クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.416

2/10 SAI@2099

クラブアリストの皆さん、こん**は。Vベル乗りS会員のSAIです。いつもアクセスを楽しみにしています。この連休はひさしぶりにゆっくりとできそうでしたが結局いそがしくしています。アリストでスキーに行っている方とかもいらっしゃるようでうらやましいです。アリストでスキーに行くっていうのはかっこいいですね。

●雪道のアリスト弱さについて

ところで今までのログを見ているとアリストはあまり雪道に強くないようですが、昔の車に比べて電子制御もされているからその時々の状況変化への対応も行われると思うのですが、どの辺が弱点なのでしょうか? どなたか私の疑問にレスをお願いします。

●フリマへのメールいただいた皆さんへ

それからフリーマーケットに掲載していたドアミラーカバーウィンカーですが即日完売になりました。たくさんの皆さんにご連絡いただきましてありがとうございました。ウィンカーミラーの人気のほどが分かりました。フリマで得ました資金をベンツEクラス仕様のビバリーオートさんの製品の購入資金にさせていただきます。ご購入いただいたりお問合せいただいた皆さん、そしてこのような有益な場を提供してくれているワタルさんありがとうございました!


2/10 701KAZ
*********ウッキーさんへ************

@デッキの電源を入れる時と切る時に、小さなポンという音

Aボリュームを最小にした場合シャーというノイズが聞こえる。

B助手席側のツイーターが鳴らなくなってしましました。

@についてはアイエスエーさんのご指摘のとおりポップアッ プノイズですね。ガマンできないなら遅延回路を作らないとい けませんね。

Aについては、シャーというノイズなんでシールド強化では ダメだと思いますよ。たしかに銅のシールドは効果があります がシャーというノイズには関係がないと思います。アダプタか ら音声信号線をはずしてもでますか?でなくなるならヘッドユ ニットが出所ですね。アダプタからリモート以外をはずしてみ てまだノイズがでるならアンプが原因ですね。というようにひ とつずつ原因を探してくださいね。

Bはツィータが死んでいるか、ドア内でコネクタがはずれて いるかでしょうね。

 このあとはドアのデッドニングとスピーカを交換しましょう。 フロントなんてまだいいほう。リアドアのスピーカみたらきっ と泣けてきますよ。あれでいい音するわけないでしょ・・・・ って感じです。


2/10 2614 カイトー
増改築屋さん

はじめまして、カイトーと申します。 突然で申し訳ありませんが、ATSU (3660)さんとのやり取りに出てくる ステアリング・エアバックのLマークについて興味があり、割り込ませて いただきました。

私もこのLマークにしたいのですが、@RX、ESの1MZ-FEのVバンクカバー オーナメントという物はどうしたら入手できるのでしょうか?共販で購入 は可能でしょうか?もしご存知でしたら品番等を教えていただけないでし ょうか。 よろしくお願いいたします。


2/10 Mahsa828
緊急 重大報告です。 平成10年 V300に乗っています。 2002年1月25日 走行中に突然左後輪が外れたようになり走行不 能になりました。 原因は4WS?のギア?が外れたものだそうです。そんなことがあるの かと驚いています。こうなる数日前にきちんと点検に出し、その後乗り 心地が変わったので再度点検に出した結果です。外観からではまったく 気がつきません。今はリコールの対象になっていないようですがきっと なるでしょう。ならなければリコール隠しだと言っておきました。 妻が低速走行中(駐車場から出てすぐ)で大事には至りませんでしたが、 命にかかわる問題です。部品交換しましたが同じ製造の部品では安心で きません。 もし、同じ経験をお持ちの方が見えましたら情報をください。

車が好きなだけで詳しくないので、意味不明のことがあると思います。 質問していただければわかる範囲でお答えします。


2/10 shinboo
2月9日のSAI@2099さんへ

ほんの数時間前に、レスしたばっかしなのに、自分の大好きな冬道ねた だったので、又レスしちゃいました。

>ところで今までのログを見ているとアリストはあまり雪道に強くない ようですが、昔の車に比べて電子制御もされているからその時々の状況 変化への対応も行われると思うのですが、どの辺が弱点なのでしょう か? どなたか私の疑問にレスをお願いします。

>>>自分は14系ですので、16系が雪道に弱いかどうかは定かではあり ませんが、一般論として語らせてもらいます。確かにアリストが雪道に 弱いのは事実でと思うのですが、何を根拠にそう言うのかは、きっと進 むかどうかだと思うんです。確かに最近の電子制御なるものは、すごい 進歩がありますので、TRCにせよVSCにせよ、普通に考えられる状 況ならば、かなりの力を発揮してくれます。

ところが、その力を発揮し てくれる最終的な方法は、タイヤであることに変わりなく、そこがアリ ストの弱点であると思われます。もっと単純に言ってしまえば、第一に 車重が重すぎ! 第二にフロント重すぎ! 第三に低速トルク有り過ぎ! な んです。これらの基本パッケージで車の性格ってずいぶん変わってしま うものですものね!

あと、どんなにすばらしいFR車でも、4WDには絶対勝てないのは (雪道でですが)、1輪に負担される仕事量が絶対的に4WDの方が少 ないからだと思うのですが、同じような現象がTRCとLSDの違いに も言えるようです。私も去年までTRCのみだったのですが、とてもじ ゃないけどやってられなく、今年はLSDを購入しました。予想通り、 TRCを効かせて1輪だけで制御するより、LSDにまかせて2輪でガ バガバ踏んでやった方が、全然進みました。

あと止まる、曲がるに関してですが、同じようにトータル車重、フロン トヘビーが効いてアンダー出まくり、ロックしまくりです。更に酷い時 にはロックしているのを、車側は気づかないでロックしちゃったりしま すので、ABSでも歯が立たない時も有るんです。

VSCに関しては乗 ったことが無いので、あくまでも予想ですが、ABSが働かないって事 は、”タイヤがロックしている”、”車が動いている”事をセンサーが 感知できていないのでしょうから、恐らくダメなのではないでしょう か?あくまでも予想ですが・・・

っと、貶してばかりですが、無いよりは有った方が、殆どの状況で楽で きる(あくまでも楽できるだけですが・・・)ので、これからもどんど ん新しい武器が出てくることを、期待したいです。更に言えば、トヨタ 車全般に言えるのですが、車重をカバーするために、セッティングで曲 がるようにして、馬力を上げて”軽快感”を出すのではなく、馬力、車 重、前後バランスなど、トータルのパッケージングで勝負できる車造り を期待したいものです。やっぱ、登りで速くても、降りで遅かったらか っちょ悪いですからね!

又しても、生意気言わせてもらって、申し訳なく思います。とーしろー の戯言と聞き流してください。では失礼!


2/10 NO.330 jamamoto
shinbooさんへ

フラッシングオイルの件ですが,その通りだと思います.一般的なエンジンオ イルでフラッシングするのであれば問題ありませんが,フラッシング専用とう たわれているものには,灯油留分を含んでいるものが多いからです.当然,カ ーボンを溶かして排出する力は大きいのですが,ターボ車の場合,油膜を取っ てしまう可能性を心配してディーラーは言っているのだと思います. 基本的なディーラーの姿勢として,危険な対応からはすべからく遠ざかるとい うのが当たり前になっています.

従って,ターボ車の場合には,安全を考えれば一番安価なエンジンオイルを使 用してフラッシングを行うのが良い方法だと思います.その際に忘れてはいけ ないことは,オイルフィルターも同時に交換するということです.フィルター の役割は以外に大きいので,オイルを新品に換えてもフィルターが古いと余り 意味をなしません.

もっと根源的なことを話すと,一定期間,走行距離にもよりますが,短い場合 で3.000km,長い場合で6.000km,あるいは2回/年という頻度でエンジ ンオイルを交換しているのであれば,敢てフラッシングをする必要はないと思 います.

