クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.533

1/24 横浜35しろあり

☆ 1/22 #2028 元・G.147Vさん

お久しぶりです。ご復活されたようで。2JZでは無さそうな文面でした が、ともあれ喜ばしい限りですね〜。平さんはじめ2JZ OBとして(?) これからもホンネトーク期待しておりますよ〜

> で、やはり、多少の「こだわり」があると言う方なら、自分でオイル 交換くらいしてみたらどーでしょうか?出て来るオイル見たらビビリま すよ?!そして自分の愛車のコンディションくらい把握しておいて損は 無いと思いますがね。出て来るオイル触って粘度の確認とか、異物が混 じってないかとか、白濁してないか、オイル量は?とかで症状が解った りして、結構ぉ見るところってあります。正し、車載のパンタジャッキ とかでやらないで、必ず「ウマ」を使って落ちないようにしましょう。 下敷きになっては元も子もないですから。ドレンボルトねじ切っちゃっ たりと「あ〜らら」な事にも成りかねないですが・・・・・・・工賃は 浮きますね、確実に。もちろん「やり方が解らない」って言うなら仕方 ないですが、それでよくチューニングなんかするなぁ?!と思ってしま うのは私だけ?

いやいや耳が痛いです!オイル交換など基本の基本、本来オーナーが行 うべきでしょう。それ一つでオイル選びから交換サイクルまで色々と頭 を使いますし、更には範囲を広げて出来るだけのことをやり始めるもの ですよね、油圧ジャッキも買ったりして。 しかもクルマの調子の把握は無論、より愛着が湧いて来るのもですね〜 (ボルトのネジ切りはしませんでしたが最初にオイルフィルターを交換 取り付けした時、説明書を信じずに目いっぱい締め付け、そのフィルタ ーをその次に取り外すのにエライ思いをしましたアホな思い出はありま すが..(笑))

ところがです! 米国駐在中、向こうでの車文化はダンナが車を修理するのは当たり前。 しかも借家でも広いガレージがあり、床は既にオイルで所々汚れており 作業で汚してもOK。無論道具も安く、ガレージはツールやオイル受けバ ケツなどガラクタ置き場でOK。廃油はリサイクル場に持って行き処理 OK。パーツも装飾系より保守品が全車種一通り揃っておりOK。 しかしながら、まあ言い訳がましいのですが、帰国後はガレージ付き一 軒家も無く、しかもマンション住まいはオイル交換など出来る環境に無 く、何から何まで全てダメ。(細々とパンタジャッキで上げて駐車場を 汚さないブレーキパッド交換やキャリパー掃除・鳴き防止メンテぐらい ですね、しかも新聞紙など広げて..)

とまあ嘆いてもしょうがないのですが、何処か自分でメンテできるいい 場所(廉価な貸しガレージ?)など無いものでしょうか?


1/24 シロガネーゼ?
クラブアリスト会員の皆様、こん**は。レクサスGS430仕様ウォールナット乗りのS会員シロガネーゼ?です。毎日アクセスを楽しみにしています。車のことは無知なわたしですがオイルひとつとっても本当に奥が深いんだなぁーと思いました。私もどちかというと高速乗ると思わぬスピードが出ちゃっているタイプなので!?オイルも進められるまでは無頓着でしたが反省しました。交換して出てきたオイルなんて見たこともないですがそんなに汚れて居るんですね。もっとアリストのことを気に掛けてあげようと思いました。

●すーちゃんさん

こん○○は!またまたレクサスの映画の車見ちゃったんですね。すーちゃんさんのブルジョアな!?生活が見えるようですね。今度の赤い映画のレクサスはいつまでどこで展示してあるのかよろしければ教えてくださ〜い!


1/24 アルファSS
●1/18 No.4190 クロリンさんへ

>>フロントパイプを外してサウンドはどんな感じですか? やっぱりすこし低 音の太い感じの音が減少したという感じでしょうか?

>変わったといえば変わったような・・・変わらないといえば変わらないよう な・・・。鈍感なせいかよくわかりませんでした。(汗)

レスありがとうございます。フロントパイプが音量に与える影響ってやっぱりあまり大きく内みたいですね。 でもこうやって自分の好みにパーツを変えてその変化をポテンシャルでも外観でも感じられるのが楽しいんですよね。

>>それからSスペックが質問されていたS用のTTEって私もあるのかと素朴 な疑問として感じました。

>TTEバージョンはV300とS300があります。TTEサイレンサーはどちらも同じ物みたいです。

TTEバージョンにはVだけじゃなくってSもあったんですね。TTEサイレンサーはVとS共通なんですか。たしか過去ログの記憶でうろ覚えですがTTEサイレンサーはその名の通りサイレンサー部分でセンターパイプ(センターマフラー?)は付いていなかったような気がしますね。

ところでTTEバージョンと似ているアブフラッグのカーボンリップってまだ造られているんでしょうか? ご存じの方がいれば教えてください。ではでは。


1/24 GS300レク
1/16 ベル14さんへ  1/17こまありさんへ

ベル14さんレス遅れてスミマセン。1/22の追加説明もありがとうご ざいます。なるほど14ありのリアはマジェスタ、10系セルシオと同 じなんですね。お尋ねした翌日(時差があるので当日ですね)に回答が 頂けるなんてとても感激です。 と言う事はこまありさんの言われている16ありのリアキャリパーを装 着してクラブバージョンを入れる方法があるわけですね。他にも、以前 に現地のエンド〇スさんに、あるパッドについて問合せたところ座金の 形さえ分かればカスタムで作りますと言われました。すごく興味を惹か れましたがその時クラブバージョンの存在を知り今に至っています。同 様にクラブバージョンもカスタムで作って貰えたらと、ちょっと夢見て います。とにかく手探りの状態から一歩前進出来ました。本当にありが とうございます。

