クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.474

7/26 アリ雄

クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のアリ雄@GS430です。ますます盛況ですね。取引先で車が好きな人が居て(スカイラインオーナー)車の話になったときに私がアリストに居るという話をするとその方からクラブアリストって知ってますかと切り出され絶句しました。その方はスカイライン(GTRではないようです)を気に入っているようですがこのCAは情報が豊富なのでたまにチェックしているという話でした。いやはや少しばかり驚きの経験で皆さんにお伝えしたかったです。

★奄美@721さん皆さん

>アリストの良さを長く持続してやるには血液であるオイルはしっかりと奢ってやらないと行けないですよね。やっぱり皆さんはオイルの交換は夏前、冬前にしっかりとやっているんでしょうね。

オイルは大切ですよ〜すごく大事なことにチェックランプに頼らずにたまには自分でオイルゲージで量が適正範囲にあるかオイルの色はどうかもチェックしてみるのは愛車のコンディションを把握するのに大切です。すごく初歩的なように聞こえますがやはりそこでいろいろなことがオーナーとして把握できるものです。

>あの紺アリさんは元M5乗りのアリ雄さんだったのですか。ベルテックスの位置のCAステッカーはしかと確認し感動した次第です。本当に見ず知らずの者同士が同じ車に乗っているというだけで普通以上の親近感を感じることができるというのは驚くべき存在感がCAにはありますね。

私も過去に何度かメンバーさんと遭遇した時には心地よい緊張と興奮を味わいました。もともと誰とでも気軽く話すのはどちらかというと苦手なタイプだとおもっているんですがCAという媒介があるだけで驚くほどに最初から親近感を感じることができ直ぐに打ち解けてアリスト談義に華が咲くものなんですね。今回は私の方が気がつかずに残念でした。

>私もトムスのVA300のエアロにはかなり惚れていました(笑)そして同じく アリストデーのレポートでトムスのニューエアロも見せてもらいましたがVAではなくともVAのイメージを継承した感じですね。おそらくフォグは純正リプレイスでしょうね。かなり造形的にも凝った作品という感じでしたね。

私もアリストデーのレポートでトムスのニューエアロも見せてもらいましたが今日サポーターのトムスのHP見たら出ていましたね、商品リリース写真が。やはりVAのイメージを継承した感じでさらにエレガントなイメージを追及したという感じでしょうか。ティムさん(ティムさんお車のみ存じ上げております、はじめまして)が購入されたと書かれてましたので取り付けられたらインプレが楽しみですね。

★いけやん@神奈川さん GTさん

>等長がすべて良いかと言いますとNAではやはり良くないですね。等長にすることで排気干渉はなくなりますが、代わりにトルクが無くなります。

等長の利点は排気が何よりスムーズに流れるということだと思うので排気干渉が無くなる分トルクが減少するという要素はあるかもしれませんね。ただその分で等長エキパイでまさに話題のスーパーセダンライクなエンジンに仕上げることが出来そうです。私はアリストのNAには乗ったことがないのでどのようなトルクの持ち主かはわかりませんが少なくとも3000という大きな排気量を持っていることは確かなのでトルク減少がどの程度の影響かはわかりませんがそれでも充分なトルクを持っているのではないでしょうか。正直M5に乗っていたときには意識もしていなかたので今ではわかりませんが絶対的なパワー向上ももちろんですが、きっと美しい音色を聞かせてくれそうで実はそちらへの期待のほうが私は大きいかもしれませんが、今なら等長エキパイは是非とも装着したパーツですね。

最後に都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS430仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


7/26 DDRer 5017
purin#2239さん

わたしも8月の上旬から中旬にかけて北海道へ走りに行きますよ!purinさん とは入れ違いになりそうです。往路は舞鶴発の新日本海フェリーにアリストを 乗っけて、小樽まで向かいます。北海道滞在は2日間の予定です。復路は釧路 にいる友人と北海道横断、東北自動車道縦断、東名名神横断と4日間かけて、 大阪まで帰る予定です。

CAのみなさん、北海道、東北などでなにわナンバー の赤い80キャリパーを履いている黒アリを見かけましたら、わたしですの で、是非声をかけてくださいね。


7/26 ティム
★アリ雄さん★

はじめまして、ティムです。さきほど(CA上で)お声掛け下さってありがと うございます。TOM’Sエアロなんですが、ひとめぼれしてしまって、ほん と勢い・・・。それと、小生、現行バレルを装着しているのですが、バレルっ てオーナー諸氏も感じておられるとおり、テールエンドがノーマルバンパーの マフラー開口部とツライチなんですよね。つまり、テールパイプが結構短め。 そうすると、他社のリアスポだと、みんなエアロの中に埋没してしまう可能性 が高くて、これまで躊躇してきてたんです。

今回のTOM’Sリアスポも、Newバレルを発表し、それを組合せていまし た。Newバレルは,現行バレルと比して、テールがオーバル形状をしてお り、しかもテールパイプが10mmほど長く仕上がっています。したがって、 シャープに切れあがったバンスポから、細い綺麗なシッポがスラリと伸びてい るわけですが、現行バレル(野太くて少々ずんぐり)との相性が大変気にかか るところです。この点をTOM’Sの方にさんざん質問致しました。すると、 当該エアロは、あくまで現行バレルをベースに開発されてきて、発表の段階で Newバレルとの組合せが決定されたとの話を伺いました。

なぜ、Newバレルが必要だったのか? 推測ですが、NewはとてもEx ノートが静か(純正マフラーより2db程度しかうるさくないらしい)で、極 めてジェントルなスタイリッシュ・エアロに静かなマフラーを求められるユー ザーさんの要求に対応するためだと考えました。テール部のイメージは、F0 70CELSIOR GTのそれと、そのまんま上品な雰囲気をかもし出して いましたから。

したがって、バレルも現行品(ややサウンドがたくましい)とNewとが併売 されて、オーナーの嗜好に合わせられるようになったという訳でしょうか。

今度のパーツは、ECUやサス等と異なり、気流を相手とするカスタマイズで す。外見的なインプレはもとより、走行インプレもなにか体感できることを期 待しています。その時はまた読んでやってください。では。


7/26 No.1545 RIN
*** SOAさんへ ***

オフミレポートご苦労様です。今ではリップ付きに見慣れてしまって、このこ ろのRIN号の写真を見ると以前はこうだったんだなーって思います。

*** Terryさんへ ***

先日のカスタマイズフェアーでは有難うございました。またオフミレポートの 写真班ご苦労さまでした。 今度のスピリットさんのガラクタ市にはまず間違いなく行くでしょう。毎回何 らか購入して徐々にRIN号に装着されています。今回もなにかあったら考え ます。大物はちょっとムリですが・・・。