なぜフラッシングが必要かと考えると,エンジン内部(加給器を含 め)にオイルの劣化やガソリンの混入等によりカーボンやガムが付着し潤滑性 能が低下するからです.ある一定期間でエンジンオイルを交換しているのであ れば,よっぽどひどいオイルでない限り,要はAPI規格等を満たしておれば (現在であればSL規格が最高),問題は発生しないのが常識です. よく,数万kmエンジンオイル無交換で何ら問題が発生していない,というこ とを言う人がいますが,エンジンが動いていても,内部はカーボンやガムで汚 れており,しゅうどう部に問題を発生している場合が多いのです(止まらなけ れば気が付かないということ).

現在はAT車が大半で,余りダイレクトにエンジンのフィールが伝わらなくな りましたが,マニュアル車の場合なら,勝手な推定ですが70%(CAメンバ ーなら90%)くらいの人が新しいエンジンオイルに換えた後の運転でエンジ ンがスムースに吹け上がるのを感じることができるはずです.ATの場合で も,特にアリストのような6気筒エンジンは元からスムースですから気づくの は難しいのですが,合成油やワイドレンジのオイルに交換した後には,私でも 感じることができます.

結論として,新車の性能は足回りも含めて,じわじわとしか劣化して行きませ ん.普段は気づかないところで,色々な部品(エンジンオイルも部品)が劣化 して行くのです.フラッシングというのは,かなり劣化した場合に行う治療の ようなもので,日ごろのこまめなケアーをしていれば,基本的には必要ないと いうことだと思います.

ちなみに,ATオイルもかなり時間とともに劣化します.また,ガソリンの一 部でもエンジン内部に問題を発生させることを聞きました.皆で正確な情報を 身に付けることが大切です.


2/10 ベルっち
☆増改築屋さん☆

レス遅くなってスイマセンでした。ちょっと、トラブってたもので・・・。私 が受けたショップの場所は、鎌倉街道NTT本郷局のそばです。セイ○ティー曽 我っていうショップです。 もし、施工されるのなら、前もって予約が必要ですので、タウンページなどで 調べてお電話して予約を取ってから行ってください。その際に、「クラブアリ ストの紹介で・・・」と言っていただければ、お安くしてくれるみたいです。 それでは、よい施工を!!


2/10 アイエスイー
ウッキーさん、アイエスイーです。こんにちは

>具体的にはどのようなメーカーから出していて、いくらぐらいするものなん でしょうか?

今日、私も今後PXA-H510の実験(ハイボルテージプリアウトなので)に使うた め、購入してきました。ビクタ○の「プラグアダプタAP-121A(-20dB抵抗入り アダプター)」というものです。定価は1200エンでした。量販店なので少しは 安かったですけども(^_^)。

これを付けて実験してみてください。その前にメインのノイズかヘッドから出 ているノイズかの切り分けが最初ですので、そちらを先に検証することをおす すめします。(B)+(C)の場合は論理的に考えて、たぶん直ると思います。ま あ、何事も確約はできないので、仮設置状態で実験してみてください。なお、 JBLメイン側が4.7KΩで分圧される方にしてくださいね。ダメなら改めてカキ コをお願いします。次の対策もありますので。

それから、低域の減衰ですが、JBLメインの入力抵抗の問題など結構複雑で、 実際には取り付けて聞いてみてもらうのが一番と思います。どれくらい下がる か判りませんし、JBL側の回路定数によってはほぼ下がらない可能性もありま す。最悪気になるようならトーンのバスをアップさせるか、もとのまま使うか になってしまいますね・・・。

それから、私のハンドルですが間違っていらっしゃるようですので、申し訳あ りませんがよろしくお願いします。

2/10 愛知県の963(くろさん)
CAメンバーの皆さん始めまして。S300EV(黒)乗りの(963)く ろさんです。 購入後半年たちますが、通勤で使っているので、もう10000kmオーバ ーです。まだあまりいじってなく、先月CAを見て、Juranのタワーバ ーをつけたばかりです。

ところで、最近ダッシュボードのあたりから路面の 凹凸を拾ったときに、「ガシャ」という異音がするようになってきました。 同様なことがあった方お知らせください。できたら対処方法もお知らせくだ さい。


2/11 RUSH&RUSH
はじめまして、自分は14系アリストに乗っているんですが、いろいろ質問 がありますので誰か教えてください。ちなみに8年式です。

1.いつもブレ〜キを踏んだ時にエンジンル〜ムからブ〜ンって音が鳴るん ですが、これは何でしょうか?

2,コンポを換えたいのですが、取り付け出来ないと言われたのですが何か 方法はありませんか?

3,エアロとマフラ〜は何が良いと思いますか?参考に教えて下さい。

 以前も聞いたのですが、あまり返事が来ませんでした。今回は真剣に悩んで ます。宜しくお願います。また、オフ会の事も教えて下さい。


2/11 ぷらちなLEXUS
*4177 たいぞうさんへ

こん○○は! いや〜ぁ、オートメッセ平日なのに、沢山の人で賑わってまし たね〜ぇ!・・で結果的に2名で参加となり、インテRで11時過ぎに第一駐 車場に止めました。 私も色々とアリを探したのですが・・見つかりませんで した。

展示場では、6台程のアリがあったと思いますが、ホール5にCAのステッカ ーを貼ってあるアリを発見しまして、オーナーの方に挨拶をしようとお願いし たのですが、あいにく接客中ということでお会いできませんでした。 他のブースではWALDが強く印象に残ってますよ!(ギャルもカワイイ子が 多かったし・・笑) 

あと、アリのパーツをいろいろと物色していたのですが、張替調レザーシート カバーやヘッドレストのモニター、テールランプ(16の前期型)のアイライ ンなど、いくつか興味があるものを発見しました。 テールのアイラインはど うかな〜?っと思ったのですが、値切って・・・つい買ちゃいましたヨ。

それでは、どこかでお会い出来る日を楽しみにしておりまッス!


2/11 ウッキー
701KAZさんへ

 いろいろとアドバイスありがとうございます。これから701KAZさんや アイエスイーさんのアドバイス等を元に問題解決に向けがんばりたいと思いま す。これからもよろしくお願い致します。

アイエスイーさんへ

 バンドルネームの件本当に失礼しました。長い間気付かなかった事をどうか ご勘弁ください。

 あと例のビクターの変換アダプターですがホームページでチェックしまし た。ちなみにアドレスはhttp://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/ で確認できます。そこで質問なのですが、アイエスイーさんは先日これを「4 つ購入してください。」とおっしゃっていましたが、このホームページを確認 すると、2個1組となっていますので、合計2つの購入で事足りるのでしょう か?

 あと接続の方法についてですが、このアダプターのジャックは1対2となっ ているようですが、デッキ側と701KAZさんに作っていただいたコネクタ ーとはジャック(RCA)がフロントとリアのレフトとライトの計4対4とな るので、このビクター製アダプターを4つ使用した際には、どれかのジャック があまってきてしまうのではないかと思うのですがいかがでしょう?アドバイ スお願い致します。

 また、ポップノイズの件ですが、今は使用していないのですがDEX?P0 1側にも確かMUTEという配線があったように思うのですが、この線とアリ スト側のMUTE(15ピンの黒い線)を接続する事によって何か対策にはな るのでしょうか?おそらく、DEX?P01についているMUTEという配線 はナビ等を使用時に音声案内があった場合、自動で音楽のボリュームが下がる ような信号だったような気がしますので関係ないような気もしますがいかがで しょう?

 いずれも推測ばかりの話しで失礼しました。もしよければ再度アドバイスを お願いします。


2/11 増改築屋
クラブアリストの皆様こんにちわ 後期の160に乗っています。マフラー・フロントパイプと替えていき、大変 満足しているのですが、エキマニに手を出そうかと考えております。 前期のエキマニに交換された方・社外品のエキマニに替えた方、いらっしゃい ましたら感想をお聞かせいただけないでしょうか。

★2614 カイトーさんへ★

カイトーさん、はじめまして! 私は通販で購入しました。共販はわかりません。 カイトーさんは前期ですか?前期だと裏の出っ張りを切取ればポン付けです ね。いいなー! 私のは後期ですので難しいです。エアバック買っちゃおか な?と金銭感覚がおかしい今日この頃(笑)

★ベルっちさんへ★

ご親切にありがとうございました。


2/11 EMON
任意保険料高し!

