クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.388

11/8 C.A.NEWS!

★フレンドショップのアリスト専門店トヨシキオートがビッグセール開催!

アリスト専門店として今月より新たにフレンドショップに加わったトヨシキオートが、14フリークスを目指す皆さんにオリジナルのアリスト3.0V、3.0Qを特別価格にてご用意下さいました。この他にも、もちろんこのほかにも14系オーナー、16系オーナー向けカスタマイズから車検まで幅広くカバーされております。詳しくは同店フレンドショップページをご覧下さい。

★アリスト専門店トヨシキオートフレンドサービス内容


11/8 echang
I have got a JZX161 V300 1998. I have problem when I drive my Aristo rev. more than 4000rpm,it is very slow to go to the top 6500rpm(it takes about 7-8 second on a straight / flat road, uphill ever worst). And the Blow up Valve come up a lots of enginee oil.Any body can answer thisquestion for me? I have drive my car to engineer for check. He said that it might be one of theturbo faultly. That's why from 0-4000rpm my car feel power (cause first turbo was running) but after4000rpm the second turbo is not work, that's why it take very slow from 4000rpm to 6500rpm. If the second turbo was dead, if any body have a used turbo for sale? Or is JZX147 is the same turboas JZX161?

I am looking forward is any one can reply me in English? Cause I live in Hong Kong, and there is notmuch Aristo in this place. Please do reply me to this email address "echang@system-pro.com" Thanksyou very much.


11/8 とち@4964です。
10thさんへ

>『EMV仕様オーディオのSN比について』

>私めの10周年車はつい先日納車され、まだ完全ノーマルなのですが、ノーマルのEMV仕様オーディオのSN比が異常に低く、ボリューム位置9:00位では常に「シャーー」とノイズがしております。エアコン並びにエアピュリOFFしても変化無く、キースイッチはACCでもONでも状況は同じです。CD/カセットテープ/AM/FMともノイズレベルは同じで、かなり古いカセットテープを安いラジカセで聞いている感覚に近い状況です。

はじめまして!私も今年7月にV300「EMV仕様」を購入しましたが、今のところボリューム位置9:00位でも、ノイズは聞こえません。個体差があるかもしれませんが、少なくとも「かなり古いカセットテープを安いラジカセで聞いている感覚」なんて全く感じられませんので、一度ディーラーに持っていってみてはどうでしょうか?

ただ・・・私の耳は、他の人の純正オーディオに対する不満が全くわからない程度の安物ですが(^o^)丿 とりあえず連絡まで。


11/8 だい
TTさん

とても参考になりました。ありがとうございます。来週末には車が仕上がってくるので楽しみです。0ルサイドのフルエアロとBBSのRG−Rの18インチも奮発してつけてしまいました。おかげですっからかんになってしまいました(泣笑)


11/8 べん
私は今V300に乗っていますが何の不満もなく楽しんでおります。

次期のアリストの注文としてはMDとかDVDを搭載してくれるといいなと思います。(DVDはもちろん後部座席の人が観られるように)


11/8 テツテツ
C、Aのみなさん、こん**は。足回りも改装した事だし、気温も下がってきて、「そろそろ峠でも行こうかな」と思い、その前にエンジオイルとATFを交換したいのですが、エンジンオイルはともかくATFで悩んでいます.やはりトヨタ純正ATFの方が良いのでしょうか?それとも違う銘柄でアリストに合うATFあるのでしょうか。

また、交換方法も「ドレンボルトからオイルを抜き、新しいATFを足しエンジンを駆けよく混ぜまた、ドレンボルトから抜くと言う作業を3回繰り返す方法です。」とトヨタディーラーは言っていましたが、この方法で綺麗になるのでしょうか、それとも、もっと綺麗になるいい方法はあるのでしょうか、また、どこのショップでできますか?

そもそもATFどのくらいのサイクルで交換なんでしょう、カーショップ言っている「2万キロ、2年」と言うのは本当でしょうか?新車から一度もATF交換せずに3万キロを超えました、けっこう飛ばす方なので心配です。みなさんの意見や情報を参考にしたいと思います、ヨロシクお願いします。


11/8 TOM
皆さんこんにちは!、TOMです。 きょうは、「以外と知られていないインチアップ後の空気圧&LIの謎」に迫ってみたいと思います。

皆さん、インチアップしたあと、どのくらいの空気圧にすればよいかご存じですか?迷われている方多いと思います。お店でもはっきりとした回答を出せるところは少ないと思います。そのようなタイヤ販売環境のなかで、ズバリ!CAの皆さんには回答をだしましょう。永久保存版にしてください(^o^)。