*** ティムさんへ ***

ブレーキパッド発注しちゃいました。APロッキードのSXですが、今メーカ ーで欠品中だそうで、納入が8月初旬になりそうです。装着しましたらインプ レ報告します。

*** E&Cさんへ ***

先日はTerryさんに便乗してレカロに試座させていただき有難うございま した。レカロもさる事ながらトムスのメーターや他にもいろいろありここでは 書ききれませんが、かなり入れ込んで大切に乗られているのが覗えました。ま たオフミなどでお会いすることがありましたら宜しくお願いします。


7/26 Terry (No.4205)
CAの皆さん、こん○○は。本日会社帰りにボーっと信号待ちをしていた ところ、葛西橋通りを駆け抜けて行くアリストTAXIを発見!仕事疲れ も忘れて走って追っかけて行き(笑)、マジマジと観察してしまいました。 ボディサイドのブルーのラインに合わせた?ブルーのポジション球が装着 されており、タクシードライバーさんも小技を効かせているな〜と、嬉しく なってしまいました。

★ ティムさん ★

毎度のことながら、表現力豊かなインプレには感心してしまいます。 ティムさん号、TOM’Sさんのエアロでラッピングされるのですね。 快気祝いという事で(?)、ペアドライバーさんのご了解も上手く 取り付けられてよかったですね!う〜ん、羨ましい。話は変わりますが、 来週末の土曜日、午前中に出没する予定です。

★SOARISTOさん★

お忙しいなか、オフミレポートの作成ありがとうございました。オフミ Cマンとしてのデビュー戦であった為、いろいろ不手際がありまして 大変ご迷惑をお掛け致しました。写真選びや画像処理でもご苦労された 事と思います。次回?までにはプロCマンのトムアリさん、ティムさん にテクニックを伝授して頂き、ウデを磨いておきたいと思います。

★るーさん★

ご無沙汰しております。強力な助っ人登場ですね!FISCOでは最前列の 一番目立つところでのteamBAF・ラインアップを期待してますよ〜。


7/26 No.5367 しみず6666
たけやんさんへ

オフミ、おつかれさまでした。 お会いできず、残念でした。 カスタ、すご く、拝見したかったです!! (voiceバックナンバーでも、拝見してお りました) 次回でも、お会いしたいですね(笑)


7/26 No3037 珍念
関西にお住まいの方へ

富山在住で、珍念といいます。よろしくお願いします。 来週、8/1〜8/3にかけて、家族で京都、大阪へ遊びに行きます。 最終目的地はUSJなのですが、京都から名神高速道路で入る場合、より早 く、より快適に行くには、どのルートがお奨めでしょうか?今のところ、00 年版、トヨタ純正CDナビにお任せで走るつもりですが、いいアドバイスをお 願いします。

当日、田舎ナンバーの紺アリがウロチョロしていましたら、よろしくお願いし ま〜す m(__)m


7/26 6366  TAKU
CAの皆さんこんにち○  なんか台風がいっぱい来てるみたいですけど皆さんの愛アリちゃんたちは元気 でしょうかなねー?

さてさてさてさて、僕の銀アリちゃんはついに車高を下げることになりまし た。(といってもスプリングのみですが・・・)kg/mm製のDR21です。未だ 取付はしてませんが、今からドキドキしてます。僕は、純正の乗り心地と車高 ダウンの両立が目標だったので店員さん(オート○ックス原店)に聞いたり、 九州のオフミ参加者の方に聞いたりして決定しました。うーん。(今まで車高 ダウンとか興味がなかっただけに自分的にはかなり思い切った事をやったなー と自分を誉めてる感じ)ではではでは、皆さんこきげんようです。バイバイキ ーン。


7/26 NO,5691 ハンバーグ屋
CAのみなさんこん○○は、S乗りS会員 宮城@ハンバーグ屋です 宮城県も梅雨明けし この所 暑い日が続いております車の方は、海外出張のため 10日ほど 乗らなかった為か調子が悪くなり 挙句の果てに チャックランプ点きまくりでアクセルが全然開かなくなってしまいました

原因不明でしたがS2000で すべてのマップを 初期状態に戻してみたらあら!不思議 ものすごく 調子よくなりました もしかしたら 今までで一番良い状態かも? 他の皆さんもこんな経験ありますか?原因が解らない為ちょっと不安な日々を過ごしております推察でも結構ですので 何方か解る方いましたら お教えください。

☆NAでも早くしたい さん

はじめまして ハンバーグ屋と申します。 私もアーシングしてます ノロジー製です もちろん161用 取り付け個所は、線の長さが決まっているので いろいろ試してやりましたが スロットルボディ ヘッド サージタンク 左右のボディとボディ中央 に取り付け可能です 説明書通りにつけようとするとつきませんが 線の長さを工夫すれば着きます。 説明不足で解りずらいかもしれませんが チャレンジしてみてください

効果については,アーシングと一緒に プラグ交換とコードをシリコンに変えたた め一概に言えませんが ヘットライトが若干明るくなったような気がします あと、レスポンスもかなり良くなりました(アーシングの所為かわかりません が)(笑)

NAの場合 給排気系をいじり 燃調をとることによって かなり気持ちよく なります あと、VSCキャンセラーを付ける事によって より車の楽しさが 解るようになると思いますので これから頑張ってください。


7/26 平
*排気干渉〜サージングについて〜

タコです。(片岡鶴太郎のモノマネ風に)。いわゆる完全等長のEXマニ を「タコ足」と呼ぶのに対して、あと少し実におし〜いところで完全等 長になりきれないマニを「イカ足」と呼んでおります。本文中、「わざと 不等長にして」といったのが、まさにこの「イカ足」だったのです。し かしこれは、量産の都合上やむなく不等長にした例とは大きく意味が異 なります。第一、極端な不等長でトルクが出ることなど、まずあり得な いハズです。仮にそんなマニ、単なる出来損ない以外のなにものでもあ りません。

「トルクを出す」と言うと、「上でのパワーを犠牲にする」と 勘違いして解釈する方もいるのですが、トルクを出すというのは、性能 曲線を考えるうえで、どこを「おいしい領域」にするか、あるいは、ど こを「もっこり」させるかという意味なのです。

つまり、排気干渉を利 用する「イカ足」とは、限りなく等長に近いものでありながらも、ある 領域でのトルクを出すがために、流動学上の排気干渉を考慮して、あえ て不揃いにした部分があるマニというわけです。

直6の場合、点火順序は@−D−B−E−A−Cです。ここで排気干渉 を避けるためには点火順序が隣り合うもの同士を一緒にまとめるのはご 法度となります。なぜか?あり得ない話ですが仮に点火順序が隣り合う 1番シリンダーと5番シリンダーを一緒にすると、1番の排気が完了し ないうちに5番の爆発が起こって排気が1番の方に逆流しようとします。 つまりコレが排気干渉というものです。この点6気筒が有利なのは点火 の間隔が等しいものどうしをまとめることが出来るという点です。