クラブバージョンのパッドはとてもいいです。パッドがディスクにあた り始める感触がしっとりしています。抜くときも同じですね。その柔ら かさの後には常にしっかり感があります。寒い朝の一発目もググッと効 いてくれるのはたまりません。着けた初日は少しジャダーが出てました がしっかりナラシをしたら大丈夫でした。ぜひぜひお試し下さい。

アメリカでのレスサス人気?について私見ですがお伝えします。こちら は14ありが本当に少ないです。それに比べ16はとてもポピュラーで す。殆どの車が純正のまま乗られているようでインチアップしたタイヤ を装着しているだけでも目立ちます。純正オプションのクロームホイー ルは本当によく見かけますが。

様々な人がレクサスに乗っていますがステータスは高いと思います。 “成功した人が乗る車”というイメージはあるでしょう(私は例外)。 無理して買いましたという人もあまり聞いた事がありません(私は例外 2)。レクサスは修理やメンテ時の代車(予約要です)もレクサスで す。しかも私の場合は運が良いのかいつも新車でした。直るまで1週間 でも2週間でも乗り放題です。新車への乗換えを促す究極のプロモーショ ンだと思います。全てが高いという噂?も浸透しています。“レクサス マークアップ”なるものがあると言われ、同じパーツや工賃でもTOYOTA よりLexusのほうが高いと言われています。しかし少なくともオイルフィ ルターの値段はTOYOTAもLexusも同じでした。

ターボがないのも残念ですが、こちらの人はあまり気にしてないようで す(あくまでも一般的なレスサスオーナです)。最近のドイツ車のよう な下からもりもりトルクが出てくるやつは人気があるようですが。

GS430は特に一目置かれている感じがします。GS430はLS430よ りも早いとディーラーのセールスマンが言ってるぐらいですから(LSの スペック見た事無いので本当かどうか知りません)レクサスの中では一 番スポーティー(速い)な位置付けなのでしょう。

ちなみにこちらの人 はターボは気にしませんが、“速い”という事はとても重要なようで す。会話にすぐ出てきます。ハイウェイで150マイル/時(250キ ロ/時?!)巡航可能がレスサスのコンセプトって本当なのでしょうか? それから、レクサスオーナーで自分で洗車する人、あまり見ません。手 洗い手拭きの洗車ショップでコーヒー飲みながら自分の車を見守ってい るようです(私は自分で洗います)。

盗難は、LX470はすごく盗まれると聞いた事があります。最近のBMW(見 たのは5シリーズでした)のバックミラーについている赤いセキュリティ 点滅ライトは見た目にも効果ありそうですね。純正ですよね?

色々と書いてしまいました。偏った見かたがあるかも知れません。ご参 考程度にして下さい。ベル14さん、こまありさん今後ともよろしくお 願いします。


1/24 NO.5386 トニートニーチョッパー
☆シャンパンヤスさん

お世話になりますトニートニーチョッパーです。本日 は?昨日は道路状況の直電頂きありがとうございました!なんとか自宅までア リストを走らせて帰ることができました。また近いうちにプチオフミしましょ うね!明日からは3N1さんにご用意して頂いたbbにて行動しま〜す。

☆3N1ARISTOTTEさん

本当に×2ありがとうございます!私のよ うな世間知らず(山梨知らず)が今日のような大雪のなかで生き抜くには為に は3N1さんやシャンパンヤスさんたちの援護無しでは無理という事が今日は 改めて思い知らされた一日でした。3N1さんには常日頃ご飯をごちになった り差し入れを頂いたりと本当に感謝しております。特に今日の大雪の山梨県に おいてはフルエアロアリストが一台しかない私の為にレンタカーの手配や駐車 場の雪潰し?と私の為に貴重なお時間を使っていただき本当にただただありが とう!の一言です。おかげさまで明日は何とか妻と娘の待つ静岡に帰る事が出 来そうです。また近いうちにヤスさんと三人でプチオフミしましょうね!

追伸、今日のエスティマでの雪上ドリフト超〜感動しました!久々にドリフト 体験しました。お子様たちにも評判が良いのでは?(笑)


1/24 2989 NO7268
3日前突然カーステレオから音が出なくなってしまいました。カーステ レオ本体の電源は入っています。ヒューズも異常なしです。ラジオの設 定とかのボタン長押し音の「ピッ!」と言うのは鳴ります。CD・FM・ AM・カセットが全く鳴りません。

これって、よくレスされてるアンプの 故障なのでしょうか?もし、同じ現象を経験された方、確認の方法・修 理費などご存じでしたら教えていただけないでしょうか?お願いしま す。


1/24 すーちゃん
こんにちはぁ。S乗りS会員@GS300仕様にしているすーちゃんです。 皆さんお返事ありがとうございます。

あの赤いLEXUSなんですがお台場のメガウェブの一階に今月一杯飾ってあるとかスタッフの人 に聞いたら行ってましたよ。丸ビルみたいな人だかりではなかったので もっとゆっくりと見れると思いますよ。私も偶然2種類も見れてなんてラッキーなんだろ うと思いました。

