クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.378

10/8 ワタル

クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは! 富士ミーティング開催から2週間、やっとひと段落といったところです。そこで今ミーティングレポートを作っています。なんとかこの連休のうちに皆さんに、ご紹介できればと思っています。

★次期アリストについて

現行アリストが誕生して早4年、私のアリストとの付き合いも初代アリストに乗ったときから既に7年になりました。そしてもう次期アリストの話題が出てくるようになったのですね。私のところにもいくつかの情報が届いておりますが、だいたい投稿されている内容と同じようなもので詳しいことはわかりません。やっぱりアリストは日本が世界に誇るスーパーセダンとしてターボモデルはラインナップして欲しいものですが、計画はどのくらい進んでいるのでしょうか?

次期アリスト発表まで恐らく2年ある今の段階であれば、そうしたユーザーの生の声が次期アリストに1つくらい反映される可能性はゼロではないかもしれません。現行アリストを進化させていった姿、あるいは未来的な見地から想定した究極の姿、いろいろとあるのではないかと思いますが、メンバーの皆さんが思い描く次期アリストの姿、こんなアリストにして欲しいといったことがあればどんどん投稿してくださいね。お待ちしています!

★10/4 ツアーステージさん

>前から思っていたのですが、フレンドショップ・トムススピリットさんの頁では赤字で長期に渡り「現在、当社ではフレンドサービスのリニューアルの準備を進めております。・・・・・」のメッセージが表示されていますが、いつ頃リニューアルされるのでしょうか?TESII、バレルマフラーの話題も出ており、私としても気になってます。(ボーナスの使い道に影響しますしね)

こんにちは! いつもアクセスありがとうございます。ご心配をお掛けして申し訳ありません。そうなんですよね、たいへんお忙しいようなんです。私も気になっておりましたので、再度お願いさせて頂きました。こうした皆さんの要望が伝わって広がりを見せていくものと思いますので、また声を掛けてくださいね。今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!


10/8 タケ
こんにちわタケです

★ティムさんへ

>タケさんは、そんなアクシデントによって2台のアリストを乗り継がれているのですね。

盗難でかえってアリストへの愛が深まったみたいです。BMW、スカイライン、ベロッサ等に浮気しなくて本当に良かったです。

>タケさんは、次はどちらのマフラーを検討されておられるのですか?

今のところ、レガリススーパR、レガリス304,バレル、サイレントVX、ブリッツ新製品が候補です。休日はいつも子供を乗せて走り回るファミリーカー仕様なので、音の静かものが希望です。

あと、駐車時に車止めに衝突しにくいマフラーが良いのですが、バレルはどうでしょうか? 音的にはバレルが一番好みなのですが・・・・

★カントンさんへ

>直後はやはり低速トルクの細りを感じましたが、大阪から東京まで東名で帰って来た時点で感じなくなっていました。

確かにそうですね。私も300〜400k走った頃には気にならなくなってしまったのを覚えてます。

ところで、私は最近ミシェランパイロットに履き替え、バネ下が軽量になったことでハンドリングが軽快になり、荒れた道路での乗り心地がとても良くなりました。しかしながら、良い路面の道路では前に履いていたコンフォート系のアスペックDBの方が乗り味が良い気がします(スーっと音も無く走ります)。

カントンさんはミシェランパイロットSPからコンフォート系のピレリロッソに履き替えたそうですが、ピレリロッソの乗り味(乗り心地、ハンドリング)はミシェランに比べてどうでしょうか? それからカントンさんはインタークーラを前置きに変えていますか? もし変えているならば、トルク感の変化などについて教えて頂ければ幸いです。


10/8 成田
CAクラブマンのみなさん、こん○○は。V乗りS会員の成田空港です。毎日のアクセス楽しみにしています。

●TOMさん

>これは思わずニンマリのつんのめりです(^^;)。

強化タイプのダブルマスターシリンダー取り付けおめでとうございます。ニンマリしながらつんのめりですね。TOMさんのフロント強化ブレーキとの組み合わせだからかなり強烈な制動力なんでしょうね。ところでブレーキの強化とかタッチ改善策では、キャリパー交換という根本的な強化策のほかに、ブレーキライン交換や今回のマスターシリンダー交換のほかに、マスターシリンダーストッパーというものもあったと思いますが、その効果はどうなんでしょうか?