した がって、通常、直6であれば、1・2・3番をひとつ、残り4・5・6 番をひとつに束ねる6−2−1、あるいは6本を等長のまま引っぱって 1本でまとめる6−1というレイアウトになります。

ところでその排気 管の長さや太さ、集合までの形状や長さも出力特性に与える重要な要素 であることはすでにご存知のことだと思います。一般に6−2−1では 低速が有利に、6−1では反対に高速側が有利とされ、また、細く長く なれば低速トルクが有利に、逆に太く短くなれば高回転側が有利になる 一方で低速トルクが犠牲になるといわれておりますが、低速トルクが落 ちる理由としては排気流速が落ちることが上げられると思います。

それと、排圧についてですが、一般に排圧の上昇はポンピングロスとも 呼ばれております。E/gとは吸気してから排気する過程が、いわばポ ンプのような循環する働きをしていることのたとえなのですが、排圧の 上昇はシリンダー内の排出抵抗となり、極端な場合、排ガスがシリンダ ー内に逆流する場合があります。そうなれば吸気抵抗となり燃焼される べき混合気の量も減り、ひいては燃焼室内のガス流動性にも悪影響を与 え、結果、出力が低下します。これがいわゆるNAの場合でのサージン グ、排気干渉の弊害の例です。

これがターボE/gの場合だとNAとは若干事情が異なり、吸気側には 正圧という要素がからんできますから、過給圧が上がり排圧を上回るに したがって、ポンピングロスが次第に相殺されてロスがロスでなくなっ ていきます。しかしながら、ある領域を超えると、ブーストが高い数値 を示しているにもかかわらず、パワーが得られなくなってくる場合があ ります。ご存知のようにブースト値とは一般にサージタンク内で計測さ れますが、ブーストが高い数値を示しているにもかかわらずパワーが得 られないというのは、排気が抜けきらずに吸気側が吸気抵抗にあえいで いる状態なのです。つまり再びポンピングロスの側面が発生してくるわ けです。

理由は?一般的なのがタービン容量の限界。その典型的な例が 俗に言うハイブリッド〜コンプレッサー側の容量に対してEXハウジン グを小さめに設定することで下から立ち上げることを目的にしたタービ ンに現われる症例です。EXハウジングの羽が小さければ、それだけ少 ない排ガス流量でも回すことが可能になります。しかしながら高回転に なるにつれ排気の流量も増してくると、ある領域を境にブーストが上昇 しているにもかかわれず、排気温度ばかりが上昇してパワーが得られな くなってきます。当然これはE/gの排気量に対してタービンの容量が 小さすぎる場合にも起きてくる事例です。つまりこれは、高回転でター ビンのEX側の容量の小ささがあだとなって排気抵抗となり、サージタ ンク側の吸入抵抗が増大しているためなのです。

これで一番恐いのが吸 気温上昇に伴うノッキングやデトネーション。次いで排気温度の上昇と ともにEX側の羽がぼろぼろに飛んでしまう現象。さらにこれが進んで、 タービンアウトレット以降のいわゆる「2次排圧」の上昇まで加わって くると自体は更に深刻になってきます。これがターボE/gにおける排 圧上昇によるサージングの例、ターボはサージングとの戦いである所以 です。

なお、現在はその限りではないと思いますが、かつて三菱製のタ ービンは排気温度の上昇に弱いとされてきました。一説によると850 ℃で限界をむかえるともいわれ、実際私もかつて1度、900℃前後で 06−20Gの羽を飛ばした経験があります。一方でこの点で当時抜群 に強いとされていたのがF1タービンの通称でも有名なIHIのRX6、 ストリート界の愛称「ペケ6」、ボールベアリングのはしりでした。ご 存知かどうか、かつてHONDAはFIターボ時代に僅か1.5Lの排 気量でこの大風量のタービンをしかもツインで回しきっていました。し たがって、それが極端なまでのハイブリッド形状であったことは想像に 難くないと思います。無論、市販verにはない、インコンネル等の特 殊耐熱素材をふんだんに使用しての究極の技術の結果だとは思いますが、 それにしてもF1という過酷な条件でハイブリッドにありがちなサージ ングやハイブーストをものともしない高い耐久性は見事であったと思い ます。ストリートでもその真価は実証されてきましたが、イマイチメジ ャーになりきれなかった理由には、その高い価格設定があったように思 います。余談ついでにいえば私自身、三菱(トラスト)製タービンのフ ァンです(汗)。

いい加減そろそろ締めます(笑)。前述の論理でいけば、ターボの場合 でブーストが跳ね上がる原因には2種類あることがおわかりいただける と思います。1つは単純に排気側の抜けが良過ぎてタービンの稼動率が 上がることで起きる例。それともうひとつが、逆に排圧の上昇に伴って 吸入制限が起きてブーストが上昇する例。これらはいずれもE/gの循 環構造を起因として起きる現象であるのですが、特に後者の例で言えば、 「ブーストの値=出力値」でないことがおわかりいただけると思います。

従って、触媒やフロントパイプを抜いたからといって即ブースト値が跳 ね上がるとは限りません。ただし、アリストのように排気側でE/g出 力を落している車の場合はその限りではありませんが、一般に前述の理 由から触媒やフロントパイプを抜いてもブーストが上がらない場合なら、 出来る限り排圧の上昇の原因になるものはない方がいいということです。 仮に触媒を外しても(もちろんご法度ですが)ブーストに変化がなかっ たというのであれば、それは排圧と吸気制限がトレードオフ、つまり相 殺されてブーストの変化が表に出てこなかったということの現われです。 しかも、吸気制限が解かれ絶対的な吸入量が増えたことで、仮にブース トが同じでもパワーが上昇していることは誰の目にも明らかであるハズ です。

ですから、「推定馬力」をブーストの値で公称する例がいかに馬鹿 馬鹿しいことかおわりいただけると思います。もしそういう判断のチュ ーナーのもとへ車を預けている方がいらっしゃいましたら、ブースト計 の替わりに、そのチューナーへは最新の目覚し時計をプレゼントすると 喜ばれることうけあいです。


7/26 6366 TAKU
連続投稿失礼致します。

清水6666さんへ

当方は、○橋駅周辺、や○い坂周辺、野○四つ角周辺、油○周辺、を銀アリあ るいは白いジムニー(幌車でステッカーをいっぱい貼ってる)にて徘徊してま す。見かけたら強引に止めて下さいませ。気が付いたらハザードを出してとま りまーーーーす。ぜひ、にく○ん会議には参加したいので・・・・。


7/26 横浜35しろあり
☆ 7/23 B−WALDさん

> 私はレヴォさんのボールベアリングに今は興味心身です(笑)ウエストゲー トが必要になるほどのタービンは私の構想とは違う方向性なので今は考えてい ないんです今は・・・・