皆さん、こん○○は。来月、任意保険の更新のため、某新興の損保(外資系 に非ず)で見積もりをしたところ、なんと、55%引きで約\146,000! (V300VE5年目、30歳未満不担保、各種フルに付けて)。毎年料率クラスが 上がったこともあり、感覚的には、毎年割引が増え、減価償却で車両保険の 金額が下がっているにも関わらず、毎年保険料が上がっています。(多分、 今年はアリストの人身部分の料率が上がっている)

で、買えるかどうか別として、今年の夏に日本で発売となる新型Eクラス だったらどうなるかと言うことで、同じ条件でフルに付けて見積もりをして みました(但し、現行型E320アバンギャルド)。そうしたところ、なんと! 約\148,000!!。たった\2,000しか違いません。それも、新車E320アバン ギャルド、車両保険金額730万円に対し、アリスト4年落ち、同340万円でで す。いったいどういうこっちゃ!!!(理由は知ってますが)。

これじゃ、若くしてアリストの新車を買ったりしたら、保険料は恐ろしい 金額ですね。しかも、V300VEは、新規では契約できない保険会社も結構 あるようです。こら〜、アリスト盗むな!、事故るな!、って叫びたいです。


2/11 アイエスイー
ウッキーさん、アイエスイーです。こんにちは。ハンドルについてはお気にな さらず(^_^)。

>「4つ購入してください。」とおっしゃっていましたが、このホームページ を確認すると、
>2個1組となっていますので、合計2つの購入で事足りるのでしょうか?

混乱させてしまい、申し訳ありません。1パッケージでL/Rの2個入っていま す。ヘッド出力は4chですから、合計2パッケージ購入していただければOK です。

>このアダプターのジャックは1対2となっているようですが
>どれかのジャックがあまってきてしまうのではないかと思うのですがいかが でしょう?

上記のように1パッケージに2個入っているうちの1個は、RCAメス入力、RCAオ ス出力の1ラインのものです。長さ4cm位の筒状です。同社のWEBは現時点で見 ていませんが、パッケージにも表記のある1対2分配はCN-166Aが付属した場合 と思います。つまりFL/FR/RL/RRでそれぞれ1個づつ使って合計4個、2パッケ ージ分になります。


それからMUTEの件は同じ名前でも違う動作をする可能性もあります。充分に 注意してください。マニュアルには説明がありますか?無ければ、インフォメ ーションに問い合わせてみてください。それから、どの状態でどの電圧が出る かがポイントです。

では、まずはテストでやってみてくださいね。(^_^)

2/11 のびた
V300VEに乗るのびたと申します。現在、フジツボレガリスを装着して いますが、エアクリをキノコタイプに替えようと思っているのですが、湿式 と乾式で迷っています。どなたか、それぞれの長所、短所等教えて頂けない でしょうか?

2/11 4579 たけちゃん 
いや〜、名古屋もかなり雪が降ってきましたね。明日の朝は若干積もりそう なので、仕事での通勤の方は気をつけて下さいね。大切なアリストが傷ついて しまっては悲しいので・・・。ま、アリストだけじゃないですけど・・・。 僕はやっと休みがいただけたのでゆっくりさせていただきます。

 Masha828さん

はじめまして。僕もV300に乗ってますので、心配してますが、今のところ 異音がするわけでも、ガタツキが起こってるわけではないのでどうなのかなと 思いますが、そうなる前に『おかしいな?』なんて思われることはあったんで すか? 教えてください。


2/11 アイエスイー
みなさん、こんばんは。アイエスイーです。いつもいつも長文すみませ ん。。。

今回のカキコは【PXA-H510とアリスト接続OK!】のご報告です。

この3連休は仕事とパワーポイント作成をしていましたが、本日夕刻、一通り 形になってきたので、休憩がてら(我慢できずという話も(^^;ある)PXA- H510のテストを行いました。結果は「メチャメチャ良い!」ということでし た。

【まずはPXA-H510単独テスト】
単独テストは机上で安定化電源を用いてテストしました。最初はDENON DCD- 1650ALをソースにして、その電気信号(コアキシャル)をエレキ・光(EO)変換 してTOSLINKのトランスミッタでPXA-H510に光入力としてみました。最初 は、CHANGER-INに入力しましたが、オシロで出力を見ても出力が出ていませ ん・・・。これにはあせりました。「自動切換えじゃないの???」。接続マ ニュアルをみて、なんとなく書き方でDVD入力の方が自動切換えか?と思い (野生?のカン)、DVD-INにTOSLINKのケーブルを接続しなおしてみました。 そしたら、オシロにオーディオの波形が出てきました!!!おっしゃー!!

さすがにDENONのPMA-S10IIにつなぐのは恐ろしい(結構高いもんで。。。 (^^;)ので、20年使っているソニーのミニコンポに接続してみました。ソース はラロのスペイン交響曲です。はっきり言って涙が出るほどの音が出ました。 安もののミニコンポですが、アリストの音とぜんぜん違いました。

この曲は、買って数ヶ月、ずっとアリストで聴いており、曲自体は、聴けば聴 くほどすばらしい曲に感じるようになってきていました。しかし「シャー」と 「ジャリジャリ」で、音響的には聴けたもんでは無く「興ざめ」そのものでし た。この曲は交響曲となっていますが、実際はバイオリン協奏曲で、「泣かせ る」バイオリンの演奏なんです。しかしピアニシモでゆっくり演奏するパート なんて音が「ひどすぎて」「泣けて」くる位のものでした。それがミニコンに 接続する程度でこれだけになるとは!!!PXA-H510のその後に期待できそう だな!という実感を得られました。

【アリストとPXA-H510の結合テスト】
ここで終わりにしようと今日は思っていましたが、ここまでくるとどうしても 我慢がならず、アリストの例のデジタル出力に接続してみました。ホントは 75オームのケーブル(1.5C-2Vなど)を入手し、トランクから自宅内まで引き込 んでとおもっていたのですが、結局我慢できず平線が10mくらいあったので、 やっつけでやってみました(反射が出てアイが狭くなるのでホントはまず い)。さきのCDをアリストのCDチェンジャに戻して、トランク内のデジタル出 力を10mの平線でEO変換基板に接続し、ミニコンポにつないでみました。同じ 音がしました!!!。

さすがに目頭が熱くなってきました。今までは忙しくて解析はできなかったも のの、秋葉原に行っても「数100万かかりますね〜」の断り、インストーラの 超老舗に伺っても「諦めなさい」、このサイトでも皆さん諦めていた。。。。 そんな思いが思い出されて、ホントに目頭が・・・。です。(^_^) とりあえ ず、まずCDだけならこれでOK!ですね。

子供たちに「どーだ!技術者の意地だぞー!」と言って見せたら、長男は少し わかったみたいで「すげー」といっていました(^_^)。


【あと関連事項としては】
(1)PXA-H510は消費電流1Aでした。子供の送り迎えの待ち時間にACCオンだけ で聴く機会の多い私としては、消費電流もちょっと心配です。メインアンプの アイドル電流もインフォメーションセンタに問い合わせて教えてもらいました が、メインを含めて2Aは軽くこえそうです。JBLメインは1A弱(使っているデ バイスからの計算による見積り)のようなので、ちょっと大きめになりそう で。。。
(2)RCAと光の自動切換えも確認しました。光を抜くとRCAに切り換わります。
(3)自動切換えはDVD-INだけのようです。CDとDVDとはサンプルレートが異な りますが、レートコンバータかマルチレートサンプラの構成となっているので しょう。いずれにしても問題なさそうです。
(4)ハイボルテージプリアウトだが意外とレベルが大きくない???(ちょっ と未確認)
(5)EO変換は74HCU04というIC1個とTOSLINK送信機TOTX○○○シリーズ(秋葉 原の秋月電○で購入可能)で簡単にできます。合計\1000位です。
(6)PXA-H510のリモートユニットのケーブルは5mくらいあり、十分にトランク から運転席まで引っ張れます
(7)クラシックを聴くには各種エフェクトをオフにするのが一番でしょう。
(8)なお、消費電流の関係でアンプリモートはACCではなく、オーディオオ ン・オフから作る予定です。
(9)いろいろ調べると三菱の半導体はオーディオもの(特にプロセッサ類)が多 いんですね。やればやるほど良い勉強になります。