写真もまた携帯で撮ったんですけれども今回は人に急かされながらだったので 2枚でしかもあんまり映りが良くないんですけれどもレポートにはかっこいい 赤いのが出てますからどうしようかなと思っています。

ご興味のある人はメガウェブ足を運んでみてはどうでしょうか。


1/24 ベル14
こん**は。14フリークスのベル14です。

***14フリークスの皆さん、GS300レクさん、ARI吉さん***

こん**は。GS300レクさんのクラブバージョンPADの書き込みと、ARI吉さんのブレーキキャリパー取り付けが基本的にはどんなものでも可能だという 書き込みを見まして、14に16のリアキャリパーはそのまま取り付けできないのかと思いました。

というのも16の皆さんの中ではかなりの方がスープラ80系のキャリパーに交換していると思うのでノーマルキャリパーが売るにも売れずに手元に遊んでいるんじゃないかと 思ったわけです。たしか14にはスープラキャリパーがリアにもボルトオンで付きますが16はスープラキャリパーにオフセット加工か何かでブラケットが必要になったと思うのでやっぱり難しいのかもしれませんがちょっとそのように思いました。ただキャリパー側の取り付け位置と車体側の取り付け位置は別物だと思うのでちょっと頭が働きませんがもしかしたら可能性があるん じゃないかと思ったわけです。どうなんでしょうか???ご存知の方、チャレンジした方っていませんか?


1/24 #2028 元・G.147V
1/24 横浜35しろありさん

何時も何時も、的確かつ大人な意見感謝致します。って言うか、もはやフォロ ーして頂いてると言ったほうが良いでしょうか?ありがとうございます。

外国の人達って大概自分でメンテしますよね。やはりそーゆーところが日本と の自動車文化の違いなんでしょうかね?

私なんかは道路だろーが土の上だろーがお構い無しにやってしまう「プライベ ーター」のクチなんで、しろあり さんの仰るような環境の方々の事までは気 が回らなかったなぁ〜と、深く反省しております。ただ、やはり自分が思う に、マンション等だと管理組合などとの兼合いで下を汚せないとか、気を使う んでしょうけど、絶対ダメとか言う事ではないのでは?別に自分でオイル交換 する事が「悪い事」になりますかね?普通にちゃんとやれば下なんて汚れない し、オイル処理だってオイルパックリ系の燃えるゴミに出せるヤツ使えば良い 事だと思います。例えば、「夜中とか爆音立てて帰って来るうるさいヤツ」と かって印象よりも、「休日のたびにクルマの下に潜ってる変なオヤジ」とかっ て方が、一般的には好印象の気がしますけどねぇ〜・・・・(って言うか、私 がそんなオヤジに成りたい!ってだけなんですがね。(笑))たまには日がな クルマの下に潜って下回り眺めてるってぇーのもオツなものです。油のニジミ とかも解るし・・・・・・・・

まあ、道路でって言うのは極端ですが、馴染みのところで交換頼むにせよ「オ イルどんな具合だった?」くらいの会話は成り立つはずです。そーすれば「だ いぶキテましたねぇ〜」とか「全然大丈夫でしたよ」とか教えてくれるはず。 もっと図々しくなってくれば「交換作業見てても良い?」とか許可を取ってオ イルの状態確認くらいさせてくれるハズです。逆に「見せらんねぇ!」って言 う方が怪しいです。本当に指定のオイル入れてんのか?ってね。まあ、本当に 邪魔な場合もありますが・・・・・・ちゃんと、お店の許可を取りましょう。


1/24 まお/NO957
☆NO.7047 智さん

>ちなみにまおさんはエンジンオイル何入れてます? 私は歴代のター ボ車にはト〇ストのF2 バージョン?を入れてました。今回の161も そうしようと思ってます。

 エンジンオイルはカストロのRSーZEROを入れています。智さん の入れているオイルは私は全然わからないのですが高級オイルっぽいで すね。 私は以前もっと低価格の物を入れてましたがチューン毎やタービンの異 音が気になって少しずつ良いものにした経緯があります。良い物入れて 行くと中々以前のものに満足出来なくなりますよね。 ちなみにフェアーで1000円で交換した時はいまいち走りといい静粛性にガマン出来なくて1 000km程で交換してしまいました(苦笑)。

そもそも高価なオイルをマメに交換と言うのは私の場合いつまでも良い状態で乗りたいという のがあるのですが、先日友人の後期モデルで走行距離17000kmの V300を運転したら私のに比べすごく出だしスムーズで快適なのに驚 き「ま!高回転域は俺の方が上だけどな」と強がり言いつつ、今度一度 フラッシングとか吸気パーツなどの大掃除を考えています(笑)。

ATオイルの交換ですがネッツ店で1万5千円ぐらいだったと思いますよ。 ちなみに私はお店の方にATオイルに関してはかなりシビアな話を聞い ているので量販店で換えたりスタンドでATオイルの点検なども拒むよ うにしています。なんせ糸クズ入っただけで調子くずすと言ってたの で..、もちろん実績があれば純正以外でも点検も全然いいかもしれま せんね。

最近私のアリスト、ETCシステムエラーが多発するように なりショップで診てもらったところATオイルの油温センサーが異常と いう事で、AT全交換の3日間入院となりました。それでは。


1/24 平
レスいただいたみなさん、ありがとうございました。 そういうわけで、今回はちょっと盛り上がりに欠けましたね(笑)。タネを明 かせば、オイルの「耐荷重性能」というお題目であったわけですが、正直もっ と手厳しいご意見もあるのかな?と、ほのかに期待をしておりました。という ことで、オイルに感心のある方って意外と少ないのかな?と。確かに、直接パ ワーには関係のない部分かもしれませんが、一方で、「粘性抵抗」とかの厳密 なハナシを持ち出せば、「関係あり」だとも思うんですが・・・特にNAの場 合。