トムアリさん、皆さんとのタービンのやりとりは楽しく拝見させていただきま した。 レヴォさんの純正置き換えボールベリングタービンですが、TYPE 1、TYPE 3 とも装着しましたが、TYPE 1はターボラグをほとんど感じさせない鋭い加速G での立ち上がり。vvtiバルタイと組み合わせると一気にレッドゾーンまで気 持ちよく回ってくれます。

TYPE 3はEX側ブレードの大型化並びにハウジングの拡張が施されており多少 低速トルクは落ちるものの、レブリミットを高くしてあればレッドに入っても 最高速域までグイグイのパワーがありますよ。セカンダリーが開いてからの加 速感は凄まじいですね。おそらくお馬さん500頭超でしょう。

個別の吸排気や燃料系等でのスペック及び現車合わせで、ある程度の違いは出 るでしょうが、両方とも好みによりストリート〜高速シーンでは結構お勧めで すヨ。(でも湾岸やサーキットでの熱対策は十分にね〜)

☆ G147Vさん

お久です。FISCOアンダー50秒とは恐れ入りました!Sタイヤでは切れるだろ うとは思っていましたが、流石です。今度後ろ走らせてくださいね〜(車直っ たらですが..)


7/26 No.5367 しみず6666
達也さんへ

オフミ、おつかれさまでした。 次回のオフミ時には、「うほほ」さんも、お 誘いください。 「ベンツグリル」よかったです。 今後は、『ベンツ』っぽ く、ドアミラー・ウインカーも取りつけていく予定ですか? また、「オーデ ィオ」詳しそうでしたら、今度、いろいろ教えてください!! トントンマンさんへ

オフミ参加、おつかれさまでした。 最後に、「高価なおみやげ」もいただい たそうで…、だいじょうぶでしたか? 負けずに、次回「オフミ」にも、ご参 加お願いいたします。 「山口オフミ・プチミ」などがありましたら、私も、 お誘いください!! 実は、私の実家は、防○市なんですよ(笑) お盆ご ろ、帰省しますので、もしかしたら、お会いできるかも??(笑)

Kさんへ

オフミ、おつかれさまでした。 たくさんのアリに出会えましたね!! オー ナーの個性が、それぞれ出ていましたね。 SからVへ、気持ちが動き始めた のでは?? でも、そのオーナー自身(自信)のアリがいちばん、いいので は?(笑) 次回のオフミ時も、よろしくお願いいたします。


7/26 3610 ムム
しみず6666様

ご親切に有り難うございます。お会い出来なかったのが、非常に 残念です。ちなみに、昨日はニューセルシオの試乗と商談をしましたが、金額的に正 直キツイですし、何となく20代で乗る車じゃないとの感触を得ました。

で、ネッツ に行って、後期グリル、後期テールの部品の値段を確認しました。フロントライトを 後期型にするなら、ユニットだけで16万強です。これは、もったいないのでグリ ル、テール交換をします。ホイールも今は、インペリ18インチですけど、LM19 インチを商談してます。しかし、高いです。地元のショップですと、60万ですよ! !通販なら40万弱で買えそうです。

あと、フォグのHID化の具体的な方法を教え ていただきたいです。よろしく御願いしますね。


7/26 purin#2239
DDRer 5017さん

> わたしも8月の上旬から中旬にかけて北海道へ走りに行きますよ!purinさ んとは入れ違いになりそうです。往路は舞鶴発の新日本海フェリーにアリス トを乗っけて、小樽まで向かいます。北海道滞在は2日間の予定です。復路 は釧路にいる友人と北海道横断、東北自動車道縦断、東名名神横断と4日間 かけて、大阪まで帰る予定です。

はじめまして、富山のpurinです。新潟発でも約18時間かかりますが 、舞鶴発だと30時間の長旅になりますね。夏ですからビアホールもありま すし、レストラン、ビデオシアター、BS放送等もありますからのんびりく つろいでいるうちに小樽に着きますが・・・。日本海は台風が直撃でない限 り、ひどいうねりにはならず快適な船旅になるはずです。復路はすごい計画 ですね。青森も何度か行ったことがありますが、まだ北海道と東北を一度に 旅したことはないです。かなりの走行距離になるでしょうね。高速料金もす ごいんじゃないですか。


7/27 No.5367 しみず6666
そうすけさんへ

オフミ、おつかれさまでした。 お会いできずに、残念でした(涙) 今度、 「山口」で、オフミやプチミなどありましたら、お誘いください!! 私の実 家も近いですので・・・、ぜひ、行きますよ(笑) また、こちらに、来られる 際あれば、ご連絡ください。 みなさんにも、声をお掛けしておきますよ (笑)


7/27 トムアリ#5760
★7/23 B−WALDさん★

亀レス ごめんなさいm(_ _)m ひさしぶりのカキコですね〜 

>実はB−WALD号も500馬力に向い着々と構 想を練っておる段 階なんです。

そうですか 同じ立場ということですね 500psか600psか っていうと ころは実はとても重要なところで B−WALDさんから 500psと聞 きまして すこしお役にたてるかな〜と思っています 今回の500ps宣 言以来いただいたレス並びにメールを整理して プリントアウトしまし たが 30ペ−ジを超えてしまいました  500psか600ps overかは 走りのステージの違いだと思います 後は好 みの問題なので 実際に試乗できればよいのですがなかなかうまくはい かないですね トムアリ号は GTRポンプとHKS GT30PRO KITを選択し  あと冷却系強化で 今日 ト○ シ○レットさんに 入院しました 

>9月のオフミ後にドッグ入りを予定してますよ 〜。

そうですか オフミまでには V-PRO バルコンセットなどの調整も進 んでいることと思いますので 是非 試乗してみてくださいね (^o^)v


7/27 B−WALD
トムアリさん

おはようございます(笑)GT30プロとバルコンカム、私の目指すフィーリング じゃないですか!是非構想に沿ったフィーリングになるといいですね(笑)あ と全国CAの皆様の御協力ってすばらしいですね!!こんな時代ですがとても 嬉しく思いました。


7/27 K
一週間遅れとなりましたが九州オフミに参加された皆さんお疲れ様でした! いやー濃いアリストばかりで圧倒されてしまいました。 しかし参加するんじゃなかった!!無駄遣いの虫が騒いでしまって‥ とはいえまた機会があればぜひ参加させてください

桜さん

いまだV乗換えは検討中です!!が、意地のNAチューンにこだわってみるのもありか なと。最近エキマニのことが盛り上がっているようですし

で、エキマニ、排気干渉ですがバイクの世界ではNAで排気量が小さい分そのあたりは メジャーなチューニングで、マフラーもエキマニから総取っ替えのものが結構おおい ですよね。(まあ、露出してますから) 車だとどれぐらいの効果ががあるのか非常に気になるところです。

V乗換えかはたまた排気系総取っ替えか?悩みはつきません(笑)


7/27 B−WALD
横浜35白アリさん

お久ぶりです!半年くらい前私がブレンボ装着したいのですが・・・の質問に 分かり易くお答え頂きまして有り難う御座いました(笑)

あれからブレンボも装着致しまして、ガンガン高速をカッ飛んでいます。あれから半年、またもや 横浜35白アリさんからのアドバイスを頂き嬉しく思います!!