>私はリアブレーキはノーマルです。ブレーキを踏んで制動すると、フロント加重が強くなり、リア加重が弱くなりますよね。その際リアブレーキが強すぎると、リアが加重が抜けて浮いている状態なので、リアがロックしやすくなります。そうするとスピンと言うこともあり得るので、リアはそれほど強くしないほうが良いと思っています。

元もとGTRに乗っていましたが4輪でバランスよく配分することであらゆる性能がこれまでよりも飛躍的に向上したという認識だったのでブレーキも4輪に役割を配分してやることで安定して最短距離で止まれて公道での安全性も一番高いと思っていました。私はサーキット走行の経験がないのですが、リアがロックからスピンということはサーキットではコーナリングしながらABSが効くくらいにフルブレーキするのでしょうか? 


10/8 B太郎
クラブ・アリストの皆さん、こんにちは。いま現在BMW320オーナーでアリスト購入予定で何度か投稿させてもらっているB太郎です。友人のアリストVに乗って以来最近では毎日のようにアクセスしていましたが、ついに判子押しました!

最近納車された皆さんは、契約から納車までどのくらい掛かりましたか?私は今月末くらい予定で3週間程度待つことになります。納車までが楽しみですが長い毎日になりそうなのでそれまでこのクラブ・アリストのいろいろなコーナーを見て頭でっかち!?になっておこうと思います。今から楽しみです。

フルモデルチェンジもまだ2年は先のようですし、デザインの完成度、動力性能(今の320とは比較になりません!)ともこれ以上の車がないほど気に入っています。納車された時には、クラブ・アリストならではのS会員になったり、オフミに参加したりしたいと思っていますので、メンバーの皆さんよろしくお願いします。


10/8 キングジョーVE
10/1ひでさん、10/4NSRさん

おかげさまでアリストが納車されました。セキュリティシステムをつけましたが、今、一番高感度に設定してあります。効果を見ながら調整して行きたいと思います。詳しいセッティングは情報流失で皆様にご迷惑をかけるので割愛させていただきます。

また、みなさんは、ボディコートはされていますでしょうか。新車でワックスはヤスリをかけているようなものだと思いますので。私は屋外駐車場なので、何かコーティングしようと。今、検討しているのは、トヨペットのセラミックコートです。6ヶ月ごとにもちろん有料ですが追加作業をしてくれるそうなので。何かCAの皆さんで良いものがあったらお教え下さい。

とりあえずアリストのオーナーになれましたので、これからもよろしくお願いします。


10/8 南横川のよっちゃん
CAの皆様こん○○わ V乗り、S会員の南横川のよっちゃんです。 いつも楽しく拝見させて頂いております。

私は千葉に住んでいて、一年ほど前に、とあるショップにてセキュリティーを購入し、取り付けて頂きました。私には、セキュリティーに関する知識が無く、ショップでオススメされたホー○ットを付けていました。盗難事件が後を絶たない時代に不安を感じ、セキュリティーをバージョンアップしようと思い、信頼できるショップを探していたら、船橋市内にオートガレージHI○というショップを見つけ、足を運んでみる事にしました。これが私にとって、すばらしい出会いになりました。(^o^)

私にとって、セキュリティーとは一流品のブランド物を付ければ完璧だろうという思いは間違えではないにしろ、考え方が変わりました。キチンとした配線と、取り回しが出来ずにセットアップしても本来の性能を発揮することが出来ない等々、色々なお話をして頂き、バ○パーを取り付けることにしました。けっしてホー○ットが悪いわけではなく、インストールする方の技術力で決まってしまうと言っても過言でもありません。ホー○ットを取り付けたショップとの技術力の違いは私にもはっきり判るレベルで非常に悲しい思いと悔しい思いで複雑な状態でしたが、終わってみれば、クオリティーの高さと良さに非常に満足しております。前には無い様々な機能も盛り込まれていますが、詳しいことは書けませんので、乱文になってしまいましたが、自分の技術にプライドと誇りを持った最近では珍しい本物の職人(インストーラー)さんでした。ちなみに掛かった費用は他社さんで取り付けしたホー○ットとほぼ同じくらいでした。


10/8 カントン
*** タケさん、

>駐車時に車止めに衝突しにくいマフラーが良いのですが、バレルはどうでしょうか?