【メインアンプの消費電流】
カタログには定格時の消費電流しか書かれていない場合が多いのですが、実際 はアイドリング時、つまり無信号時の電流の方が重要だったりします。定格時 消費電流は100Wのアンプだったら、そのレートでの消費電流です。しかし、 普通はもっと小さいパワーで聴いています。一方、アンプの動作は普通はB級 とかAB級とかいう構成で、低パワー時やアイドリングの消費電流は定格時よ りもかなり小さくなります。

アイドル電流が多いほうが当然良い音になるとは言われますが、車両の場合は 電源容量が限られるため、私としては、上記のACCでの聴き方も多いため、ア イドリング電流を気にしています。市販のカーオーディオ用アンプでA級動作 なんてのがありますが、これはフルパワーでもアイドリング時でも同じ電流が 流れるので、あっという間にバッテリーが上がってしまうでしょう。トレード オフが重要と考えます。です。

ということで、私としては超ハイパワーのフラグシップモデルは買わない予定 ですので・・・。


このEMVオーディオの件について、興味のあるかたいらっしゃいますか??よ ろしければカキコをお願いします。


では、皆様、また。

2/11 シロマル3399
130号さんへ

名古屋ミニオフミ参加させて頂きますので、よろしくお願いします。


2/11 2614 カイトー
増改築屋さん

こんにちは、カイトーです。 早速のレスありがとうございます。 私のアリは前期なので取り付けは簡単そうですね。できれば私もWPのハンド ルに変えたいのですが、なかなかハンドルまで予算が回らなくて・・・。 それではまたよろしくお願いいたします。


2/12 NO.5654 アーリー
RUSH&RUSHさんへ

アーリーと申します、よろしくお願い致します。自分は現在16アリでその前 は14アリに乗ってました。

質問1については解りませんが、無難にディーラ ーで相談されてはいかがでしょう。

質問2ですが、そんなはずないと思います が。やはりディーラーかオーディオに強いショップに変えて相談されれば解決 すると思います。

質問3ですが一番困難だと思います。なにしろ好みの問題に なりますから。見た目、排気効率、出口口径、音・・・いろいろありますよね ー。エアロも同様ですが、自分ハフロント、サイド、リアとすべて違ったメー カーで組んでます。もちろんラインが乱れないように一つずつ気に入ったもの を決めました。14アリは特に難しいと思います。フロントは斜めからのシル エットを重要視されてみては。マフラー、エアロ共に具体的メーカー名を挙げ させていただこうかと思いましたが、アリスト専門誌、インターネット等で迷 いすぎる程の情報がありますから、まずはその辺からあさってみられてはいか がでしょうか。自分もまた気をつけてみておきます。一番ワクワクして楽しい ときだと思いますよ。がんばってください。乱文申し訳ありません。アーリー


2/12 まお
shinbooさんとjamamotoさんへ

 早速、分かりやすい回答ありがとうございました。 次期アリスト発売まで10万キロ突破しそうなので、これからも マメにオイル交換していこうと思います。

 やはり良いオイルにするといいみたいですね!カストロールのRS(0%) に変えたらタービンの過給初期時のいやな異音が発生しなくなりま した。けど高価なので交換サイクルを+5百Kmにしました(苦笑)。 ATのスベリは私もありましたがクレーム対応でリサイクル品交換した事 があります。あとショックも。けど友人の新品V300VEに乗せてもらった ら別車という感じがしました。やはりいろいろ劣化するのですね。 大切に乗っていきましょう。それでは、また。


2/12 ATSU (3660)
クラブの皆さんこんばんわ

 *増改築屋さん*

 ステアリングのみLマークのみ交換する方法を教えていただきありがとうご ざいます。お礼が大変遅れて申し訳ありません。多忙な日々のためROMできず にいました。(言い訳になりませんね) MYアリストも後期なので、大変難しそうですが、試行錯誤しながら牛マーク をうまくLマークに換えたいと思います。

 *EMONさん*

 自分もV300VEを新車で購入し、新規で保険に加入したら年齢無制限のた め、100万超えましたよ!保険がネックとなり一時は購入を諦めましたが、 気合いで買いました。しかし、後悔はまったくしていません!それも、アリス トとクラブアリストのすばらしさのおかげです。


2/12 Mahsa828
こんにちは、4579たけちゃん さん。 詳細はこうです。

1月8日に6ヶ月点検に出した後乗り心地が変わりました。突き上げが ひどくなりハンドルも取られやすくなりました。11日に再点検に出 し、原因は、前回タイヤの空気圧が低くて調整したのと後輪タイヤの片 減り(内側が異常に減っていた)のためといわれました。(前に点検でジ ャッキアップまでしてなぜ片減りに気づかなかったのか疑問です。) 

その後、確かに異常はなかったのですが、一度、発進時にアクセルを思 いっきり踏んだところ、直進にもかかわらず異常にお尻を振りTRCの 警告音が鳴りアクセルを緩めることで回避しました。後は、過激な運転 をしなかったため異常にはまったく気がつきませんでした。事件当日朝 も私が隣の駐車場まで(10mぐらい)移動させましたが何も気づきま せんでした。


2/12 kur
みなさんお元気ですか?

私はいまドアミラーにはまっています。 ドアミラーのカバーの外しかたが分かりません。 中のモーターとかでパズルのようになっています。 ぜひアドバイス宜しくお願いします。


2/12 ベルっち
CA会員の皆様こん○○は。

以前、レスしたのですがもう少し詳しい情報を頂けたらと思いまして再びレス します。

ドアを開けると、カーテシランプ、キーシリンダランプと室内灯が点灯します よね?しかし私のは運転席ドアだけ反応しません。

そこでディーラーに持っていったら、「ドアワイヤーASSY」の交換だけで直 ると言われ修理しました。 しかし、整備士の方から「ドアワイヤーASSYを新品交換しましたが、まだ直 りませんでした」と言われ、「もしかしたら運転席ドア内張り中にあるスイッ チ等のコンピューターを変えてみれば直るかも」と言われてしまいました。 そしてさらに「車両本体から運転席ドアコンピューターにきているカーテシラ ンプコードが断線しているかもしれません」と結局、原因が分かりませんでし た。断線しているかしていないか調べるのにコードを一本一本調査するので一 週間くらい掛かるとまで言われてしまいました。

皆さんもこの様の症状が起きた時、何を交換して直りましたか? 私のアリは平成9年式161です。今年中古で買ったため保証は付いていません でした。 詳しい部品名など教えて頂けると幸いです。


2/12 3275 アリノスコロリ
2/9 4177 たいぞうさんへ

<★アリノスコロリさん

<ずいぶんとご無沙汰しておりますてなワケでアリコロさんの勧めもアリまし <てMyアリストで遠征して浜ナンバー見せつけて来ました(笑)さすがに超 <早朝&下道移動は真似出来ませんでしたが・・・^^;;;今度お会いしたらお土 <産話お聞かせしますね。。。っていつになるコトやら(笑)