私は一番大きいタイプを狙っています。ハイパーレブの横浜35白アリさんのデータはとて も参考になっていますよ〜!まねしちゃってもいいですか(笑)?B−WAL D号も実はハイパーレブに愛知県の某ショップより紹介されています。(東日 本オフミレポートにも出てます。Terryさんの撮影です。ありがとう!)

ハイフローを組む事においては、ラジエターの交換と(オプション誌のプレゼ ントが当たる予定)オートマ強化、は必要でしょうか?ラジエターは後でもい いような気はするのですが・・・


7/27 アリさん
7月18日 takeoさん

こんにちは、初めまして。スポーツ系のグリルですが、アリストを 特集しているハイパーレブに載っていたのですがkazz-sportsとい うところから唯一でています。


7/27 #2028 G.147V
横浜35しろありさん

>今度後ろ走らせてくださいね〜(車直ったらですが..)

しろありさん、ご無沙汰しております。中々一緒に走るって機会がありません が、もしよろしければ。(秋まで夏眠ですが) 直ったら、って、壊れちゃったんですか?それとも秘密の・・・・・・


7/27 トムアリ
★7/27 B−WALDさん★

トムアリです わたしのタービン交換計画がひと段落してこんどは   B−WALDさんの番ですね(^Q^) ハイブロータービンにはいろいろ あって レヴォさんやナイトペ○○ーさんからでていますね  純正ハ ウジングはそのままで ボールベアリングを追加したりコンプレサー内 側を削ることにより容積を大きくしたりと様々のようです 

わたしが思 うに 純正置き換えがたということで作業が簡単でかかる費用もすくな さそうに見えますが 結局 I/Cの交換や冷却系の補強 燃料計の追加  ブーコン ハイカム エアフロレス これに伴うセンサー類等々 純正 置き換えがたをえらんでも タービンキットを選んでも最終的には費用 としてはあまり変わりはないように思います 

あと 耳さわりよいハイ ブローですが 結局 外側の体積が変わらずですから 性能を向上させ ればさせるほど  熱によって タービン自体の耐久性に問題がでてく るのでは無いでしょうか 高回転時には 800〜900度近くあがるときき ますので それなりの体積がひつようになってくるのではないでしょう か 

あと ミーハーな意見ですが あの遮熱板の下に隠れた タービン 好 きですか??(^o^) あの 真っ黒なWOLDエアロに身を包んだ B− WALD号のタービンがノーマルチックな遮熱板の下ってのは〜??(^ o^)  B−WALD号は見てもすごいんですけどぉぉ 脱ぐともっと すごいんですぅぅ ってのはいかがですか 

今回のわたしの500ps計画 で レスいただいた ハイパーレブさん(ハイパーレブ69号 p56 p83) や たけやんさん(p70)のeg/rmはとても美しいですよ わたしのは  ミドルシングルですが 見た目は たけやんさんやハイパーレブさんの ようになる予定です(そうそう ハイパーレブ70号80特集のp19 にANUSEのGT30PROが乗ってますよ〜 迫力あるパイピング 言い悪いは 別としてわたしは気にいってます)

9月以降の計画とのこと いろいろ見られたり 試乗されることお勧め しますよぉ


7/27 ?6242 真珠と心中
★No3037 珍念さん

そうなんですか〜、関西へようこそ!です。ご質問のあったUSJですが、名 神高速の最終の西宮出口で降り(右手には旧阪急ブレーブスの本拠地、現アメ フトの聖地西宮球場をみながら)その後、左手に高校球児の聖地甲子園球場を みながら南下し、阪神高速5号湾岸線という高速に乗ればそのさきはハリウッ ドです!多分これがべすとでしょう。

それと、昨今USJの飲み水に関する報 道がありますが、園内の飲み水にはご注意を!また、湾岸線と言う高速は大型 貨物やダンプが多いせいか非常に路面は荒れています。くれぐれも飛び石には 気をつけてください。私もバンパーやガラスの被害を受けてます。名神の京都 〜西宮はシルバーベンツと濃緑のソアラ、濃緑マーク?ツアらーVがい ます。捕まらないように気をつけてお越し下さい。


7/27 ムラシエラゴ5756
初めて投稿します。147系のフェンダーポールスイッチを流用して 助手席パワーシートリモコンを作成しようと思いましたら、スイッチ の形状が以前の物と変更になっており流用出来ませんでした。他に流用 出来るスイッチありましたら教えてくれませんか。

7/27 No.4809 FOX
--しみず6666さん--

オフミではお会いできず残念でした。私達は3時半ぐらいに会場を後にしま したのでちょうどすれ違いだったのでしょうか? さてご質問の件ですが、私はオ−ディオに詳しくありませんであまりお役に 立てそうもありません。

しみず6666さんは社外品のデッキをお使いでしょうか? ご質問に「120dbで音量25以上でも、効果あるのか」とありますが、 私は純正デッキですのでどれぐらいの音量かわかりにくいのですが、大音量 時ということでしたらシャキット効果は変わらず持続してますし、音割れも ないようです。

他のご質問の件は、シャキットの製造元のサウンドサイエンス社はCAのサポ −タ−として下の方にリンクがありますのでそちらで聞かれてみるのもいい と思います。技術的な質問にも親切に対応してくれるみたいですよ。


7/27 すーちゃん
クラブアリストのメンバーの皆さん、こんにちは! S乗りS会員のすーちゃん@GS300仕様です。毎日皆さんの投稿やインプレのチェック楽しみにしています。

★CAステッカー発見しました!

今日の夕方6時ごろなんですが表参道の交差点近くに駐車している紺アリさんを発見しました! かなり渋滞ぎみだったのでちょうどすぐ横に止まったんですが近ずいていったときからなんかピーン!と来るモノがあり、側に並んでみるとやっっぱりでした! 紺アリさんでLEXUS仕様になっていて前にはカーボン?のスポイラーが付いていましたよ。

そしてそしてCAステッカーはベルテックスのエンブレムの位置にありました。ベルテックスのを外してあってあのメンバープレートになっていてすごくカッコよかったですよー! メンバープレートは初めてみました! 残念ながらオーナーさんは中には見られなかったのできっとお買い物でもされていたのでしょうね。どなただったのですかあ? レスおまちしていま〜す。


7/28 #3644 まぁ坊
ワタルさん。CAのみなさん、こん○○は。

7/25 No.5367  しみず6666さんへ

>BBS、よかったです。 同じBBSどうしでも、シリーズや色が違うと、 雰囲気も変わってきますね! 特に、サイズ(インチ)が変われば、なおさら っていう感じがしました!!