いずれにせよ、今回はそこまで発展する前に終わっちゃっいましたが、し ろありさんや元・G.147Vさんが、ハナシを有意義にまとめてくださいまし た。それにしてもいい話題ですよねぇ〜流石クルマ好き!(笑)。今後もご意 見ございますようでしたら、なんなりと鋭い突っ込みをお待ち申し上げており ます!決してボケないで、直球返して行きますので(笑)。それでは〜


1/24 ありあり
レクさんへ

貴重な情報ありがとうございます。 ついでにもうひとつ教えてください。

レクさんは、ビバリーオートさんへ直接行かれたのでしょうか?


1/25 KMT
●1/21 綾巫さん、S−TOURERさん

>D−TECのS用マフラー・Tom'sバレル2(V 用・S用)のどれかを装着されている方、純正との比較レスしていただけないでしょうか?

>マフラー購入を計画しています が、トムスのバレルIIは本当に純正並みに静かなんでしょうか?

こん**は。V乗りのKMTです。私V乗りですがバレルIIの取り付けをしましたのでお答えします。純正と全く同じように静かというのはやっぱり社外マフラーなので違うものだと感じます。ただまったく同じだったら商品としてきっとあまり売れないのでそういうマフラーは出てこないんじゃないかとも思います。

表現は難しいですがアクセルを踏込んで行っているときには純正よりは音がします。ただその音は他の社外マフラーよりも静かなものだと思いますし純正の味気無さよりはむしろ私は心地よい程度のレベルという感じで捉えています。これはカサツイタ感じに近い純正よりは気にいっています。それで無音というか純正と同じなのは高速での巡航とかですね。これは本当に同じで音が聞こえてこないくらいです。それでパワーはもちろん増している感じがしますので高速では快適で疲れ知らずのアリストらしい走りが楽しめますよ。

そして見た目ですが純正の小さな楕円マフラーを二周りくらい大きくしたような感じでそれでいてアリストのリアコンビランプの変形した円形にも砲弾タイプよりも似合っているんじゃないかと個人的には後ろからの見た目のカッコよさが倍増して満足しています。ちなみに私のアリストはまだ新しく会員b7063をもらていてメンテVOL.314のトムスバレルII装着記のレポートを参考にして買いました。パワーチェックの結果も出ていますよ。ちなみにハブポートに行こうかとも思いましたが今回は地元ディーラーで作業をしていただきました。では!


1/25 パッポンST
●たけふみさん&カントンさん

>エンジンマウントがヘタると車体に振動が出ると言う話は聞きますが、今回のブッシュ交換で相談しているときにディーラーでもそのような事を聞きました。5年ほど経つと(もちろん走り方次第ですが)特にパワーのあるクルマではエンジンマウントブッシュがねじ切れ掛かっていることもあるそうで、そこまで行くと確かに振動が出たりするのでしょうね。

こん○○は。やっぱりエンジンマウントっていうのはアリストのようなハイパワー車だと相当にネジリなのか曲げなのかはわかりませんがすごい力にさらされているんですね。でもねじ切れてしまうようなこともあるんですね。ねじ切れても直ぐにエンジンが落ちてしまう!?わけではないんでしょうが気持ちのいいものではないですしきっと振動とかいろいろな症状がでてくるんでしょうね。カントンさんのようにマウント総取替えってパーツが車全体に及んでいて工賃ばかりが嵩みそうですが効果は思いのほか大きいんでしょうね。

>5年10万キロなので今さらフルタービンとかブレンボという気も予算も無いのですが、丈夫な2JZ−GTEはまだまだこれからと言わんばかりにチョー元気なので、足回りや動力伝達部分も極力初期性能近くを維持できるよう頑張らせてあげたいと思っています。

この言葉には勇気付けられました。ヨーロッパのベンツとかBMWとかも5、6万キロ走ってやっと当たりが着いたとか慣らしが終わったとかも言うみたいですが2JZでも10万キロ走ってこれからっていう位の好調さは嬉しいですね。私はS乗りなんで余計にエンジンも負担の具合も少ないかなと。

たしか以前の記憶でカントンさんはサーキットも走っているということですが それで10万キロ走って快調っていうと頑丈さがわかりますね。かなりガンガン走っているんですか? 

>スロットルボディの汚れも疑いましたが以前のその症状とは明らかに違います。2年ほど前に同じく今回以上のエンジンの振動 とエンジンストール(アイドリング低下による)があった時は、3つあ るイグニションコイルのうち一つが割れていて2ピストン分着火してい なかった為と後で分かりました。4気筒で走っていたんですね(笑)ア リストは極まれにあるよ、とディーラーで聞きました。でも今回はいっ たいなんなんでしょう。行きつけのディーラーに今度の日曜にでも持ち 込んでみようと思います。

たけふみさん、以前にも故障しているんですね。アリストのイグニッションコイルって3つもあるんですね。6気筒だから2気筒に1個のイグニッションコイルなんでしょうかね。そのときは1個が割れてしまったそうなんですがなんで割れてしまったんでしょうか?