私のまわりのコミュニティでメールをやりとりをしているなかで、カントンさんはミシュランオカモトへ、横浜35しろありさんはピレリイイタリアへ英語で、ラスカルさん動物的本能(^^)で実際のLOADインプレッションで、TOMはBS、ダンロップ、日本自動車タイヤ協会へ質問をして、この謎に迫ってみました。

アリストについて話しをしていきますが、他の車種にももちろん適用できます。

【タイヤの規格について】

タイヤの規格には「JATMA規格」、「ETRTO STANDARD規格」、「ETRTO REINFOCED規格」等の規格があって、規定空気圧で何キロの荷重に耐えられるか目安に、LI(ロードインデックス)というのがあります。タイヤカタログの後ろの方に書いてありますよね。

このLIはタイヤ規格によって、規定の条件がちがいます。例えばLI93のタイヤは650kgの負荷能力ですが、JATMA規格では240kpa、ETRTO STANDARD規格では250kpa、ETRTO REINFOCED規格では290kpaの時に650kgの負荷能力となります。

また、タイヤに「MAX.LOAD○○○Kg @350kpa MAX.PRESS」という記載があることがありますが、「規定の条件で、○○Kgの最大荷重まで保証します。また、冷間350kpaの空気圧まで耐えられます」という意味で、この「規定の条件」が上記の規定に該当します。「最大空気圧350kpaの時、最大負荷能力○○○Kgまで保証します」という意味ではありません。

【純正のタイヤがどういうタイヤか、調べてみましょう。】

純正タイヤはどういうタイヤかと言いますと、、、

車種    タイヤサイズ      純正指定 指定空気圧時の
                   空気圧   負荷能力
S     215/60R16 95H     210kpa   635kg
S-VE,V   225/55R16 94V     220kpa   635kg
V-VE   235/45ZR17(LI93同等) 230kpa   635kg
これらはJATMA規格というタイヤの規格に基づいていますが、これらはタイヤメーカーと自動車メーカーの開発により規格されていきます。

ここまで読んでピント来た方は鋭いです。いったいインチアップ後、いくらの空気圧にしたらよいか?答えは純正タイヤ同等の負荷能力となるように空気圧を調整すればよいのです。そうしなければ、タイヤは加重に対して保たないということになります。

ちなみに、アリストV−VEは車重1690kg(フロント軸重930kg760kg)、定員乗車時総重量1965kg(フロント軸重1030kgリア軸重935kg)です。

停車時に1つのタイヤにかかる最大荷重は、総重量フロント軸重の1030kg÷2=515kgとなります。走行すれば、加速時リア加重、減速時フロント加重、旋回時横加重と荷重は変化しますので、当然、上限515kgまで耐えられるタイヤでは不足となります。純正では一輪当たり、純正負荷能力635kg−軸重515kgで、110kgのマージンを見ているのですね(Sについてはマージンも大きい)。

【インチアップ後のタイヤが635kgを下回らない空気圧を探し出します。】

次の表は「空気圧・負荷能力対応表」といって、これを見てご自身のタイヤが635kgを下回らない空気圧を探します。(アリストでインチアップ後のタイヤはJATMA規格にはないのでETRTO規格に基づいています。)そうすれば純正タイヤ同等の負荷能力の空気圧となります。ご自分のサイズを探して、その横の欄を見て653kgを下回らない数値をみて、その上段の空気圧を導き出します。

【19インチスタンダード】

サイズ  LI 150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250(kpa)
235/35/19 87  360 380 400 420 440 455 475 490 510 525 545(kg)
245/35/19 89  385 405 425 445 465 485 505 525 545 560 580
265/30/19 89  385 405 425 445 465 485 505 525 545 560 580
275/30/19 92  420 440 465 485 505 525 550 570 590 610 630
285/30/19 94  445 470 490 515 540 560 585 605 625 650 670
【19インチreinforced or extra load】
サイズ  LI 150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290(kpa)
235/35/19 91  385 380 400 420 440 455 475 495 510 530 545 565 580 600 615(kg)
245/35/19 93  385 405 425 445 465 485 500 520 540 560 575 595 615 630 650
265/30/19 93  385 405 425 445 465 485 500 520 540 560 575 595 615 630 650
275/30/19 96  420 440 485 485 505 525 550 570 590 610 630 650 670 690 710
【18インチスタンダードサイズ 】
サイズ  LI 150 160 170 180 190 200 210 220 230 240 250(kpa)
235/40/18 91  410 430 450 475 495 515 535 555 575 595 615(kg)
245/40/18 93  430 455 475 500 520 545 565 585 610 630 650
265/35/18 93  430 455 475 500 520 545 565 585 610 630 650
275/35/18 95  460 485 505 530 555 575 600 625 645 670 690
これでご自分のインチアップ後の空気圧が探し出せるはずです。