 九州オフミでは全く話せませんでしたが、しっかりとホイールをチェックさ れているとは、恐れ入りました。プチミなどやる際は声を掛けて下さい。アリ 談を楽しみましょう!!\(^^)/

私は以前RAYS製のゴールド履いてました。BBSに変える時もショップの 店員は何も言わずLMのゴールドで見積もりをはじき出したのには驚きました (爆)。

>来週、31(水)午後に、北九州へ行きますよ。 ようやく、フレンドショ ップ「レクリス」チューンの日です。 お目にかかるかもしれませんね(笑)

 私は28日TMコーティングさんの目の前をとおります。お会いしたら強引 に引き止めてください。私もレクリスさんでカスタしたいけれども、諭吉さん がいません。うらやましいです。

7/22 そうすけさんへ

レスがかなり遅れてすいません。

>昨日、北九州にいきました。久しぶりに、「総合体育館」の近所を走ったん ですが、変わってますねぇビックリしました。

 私も家の周辺の変化が激しく思います。

>早く、結○しないと駄目でちゅよっ!次会うときには、ナビの方もご一緒 に。

 次回はナビも一緒に参加させていただきます。


7/28 giga
初めて投稿します、gigaといいます、宜しくお願いします。 先週、ハブポートさんのカスタマイズフェアに行ってまいりました。 恥ずかしながら、そこでCAのS会員の手続きをしました。(^^;

今回、エアロより実際装着されているキャリパーを見に行きました。 普段、人のアリストを座り込んでじっくり見ていると怪しい人に なってしまうので。笑

そして、キャリパーを交換することに決めました。

ところが、その4日後に車の盗難未遂に合いました。 助手席側のリアドアのガラス(小さいガラス)が割れてました。 幸いにも、CAのHPを見ていて盗難の話を読んでいたので、 V300VEを購入したときに、セキュリティーを付けていたので、 被害がガラスだけで済みました。

警察の話だと同じ敷地に駐車してあったクラウンが持っていかれたそうです。

アリストを購入する前にCAのHPを見ていて本当に良かったと思います。 いろんな情報を提供していただき感謝してます。


7/28 t−aristo 大阪
久しぶりに、投稿致します。仕事が忙しくメールチェックも横着する始末で す。怠けてはいけないなあと思う今日この頃です。1週間前に、va300トムス の情報を、ビスタの営業マンから貰っていたのですが、投稿が遅くなりすみま せん。

前置きはこの位にして、今回は、ネッツ店とビスタ店の併売で期間限定 です。8月末から03年3月までで、前回と内容はほぼ同じですが、フロント バンパー、リヤスポイラー、リヤアンダースポイラーのエクステリアが変更に なっています。今回も18インチマグネシウムホイールが標準で装着されてお り非常に買い得感のある設定のようです。

車名は、ビスタ扱いがva300tom'sg でネッツ店扱いがv300tom'sバージョンです、専用フロントグリルは、v店 がブラックでn店がシルバーのようです。それと、本皮シートの表皮の上質化 が一部改良との事です。

いずれにしても、フルモデルチェンジ1年前の最後の コンプリートカーで、改良も行われ、最後の直列6気筒モデルという事で私も 非常に興味を持っています。欲しい人は、早めの資金計画をされた方がいいと 思いますが・・・

暑い日が続き、アリちゃん達もばて気味と思いますが、いい オイルをまめに換えてあげて、頑張って夏を乗り切ってもらおうと思います。 乱文にて失礼を致しました。まづは、ご報告まで


7/28 DDRer ?5017
purin#2239さん

北海道旅行の計画は進んでいますか?わたしはおおまかな日程は決まり ましたよ。フェリーですが新潟発でも18時間かかるのですね。わたし も初めは20時間で小樽まで行ける敦賀からの高速フェリーを考えてい たのですが、予約ができなくて舞鶴発に落ち着きました。purinさんの おっしゃるとおり小樽まで30時間かかります。今はいろいろ設備が整 っているのですね。8年ほど前に一度乗ったときはそれほど充実はして いなかったように思います。船旅も楽しみにおきます。

purinさん同様、わたしも北海道へ行くのは今度で8回目です。今まで の交通手段はほとんどが飛行機でして、アリストでは初めて向かいま す。最近話題(?)の札幌ドームなども見てみたいと思います。友人が釧 路に住んでいるので、今回は道東へ向かいます。 復路の計画は自分でもハードだと思いますよ。(^_^;)けれど、アリスト だったら快適にドライビングできると思ってます。。。purinさんは往 復フェリーでいかれるのですか?

復路では特にみちのくを楽しみにしています。青函連絡船に乗るのも初 めてですし、東北自動車道なんて、東京までどれくらい時間&料金がか かるかも検討がつきません。どなたか八戸−東京間の走行時間の目安を 教えていただけませんか?東京大阪間よりも長いのでしょうか? 日頃、街乗りでくすぶっている2JZ−GTEエンジンを全快にして北海道の 広大な大地をドライブしてこようと思います。お互いスピード違反、事 故には十分気をつけて、楽しみましょうね!


7/28 BーWALD
トムアリさん

有り難う御座います。なるほどね〜(笑)たしかにトムアリさんの言うタービ ンを吊り上げ、吊り下げレイアウトにすると、『ボンネットの中見ます?』っ て言えますよね!正直カッコイイしねっ!あとタービンキットの取付け費なん かも、ハイフローキットも、マニ付キットもたいして差は無いと思います。

少 し長くなりますが、実は私運転免許を取ってからズーっとゼロヨン族(笑)だ ったんです、(そうでない時もありましたが)R32GTSーtにRB26改 2.7にT51Sの700馬力仕様が10年前、80スープラGT仕様(TRD のGTキットにサードのオーバーフェンダー)3.1のT88?34D、80 0馬力仕様が2年前、今私の母が(もう55歳)乗っているMR−Sターボと 色々キット物を付けたりマニを作ってもらったりとしてきました。

そんな中 で、アリストだけは静かで、アイドリングも大人しく、ガソリン臭く無い車に したかったんですよね(笑)フルタービンキットを取り付けても、静かで臭く なく街乗りも楽ちん!っていった車は作れると思いますが、今までの自分の性 格上マニから交換するタイプだと、どんどんエスカレートしてしまうと思うん です。ある意味マニを換える事が暴走切符になってしまうのかもしれませんね (苦笑)だから純正タイプを付けて気持ちを、押さえるだけじゃなく、意外に 音だけで、加速していかないタイプの車が、多いんですよ!