たいぞうさん、こん○○は。 関西遠征ご苦労様でした。やはりMyアリストが一番でしょ! 先日、ASKで銀アリにお乗りの親切な方と偶然お会いしたそうですね。お話 はイロイロと聞きましたよ。たいぞう号もかなりエボリュ−ションしてしまっ た様で、是非是非勉強させていただきたいです。(笑) 先日、いつものメンバーでネッツ豊橋に遊びに行ってきました。これからは音 楽とマジックでという事で意見が一致しました。(爆)


2/12 たかはる
misako.y5685さん

メーターの針、ご愁傷様です。針だけで購入できないというのはひどいですよ ね。僕も針を交換したいだけなのにスピードメーター、タコメーター本体、パ ネルをセットで購入させられました。misako.y5685さんはグラスファイバー でどのようにされるおつもりでしょうか?少し興味があります。

メーターパネルのはずし方ですが、メーターパネルの下の辺についているカバ ー(TRCのスイッチがついているやつです)をはずします。下から覗き込むと ドライバーを突っ込みやすそうな切りかきがあるので、ギュッギュッとやって はずしてください。

次はメーターパネルを囲んでいる黒色のプラスチックをは ずします。下から覗き込んだところと、下側に何箇所かで止まってます、多 分。メーターパネルごとはずれてくるので、後は黒のプラスチックとメーター を止めているネジをはずすだけです。

全部で10分弱くらいの作業です。簡単 なので試してみてください。頑張ってください。


2/12 5247 DVM ISHIZAKA
>のびたさん

V300VEに乗るのびたと申します。現在、フジツボレガリスを装着 して いますが、エアクリをキノコタイプに替えようと思っているので すが、湿式 と乾式で迷っています。どなたか、それぞれの長所、短所 等教えて頂けない でしょうか?

 はじめまして、DVM ISHIZAKAと申します。マフラーはフジツボレガ リススーパーRです。実は自分も最近エアクリのことで色々と迷いまし た。最終的にブリッツのサスパワーを現在注文中で、今月中には装着出 来ると思います。のびたさんの参考になるかどうか分かりませんが、自 分で集めた情報をお知らせします。

自分が知るところキノコ型であれ ば、ブリッツかHKSかK&Nですかね。ただ自分はブリッツかHKSかで迷っ ていました。実際に性能的な面においては両者に差はないものだと考え ていいようです。ブリッツは半永久的に使用可能で、水洗い再生が可能 である長所があります。HKSは5000キロ?毎にフィルターの交換が必要 になってくるようです。値段的にも若干の違いがありますが(39800 vs 24800円)・・・。ただHKS製は最近新しいものが(見た目ブリッツ製に 似ている)発売されましたが、自分はこれについての情報はありませ ん。キノコ型の短所は熱気・埃をエンジン内に吸引しやすくなる。これ は耐熱板などの囲いをエアクリ周囲にして回避できます。

 某ショップに問い合わせたところ、見た目の好みで選択すればいいで しょう性能的な面では差はない、吸気音はブリッツがいいですよとの事 でした。自分は、水洗い処理かつ吸気音かつ見た目でブリッツ製に決め ました。

 自分の購入に関しての経緯なんですが、のびたさんの参考になりまし たでしょうか?


2/12 ぱんだ 4662
こんばんは ぱんだです

THさん

ナビの件ですが EMV側のRGB線は解析できました しかし私のDVDナビはセット物(AVIC9500)なのでリモコン受光部 と音声スピーカーを 繋げるにはかなり工夫がいるみたいですのでもう少し時間がかかります。 ナビ側の配線図をよろしければ FAX頂けたら幸いです。お店の方もあと配線図の情報がほしいみたいですの で宜しくお願いします。ナビ側のRGB線とシールド線がわかれば あとはポン付け出来る状態にあります。一応また個人でメールいたしますので 宜しくお願いします


2/12 4177 たいぞう
★ぷらちなLEXUSさん

ですね〜初日からケッコー盛況のよーでしてねぇ。。。僕たちは開場前に到着し て昼過ぎまでグルグル回ってました。全部の会場行きましたがHALL4とHALL 6が特に目をひきました(アリ沢山でしたよ)特にJPのアリにまでCAステッ カー貼ってあったのは自分の中では凄いHITでした!!!(笑)

アイライン買ったんですか?僕はJPでしこたまグッズ買いこんでしまいました (爆)どこかでお会いする機会があるの楽しみにしてます!その時は声かけて下さい ね!

★アリノスコロリさん

なにやらアリコロ号すんごいコトになってるみたいですね。。。一緒に並べる と"たいぞう号NEWエボリューションVer"も影に隠れるくらいに・・・^^;;;

後、浜松近辺では「ASKで銀アリにお乗りの親切な方」とクリソツな仕様に なってしまいご迷惑お掛けしておりますm(__)m早く仕様変更しないとおちお ち悪さも出来ません(笑)ところでアリコロさん!音楽とマジックとは?なん だかASKな方の間で盛り上がってるみたいですが・・・(謎)


2/12 10th (No.4896)
C.Aのみなさまこん○○は。黒V10thAE乗りの10thです。

アイエスイーさまへ

早速PXA-H510との接続OKレポート拝見させていただきました。本当に「泣 ける音」で聞けて良かったですね。あと、質問なんですが、EO変換の際には +5Vが必要ですが、これは78M05あたりを使って単純にACCから落とせばいいん ですよね。(ひどく電装系のノイズが乗っている場合以外、対策など不要です よね。)回路図は簡単にWEBで検索できました。(私でも簡単に出来そうで す)

ちなみにアイエスイーさんのお考えのメインアンプは何ですか??。(ALPINE 株式会社様製品ですか???)


2/12 電ボ(4507)
130号さん

名古屋ミニオフミに参加表明させていただきます。よろしくお願いします。


2/13 紺アリJr.(No4065)
 昨日一昨日と私の住んでいる神奈川県(山沿いですが)雪がちらつき寒い日が続きますが、みなさ んは風邪などひいてないでしょうか?

突然ですが風邪も吹っ飛ぶような大ニュースを発表します。なん と我が紺アリ君がドラマに出演することとなりました。たまたまテレビや映画などに出る車を手配する 会社と仕事で付き合いがあり、濃色系のセダンを探しており、声がかかったという訳です。そのドラマ とはTBS系金曜10時からの「木更津キャッツアイ」です。OAは今週か来週らしいです。おそらく 一日で撮影が終わったので、チョイ役だと思いますが、カットされてないことを祈ります。ちなみにス ポンサーの関係もあり念のためステッカーははがす約束になったのでテレビでCAステッカーを見るこ とはできません。あしからず。

 *WEATHERさん*

 先日はご家族で来ていただきありがとうございました。今週中にはアドボックスのオーバーホールの 手配ができそうです。トムススピリットさん経由でも受け付けてくれるそうなのでその予定です。また 装着が完了したらCA上で報告致します。


2/13 MIS
CAの皆様、こんにちは、こんばんは。MITと申します。  気温もだいぶ下がりエンジンの充填効率も良くなり、快調な日々ですね。

ベルっちさん 始めまして

>ドアを開けると、カーテシランプ、キーシリンダランプと室内灯が点灯しま すよね?しかし私のは運転席ドアだけ反応しません。

 以前、私も同様な症状があり、他の方も同様な症状との事でRESさせて頂 いたのですが、私の場合はドアスイッチユニット本体を交換してもらいまし た。  私の場合は運転席のみならず助手席以外全てのドアのカーテシランプが点灯 しなくなっていました。いつ頃からかはまったく気が付きませんでした。

 あまり先入観を植え付けてしまってはいけないのでしょうが、ディーラー、 行き付けのショップ・整備工場に確認したのですが、その年代(特定できませ んが私のも平成9年式)はそのような不具合が多いようです。 ただ、交換後は正常に機能しています。状況のみで具体的でなくて済みませ ん。


2/13 パールツートン
どーもです。後期Qのパールツートンです。ホイル盗難という悪夢から はや1ヶ月が経とうとしています。やっと車の復帰のメドがたち、保険 も出たことなので、ホイルを買おうと思っています。