19インチのREINFORCED or ExtraLOADとは、空気圧を上げることで、負荷能力を上げることができる、強化タイヤのことです。タイヤに刻印されいるか、カタログに掲載されています。カタログには注記またはサイズ横に、BSはレインフォースド、ミシュランはExtraLoad、ピレリはref.と書いてあります。

私が履いている、POTENZA S−03PPでやってみます。フロントは245/35ZR19 93Y REINFORCEDです。635Kgを下回らない空気圧は280kpa:630kg〜290kpa:650kgとなります。

リアは275/30ZR19 96Y REINFORCEDです。635Kgを下回らない空気圧は250kpa:630kg〜260kpa:650kgとなります。

また、この表に635kg以上の欄がないサイズは、規格外空気圧の使用となり、負荷能力が保証されていません。基本的には、どのカタログにも純正のLIを下回らないようにしてくださいと記載されています。

しかしインチアップすれば、たいてい、下回ってしまいます。ミシュランではLI低下は2が限界といっています。便宜的には、空気圧を10kpa上げれば、LIを1上げるのと同等の効果があるそうです。しかしこれはメーカーとして基準外をお勧めするというわけではなく、あくまで純正のLIを下回らないようにしてくださいというのが、正しいコメントです。

例えば、235/40/18の場合はこのような計算になります。ETRTO基準250kpa−(JATMA基準240kpa−純正指定230kpa)+LI低下分20kpa=260kpaとなります。

同様に例えば、

245/35/19スタンダードはETRTO基準250kpa−(JATMA基準240kpa−純正指定230kpa)+LI低下分40kpa=280kpaとなります。

ちなみに、これらの概念は、負荷能力という観点からの基準であって、サーキットなどでのスポーツ走行でのグリップを重視したものではありません。ですので、求めた空気圧が必ずしも最大限のグリップを発揮できるわけではありません。

ご参考になりましたでしょうか(*^_^*)?


11/8 エビフライ(#3009)
山口ミニオフまで、あと3日となりました。

現在の参加者は、颯のパパさん、トントンマンさん、まぁ坊さん、そうすけさん、そして、幹事のエビフライの5人です。目標の5人に達したのですが、達すると欲のでるもので、あと2、3人増えるともっと楽しいだろうなと勝手に思っています。(^_^;

山口近隣のクラブマンのみなさん、時間があれば、是非ご参加ください。あとは、天気の良いことを祈るばかりです。参加予定者のみなさん、よろしくお願いします。


11/8 4873  けろ
ブンブン丸3号さん

はじめまして。同じ県内の会員、けろと申します。さて、11日にミニオフミ開催とのことですが、現在、参加状況はどのようになっているのでしょうか?当日、仕事もあり、考慮中です。


11/8 アスロ
◆リモコンドアロックが効かない!◆

かなり前から、リモコンドアロックの効きが悪い(近づかないと効かない)状態だったのですが、徐々に効く距離が短くなって、ついには全く効かなくなってしまいました。どなたか、同様の件で投稿されていたと思いますが、体験談/情報等ありましたらお教え下さい。ちなみに、車は初期型161です。よろしくお願いします。


11/8 アスロ
◆リモコンドアロックが効かない!−追加質問◆

リモコンドアロックの件、取りあえずキー側から電波が出ているか調べてみようと思うのですが、どなたか周波数をご存じでしょうか?送信側の問題ならば費用も大したことはないと思うのですが、受信側だと高く付きそうで心配です。


11/8 トントンマン
エビフライさん

11日のオフミ楽しみですね。私も、当日参加の方でもいいので、10台位?のアリストが集まると・・・なんて思ってます。晴天でありますように・・・。

ところで、ふと思ったのですが、5,000人を超えるメンバーを誇るC.A.Tシャツとかトレーナー、ジャンパーetc・・・ロゴ入りの物を作ってみられてはどうでしょう? すでに存在するのですかねぇ? ワタルさんには、毎日の運営でご苦労をおかけしてるのですが、いかがでしょうか。また、皆さんどうですか?