解りやすく言いま すと、150万円かけた車が50万円しかかけていない車にあっさり抜かれて しまう(苦)といった事があるんです。(ゼロヨンでの話しですが、そこにはテ クニックも含まれますがね)そんな世界がチュー二ングの面白さでも有り、落 とし穴とも言えるんじゃないですかね!だから私がB−WALD号に望むの は、『下からトルクが出て』『中間はどこからでも加速し』『上はストレス無 く回る』こんな贅沢な注文には、トムアリさんの取り付けられたGT30プロ か、レヴォさんのボールベアリング、ハイパーレブさんオススメのTD07? 25G、ぐらいでしょ〜かね、きっとまだまだ有るとは思いますが、ローコス ト、プチメンテ、さり気なく速い車の三拍子を狙っている所なんです。

トムア リ13号も聞いてビックリ!!走ってドキドキ!!の東京仕様ですね!!9月 オフミが楽しみだ〜!! 長々と説教じみたカキコすみませんでした。


7/28 横浜35しろあり
☆ 7/27 B?WALDさん

> ハイフローを組む事においては、ラジエターの交換と(オプション誌のプレ ゼントが当たる予定)オートマ強化、は必要でしょうか?ラジエターは後でも いいような気はするのですが・・・

いつも当たり前の話で恐縮です。 どのようなパワーの出し方をする運転かにもよるかとは思いますが、純正置き 換えタービンとは言え性能差は歴然であり、その見返りとしての弊害は多々あ ります。熱に関しては高回転域を多用する走り方を行うとタービンはもとより エンジン本体やATの発熱は相当に上がります。 また一般にARISTOユーザーは、性能が上がりますとその分運転やシーンも昂 じますので、冷却系はタービン交換と同時に強化した方が良いかと思います。

チューニングにはリスクはつき物で、パワーアップと同時に必ず冷却系を含め た補機の充実が必須ですね。中でもラジエター性能の強化は基本かと思いま す。

更なる冷却強化ですが、特に2JZは一般に言われている5番6番シリンダーに熱 がこもり易いと言うのは本当で、ここでクーラントが沸騰して気泡が溜まると ヒートスポットが出来易く、その周りからオーバーヒートになります。オーバ ーヒートは油膜切れを起こし、そしてあっさりエンジンブローです。

G.147VさんがメンテVOL.288でウォーターバイパスを紹介して下さいました が、これは高回転域を多用することになるタービン交換車には必須かと感じて います。

ATですが、161の純正ATは一般的には400PS程度が限界と言われており、逆に 純正ATの場合はその強度の制約からパワーを意図的に絞るショップさんが多 いかと思います。強化ATを入れることによりこの制約から解き放たれます。 最近は比較的に変速ショックが少ない600PS対応品も出ています。しかしパワ ーアップもして純正ATが壊れるまで乗るとの考えもありです。 (ただしいずれにせよATF温度の上昇も必ず起きますので、ATFクーラーもあ った方が無論良しです。)

長々と書きましたが、結論としまして冷却系はしっかり、特に161の場合はこ れでもかと言うほど施しても決してやりすぎと言うことはありません。オーバ ークールの心配もほぼ無いかと思います。 ブレーキ強化の上タービン交換でB−WALDさんの走りは更にガンガンガンにな りますから(笑)、冷却系、駆動系の強化はしっかりされる事お奨めかと思い ます。

☆ トムアリさん

皆さんとのパワーアップ関連のお話、楽しく拝見いたしております。GT30PRO を装着されるとのこと、楽しみですね〜。是非インプレをお待ちしておりま す。

横レスで申し訳ありません。 レヴォやNPの純正置き換え方ボールベアリングやハイフロータービンです が、純正置き換えボールベアリングタービンの最大の特徴は、小型タービンで あるからこそ実現できる立ち上がりの速さであり、またアクセルレスポンスの 良さです。あえて純正同様のシーケンシャルを選択するのはここを失いたくな いためかと思います。トルクバンドが高回転にシフトしがちないわゆるフルタ ービンは出足が遅れることしばしであり、その為にはトルコン交換でストール 回転数を上げて遅れを改善する場合もあります。無論シングルでもキットでの 提供やショップの技量で下から回せるものもあるかと思います。但しグラフ上 どの様な特性が出ても、実際の低速域でのフィーリングは微妙な差が出るかと 考えています。

また過度なパワーアップの弊害は、例えばフルブースト時にシフトアップが必 要となった場合、ドライコンディションでかつ直線ならホイールスピン程度で 済むでしょうが、それ以外の場面では有り余るパワーを持つ1.7t超もの車体 を操るのは高度なバランスされたセッティングと相当なテクニックが必要とな るでしょう。一般道ではTRCやVSCのお世話になるとしても、相当なタコ踊り 状態になるかと思います。

従い純正置き換えタービンの狙いはレスポンス向上と、あまりに過大過ぎず比 較的乗りやすいハイパワーを求めるユーザーに適するかと思います。結果的に 見た目もノーマルチックとなります。 但し見た目ノーマルでも、ZA80用に開発されたTYPE 3の上のパワーは相当な もので、セッティングが合えば18インチタイヤであっても大台のスピードは アクセル踏み直し時でも出ます。ビッグシングル程ではないにしろ上まできっ ちりと回るのは実証済みです。

当然どこまでのパワーを求めるかにより補機類の追加は変化しますが、純正置 き換え式はコスト的には比較的低く抑えることは可能です。スペック的に有利 なところは、そこそこのパワーアップのみの目的なら吸気系や排気系がそのま ま使える場合があることです(実際にはあまり該当しないと考えます が..)。

前置きICなどはブーストアップのみであってもあった方が良いのは明白で す。バルタイとハイカムは高回転域の苦手な2JZのフィーリングを変えます が、これもタービンの種類に関わらずトレードオフです。但し補機類を一気に 揃えますと全体的なコストは上がりますので、タービンそのものの絶対価格差 は相対的に小さくなり、トムアリさん仰る通り価格メリットはあまり出ない (感じない)のも事実でしょう。

むしろ課題はブーストがかなり上がる事による排圧の処理かと思います。排気 干渉の話題がありましたが、純正の排気ポート形状やタービンエルボー等の EX側のあまりにも短い設計では、高い排圧や排気干渉の問題を克服すること は難しく、その為には研磨や純正交換のステンエルボーは有効でしょう。しか しパワー的には結構ぎりぎりかなと感じます。 フルタービンのキットにエキマニが入っているのはこの問題回避の為ですね。 しかしご存知のごとくステンエキマニは寿命が短く、EXトーンの質の変化と 音量が大きくなる事、人により良し悪しです。

またまた長くなりましたが、トルクとパワーバンドをどこに又どこまで狙う か、フィーリングの重視を何処に置くかにより選択するタービンが変わるとの 理解の方がより受け入れやすいかと思います。 無論視覚的や聴覚的に「あるぞ〜」、「やってるぞ〜!」というのも選択です ね。美を追求することも賛成です。

☆ G.147Vさん

現在長期入院中です。詳しくは今度お会いした時に(笑)。 諸事情によりIHI C7改を装着することになりました。排圧対策で特別にフラ ンジ加工の径も大きくしてもらいます。無論排気系は見直しでステンエキマニ 化にします。ちなみに今回はウオーターバイパスラインに加え、エアーリムー バータンクも装着します。更にサブラジエターの装着も検討したいくらいで す。懲りないヤツですがまた色々と教えて下さいませ。


7/28 No.5367 しみず6666
春ウコンさんへ

レス、遅れましたが、オフミ、おつかれさまでした。 ギリギリの参加にな り、お会いできませんでしたね。 残念です(涙) 次回のオフミ時にでも、 お会いいたしましょう!! おたがいのアリ、進化していますかね?? 