割れて4気筒状態になると直ぐに判るものだったでしょうか? どこに付いているのか私はわからないんですがエンジンルームの中かどこかでしょうか。事故とかで割れていたのが後で判ったとかってことはないとは思いますが。

今回の振動の結果はどうだったですか?判明して解決するといいですね。

●平さん、みなさん

>「粘性抵抗」とかの厳密 なハナシを持ち出せば、「関係あり」だとも思うんですが・・・特にNAの場合。

こん○○は。エンジンオイルの皆さんの話、かなり多くって私の頭はすでにいっぱいいっぱいです(笑)でもアリストのような車にとってのオイルの重要性はわかりました。それでNAはさほど気にする必要がないのかと思っってはいたところに上のフレーズがあって気に掛かりました。たしかにNAのほうがターボよりも高回転になると思うのでターボがハイパワーに晒されて厳しい条件なの同じように違う面でけっこう厳しい環境の中で仕事をしっかりとしないとエンジンによくないんでしょうね。

耐荷重性能とか粘性抵抗とかが重要だって書かれていました粘性抵抗って言葉を見るとなんとなく抵抗が少ないほうがいいだろうなっていうのはわかるんですがただ抵抗が少ないと油膜が切れやすいのかなって想像までは付きました。それ以上はいっぱいいっぱいです(笑) また機会があれば教えてもらえればと思います。

でもオイル交換ってしたことないですし抜かれて出てきたオイルがどのくらい変色しているのかも経験がないですが 今度オイル交換する時はしっかりと見せてもらおうと思いました。それでは!


1/25 アリ銀Z@4900
CAのみなさん、こん**は。S乗りS会員のアリ銀Zです。先日は私の住む埼玉でも雪に降られました。幸いにして積もるようなこともなかったですがちょうと都内に向かっていたため少々心配しました。皆さんは大丈夫だったですか?

●1/17 青黒アリ(5965)さんへ

こん**は。レスありがとうございました。それでこちらのレスが遅くなりましてたいへん失礼しました。決してレスいただいたそのままってつもりはなかったんですが立て込んでいて遅くなりました。すみません。

>キャンバーは地面に接地して垂直の状態で0°00分 /\の状態がマ イナス(ネガティブ)キャンバーで\/の状態がプラス(ポジティブ) キャンバーです。

>トーは進行方向に対して平行の状態が0ミリ/\の状 態がトーインで\/の状態がトーアウトです。

キャンバーとトーの件ありがとうございます。3次元で考えるとあと一つはキャスターっていうんでしたか? それはアリストでは調整はできないのかもしれないですね。それでネガキャンとかって言葉は聞いたことがあるのでこのネガキャンは「ハ」の字になっていると思うので上の記号的に表していただいているのもなんとなくは解ったような気もするんですがまだ理解しきれていません。すみません。

それでですね、「/」がタイヤの向きで「\」がボディだとしてみればいいのでしょうか?

キャンバーはなんとなく調整されていないと片減りするとか直進性に影響が大きそうだっていうのはわかるのでやっぱり片減りしてタイヤ交換が早くなのは嫌なのでたまに高速のインターに入った時なんかに車の後ろに離れていって低いアングルからタイヤの立ち具合をチェックしたりはしています。

でもこのトーっていうのが前開きと後開きとかでどんな影響があるのかが全然わからないんです。どんな部分での役割を果たしているんでしょうか? それからキャンバーのように自分でなんらかの簡単に見てチェックするような方法がないものでしょうか。

私のアリストはSですがそれでもアライメントがちゃんとしていないとタイヤも減っていくでしょうし走っていての安定性も実はかなり違うものがあると思っているのでなんとか快適に過ごして行きたいですね。


1/25 NO.7047 智
☆1/24 NO957/まおさんへ

>エンジンオイルはカストロのRSーZEROを入れています。智さんの入れ ているオイルは私は全然わからないのですが高級オイルっぽいですね >ATオイルの交換ですがネッツ店で1万5千円ぐらいだったと思いますよ。

以前MR-2GTに乗ってた時に、同じ会社の車好きから勧められそれからト 〇ストのF2バージョン1を入れるようにしています。(その後のJZA-80に も) 価格は4L缶で¥8,000くらいだったと思います。今は値下げした みたいですけど。。 乗ってて感じる事が、油膜がしっかりとしてると言う か、比較的エンジン温度が低い時のレスポンスの良さが継続してると言うか、 他のエンジンからみて高温になる2JZ-GTEには良いオイルだと自己評価してい ます。 僕もいろいろ変えてきましたよE.オイルについては。

で、本日1/25、ATFを交換しに行って来ました。VISTA店に依頼した ところ、¥9,800でした。流石にトヨタはいい値を付けますね。金額聞い た時ビックリしました。 おかげでシフトショックが少し軽減したと思いま す。後、交換前に気になってた走行中にアクセルを放した時のエンジンブレー キみたいな症状(ATの癖に)が無くなりました。

ただ今だ気になるのが走 行中にブレ―キングし、20km/hくらいに車速が落ち、そこからアクセル オンにした時にショックが出る事。 何故なんでしょうね? トルコンがスム ーズに繋がらずにカックンアクセルみたいな動きになるんです。 慣れてしま えばどうって事ないのですが。(^_^;) まおさんの車には、そんな症状でてませんか?