11/8 会員NO:5060 Mitsu
初投稿です。14アリに乗っている 会員NO:5060 Mitsu です。

16アリではコンピュータの設定で「S2000」というのがありますが、14アリにもあるんでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら情報をお願いします。


11/9 MIT
CAの皆様、こんにちは・こんばんは、埼玉のMITと申します

先日(11/4)の日曜日にモーターショウに行ってきました。混雑をさけて夕方(PM5:30位)に現着して西駐車場で自分の並びにCA会員さんを2台発見しました。(紺さん、白さん)

行きは「ヨイヨイ」で帰りは葛西まで渋滞辛かったです。内容は敢えてお伝えしませんが、勢いのあるメーカーと、元気のないメーカーとのギャップを感じました。(と言いながらもZは2年前のコンセプトのままでクワトロTTに似ていてかなり痺れました。GT−Rコンセプトは化け物?)

今、私は過去RESを一生懸命読んでますが、何ゆえものすごい数で多分読みきれません、初期のトラブルや自分が迷っていた事が色々と解ってもう少し早く取れば良かったと反省しています。(^o^;;)

SOARISTOさんへ

「ディフュザー」拝見させて頂きました。いつもバイタリティ溢れるDIY、感銘いたして居ります。少しだけ気になった事があるのですが、アルミ板は塗装(クリヤーでも・・)していますでしょうか?写真だけのの判断ですので恐縮ですが、装着にあたってアルミの腐食が心配になりました。と言いますのも、アルミは他金属との電位差から他金属との直の接触は「錆び」に対してあまり良くないと思ったのですが…(これは水の「わだかまり」に影響しますが)余計なお世話で申し訳ありません。m(_ _)m

自分の次のメニューは「LVS」の両サイドに「LEXSUS」、「GS4**」してみよう思ってます。皆様、お寒い折、御身体を大切に!


11/9 10th
とち@4964さんへ。

早速のご助言、大変ありがとうございます。

そうですよね、通常でしたら考えられないですよね、そんなノイズ。CD/FM/テ−プで全くノイズレベルが変わらないことから、おそらくアンプ部の初期不良かと考え初めております。いずれにせよ、アッセンブリ交換ですね。

こうして、C.Aを通して諸先輩方の助言が頂け、本当に嬉しい限りです。とち@4964さんを始め、C.Aのみなさま今後ともよろしくお願いいたします。。。


11/9 たけひろ
始めまして アリストオーナーではないのですが、毎日見るようになり3ヶ月になります.

そしてついに中古の161を購入しようと決断し、明日実車を見に行くんですが、中古車を見る上で注意するところやアドバイスをいただきたく投稿しました。先輩方の良きアドバイスを是非お願いいたします.

H12.4、走行1.9万km、V300VE、前期、サンルーフ、ブリッツマフラー、ジール車高調、ピッツーラエアロ、込約410万円

車高調,エアロ、マフラー,純正に比べどう変わるのかも教えてくださいどんな情報でもかまいません、よろしくお願いいたします.


11/9 タケ
★たけひろさんへ

初めましてタケといいます。私も2台目の現行アリストを中古で買いました(1台目は新車)。

社外マフラー、車高調は付いていない方が良いのでは? マフラー、車高調はバレル、スーパーR、アド、CS、オーリンズなどの定番にそのうち変えたくなるので・・・・。それよりも革&EMVナビの方が幸せだと思います。11年後期以降ならDVDナビになるので、CDナビに比べて格段に検索が速いです(体験済み)。

それから中古で買うならば、できれば納車当日に予約してセキュリティを付けた方がよいでしょう。私が買った中古屋では、買った当日や買ってから1週間以内にアリストを盗まれた人がいると言ってました。中古では鍵が市場で第三者に渡っているおそれがあるので・・・・

アリストは大事に乗っている人が多いので、高年式の中古ならば新車とほとんど変わりませんね! ではでは!


11/9 仙台 エンミョウ No2381
みなさんこんにちは、エンミョウです。

アスロさん

◆リモコンドアロックが効かない!◆との事ですが純正のエンジンキーのネ凄く小さいジをはずすと中にボタン電池がありますから、これを新品に交換すると問題解決しますよ。

トントンマンさん

>ところで、ふと思ったのですが、5,000人を超えるメンバーを誇るC.A.Tシャツとかトレーナー、ジャンパーetc・・・ロゴ入りの物を作ってみられてはどうでしょう? 