こんにちは。私もバレルなので横レスさせてください。バレルは余程でなければ車止めにぶつからないです。スーパーRの時にはほとんどで衝突していました。

>良い路面の道路では前に履いていたコンフォート系のアスペックDBの方が乗り味が良い気がします(スーっと音も無く走ります)。

同感です。私もレグノの経験があるので判るような気がします。ピレリロッソはウルトラパフォーマンス・カテゴリのタイヤなのですが静粛性もかなり良いタイヤで、良い路面でのスーッという感じがあります。パイロットの軽さ+レグノの静粛性だと思います。

ハンドリングについては、パイロットの剛性はかなり高いそうですが硬さ感が少ないので時としてちょっとヤワに感じる時がありました。ロッソは適度に硬さ感があり、それがしっかり感につながっているように思います。FISCOでのコーナリングではパイロット、ロッソともに似た印象で、「そろそろだなぁ・・」というのがクルマから感じ取れ、唐突さがないためコントロールし易いです。一般走行でのグリップでは差を感じませんが、限界ではパイロットかもしれません。FISCOでのハードブレーキング、コーナリングでロッソにしてからスキール音がします。

>インタークーラを前置きに変えていますか? もし変えているならば、トルク感の変化などについて教えて頂ければ幸いです。

替えています。装着が秋口で涼しくなり始めていた事もあり、多少の変化はあったものの、あまり大きな変化は感じませんでした。実は当時2〜3000回転でのノッキングに悩まされていたのです。いろいろ検討する中で、最後はエンジンへ入れる空気の温度を下げるのが一番、という助言を複数から頂いたのでその方策としてインタークーラーを入れました。見事にノッキングは収まりました。なのでパワーの変化は二の次だったんです。

今は慣れてしまいよく判らないのですが、真夏の酷暑時にインタークーラー・コアのインとアウトのパイプに触れてみると、イン側は触れない程熱くなっているのにアウト側はぬるく温かい程度です。これだけ温度差があると空気密度も相当に変化すると思いますので、パワー・トルクにはかなり影響が出ているのではないかと思っています。


10/8 タケ
★カントンさんへ

>バレルは余程でなければ車止めにぶつからないです。スーパーRの時にはほとんどで衝突していました。

とても貴重な情報有り難うございました。カントンさんの情報で、かなりバレルに傾いてきました。TECSとの相性も良さそうですし・・・・音の良さ、静かさや、低速トルクの出方ではバレルとスーパーRを比較するとどうでしょか?

>良い路面でのスーッという感じがあります。パイロットの軽さ+レグノの静粛性だと思います。

やはりそうですか。ロッソとパイロットを持ち比べると重量もロッソの方が軽かったです。なので一度はロッソに決めたのですが・・・・私が所望するサイズが日本に在庫が無かったのであきらめてしまいました(>_<)  次にタイヤを変えるときはロッソにしたいと思います。 ではでは!


10/8 マッキー NO,3110(東京)
TTE紺アリ乗りのマッキーと申します。昨日、河口湖に野外ライブを観に行きました。

そこの駐車場にC.Aステッカーを貼った白でBBSゴールドを履いたアリを見かけました。どなたでしょうか?声を掛けようと思ったのですが、あまりにも寒くて車から降りれませんでした。。。


10/8 ツアーステージ
>ワタルさん

早速の返信ありがとうございます。フレンドサービスの益々の充実、期待してます。

話は変わりまして、私の友人が都内で見かけた16xのアリストが気に入ったとのことでレスさせていただきます。友人が見たのは黒色ボディに黒系のホイールで、サイドプロテクションモール(とはちょっと違うと思いますが)のシルバー部分がゴールドに変えてあり、とても似合っていたそうです。CAステッカーは確認していないようですが、CAの方でしょうか?


10/8 会員NO5247 DVM ISHIZAKA
10月1日に待望のアリストが納車されたばかりなの新人です。今後アリストをカスタマイズしていくにあたり、マフラーについて教えてください。メーカー レスポンス 音質・音量などどんなことでも教えてください

10/8 NEW!
★メンテVOL.262 「クラブアリスト・ミーティングin富士スピードウェイレポート」

2001年9月24日、アリストオーナーおよびアリストファンの交流を深めるとともに、日本が世界に誇るアリストという車の持つ魅力を多くの人々に知ってもらいたい、そしてまた、アリストのカスタマイズやチューニングを手掛ける代表的なチューナー/ショップが一堂に会することにより、今後、アリストの進んでいく方向性を探るべく、各方面からのアクセスが良好な地、富士スピードウェイにてミーティングを開催致いたしました。当日は、デモカーも含むと200台近いアリストが一同に会するミーティングとなりました。


10/9 YUSUKE(NO.883)
マッキーさんへ

世の中狭いですね!後ろの後ろにいらしたTTEがそうだったんですね!「後ろのアリストもフォグ白にしてるね」なんて話していたんですよ。一応マフラーは僕もTTEです。。僕も東京ですので、昨日は帰りが大変でしたよ。ほとんど高井戸まで渋滞でしたから。お疲れ様でした!それにしてもMOSOAは最高でしたよね!またライブでもお会いしたいですね!ジョンレノンは普段聞かないですが、イマジンなんて聞いちゃってます(笑)


10/9 カントン
*** タケさん、

>音の良さ、静かさや、低速トルクの出方ではバレルとスーパーRを比較するとどうでしょか?