H.Nさんへ

オフミ、おつかれさまでした。(レス、遅れましたが…) たくさんのアリと メンバーの方に、出会えてよかったです(笑) 同じ「福岡」なんで、またど こかで、お会いできるでしょうね?! 見かけられましたら、『強引』に留め てください(爆) また、近いうち、「にく○ん会議」しますので、その際 は、お誘いいたします!!


7/28 トムアリ#5760
★7/28 BーWALDさん★

こん○○は レスありがとうございました そうでしたね(^o^) 二本松の時お聞きしました さんざん ハイパ ワー化はやられたこと すみませんトムアリそのころは マニがなんで あるのかどんなカタツムリがあるのか知りませんでした  釈迦に説法 でしたね(>.<)  だから ただものならぬ雰囲気がただよっているん ですよね あの 真っ黒な BーWALD号は!!

>80スープラGT仕様(TRD のGTキットにサードのオーバーフェン ダー)3.1のT88?34D、80 0馬力仕様が2年前、

>今までの自分の性 格上マニから交換するタイプだと、どんどんエス カレートしてしまうと思うん です。

そうですか そこまでいかれましたか(^o^)v C.A.においてはなかなか 希有な存在でもありますね exhaust manifoldをマニとお呼びになるの は!(^-^)/ その筋(^o^)のかただったんですねぇぇ

そういえば平兄さんがBーWALD号にこんなコメント してました

> 東日本オフで見ました。清水焼の皿みたいなドデカイローターが 入ってましたよ。素直にかっくいいクルマでした。ハイパーレブを見る と、○藤ちゃんのところみたいです。

今回のタービン交換計画で拝見したタービンが ショップデモカー (80やRもいれて) オーナーカーをふくめて T78 T88 TO4R T51RSPLBALL GT2835 TWIN IHI RX5 TWIN IH IRX6 TWIN  80 輸出用シーケンシャルツイン 純正ボールベアリングハイブローツイン  そして GT30PRO となります  耐久性と街乗りの快適性を考えると  冷却系を万全にして(ここが重要ですよね(^^ゞ ) MOZARTを聞きな がら 高速巡航中にゲルマンチューナー系 E60をぶっちできるのは や はり 500ps位ねらいの小さめシングルが向いているんじゃないか なぁぁと思うトムアリですぅ

★7/28 横浜35しろありさん★

はじめまして レスありがとうございました お名前はかねてから  juin 兄さんからうかがっております   現在 egのボアアップ中とのこと 楽しみですね(^o^)v できあがりま したら ぜひ インプレおねがいします また機会がありましたら し ろあり号拝見させてください m(_ _)m


7/28 たけやん  No.2131
☆しみず 6666さん

お声かけて頂き、ありがとうございます。当日、熊本に用事がありましたの で15時においとまさせて頂き、会えませんでしたね。私の車ですが、現在 夏期対策のためドッグ入り中です。

31日にレクリスに行かれるとのこと、 私の車はまだドッグ入りしていますので、どうぞゆっくりとご覧下さい(^_- )オーディオなど内装はまだ手つかずですが・・・近いうちにオーディオ・ ナビを入れようと考えています。その際はまたアドバイス下さいね!!


7/28 ショウ
★☆すーちゃんさん☆★

すーちゃんさん、こん○○は!!                    

>今日の夕方6時ごろなんですが表参道の交差点近くに駐車している紺アリさ んを発見しました! 

恐らく表参道に駐車していた紺アリは私ではないかと!? 紺アリ・CFディフューザー・LEXUSエンブレムですよね?

>残念ながらオーナーさんは中には見られなかったのできっとお買い物でもさ れていたのでしょうね。

はい!!渋谷・原宿を行ったり来たりしておりました(汗) ぜひお会いしたかったです(悲)ご挨拶できず失礼いたしました。 すーちゃんさんはよくその近辺を通られるのですか? また偶然にもお目にかかれたらよろしくどーぞです!!


7/28 purin#2239
DDRer 5017さん

私は今までの7回の往復ともすべてフェリーです。「北の大地」を自分で走 りたいのと、親子4人分の荷物のこともありますので・・・(笑)。161 は147よりガソリンタンクの移動によりトランクの容量が拡大されていま すので重宝しています。

> 復路では特にみちのくを楽しみにしています。青函連絡船に乗るのも初め てですし、東北自動車道なんて、東京までどれくらい時間&料金がかかるか も検討がつきません。どなたか八戸−東京間の走行時間の目安を教えていた だけませんか?東京大阪間よりも長いのでしょうか?

JHの「ハイウェイナビゲータ」で料金や距離などを検索できますよ。 http://www.jhnet.go.jp/route/

> 日頃、街乗りでくすぶっている2JZ−GTEエンジンを全快にして北海道の広 大な大地をドライブしてこようと思います。お互いスピード違反、事故には 十分気をつけて、楽しみましょうね!

北海道の長距離移動では、アリストが快適ですよね。もしよろしければ、「 tkado@micnet.ne.jp」に連絡いただけませんか。


7/28 2jz-ge
はじめまして。2jz-geもうす者です。14アリストに乗って2ヶ月 になります。私のアリストは平成4年式です。シフトノブですがは げてきたので社外品を付けたいのですが、何かいいのないでしょう か?

16や20セルシオの様なゲート式っぽいのにしたいのです が・・・


7/28 波キング
7/18 エスカルゴレスランナーさん

初めましてNO.6437の波キングです。 自分も80スープラに乗っていたときに同じように「コトコト」って不 快な音がしてました。原因は車高調のヘタリでした。 ヘタリなので治す方法はオーバーホール以外ありませんね。 自分の行ってるチューニンブショップは1本・8000円でした。 ショップによって値段は若干違うと思いますが平均1本1万円ぐらいで きますよ!どうせやるなら4本ともやったほうがいいですよ。車高調取 り外す時も工賃かかるし時間もかかるし他の3本のヘタリも時間の問題 だと思われますから。


7/28 波キング
7/18 TAKEOさん

初めましてNO.6437の波キングです。自分も8年式3.0Vに乗って ます。 スポーツ系のグリルをお探しということですが、インスペクションが良 いと思いますよ!3万5千円とお手ごろですしメッシュでスポーティで すよ。 スンスペクションのサイトに載ってると思います。なければ書 店で「ハイパーレブ Vol.69 アリストNO.2」に載っているのでご覧 になってください。 番外ですが、純正のグリルをブラックアウトすると引き締まっていい感 じになりますよ!

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