1/25 92やんV
正月頃に投稿しその後いろいろな車のインプレを拝見でき楽しい正月休みがすごせました。さすがにこれだけのメンバー数になると過去の車も国産、外車といろいろな車に乗ってきたがいてそれだけでも皆さんが書く内容にも深みがあるように感じました。それでかくいう私のほうも書くお約束だったと思いますのでアリストの前に乗っていた928について書きたいと思います。

それP社928でGTSというグレードで案外台数は多くなかったと思います。もちろん中古で買いました。 エンジンが5.4Lでたしかパワーは350ps、トルクが50キロを越えていたと思います。とにかく高速ではめっぽう速いですがコーナリングはどちらかというと苦手で、ポルシェ=世界一のハンドリングという図式にはほんとー?と思いました。この辺のことはメンバーさんで911系を卒業された方には見に覚えのないことだろうと思います(笑)

もちろん燃費は期待よりも悪く東京の渋滞にでもはまろうものなら3L台なんていうことも珍しくはありませんでした。5.4LのV8ですから最初から期待はしていなかったですが恐ろしいペースでガソリンが減っていきまるで目盛りが動いているのが感じられるかのようでした。それでポルシェにしては水冷になるのが速かったわけですが水冷にしてもラジエーターには電動ファンが2つ着いていたように思います。それで渋滞にはまるとエアコンの効きもいまいちに感じました。きっと発熱量が凄かったんでしょうね。

ただ吹き上がりのスムーズさとハイパワーぶりには当時驚きました。初めて乗った当時はまだアリストのような走りの性能を引き上げられた完成したセダンが存在しないこともあって非常に気に入っていました。今のアリストを知るとパワー感などは遜色ないですね。

でも少しずつ不具合も出てきたり燃費、保険料などの維持費もバカにはできないほどで今後の維持費の2次曲線的な増加が予想されたわけで、そのほかリアシートが申し訳程度にシートがついた2+2で不便さを感じたりしましてアリストオーナーになり今にいたります。

それから申しますとGTSはホイールのオフセットの関係なのかフロントのみE500のようなオーバーフェンダーがついていました。たしかに上からタイヤを見るとはみ出しそうでした。このオーバーフェンダーとボンネットはたしか軽量なボンネットだったと思います。きっと今リリースされている車だったらカーボンなのでしょうね。

少しでも楽しんでもらえると幸いです。

***EGオイル

このようなわけで大排気量なエンジンで高速ではかなりアクセルを開ける車だったこともあって、空冷のポルシェなみにオイルには気を使いました。細かい性能のことはわかりませんが当時では最高の化学合成100%のオイルでだいたいリッター3000円くらいのものを入れていました。ブランドによってかなりエンジンの調子を左右されたのはやはり市販車といえどもレーシングライクでかなり神経質な車でもある車だったからだと思います。C社とかB社とかその他いろいろと試して使ったものですが評価はかなり分かれるところでした。やはりエンジンのパワーとか排気量などによって向き不向きがあって、特にああいう車の場合はオイルの性質に左右されるんだろうと思いました。今も当然部分合成油などは選んでいませんで100%化学ご合成油を選んでいますが、最近はM社なんかでエステルベースのオイルも登場してきているので一度試すだけの価値はあるなと思っています。とにかくいいらしいですね。


1/25 青黒アリ(5965)
みなさん こん○○は

★アリ銀Zさんへ

>それでですね、「/」がタイヤの向きで「\」がボディだとしてみれ ばいいのでしょうか?

そうです。わかりにくいですよね。すみません!^^; 車が前進するとタイヤには外向きに開こうとする力が加わります。停止 してる時点でトーがプラスマイナス0 キャンバーがプラスマイナス 0°の場合、走り出すとトーはアウト(外向き)になりタイヤの内側が 最初に接地している状態で走ってますので内減り傾向になります。そし て左右のタイヤがそれぞれ外向きになってますので直進性にも影響しま す(極端に大きいトーインはこの逆になります)。 この時のキャンバーはプラスとマイナスを行ったり来たりします。もちろん速度や路面状態 や積載重量等にもよります。

そういう走行状態を予測してのメーカー基準値なのですがアリストSの場合トーがインに2ミリ、キャンバーがハ の字にフロントで0度20分リヤで0度55分です(ノーマル車高の場 合)。もしこの状態で内減り傾向が強いのであればキャンバーを0度に 近づければ良くなるハズ?です。?なのは走り方や使い方や道路環境な どで変わるからです。ただタイヤの片減りは結果的にそうなってる訳で 要因は様々でしょうからアライメントに神経質になる必要はないと思い ます。特に見た目では判らないですね。確かに調整までやると高いです が、測定のみであれば数千円ではないでしょうか?調整は基準値より大 きく狂ってる場合のみでいいでしょうしそう大きく狂うものではないか らです。

またアリストのアライメント調整はキャンバーとトー両方が動 いてしまうのでキャンバーがマイナス1°ではトーはプラス1ミリ以上 ならないとかトーがプラス01ミリだとキャンバーはマイナス1°以上 にならない等の構造的な事や個体差もありますので。。。


1/25 5555
いつも楽しく拝見させていただいております。

1月25日(土)午前7時30分〜8時30分の間に、車庫に保管していました「トヨ タアリスト純正アルミホイル(17インチ)が盗まれました。 警察に被害届も提出していますし、中古タイヤ販売店にも連絡を取っています。 見つけ出すことは不可能かとも思いつつ、希望をもって探しています。下記設 定の商品がもしも入荷したり、登録などが来ましたら、一報いただければ幸いです。

●トヨタアリスト(V−ED)

[タイヤ]

設定:グッドイヤー/ジュカローF1・・・235−45−17

[ホイル]