音に関して最も違うのはアイドリング〜低回転での重低音です。スーパーRの重低音は住宅街では少し気になります。この音を家族にも随分言われて(先の車止めの件と合わせて)バレルへ替えました。温まれば多少緩和されますが、バレルは明らかにこの点でジェントル・控えめな音質・音量です。

一方、高回転では両者ともクォ〜ンとなかなか良い音を奏でてくれますが、スーパーRの方が僅かによりレーシーな音に聞こえます。低速トルクはどちらも気になる細りは感じませんでしたが、両者のパイプ径の違いとバレルはフロントパイプがノーマルを使うので、高回転でのヌケという面ではスーパーRに軍配が上がるようです。ただしヌケとかパワー感などは音質・音量にごまかされる部分もあると思いますので、参考程度に考えてくださいね。


10/9 2840 ゲンゾー
フリーマーケットに掲載させて頂きました愛媛のゲンゾーです。無事に商談成立いたしましたので、報告させて頂きます。ありがとうございました。

10/9 ティム
皆さん、こんにちは。カントンさん、TTさん、タケさん。メッセージを頂いておりながら、レスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

★カントンさん★

こちらこそFISCO以来ご無沙汰をしております。カントンさんのTECS学習機能レポート、そう言えばFISCOの高台で、2人してカメラを手にしながら少しだけ話しを聞かせて頂きましたね。ほかのユーザーの方々も、低回転からのトルク感の増加は体感しておられるようだし、メーカーさんのスペックだけでは計り知れない効果があるのですね。

TECU、次はこれかな!とほくそえんでおりますが、ホントは先にノーマルブレーキを強化すべきなのでしょうね。しばらくは、車間距離の確保と早めのブレーキングを心がけます。

ところで、プライマリーの立上がりを優先された配管って、どうされておられるのでしょうか?カントンさんのようにサーキット志向ではないのですが、ストリートでも有効なのですか?エンジンには明るくないので、言葉で聞かせていただいても???です。今度いつかハブポートさんででもお会いできたら、エンジンルーム拝見させて下さい。

★TTさん★

はじめまして。レスありがとうございます。TECSとバレル。良いですかぁ!おっしゃるようにカスタマイズするとその変化に徐々にドライバーも慣らされてきてしまって、投資効果の鮮烈さは次第に薄れて行くものですけれど、TECSの効果は皆さんが力強く説いておられるように、投資し甲斐のあるカスタマイズなのですね。あとは、資金繰りだけのような気になってきました。

★タケさん★

カントンさんも書いておられましたが、バレルマフラー良いですよ!小生も70%はファミリーユースで乗車しますが、Jr達にもバレルサウンドは好評です。(特に長男(7歳)は、車好きで映画TAXIにでてくるプジョー406のエアロを161にも付けろと騒いでいます。行く末が心配です。)

しかも、車止めとの干渉の心配ですが、小生ADVOXを推奨値(ノーマル比25ミリダウン)で装着しておりますが、大抵の車止めとは、一切干渉の心配はありません。そもそも、バレルのタイコはさほど大きくないですし、ノーマルに比べても、5ミリから10ミリくらいしか最低地上高は下がってない感じです。

ただ、新品時のステンレスのテールがやけに輝いていたので、掃除には気を遣いますが・・・(笑)

★湘南系カナディアンさん★

はじめまして。燃費10.9KMですか。同じ161乗りとしてはビックリです。小生、この3連休(5日〜7日)に急用で東京⇔神戸を往復してきました。片道587KMでうち高速が575KMの道中。下りは明るい時間帯の走行で、ネット所要時間6.5時間。

平均燃費は8.8KM/L。上りは真夜中の走行で、ネット所要時間5時間。平均燃費は8.1KM/Lでした。

確かに以前(ノーマルマフラー時)、この道程をクルーズコントロールの上限速度で走ったときには、9.8KM/Lを記録したこともありましたが、10.9には驚きです。161も走り方ひとつで随分違ってくるのですね。

★ワタルさん★

ご無沙汰しております。FISCOレポート拝見しました。9/24の興奮がよみがえってきました。う〜ん。また行きた〜い。

ところで、昨日(10/8)、ハブポートさん2Fにピットインしているワタルさん号をガラス越しに拝見しましたが、何かの秘策を講じておられるのですか?それともトラブル? なら、早く解決できることを祈っております。