ワタルさん是非CA製Tシャツ・トレーナー・ジャンパー等のグッツ作ってみてください。私も欲しいです。オフミの時着ていきますから。今後、CAグッズのネット上での購入が出来るような環境を考えてみてください。全国のCAファンのためにも。

次期アリストについて 僕なりの要望をまとめてみました。

@ターボの存続

A運転席の2人分のシートメモリーの装備 夫婦で使うことが多いものですから

B助手席シートリモコンの装備

C純正オーディオのCD+MD一枚差し仕様

DHDDの純正ナビのラインナップ

Eナビ画面の場所が30セルシオと同じ位置に

F240キロメーターの純正採用

GFグリルの横基調の線のデザイン

H本皮シート内装色の色の設定の種類を増やして欲しい

IベンツEのアバンギャルドの様な純正車高調 ローダウン仕様の設定

以上、アリスト開発スタッフの方々に見ていただければ幸いです。

11/11はSUGOサーキットで東北ミニオフですので是非近県の方は、奮って参加しましょう。オートクチュールのエアロ・ホイール仕様のエンミョウ号の私も行きますよ。

幹事ブンブン丸3号ちゃん、現在何人の参加予定でしょうか?


11/9 とち@4964
echangさんの記載を和訳してみました。私は技術的な質問は全くわからない のでどなたかわかる方、答えてあげてください。英語が無理でも、日本語で書 いてもらえれば暇を見て英訳します。 しかし、クラブアリストの活動も世界規模になってきましたね(笑)

以下即席和訳

******* 私はJZX161 V300 を1998年にを買いました。アリストのエンジン回転数に問題があります。4000回転から6500回転までに非常に時間が掛かります。(直線、平面の道にて約7−8秒 のぼりは更に悪い) そして、ブローアップバルブ(?)はエンジンオイルの上まで来ます。どなたかこの質問に答えてください。エンジニアのところに検査に持っていくと、彼はターボの1つがおかしいのではといいました。・何故0−4000回転はターボが動いていてパワフルなのに、4000回転以降はセカンダリターボが動かないのでしょうか?・何故、4000回転から6500回転までは非常に遅いのでしょうか?・もしセカンダリターボが壊れているのであれば、どなたか中古のターボを売っていませんか?・さらにJZX147とJZX161のターボは同じ物でしょうか?
どなたか英語で回答いただけませんか?私は香港に住んでおり、ここではアリストがほとんど無いためどうか回答ください。E−mailは echang@system-pro.com までお願いします。*******


11/9 purin#2239
みなさん、こん○○は。purinです。

◆アスロさんへ

エンミョウさん同様、わたしも電池を交換したら元通りになりました。ただ、ディーラーでは電池は取り寄せになるとのことでしたので、ネジをゆるめてもらうだけにして、家電販売店で電池を購入しました。


11/9 Tsune(#3887)
**OTSIRAさん****CAの皆さん  **

オプティトロンメータに関してレスありがとうございます。その前にリモコンを使った奇抜な方法脱帽です。ありがとうございました。さて、オプティトロンメータなのですが、「コの字型の冷陰極管2個で3個のメーターの下側というか横側から照明しています。」とのことで、交換もこの冷陰極管単体で交換できるようで、安心しました。費用もそれほどかからないんですね。さらの他のメーター形式の詳しい説明も頂きありがとうございます。納得です。

でも、私は、昼間の明るさは明るすぎると感じているのです。で、寿命以外に好みの明るさに合わせたいと思って、調整ボリュームで絞りたいと思ったのです。で、ここで先に投稿した内容になるのですが、なぜ昼間(明るいところ)では照度調整がまったく出来ないんでしょう。この点の疑問が残ります。

またEMVも、昼間にスモールを点灯しても夜画にならず、昼間に夜画の調整方法がありません。

あとから気づいたのですが、受光センサー部を遮光して、仮の夜状態を作るしかないようです。

なぜこのように、オプティトロンメータ、EMVが調整不可になっているのかも知っておきたいと思います。興味は今度そちらに集中しました。

他のCA会員の皆さんで同様の悩みを持っておられる方、改善策を知っておられる方、是非レスをいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。


11/9 Akira
アスロさんの質問について

私も初期型161で同じような症状が出ましたよ。ディーラーによると受信機の故障らしいです。車を購入してから3年以内かトヨタのつくし保障に入っていれば無料で受信機を交換してもらえますよ。実費だと12,000円ぐらいかかると言われたと思います。


11/9 ブンブン丸3号
エンミョウさん けろさんへ

11/11のミニオフ参加状況ですが、現在の所、8台ぐらいですね。しかし、たぶん、掲示板をみているアリストファンの皆さんですから、15台ぐらい集まるんじゃないですかね?皆さ〜ん、遠慮せずにいっぱい来てくださいね!!この機会に東北交流を深めましょう!!ちなみに11/11(日)の天気予報は、晴れのち曇りです!!