単刀直入に質問で すが、お薦めホイルを教えて下さい。以前は、クレンツェケルベロスの クロームメッキ18インチを履いておりました。かなり気に入ってたの ですが、同じのをまた買うのは・・・・。ってことでみなさんにお聞き したいのですが。予算は35万です。タイヤはレグノの7000を予定 しておりますので、ホイル自体で20万前後が希望です。候補としまし ては、エイグルミネルバもしくはケルベロス2を予定しております。よ ろしくお願いします。


2/13 ベルっち
MISさんへ

即レス有難う御座います。いろいろご親切に有難う御座いました。

>以前、私も同様な症状があり、他の方も同様な症状との事でRESさせて頂 いたのですが、私の場合はドアスイッチユニット本体を交換してもらいまし た。私の場合は運転席のみならず助手席以外全てのドアのカーテシランプが点 灯しなくなっていました。いつ頃からかはまったく気が付きませんでした。

私もドアスイッチユニット本体を交換しましたが、直りませんでした。 どうやら、ドアのメインコンピューターが原因みたいでした。 明日また入院し様子をみようと思います。


2/13 ミスターハマー
クラブアリストの皆さんこんにちは。V乗りS会員のミスターハマー@大阪です。 オートサロンレポートを拝見しました。どれも素晴らしいアリストだと思いました。CAのお年玉プレゼントでチケットを入手し地元大阪のオートメッセには行きましたので、ジャンクションのアリストは見ることができました。CAステッカーが貼ってあったのは新鮮な驚きでした。

●ぷらちなLEXUSさん、たいぞうさん

はじめまして。おそらくオートサロンほどにはアリストの展示が多くなかったのは寂しかったですが、やっぱり気が付きましたね。あの位置は目立ちますよね。私にとってもヒットでした、CAステッカー貼付は。メンバーとしてうれしくなりました。どこかですれ違っていたかもしれませんね。駐車場ではあまり近くにアリストが居ないのが残念でした。

●オートサロンレポートをみて

やっぱり東京のほうが充実しているなとうのが正直な感想です。さすがに東京までは行けなかったのでこういうレポートはたいへんありがたいですね。

そこで東京で実車を見た方にぜひ教えて欲しいのは以下のパーツです。ちょっと気になりましたのでよろしくお願いします。

ビバリーオートのフロントスポイラー
革シートのレクサス刺繍
ウィンカードアミラーの下部に見えるランプらしきパーツ
クレストパワーのヘッドレストに埋まっているモニター
カーボンタイプのリップスポイラー(青いほう)

実車を見た方よろしくお願いします。


2/13 ジャグアリ
みなさん、こん**は。Sウォールナット乗りのS会員ジャグアリです。

★横浜35しろありさま

>> ...出ているステンレスマフラーが13〜15万程度ですから20万を 切っていれば検討対象に入ってきそうです。ありがとうございました。

>少しでもお役に立てたのなら嬉しい限りです。 但し私の装着チタンマフラー の場合は、多くの皆さんは静かなマフラーを好まれるようですから、くれぐれ も音関係にご注意の上ご検討下さいね(笑)

ご返事ありがとうございました。そして返事が遅くなり申し訳ありません。急な出張が続いておりまして久々にアクセスすることができ昼からすこしずつ読んでさきほど読破しました。ながらで読んでなんと4時間以上!

今後チタンマフラーもアリストのような高級感とスポーツ性を兼ね備えた車では需要が大きくなっていきそうですね。それには需給両方の効果でなんとかコストパフォーマンスも手伝ってお手頃価格になっていくといいですね。軽すぎて重心が上がってしまったなんてことはありませんよね?(笑)

音関係は装着して初めて分かるのでは困りますのでやはりCAのオフミで実車の音を聞かせてもらうのが一番でしょうね。今の私はCAのマフラー比較サウンドのコーナーがお友達です。何度アクセスしたかわかりません(笑)


2/13 4177 たいぞう
★ミスターハマーさん

はじめまして!JPのアリストに貼ってあったCAステッカー貼ってる位置が なかなかキテましたよね?^^思わずそこだけ写真撮っちゃいました!横にい たキャンギャルがすげぇ不思議そーな顔してこっち見てたなァ(笑)

うーん確 かにドコかですれ違っていたかもですね!!僕はおねーちゃんには目もくれず ひたすらアリストの写真ばっか撮りまくり&JPの武○社長、高○一家の高○ さんとかVIPCAR系の有名人盗み撮りしてました!!(爆)

ミスターハマーさん、自分はそちら方面には知り合い&友達多いのでたまに行 きますからもし見かけたら合図よろしくです!!(すごい低確率だとは思いま すが...スロットの設定1ぐらいに=笑)ではでは〜


2/13 ケイ@3400
●ティムさん、RINさんへ

CAの皆さんこん**は。Sベル乗りS会員のケイ@神奈川です。少し遅ればせながらお二人のメンバーブレース談義を拝見して聞いてみたいと思いつつ忙しさにかまけて時間が過ぎてしまいました。私はS乗りで現在アドボックスのスポーツを装着しています。やはりブレーキもそうですがシャープなハンドリングには魅力を感じています。

ティムさんは今フロントのみの装着、RINさんはリア先、今は前後装着だと思いますが、アリストではたしか純正状態でもメンバーブレースが付いていたと思いますがトムス製品は強化品にあたるのでしょうか? たしかTRD他からも似たような製品が出ており正直混同してしまって頭の中が整理できずにいます。

>Fサスメ ンブレースを装着してたらかなりステアリングのシャープさが向上しますよ。 経験談ですが、東名をクルージング中にペアドライバー(♀)に一度操縦を委 ね、助手席で仮眠を取ろうとしたことがありましたが、これまでは感じなかっ た操舵の微修正が随分とリアルに感じたことがあります。自分でステアリングを握っているときとは一味異なった同乗者インプレでした。

ティムさんのフロント装着の感想はリアルな雰囲気が伝わってきて臨場感がありますね。RINさんのコメントでステアリングと直結していることがハッキリと判かるような印象を受けたのですがやはり乗り心地の悪化は多少なりともありますか? サスペンション自体は同じで若干のロール剛性が向上したという風に考えていいのなら多少の悪化はあっても極端なことにはならないのではないかと予想しているのですが。

> 取り付けた感想ですが、一般道の微小なうねりやチョットした段差の際の揺れ がかなり収まった感じがします。言い換えると今までボディーで受けていた揺れをサスに仕事を廻したという感じでしょうか。かなり気に入りました。

RINさんのV乗りさん特有のARSの不満点でコーナーリングの際にちょっとした段差でバウンドした時にリアがよれるというのはたまに投稿がありましたが、これはS乗りには未知の世界ですね。SはARSレスですのでARSレスの素直なリアの動きというのも魅力ではありますが逆にこういうセーフな装備は高速クルージング時の安定性や危険回避性能が高くてうらやましいと思っていたのですが、ARS=リアを少し動かすという構図からリアタイヤがあまり剛に車体と付いていないためなのでしょうか? 私の場合は一度に前後付けるのは少々厳しいものがあるのでどちらにしようかと迷っているところです。どちらがお勧めかアドバイスをよろしくお願いします。


2/14 juin #2121
☆2/13 ミスターハマーさん

> ●オートサロンレポートをみて

> そこで東京で実車を見た方にぜひ教えて欲しいのは以下のパーツで す。ちょっと気になりましたのでよろしくお願いします。

初めまして、僕も関心を持って見たパーツです。

> ビバリーオートのフロントスポイラー

これは試作品で、発売を検討されているそうです。 ノーマルのスポイ ラーと上下対象的なユニークな造形で中央がスリットになりそのまん中 に同色で支柱があります。 アンダーデュフューザーは添付されないそ うです。 材質は忘れました(^^ゞ

> 革シートのレクサス刺繍

これはRECAROよりも大きく目立ってましたね。

> ウィンカードアミラーの下部に見えるランプらしきパーツ

セルシオ30と同じように足下を照らすのですが、30の様に近付いてでは なく、リモコンキーで解錠した時に点灯するようになってます。 カ バー内部がかなりきつくなっているそうで、確かまだ試作段階と言って たかな?