10/9 KKR@3200
CAクラブマンの皆さんこんにちは。TTE乗りKKR@S会員です。富士ミーティングのレポート拝見しました。すごいイベントだったことがヒシヒシと伝わって来ました。やっぱり何としても行きたかったです。来年もあると祈って、来年こそはなんとか参加したいです。

●ティムさん カントンさん タケさん TTさん TTE乗りの皆さん

バレルマフラ−良さそうですね。今のTTEノーマルもいい音だとは思うのですが、以前メンテコーナーで紹介された以下の(他にもあるかもしれません)TTEマフラーの交換関連のレポートはチェックしており頭の片隅に覚えさせておきました、いつかは交換かな?と。話題の車止めとの干渉はバレルマフラ−も心配なさそうですね。もちろんどんなマフラーも車高が極端に低かったりすれば如何ともしがたいでしょうが今までTTEノーマルでも干渉はないのでおそらくバレルと同じ程度の地上高なんどろうと思っています。

●VOL.204 TTEアリストへのトムスバレル装着記

●VOL.186 ワンオフマフラー装着記

TTE乗りにとってはコンプリートでも純正車とはマフラーのみの差別化でしたから、もうすこしパワーが欲しいなという境地に立つとエアクリーナとROMとマフラーの交換は検討事項になると思います。TTEをすでにチューンされた方がいればご教示願えればと思います。

●ワタルさん

いつもご苦労様です。楽しみにしています。ワタルさんが紹介してくれる予定というマフラー比較ビデオは私の(他にもたくさんいると思いますが)マフラー選びの参考にさせてもらいたいと思っています。楽しみにしていますのでよろしくお願いします(決して催促しているわけではございません)

※主に東京近郊にてベルテックスエンブレムの位置にCAステッカーを貼ったノーマルTTEを見掛けたら私だと思いますので声を掛けて下さい。


10/9 A一郎
***AKI No.0413様、TUS様***

>「Club ARISTO Maintenance」コーナーの「VOL.18 S2000カスタマイズ機能一覧」

はじめまして。千葉在住のアリストビギナーA一郎です。Vのベルテックスに乗っています。このような機能があるのですね。取説にはこのS2000については書いてませんが早速参考にさせていただきました。やっぱりこうした情報が頂けるクラブアリストはありがたいです。まだメンテナンスコーナーや過去ログコーナーなど全然読めていないですがすこしずつ読み進んでアリストへの愛を深めて行きたいと思います。

***ベンツE400との比較

私は前にE400に乗っていました。予想いたより維持費が掛かるのとパワーがあっても面白くない走りから目覚めてアリスト購入となりました。燃費、維持費ともにVのベルテックスのほうが優れています。ノーマルですからハンドリングの感じはベンツに分があります。日本車は昔からダンパ−やブレーキにはお金を掛けていないですね。前に乗っていた車とはいえ見るとついついアクセルを踏み込んでいましますがダンパ−やブレーキ変えればベンツは目じゃ無い走りができそうです。元Eオーナーで交換された人がいれば印象の変化を聞かせて下さい。ではでは、


10/9 ベル14
CAの皆さん、こんにちは。ベル14@V乗りS会員です。

☆147試乗してきました!

147といっても14アリストではなくってアルファロメオの新型ハッチバックの「147」です。もともとアルテッツァ位のサイズの155というセダンから14Vに乗り換えていたせいもありセールスが試乗だけでもしてみろというので乗せてもらうことにしました。

アリストも好みが別れるとよく言いますがアルファロメオの中でもこの147は相当に分かれそうです。V字の盾型グリルがグリルとバンパーのど真ん中にドデカく居座っています。私は次期アリストの話題まで出るようになった今でも14アリストのデザイン秀でたものがあると思っていますが、次期アリストが登場すればなおさら14アリストの価値は向上しそうですね。14フリークスの皆さん、そう思いませんか?

話が横道に反れましたがエンジンは2リッター直4と見た目は平凡ですがフィーリングは磨きがかかった感じです。ただひとつの魅力の荒々しさというか生き物的なところはなくなったかもしれません。ただ面白いのはATで5速セミオートマ「セレスピード」です。どんなものかというと5速マニュアルのAT2ペダル版といったところイージードライブになりました。ゴルフもかわいいけどアルファのスタイルに惚れた女性にも喜んでもらえると思います。あと気になるのはやっぱり走りですがFFなのにそれを意識させないそうです。そこまでの試乗じゃないのでわかりません。

デザインにこだわった車はそれだけでも見ていて楽しいもので、同じようにデザインにこだわる14アリストをアルファのレッドに塗装したくなった試乗でした、買い替え予定はありませーん。チャンチャン!