11/9 TOM
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、先の空気圧の投稿で間違いがありました(^^;)。

> 純正負荷能力635kg−軸重515kgで、110kgのマージンを見ている

引き算すると120kgが正しいですね。暗算が苦手なもので(^^;)。

> その横の欄を見て653kgを下回らない数値をみて、その上段の空気圧を導き出します。

635kgのまちがいです。


11/9 アイエスイー
10thさん、とちさんへ

たまらず、投稿してしまいました。S−V後期に乗ってます。私もシャーノイズが出てしかたがないのです。以前私も2回投稿しましたが、五月雨的に他の方もEMVのノイズについて投稿されていますね。前期型は購入前に池袋アムラックスでも確認しましたが、相当なノイズでした。個人的にはノイズが出ている製品?では?と思っています。

皆さん、実際はどんなもんでしょうか?特にクラシックなんかでピアニシモのときにノイズがよくわかるのですが。通常のポピュラーなんかだとソースのレベルが大きいので気にならないと思います。車のエンジンを止めて聞くと判りやすいと思います。 皆さん状況をお聞かせねがえれば幸いです。

走ってても聞こえて結構気になっています。音質にはそれほどこだわりませんが、ノイズは・・・です。


11/9 ガイモン4993
こんにちわ。95年式黒Qのガイモンと申します。最近、距離が出てきたせいか リアのサスあたりから「キコキコ」と聞こえてきます。ショックが限界きてるのでしょうか?

限界ならショックを交換しようかと思うのですが、どのメーカーがベストなのでしょうか?値段も参考にしたいので誰か教えてください。また、車高調も狙っているのでメーカー・値段を教えてもらえたらうれしいです。 


11/9 TWINSPAPA(#5267)
---tsune 様---オプティトロンメーターですが、私のV300VEは昼間でも光量調整は出来ましたが・・・夜ほど極端に明暗調整はできませんが・・他のC.A.の方はどうでしょうか?

---ぶんぶん丸3号 様、仙台 エンミョウ 様---

私も宮城(仙台)に住んでおります。C.A.を見まして参加したいなぁーと思っておりましたが、家族で実家(関東)に帰ってしまいますので、今回は参加できなくて残念です。是非この次は参加したいと思っております。(前期型白V300VEで後席にチャイルドシートが2台搭載されている車を仙台東部あたりで見ましたら、私です。(2つ積んでいる車はメッタに無いですからね))

---TOM 様---

タイヤの空気圧の件の投稿、非常に興味深く拝見させて頂きました。私はインチアップしても規定の圧(ちなみに窒素ですが)しか入れてませんでした。貴殿のを参考にさせていただきたいと思います。


11/9 アスロ
◆リモコンドアロック不調!

エンミョウさん、purin#2239さん

もちろん電池は替えています。受信機側の不調だとすると、痛いですね。3年以上経過してるし、車検をとった時には、「つくし」制度はなかったから入っていないし。でも、丸3年になる前から電波の到達距離が落ちてきていたのですが...ちなみに、特例として(その時に制度がまだなかったということで)、今から「つくし」に入れたりしませんかね〜。(「つくし」のCMを見たときに、やられたと思いました。)


11/9 BOMBOM
CAの皆さん、はじめましてBOMBOM@TTEと申します。

ブンブン丸3号さんへ

11/11の菅生ミニオフミ参加します。当日はブンブン丸3号さんの「区間新記録達成秘話」を楽しみにしています。東北地方にお住まいの皆さん、是非参加してくださいね。(もちろん関東地方からの遠征もお待ちしています)東北はアリスト密度の低い地域のうえフレンド・ショップなどもありませんが、いい機会ですから交流を深めましょう!特に私が住んでいる岩手県の皆さんの参加を待ってま〜すっ!!

エンミョウさんへ

お久しぶりです。メールや電話でのやりとりはありますが、お会いするのは夏に私の家に突撃訪問された時以来でしょうか。私が仙台から岩手に移住したため、街中でバッタリ出会う事はないでしょうけど何かあれば駆け付けますよ〜。

OTSIRAさんへ

先日は「ハザ連」でお世話になりました。掲示板でのOTSIRAさんの「講義」を読んで勉強させて頂いています。素人の我々が、気になっていても誰も答えを教えてくれなかった事に根拠を添えて説明していただけることに感謝しています。「こんな理由があったのか!」とただただ目からウロコが落ちる思いです(誉めすぎ?)。これからもCAの皆さんの知識を向上させるために「講義」をお願いします。


11/9 プターレット
11/8 アスロさん

>リモコンドアロックの件、取りあえずキー側から電波が出ているか調べてみようと思うのですが、どなたか周波数をご存じでしょうか?