> クレストパワーのヘッドレストに埋まっているモニター

デモではリアトランクにゲームコントローラーを置いてリアガラス越し に楽しめるという事してましたね。 良く見なかったので質感は分かり ません。

> カーボンタイプのリップスポイラー(青いほう)

ケブラーか、調かは分かりませんが、下部分にケブラーを出して、上部 分を車体色に塗り、その境をぼかしてます。 チョコッと見える黄色い ケブラーがお洒落です。 サイドの周り込みも今迄にないデザインでフ ロントタイヤ前の整流効果があるように見えます。 またそれに合わせ たサイドスカートはノーマル二分割の前半部のみでとても新鮮なデザイ ンに見えました。 確か素材はFRP、カーボン、ケブラーを選べるよう な事言ってたと思います。

あまり参考にはならなかったと思いますが、ビバリーオートさん、クゥ エストパワーさん、どちらも親切に教えてくれる思いますよ(^.^)/~~~


2/14 田螺
素朴な疑問なんですが、どなたか分かる方、教えて下さい。

16系の純正マフラーはS、V共に同じ物なのでしょうか?


2/14 MIT
ベルっちさんへ

>「もしかしたら運転席ドア内張り中にあるスイッチ等のコンピューターを変 えてみれば直るかも」と言われてしまいました

>私もドアスイッチユニット本体を交換しましたが、直りませんでした。どう やら、ドアのメインコンピューターが原因みたいでした。明日また入院し様子 をみようと思います。

よく読みもせず済みませんでした。 ドアスイッチユニット本体を交換なされていたのですね。 ご存知かと思いますが、ECUからパニックオープン(勝手に名付けていま す。衝撃感知アンロックの事)もメインからの制御の事らしいですから・・し っかり御帰還されます様、お祈り申し上げます。


2/14 ティム
皆さん、こんにちは。目下、スープラキャリパーの移植計画を推進していると ころです。

★ケイ@3400さん、RINさん★

ケイさん、はじめまして。アドスポーツを装着されておられるとか。小生も シャープなというか、リニアなハンドリングにあこがれてFサスメンブレース を装着しました。アドのポテンシャルを語るには、タワーバーを着けてからか なとも思いますが、サスメンだけでも十分手応えのある効果がありました。

R INさんとは、かねてからボディ強化、ブレース強化についてお話させて頂い ておりましたが、小生の場合、ギャップを越える際のリアのスライド現象は幸 いまだ発生しておりませんでしたので、フロントから手を着けた経緯がありま す。

RINさんのレポートは小生にとっては、後学のために有益な経験談です。ケ イさんも、ご自身のイメージしておられる方向性や問題点がクリアであれば、 そこから着手されるのがよろしいのではないでしょうか。リアが滑る話は複数 の方から聞いたこともありますし、フロント強化による効果が明らかなことも 事実です。いずれにしても投資効果は体感できると思いますが、現在の症状、 問題点、方向性によって着手される順番を決められては如何でしょうか?小生 もいずれはリアブレース強化を実行したいと思っています。

RINさん、ご無沙汰しておりますが如何ですか?ブレース強化は、相応の効 果を体感できますよね。リア強化で問題点は解消できましたか?リアだけを強 化した場合の効果は、小生にとっては未体験ですので、インプレ等フォローし ていただけると嬉しいです。

いずれにしても、小生としてはADにサスメン強化は、高速クルージングに多 いに有効で、コストパフォーマンスの高い投資だと考えています。ケイさんの ご計画の一助になれば幸いです。


2/14 B−WALD
No2341のびたさんへ

No5743のB−WALDです初めまして。私は、HKSのパワーフローを付けていますマフ ラーはレガリススーパーR第一触○レスです。

ご質問の乾式と濡式のク リーナーの違い又性能ですがあまりこだわる事ではないと思われます。 それより絶えずクリーナー部(スポンジ)を新しい物へ交換又は洗浄をお 勧めします。のびたさんの思われているキノコタイプは正解だと思いま すメンテ性に優れています。しかし吸気音やブローオフバルブによる音 が気になると言う方には不向きなタイプです。


2/14 車シロートの AKI No.0413
ケイ@3400さん並びにティムさん、RINさんへ 横レスで失礼いたします。

サスメン・ブレース類の登場は

@TRD ストラットタワーバー (1998.07.10)  TOM'S ARISTO Ver.1 も装着(TOM'Sバッジ)

ATRD フロントサスペンションメンバーブレース (1998.09.20)

BTOM'S Advox ブレースキット発売

TOM'S製品の特徴は、昔メーカーのテストドライバーだった方が携わってい るらしい。 フロント・サスメン・ブレースに追加されたロッドがキク。 リア用ブレースキットの追加。(リア用ロアボディ強化ブレースっちゅう小骨の 破損は改善されたの?)

私は 1998. 4.26 〜 1998. 9.22 S300VE(JZS160) Tire&Wheel 225/55"16 TOYO TRAMPIO

   1998.11.14 〜 現在    V300VE(JZS161) Tire&Wheel 235/45"17 BS POTENZA RE-030

と乗っておりますが、 160は丁度良い具合(161と試乗してこちらに軍配)でシャシーがエンジン に勝っていたと思うし (足廻りノーマル)、エンジンフィールも良かった。 が、台風で瓦の下敷きになってしまい、修理見積365万・工期6ヶ月以上・完 治見込みなしっちゅう訳で 密かにコンプレックスを抱いていた161に買い替え。 (見積が激高なのは、水に濡れた本革とEMVナビ交換のため) 161はパワーはあっても単調で退屈だったため2ヶ月でつまんなくなるが、銀 アリ一世号(160)が夢枕に 立ってウラめしそうに見つめるので(ウソです) (>o<)   "このままでは銀アリ一世号が浮かばれない!"と奮起し、チューンを始めた のでありました。

なんと言いましてもフロントが80Kg近く重いのとタイヤホイールのグリップ力に 対する剛性が足りないのか 峠の下りコーナーで車体がたわむ様に感じるのがとても嫌だったため、TRD ストラットタワーバーを装着。 "ちょっとマシになったかな〜?"っちゅう程度。 で、TRD フロントサスメ ンブレースを追加。 これはキキました。 ラインの幅が広がります。 装着直後は、フロアからのイ ンフォメーションが 増えたかのように感じますが、2・3日で気にならなくなると思います。 で、現在は、TOM'S リア用サスメンブレースとアッパーパフォーマンスロッ ドも追加し、今後の シャシーチューンの課題はバネ下重量の軽減です。(タイヤにHe充填したりし て) (>_<)/~

と言うわけで、"勝手にシロート代表"である私のお薦めは"フロントサスメンブ レース"が先です。 リアは私のTTEがそうだったんですが、リアの剛性不足でサスの動きが良くな いと思われるときに 良いと思います。 リスクとして、片方イっちゃった時は両方イっちゃうってことを肝に銘じてネ。 (-_-#)

(余談)現在、奈良の家を放り出して、転勤で神戸に来ておりますが、滑り込み で入居した新築アパートの 駐車場は1台しか借りれなかったため、アリスト君は外の駐車場で一人暮らしで す。(こいつも1人前になったモンだ) しかし、この駐車場がスゴい!玄関から2分程で斜面の中腹にあるのですが、急 な斜面を一気に登り、 ギリギリの幅を一気に右折! この"一気に右折!"と言うのは、舗装した人は気 を利かしたつもりなんで しょうが、バンクを付けているのです。 そのため、ここをゆっくり通過しよう とすると、ブレースで シャシーを強化しているアリスト君の右後輪が浮いてしまい身動きが取れなくな ります。

こうなると、少し下がってSNOWモードにするか、もっと下がって勢いをつけるし かありません。 よって、この駐車場は"自然の要塞"のようなモンで、見つけにくいだけでなく自 走する以外、レッカー車や キャリアカーでの搬出は不可能なのです。(うっ!エンコした時どうしよ う)(-_-#)

@左折しながら急斜面を斜めに進入(右折しながらはトラクション不可)

A13m位の急斜面を右折の体制を整えながら一気に加速!