※最後に埼玉や東京でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってる銀アリ14を見つけたら私の可能性大ですのでぜひ声を掛けて下さい!


10/9 C.A.NEWS!
★cars−i誌11月号に掲載されました!

7日発売のcars−i誌11月号のP128に、先月開催した富士スピードウェイミーティングの模様が紹介されました! 全国のコンビニや書店で発売中ですので、ぜひチェックしてみてください。


10/9 NEW!
★メンテVOL.266 「高輝度白色LEDポジションランプ製作記」を追加修正!

アリストV300VEに乗るNO.2007のSOARISTOさんが、純正のポジションランプを白色LEDに交換したレポートに「改良型豪華V6仕様」と夜のライティングの点灯状態を追加修正してくださいました。


10/9 ワタル
クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは! 連休はドライブに出掛けられた方も多いのではないでしょうか。

★ティムさん

>ハブポートさん2Fにピットインしているワタルさん号をガラス越しに拝見しましたが、何かの秘策を講じておられるのですか?それともトラブル?

こんにちは! 7日に投稿したときに書こうと思って、次期アリストの話題ですっかり忘れておりました(^^); 5日に入庫させたのですが、ワタル号は入庫してもいつも他のメンバーさんの入庫車両よりも後回しで良いですよと言ってあるので8日に作業されていたのでしょうか。書き忘れた内容というのは、今フロントパイプの装着をお願いしています。

ワタル号のマフラーはティムさんと同じトムスバレルですが、フロントパイプはフレンドディーラーのトヨタテックス大阪さんの2種類あるうちの低速タイプを選びました。ワタル号には今までトヨタテックス大阪さんのパーツは付けていなかったのでここは一つ位は付けたいなと思い選定しました。このパーツについてはメンテ221「フロントパイプ装着記」にてNO.3148のTOMOさんが紹介して下さっています。ちなみに高速タイプはメンテ247「フロントパイプ&マフラー交換記」にてNO.1897のひできさんが紹介して下さっています。インプレは後日させていただきますね。

★TOMさん、Terryさん

こんにちは! 8日に富士にて開催されたネッツサーキットイベントはいかがでしたか? おそらく雨の中でのイベントになったのではないかと思います。場合によっては霧も出たのではないかと。富士ミーティングも実は天候が一番の心配の種だったんです。今度は一度私も富士も走ってみたいなぁ〜なんて思っています。


10/9 MH
クラブアリストメンバーの皆さんこん**は。Vベル乗りS会員のMH@東京です。

●Buu_147さん

>長い下り坂等でアクセルオフの時間が長いと、冷却水温が一気に下がりますので、エンジンが一定温度でなくなるためエンジン自体にもあまり宜しくありません。サーモスタットには十分注意を払うことが必要です。気になったら段ボールで1/3から半分ほどラジエターを塞いでしまうのも、緊急避難的ではありますがオーバークールには非常に効果があります。

むかしサーモスタットが詰まった車に乗ったことがありましたが危うくオーバーヒートしそうになりました。その時は緊急避難的に町の整備工場でサーモスタットを外したのですが、秋口に日光のいろは坂を走った時に登りでは水温計がかなり高くなっていたのに、下りでは水温計が異様に低いため水温計が故障したかと疑ったことがあるのを思い出しました。上りのエンジンの負荷と下りのエンジンブレーキ状態ではこれほど違うんですね。実際にはサーモスタットの有無でこんなに違いが出るんですね。たしかエアコンの暖房の効きも弱かったような気がします。これは放っておいても良かったのでしょうか?

10/1のBuu_147さんの投稿内容について追加質問させてください。オイルラインの閉塞、オイルポンプのバイパスバルブの故障なども想定される重大な故障原因とのことですが、これは素人にはまず気が付かない症状のようですね。

>ターボ系の多くはピストンの裏側を目掛けてオイル噴射ノズルがあり、一定の加給圧と回転数以上になるとノズルからオイルを噴射しピストンを冷却します。油圧が低下すると噴射量も減りますからピストン冷却が阻害され、破損や寿命の低下を引き起こします。

ピストンのロッドの反対側がオイルを掻き揚げるというあれとは別に噴射もしているんですね。これはやっぱり同じ排気量でもパワーを絞り出しているターボ特有の機構なんでしょうか? オイルはやはりエンジンの血液ですね。こうして知って行くといつも止めているところのオイル染みとか、オイル量はたまにチェックしないと恐くなってしまいますね。オイルが規定値以下になると体感して気がつくものですか? まして微妙なオイル量の変化なんて私にはとても気が付きそうにもありません。それでは!