はじめまして!!リモコンの周波数をこのようなオープンな場所で公開するのはいかがなものでしょうか?昨今は、リモコンの周波数を合わせてロックを解除して、車上狙いや盗難をする窃盗団もあるそうです。そのような輩にこのページを利用されてアスロさんご自身、その他のメンバーや一般の方々に被害が及ぶようなことがあってはいけないと思います。私自身は、周波数を知りませんが純正の周波数は○○種類くらいしかないとも聴きます。以前、雑誌で、旧型のセルシオのリモコンキーで新型のセルシオが開錠してしまったという記事もありました。アスロさんご自身は悪意はないのでしょうが、このページが窃盗団の情報源にならないようにしなければと思い、会えて厳しい意見を言わせてもらいました。

p.s私もリモコンでは苦労しました。その顛末は10月21日頃に書き込みました。早く治るといいですね!

ワタルさん、ホームページの管理いつもご苦労さまです。


11/9 SOARISTO (S2007)
こんばんは、DIYチューン派@SOARISTOです。(^o^)/ 久しぶりの投稿になります。書き込みいただいていた皆さま、返信が遅くなりましてすみませんでした。

現在は、新型CIMA(F50)のマルチプロジェクターユニットを、純正ヘッドランプに移植加工中です。レンズユニットは、東京モーターショーのスタンレー電気さんのブースに展示されていましたが、「7眼化により、大口径双放物面リフレクターによる高い光束利用率と、レンズ軽量化を両立させたヘッドランプ」とありました。また日産さんによると、「世界最高レベルの明るさを実現」したそうです。

レンズユニットは、昆虫の複眼のようにも、また機関砲の銃身のようにも見えますが、その見掛けそのままに「ガトリングレンズ」との刻印がしてありました。(ユニット自体はドイツ製のようです)ちょうどいま、純正ヘッドランプユニットを分解しているところです。いつ完成するか分かりませんが、オートレベリング機能もちゃんと動作するよう、純正ライクに仕上げたいと思っています。(光源の収束効率もかなり高いようですので、どれくらい明るくなるか、密かに期待しています)(^−^)

*** ネギ山さん (10/29)

> SOARISTO製豪華V6LEDポジショニングランプ、この休日、じっくり楽しませていただきました。う〜ん・・・やはり、すばらしいの一言です。

> HIDを付けると、今までのような違和感がなく感激ひとしおです。LEDから放たれる青白い光が、P○○A製のHIDとベストマッチですね。休日は自分の車を鏡でみる場所をひたすら探して喜んでいました。しばらくは早く暗くならないか、待ち遠しいです。

喜んでいただけて光栄です。夜が楽しくなる気持ち、よく分かります。(^^) 私も同様です。ガラス張りのビルに映る姿や、ステンレス製のタンクローリーに映る姿を見て楽しんでいます。(愛車ナルシスト?)

自分で作っておきながら、ですが、あのLEDの白い光は、かなりの光量があり、とても効果的ですね。今回のモーターショーでも、LEDを光源としたストップランプやウィンカーがいくつか出展されていましたが、これからはこのようなライトユニットが増えてきそうですね。(そういえば、新型BMW7シリーズのストップランプもLEDでした)

*** トマホークさん(11/6)

> カーボン調リヤアンダーディフューザー製作記を興味津々に見せてもらいました。確か新しいM3にも空力面ではかなり工夫がこらされているようですよね。SOARISTOさんご指摘のように燃費面での効用というのも期待でできるのでしょうね、

> メンテコーナーの最後の写真で気になったのが、ディヒューザーは単純にフラットを目指して地面と平行なのか、それとも後方に行くほど地面から離れて行くのかということです。私の認識では後者のほうがボディーを下へ押し付けるダウンフォースを得ることができると思っていますが写真ではそこの部分の判別が難しかったものです。

レポートをご覧いただきましてありがとうございます。ディフューザー本体は地面と平行です。これは、スペアタイヤのタイヤハウス底部が元々ボディーに対して平行になっており、これに合わせて作ったためです。ディフューザー本体後半は、斜めに緩やかに上がっています。