B右側道を突く様に打つべし!

※コツは、ジャンプしながら姿勢を変えソフトランディングする感じ。

今夜も神戸・舞子にアリスト君の勇ましい排気音がこだまします。(by BARREL)


2/14 白ありV
ミスターハマーさん

はじめまして。 ビバリーさんの物については少しわかるのでお話しますね。

>そこで東京で実車を見た方にぜひ教えて欲しいのは以下のパーツです。ちょ  っと気になりましたのでよろしくお願いします。

@ビバリーオートのフロントスポイラー

 素材はウレタンで製作する予定になってます。(春ごろ発売予定です。)私 自身あまり大きなエアロを付けたくなかったので色々相談して形にしていただ きました。形のイメージはフェラーリについていた社外のエアロが目に止まっ たのがきっかけです。   

A革シートのレクサス刺繍

 これはかなり満足がいく仕上がりになりましたね。刺繍の糸の色は色々選べ ますよ。私の場合はベルテックスの黒革なのでステッチというか縁がグレー色 になっているので、それとに近い色に併せました。純正のシートを一度剥がし 刺繍をした後戻すのですが、仕上がるまでは少し不安でしたね。ただ仕上った 後はそんな心配もどっかいっちゃいましたね。ヘッドレストへの刺繍は良く見 ますが、純正シートへ張替えではなく背もたれへしているのはあまり見たこと なく満足していますよ。

Bウィンカードアミラーの下部に見えるランプらしきパーツ

 これは完全にワンオフです。かなり大変らしくあのミラーも哲さんのものを ショウ用にお借りしているものです。ミラーの中もいっぱいいっぱいになって ます。

 こんな感じでよいでしょうか?いろいろな面で私自身ビバリーさんにお世話 になっていますが、細かいところまで色々やれて満足してます。是非一度お店 のほうに足を運んでみてはいかがですか?


2/14 B−WALD5743
皆さんお世話になりますB−WALDです。さて皆さんもいつかはブレ ンボなんて思われているでしょうが私もその一人です。

そこで今回念願 のブレンボを手に入れる事になりました。希望としてはH&NのF50 キャリパー370mmローターのキットを考えていますが既に取り付けら れている方はおみえになりませんか?メリット、デメリット等有りまし たら教えて下さいお願い致します。


2/14 しっくん
はじめまして。 S300VEに乗っています。現在、ナビを着けたいと思うのですが、 いろいろな投稿見てたらみなさん、いろいろやってますね。 すごいです。

私は、金銭面もあり、できれば見栄えよく中央のエアコン吐き出し口 あたりにモニターを着けたいと思っています。 現在の、オーディオはそのまま使用したいのですが。 どなたか、よい取り付け方法をご存知の方は教えていただけないでしょ うか? 何かいいショップがあれば教えて下さい>できれば愛媛在住なので近場 で知っている方


2/14 130号
☆OTSIRAさま☆

色々とお世話を掛けましたが300キロメーターと自動Dの方が無事装着完了 しました。 あれから近所を走ってみましたがメーターを見るたびにニヤニヤしておりま す。早くもっと上の方を使ってみたいです。 それにしても視覚効果というものは凄いですね。あのメーターだけで100馬 力アップした気分です。(笑) 本当にありがとうございました。_(._.)_

☆TERA161さん☆

今はもう入手困難なハンドル用レクサスエンブレムありがとうございました。 今日、病院から脱走して装着しました。でも、今ひとつ完成度が低いのでまた 時間のあるときにやり直してみようかと思っています。 とりあえず17日のオフミのときにお見せしますね。 あとで譲って「しまった!」と思ってもあとの祭りですよ。 病院は19日に退院ですので17日は再び脱走して、まだ抜糸していない体で 行きますのでお手柔らかにお願いします。_(._.)_


2/14 TANTAM (No.3781)
*** SOARISTOさんへ ***

初めてまして!(初めての投稿がSOARISTOさんになってしまい ました)

メンテコーナでは、いろいろ参考にさせて頂いてます。中でもLEDポ ジションランプはすごいですね。 私もさっそく作ろうと思ったのですが、秋葉原まで行く元気がなく近く のショップでPIAAさんのLED2個使いの ものを買ってしまいました。 付けてみて確かに蒼白の光そのものだったのですが、メンテVOL.2 66で紹介していたように全体的に光らないので やっぱり自分で作ってみることにしました。 先日秋葉原に行って、大量に日亜化学さんのLEDを仕入れてきまし た。

メンテVOL.266の説明で、4個直列で12Vだから1個あたり3 Vか・・・・ V6だとなんで4Vなんだ?? そうか2個並列の3組だから4Vなん だ・・・(合っていますか?) とやっと理解できたのですが、V6で電圧を3.5Vにするために82 Ωを入れていますが、 自分でいくら計算しても、うまく同じ抵抗値が算出できませんでした。

そもそもLEDを使用した回路にあまり詳しくないので、思い切って日 亜化学さんに電話して聞いてみましたが (とても丁寧に教えて頂きました) LEDに流れる電流を安定させる為、また保護するためにも抵抗を入れ て下さいと言われました。 その抵抗値の算出は、

 R=E/IF− n*VF
   E :印加電圧(12V)
   IF:20mA
      n :LEDの個数
   VF:LEDに印加したい電圧(3.6〜4.0V)

 NSPW500BSの特性
   IF:20mA
   VF:Typ3.6V / Max4.0V
で抵抗は+側で、なるべくLEDに近いところと言っていました。 (LEDは直列/並列に関係なく上記の計算式で良いそうです) LEDはそんなに壊れるものではないが、LEDを車などに使用する場 合はサージ電圧などがあり壊れやすいので、 車用として収める場合は、必ず抵抗を入れて保護するようにしているそ うです。

上記の計算式で、6個使い3.6Vになるように計算すると

 R=12V/20mA − 6個*3.6V
  =578.4Ω

こんな抵抗値はないので600Ωでも良いような気がします。 計算式から、使う数がそんなに多くなければE/IFで良いのでは? (そこまでは聞きませんでした)

そこで、PIAAさんのLED2個使いのものをばらしてみましたが、 LED2個が直列につながっていて、2個のLEDの間に300Ωの抵 抗が入っていました。 PIAAさんのLEDは大きさからいって日亜化学さんのものではない と思いますが、 LEDの品名がわからないので特性もわかりません。

実は秋葉原にLEDを買いに行ったときに、82Ωの抵抗も買ってきて しまったのですが600Ω前後の抵抗を買ってきて 試して見ようと思っています。

長々となりましたが、今後、みなさんがLEDポジションランプを切れ ることなく安定して使用できるように したいと思っていますので(LEDの単価も高いので) 私自身も実際に作ってみて又、報告したいと思っています。


2/14 ベルっち
☆MITさんへ☆

>しっかり御帰還されます様、お祈り申し上げます。

度々のお心遣い有難う御座いました。 本日(20時頃。営業ギリギリにとりに行きました)無事、完治しまして退院 できました!! 当たり前の機能でしたが、元に戻った時の感動は涙(!?)するものでした。 やはり、普段の五体満足には感謝すべきですね??

これからは、ゼロに戻った気持ちでますます可愛がってあげようと思います。


2/14 和泉ナンバー (3753)
CAのみなさん、ワタルさんこんばんわ!

130号さん**

名古屋ミニオフミ参加させていただきます!  当日は、京都の会員の方と一緒に参ります。 それでは、よろしくお願いします!!

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