10/9 KEI2429
皆さんこんにちわ 私はアリスト161VEのマルチ付きに乗っているのですが今純正のVTRアダプターとTVキット、DVDチェンジャーを付けDVDビデオを純正のマルチで見る計画を立てているのですが、この方法で何か不都合がおこるのでしょうか? 走行中はDVDの音、映像の両方を確立することは可能でしょうか? VTRアダプターでは音声入力がミニジャックであるため、音が細くなるようですがこれについては何か対策はありおませんか? 詳しい諸先輩方よろしく回答お願いします。

10/10 desmo
突然ですが・・・シートをタバコの火で焦がしちゃいました。

どなたか、補修方法若しくは目立たなくする方法をご存知ありませんか?結構目立つ所なので是非ともアドバイスお願いします。


10/10 ベビースター
S300VE、白、SR、EMV、約14000キロ です。新車で購入後、早くも1年が経ちました。先日、1年点検を無事終えました。税込みで1万5百円でした。そこで、率直な感想を書きたいと思います。

1、不具合(と言えるか・・・?)について

●ゴムずれ・・・購入当初からドア上部のゴムが5ミリ位ずれております。この件については、過去にも投稿し、他の方々も同様の症状があるようです。ディーラーにも言いましたが、「こんなものですよ・・・」と言われました。1年点検の際、展示してあるヴェロッサにも同様の症状がありました。

●CDチェンジャー動作不能・・・これも他の方々も体験されているようです(過去記事にもありました)が、私は、過去に1回だけありました、エンジンをかけなおしたら治りましたが。

●キシミ音・・・助手席か後席あたりから「キュー?」急ブレーキ等かけると、ナビ(EMV)あたりから「ミシッ」という音がするみたいです。いずれも非常に小さい音であまり気になりませんが、ナビ付近からの音は購入当初からです。

あまり神経質になってもどうかと思いますし、アリストは静かだからこそ、こういう音が気になってしまうのでしょうか?

※過去の投稿で大いに話題になった、●樹脂部分の変色(黄色っぽくなる)については、今のところ発生してないようです。

以上のような事は外車オーナーからすれば笑われそうな事だと思います。私は、BMWオーナーのHP(読者の声)も毎日読んでおりますが、その不具合の内容と多さといったら日本車の比ではありません。そのHP今年の9月、「初期不良」という記事があり、かなり多数の方から意見や反響があったようですが、BMWからアリストに乗り換える人が多い(勿論その逆もあると思う)のがよくわかりました。私自身も次はBMWもいいかなあ、と思っていたのですが、ちょっと考えさせられました。

2、ボディコーティングについて

私は、新車時にペイントシーラントをしてもらいましたが、ほぼ1ヶ月に1回のペースで洗車はしていますが、やはり鉄粉が付着しているようです。確かに、カーポートとペイントシーラントのおかげ?で、汚れにくくはなりましたし、水洗いだけでほぼ奇麗になります。鉄粉対策としましては、やはり「粘土」が効果的なのでしょうか?どなたか良い対策を教えていただけないでしょうか?「粘土」をするとペイントシーラントがとれないか・・・心配なのです。

3、燃費について

S300VEですが、一般道8〜9、高速10〜11キロと3000CCにしては、申し分ないと思います。

以上、細かい不具合もありますが、総合的にみてアリストはいい車だと思います。アリストを買ってよかったと思います。その素晴らしいデザインといい、動力性能といい、「所有する歓び」を感じられる車です。長くなってしまいましたので、4、次期アリストについて望むことは、次回にいたします。


10/10 No. 2832 Sesame
いつも読ませていただいていますが、初めての投稿です。過去にも同じ症状の方がいらしたと思うのですが、過去ログが膨大で、探しだすことができませんでした。

ご相談したいことがありまして、リアドアのカーテシランプの不点灯に関してなのですが、リアドア解放時、ランプが自動点灯しなくなりました。ディーラーに相談したところ、ドアを開けたときにランプの電源を入れるスイッチの不良で、あまり気にしていなかったので(一人乗りが多いもので)不覚にも気がつかなかったのですが、半ドア警告灯もリアドアに関しては開いても点灯しません(同じ原因だと言われました)。部品代1万、工賃6千円、両方で消費税込みで3万4千円くらいと見積もられましたが、これは仕方のないことなのでしょうか?かつてよく報告されていたようなので、対策部品等でていないかと期待しているのですが。こちらは田舎で、アリストはちょくちょく路上で見かけるのですが、ディーラーにこんな症状は初めてだと言われました。