仰るとおり、ディフューザー本体を少し傾ければ、より多くのダウンフォースを稼ぐことができると思います。ですが、いわゆる格好だけの「なんちゃってチューン」ですので、堪忍してください。(^^ゞ

*** NSRさん(11/6)

> 今度のアンダーウィングも自分の車にぴったりのサイズ(車止め、見た目の大人しさ)に作っているところがまた素晴らしいですね。

> 今までのDIYチューンを拝見していても走り派とは違ったドレスアップ派の方かなと勝手に想像していましたのでアンダーウィングと聞いて驚きました。しかしメンテコーナーを見るとやっぱりどちらかというとDIYチューンの効果試してみたい度の高いところにあったようですね。仕上がりは素晴らしいですね。

ありがとうござます。そうなのです、今回のDIYは、どちらかというと「実験クン」要素が強いものです。アフターパーツにはできない細かな作り込みができますし、思い付きのようなアイデアも試すことができる、だからこそ、DIYは楽しいですよね。

> ご本人も指摘されていますがフロントとのバランスが大切なんでしょうね。燃費については空気の流れがスムーズになって良くなるという側面と、ダウンフォースの増加で悪くなる面がありそうな気もしますが、実際の処はどのような因果関係があるのか気になりますね。

そうですね、私も気になります。ディフューザーを付けて改良したつもりが、実は改悪になっていたとしたら、もともこうもありませんよね。でも、私の場合、いつもゆっくり「マイペース」で走っており、めったにディフューザーの恩恵が受けられる領域で走っていないので、効果の程は感じられないかも知れません。(^○^) 納車時よ走行記録簿を付けていますので、燃費の変化がありましたら、ご報告したいと思います。(ほとんど変わらないと思いますが)

*** MITさん(11/9)

> 少しだけ気になった事があるのですが、アルミ板は塗装(クリヤーでも・・)していますでしょうか?写真だけのの判断ですので恐縮ですが、装着にあたってアルミの腐食が心配になりました。と言いますのも、アルミは他金属との電位差から他金属との直の接触は「錆び」に対してあまり良くないと思ったのですが…。

が〜ん!そうかも知れません。(>_<) 周りはカーボン調シートで覆っていますが、ディフューザー本体と固定ステーは、アルミとステンレスが直接接しています。気付かなかった・・・。ご助言、どうもありがとうございました。確認してみます。

「だからこそ、DIYは楽しいですよね」→追加「だからこそ、DIYは危ないですよね」(^^;

長々と失礼しました。マルチプロジェクターの移植が完成したら、またレポートさせていただきたいと思います。それでは。(^o^)/


11/9 5278 タッキー
はじめまして(^^) いつも楽しく拝見させていただいております。

投稿のなかで 大阪のおっちゃん(様)にも、書いておられましたが、以前私も駐車場(ファミレス)に車を止めて帰ろうとしたときに、窓がすべて開いてました。幸い盗難は無かったのですが、雨が降っていた為に、少し中がぬれてしまいました。サンルーフが無かった為たいした事は無かったですが、どうしてでしょうか? お分かりになられる方おられますか?お願い致します。


11/9 JAF
みなさん、こん○○は!CAメンバーの中でボディカラーがブルーマイカ(8M6)のオーナーの方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

先日、トヨタお客様相談センターに問い合わせたところ、平成10年8月〜12年7月までに100台未満!?(内JZS161は40台!?TTE限定車より全然少ない。)と言われました。「一ヶ月当りのの登録台数の間違いでは?」と確認しても「2年間での登録台数です。」と言い切られてしまいました。挙句の果てに近所のネッツ店、ビスタ店に調べてもらったところ、「そんな色ありましたか?」とか「あの色は当社から登録した形跡はございませんね。」とのこと・・・(驚)

確かにFISCOオフミでも200台近くのアリストが集まり、1台もいなかったことは記憶に新しいとこです。神奈川の月一定例オフでもこの時期に新車を買われた方に「あの明るい青を新車のアリストで乗る(買う)勇気は無かったョ。」と多数言われて納得してしまいました。この台数が信じられそうな、信じられなさそうな事なんですが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。宜しくお願いします。


11/9 FUMI
ワタル様へ

ブレーキシステム異常点灯治りましたか?私も同じ現象で入退院を繰り返しています。ディラーさんも初めての事で、大変苦労しているみたいです。私の白アリ君はブレーキマスターシリンダーを変えて発病したのか、また他の原因か?完治目処たっていません。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