トヨタアリスト純正アルミ

設定:8J×17インチ/PCD114.3・・・5穴 オフセット50

やっとの思いで見つけ出して購入したお気に入りでした。 ホイル2本に傷があり、メッキが少し剥げて金色の部分が出ていました。

何か近い情報があれば投稿ください。宜しくお願いします。 皆さんも、盗難には十分ご注意ください。いつもあったはずの物がスッポリと 消えてなくなっているときのショックは大きいです。(札幌市)


1/25 Sスペック
こん**は。S乗りS会員のSスペックです。オートサロンではアリストも予想よりは多かったですし 同じNAのZがかなり多くて刺激になりました。なんかいじりたくなってきました。まだまだ先立つものがないんですが。 でもZってまだほとんど走っているのを見たことなかったんですが今日見ました。3車線の道で右斜め前に止まってたんで 信号の赤の間じっくりと見れたんですがこうやってハンドルを握る目線で見てみると思った以上に小さい車ですね。前のZ32のタイプよりも2まわり位は小さい感じでした。でもオーバーハングを減らすために4つ角を削っているのはわかるんですがデザイン的に好きなのはZ32のほうかなと思いました。それで感化されたってわけではないですが・・・感化されましたね(笑)

***S用エキゾースト

それでS用のバレルIIが出ましたね。私も是非さっそく取り付けた方がいればインプレ聞かせていただきたいです。それからS用で他のお奨めマフラーがあれば教えてもらえればと思います。

フロントパイプはこないだ話題のあったSTSなんかがありますし、あとはS用のエキゾーストパイプ、タコ足とかイカ足といった等長タイプってあまり聞かないですがどなたかご存知であれば教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。


1/25 アリ雄
クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のアリ雄@GS430です。年がかわって早一ヶ月いかがお過ごしでしょうか?

★まお/(V300VE)/ No957さん、皆さん>次期アリスト

>ご返事ありがとうございます。私が内心抱いている多くの懸念にほん と的確にお答えいただいているのですごく不思議な感じ がしました。 また胸がスカッとしました。

レスありがとうございます。私のどちらのレスに感じ入って頂いたのかわかりませんでしたが次期アリストには「走りを忘れた大人達」といったコンセプトをキープして欲しいというかそれ以上でそのコンセプトを突き詰めていって欲しいですね。具体的にはセダンとしての機能性は可能な限り犠牲にせずに(おやじ的な過剰な装備は要りませんね。今もありませんが)でありながらスポーツカーをも凌ぐハンドリングとパワーを兼ね備えていて欲しいものです。

ですがエンジンは前回の希望的な書き込みでV6、3LツインターボとV6、3.5Lにして今でいうVのターボもSのNAも同列の位置付けできっちりと走りを重視しながらもそれぞれのエンジンの特性を生かして走りの味付けをそれぞれに煮詰めて欲しいと書きましたが、なにやらホリデーオート誌の情報ではエンジンはV8、4.3のセルシオ共通がアリとのことですね。だとすると確か税制では今の3Lを3.5Lにしても同じ区分ではなかったかと思うのでここは一つ3.5Lにターボを搭載して欲しいものですね。

4.3のV8と3.5V6ターボだとかなり面白いラインナップだと思います。燃費的にも同等クラスではないでしょうか。一応パワー的にも同等クラスかと思われますがいかがでしょうか?

そういえば次期アリストの初期の話題のころにはスーパーチャージャー説もありましたがスーパーチャージャーはどうなったのでしょうか?やはり何か搭載に難しい面でもあるのでしょうか?

★カントンさん

>「2004 年に本格スポーツカーを・・」という記事をご存知ありませんでしょ うか?年初の新聞報道(日経産業or日刊工業一面)だったと思うの ですが・・・。 記憶では「F1技術を盛り込んだフェラーリ対抗の総アルミボディ を持つスポーツカー。V8またはV10エンジンで1500〜2000万。2008年(?)までの期間限定で月150台(?) でトータル1万台(?)限定で希少性も狙う。」というような内容 だったと思います。

レスありがとうございます。一面にそんなホットな記事が掲載されたのですね。知りませんでした。総アルミのボディにV8かV10のエンジンですか。月150台というのは、きっと世界での販売台数なのでしょうね。しかしどんな車が登場するのか期待して見守りたいですね。トヨタには2000GTがありますからあのようにデザイン的にも性能的にも最高のものを作って欲しいですね。海外だとどこかのチューナーがこういうエンジンを積んだコンプリートカーが出たりしますが日本でもアリストに積むところって出てこないものか期待したいものですね。

最後に都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS430仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


1/25 schumi
1/13日 モカさんに対するお礼

>雪国、寒冷地仕様は初めからワンテールです。ドアミラー格納のスイッチの隣にリアフォッグのスイッチがつきます。したがって内側2個は連動点灯しません。この場合、ディーラーに雪国使用のデータがあるはずですのでご相談されてはいかがでしょうか。ついでに内側をリアフォッグにされたらいかが?

モカさん、初めまして!  大変丁寧な回答を頂きましてありがとうございます m(_ _)m  最近はHP覗いていなかったので、お礼が遅れましてすみません。  早速、近所のネッツに行ってみたいと思います。  それと追加質問なんですけど、内側はストップランプのみ生かす事も可 能なのでしょうか?


