回でかかるときもある。)バッテリーかとおも ったのですが、変えた直後もかわらないし、他の方のがどうなのかきになりま す。一発で瞬時にかかるとやっぱ気持ちいいですからね。ちなみに90D26L使ってます。


3/3 million GOD
Samuel Adamsさん、

詳しいお答えありがとうございます。 やはり、それなりのセキュリティーは必要ですね。ココセコムは私も検 討していたのですが、早速導入の段取りをしたいと思います。また、警 報装置も色々研究して取り付けたいと思います。

私が免許を取った頃は、車上あらしこそ時々あっていたものの、車本体 がなくなるなんてめったにあることではないことだったのに、物騒な世 の中になったものです。

やっと手に入れた車ですので、大事に長く乗っていくためにも色々努力 したいと思います。


3/3 とみやんです
皆さん!聞いてください。先日、北千住近辺でV300のアリストを乗 っていた人が居ますが、前に居る私(私もアリストですけど)あおりに あおり倒して抜こうとしたのです。私自身スピードを出すのは許せるの ですが、同じアリスト同士であおったりするのは何でしょう?私はアリ ストはこれだけのファンが居て紳士的な乗り物としてアリストの魅力に 取り付かれ、買いましたが、やはりこころない人が居ることがやっぱり 許せませんでした。
クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