1/25 平
粘性抵抗についてちょっとだけ。

要は、固いオイルがE/gの抵抗になるというハナシです。「固いほど油膜保持 性も高い」というは、 ある意味事実ですが、それゆえマージン確保の為に少しでも固いオイルを入れ ておきたいというのもある意味人情ですね??でも、逆に固ければそれだけ E/gを回すのにも余分な負荷を要求するというのは想像できると思います。つ まりパワーが「食われる」ということです。また、抵抗のあるものを無理やり 回そうとすることで、熱の発生という問題点も生じてきます。つまり、油温の 上昇原因のひとつを、自らが造り出しちゃっているワケです。油温が上がれば、当然パワーも出せませんし、これは正に悪循環です。

これが仮にターボで あるなら、多少の馬力損失よりも、冷却、発熱量の問題から、絶対的な油膜性 能(対荷重性能)の方を重視するところですが、多少でもマージンの見込める NAの場合であれば、オイルによって「噴け上がり」を軽くすることは、実際 のフィーリング以上にチューニングに貢献する要素であるとは思うのです。要 は、E/g自体の発熱量とのバランスですね。油膜(耐荷重)性能だけを狙っ て、闇雲に固くすることだけが能ではないよ、と。

これは極論ですが、昔聞いた話で、あるN1カテゴリーの予選時に、通常のE/gオイルの代わりにATFを入 れて走らせたことがあったそうです。無論、予選の1発狙い、それも1周だけ のタイムアタックの為だけだそうですが、これぞ究極の粘性抵抗除去というや つでしょうか。ATF〜、確かにシャバシャバですからね(笑)。


1/25 たけふみ
バッポンSTさん

> アリストのイグニッションコイルって3つもあるんですね。6気筒 だから2気筒に1個のイグニッションコイルなんでしょうかね。そのと きは1個が割れてしまったそうなんですがなんで割れてしまったんでし ょうか?

詳しく分かりませんが、話によると2気筒に1個みたいです。原因は分 かりませんが、たまにあるようです。

> 割れて4気筒状態になると直ぐに判るものだったでしょうか?

症状はすぐ分かりました。アイドリングが200〜300くらいにな り、アクセルふかしていないとエンストしそうで・・。出だしもすご〜 く重くて、ある程度スピードが乗るまではもたついていました。

> どこに付いているのか私はわからないんですがエンジンルームの中 かどこかでしょうか。事故とかで割れていたのが後で判ったとかってこ とはないとは思いますが。

新車で買っていますので事故で、、と言うことは無いと思います。イグ ニションコイルの場所は何処なんでしょうか?エンジンのヘッド当たり かな?

> 今回の振動の結果はどうだったですか?判明して解決するといいで すね。

まだ調査中ですが、もしかしたらプラグの寿命かもしれません。お騒が せしてお恥ずかしいですが、2年前に交換したプラグの寿命が2万キ ロ。そろそろその距離でした。明日午後行きつけのディーラーで見ても らってまた報告しますね。


1/25 カントン
*** トマホークさん、

>つくし保証無しだともっとお高く付くものなんでしょうか?

1万というのは保証が無い場合の正味のパーツ代+工賃です。でも実際に工事する際には念のため事前に確認してくださいね。 つくし保証ですが、詳細はトヨタのHPで紹介されていますが、いわゆる「5年または10万キロ保証」と同等内容(?)の保証をさらに1年または2年継続できるものです。私は先日の2度目の車検時に2年ものに2.4万円で加入しました。

>私は半年よりは長めですが一年よりは短めって感じだと思いますが案外ずれてきていることが多いですね。

目安は私も1年ですが、走行距離や自分なりの感覚(けっこう鈍感ですが^^;)を優先しています。そうですね、案外ずれますね。前回は6ヶ月ほどのインターバルで調整したのですが、前後左右が外側向いてしまっており思わず笑っちゃいました。やっぱり鈍感なんだ、と・・。

*** パッポンSTさん、

>10万キロ走って快調っていうと頑丈さがわかりますね。かなりガンガン走っているんですか? 

エンジンそのものは何も弄っていないのでこれが2JZの当たり前なのでしょうね。サーキットでは私なりにはガンガンのつもりですが元・G147Vさんや横浜35しろありさん達(勝手にスミマセン)から比べれば体験走行みたいなものです。それでも真夏の炎天下に走ったり、ストレートは当然べた踏みですし、コーナー手前など相当のエンブレ、立ち上がりでべた踏み、たまにシフトミスって8500近く回した事も何度かなど、へたくそ/無知故にかなり酷使してきたと思います。でも現在の技術でデザイン/製造されたエンジンだからなのか、私程度の酷使は取るに足らないレベルなのか、いづれにしろアクセルを通して感じられるエンジンの力強さ、鼓動にはいささかも衰えの気配が感じられないです。ホントに楽しませてくれる強心臓ですよね。

*** 元・G147Vさん、

クルマの事、知りませんでした。お体はお元気そうで何よりです。これからも引き続き投稿楽しみにしています。


1/25 
貸しガレージ話が出てたので出てきました。 ちょっと大きいサーキットの近所に有る安い貸しガレージなんかいかが? 不要なパーツなどを普段置いておけるし。ドライブがてら出かけて 一寸した整備をしてくるとか。特殊な工具なんかも隣近所のガレージの人間に 貸してもらえるし、わからない事聞けるし手伝ってもらえるし。そのサーキッ トで大きいレースなんか有る時は、そこに車入れてしまえば駐車場に 困らないし。

私のところは、アライメントとる為の鉄板で水平なガレージと廃油受け 水道、電気は(100V10A)は使い放題になってます。 動力も自分で申請すれば入れられます。 現在はサーキット用の車つぶしてしまったので、完全物置状態でたまに アリストで行って洗車してます。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