なお、平成10年式S-VEを昨年の3月に購入、今年の春車検を通して保証は切れてしまいました。お手数ですがお願いいたします。長々と申し訳ありません。


10/10 ピーピー島(538)
CAのみなさん、こん**は。V300乗りのS会員のピーピー島といいます。次期アリストについての要望的なことがワタルさんより提起されていましたので仕事前ですが気が付いたことを手短に書こうと思います。

***次期アリストに望むこと

●ターボの存続・・・日本人の嗜好において走りを標榜するアリストにはターボエンジンのラインナップは不可欠です、排ガスや燃費の規制を何としてもクリアして欲しい。これは某社スカイ〜の評価を見れば明らかです。大排気量よりも税制上もオーナーにとって有利です。

●剛性アップ・・・ボディ剛性はベンツやBMWと比べても相当に高いようですが体感的な剛性感ももっと向上して。

●ハイブリットとの融合・・・クラウンにハイブリットが追加された(どなたか乗りましたか?)がアリストのターボとも融合して超低燃費ターボを実現して。それでいて世界最速セダンへ。

そろそろ時間ですのでまた書込みしたいと思います。レポート見ましたが富士オフは本当すごかったんですね!


10/10 るー
No. 2832 Sesameさんへ

はじめまして、るーと申します。自分はH・9登録車です。貴殿と同じ症状だと思うのですが何度かディーラーにて修理して頂きました。

症状:1 カーテシーランプの不点灯

2 キー綴じ込み警告音の不鳴(キーシリンダー挿入時)

この二つの症状でした。共通していることは、「ドアが開いている」という認識がされないようです。自分はこの件だけで合計4回の修理をしました。無償での施工でした。自分の買ったディーラーでは数台の同症状車があったようです。最後の修理は購入から3年以上過ぎてからでした。自分の場合、年数の保証は過ぎていたものの、距離が少なかった(15000キロ)ため無償ですんだようです。


10/10 #2028 G.147V
ベル14さん、はじめまして。

アルファ良いぃっスよねぇ。見た感じが。実は乗ったことは無いんですが、ず〜っと気になってんですよね。FFってトコがチョッと気に掛かるんですが、どんな感じなんですか?

>デザインにこだわった車はそれだけでも見ていて楽しいもので、>同じようにデザインにこだわる14アリストを>アルファのレッドに塗装したくなった試乗でした

まったく同感です。レッドですかぁ・・・・いいなぁ、ちょっと考えて見ようかなぁ、もう今年3回目の車検だし色がグリーンMIOって地味な色な物で、チョッとマッタリとしている今日この頃・・・・・・気分一新にここらで一発!おぉっとっと、そんなことは、想像だけにしとこっと、危ない危ない、異世界へ逝きそーでした。ではでは。

TOMさん、FISCOどーでした?やっぱ雨?


10/10 タケ
★カントンさんへ

スーパーRとバレルの比較、本当にためになりました。レーシーなスーパーR、レーシー且つファミリーユースにも耐えるバレルという感じですね。静粛性だけなら前に付けていた千葉ネッツやサイレンスVXなどのオーバル形状が良いのですが、車止めに衝突しやすいという欠点があるし・・・・マフラー選びは結構難しいですね。

でもトヨタ直系のトムズやTRDの製品は今まで裏切られたためしがないし、車止めに衝突しにくいというのが決定打になり、バレルに決まりそうです。

カントンさんのチューニングの方向性は共感できるものが多く、本当に参考になります。これからも色々お教えください。

★ティムさんへ

ということでバレルに落ち着きそうです。バレルをつけた後、フロントパイプ装着という順序になりそうです。ティムさんもTECSUを付けたら感想等をお知らせください。

★ワタルさんへ

次期アリストに望むのは、

@直6&ターボは絶対に残して欲しい

A足周り及びブレーキにもっとコストをかけて!

BDVDオーディオなどに対応してオーディオをグレードアップ

Cスタイルは現行アリストのような美形を維持

Dステアリングをウッドとのコンビハンドルに!

Eハイブリッドなどを搭載して燃費を向上して欲しい

Fモネなどの通信システムの更なる強化

G先進技術の積極的採用

などです。特に強く訴えたいのは@ですね。ではでは!


10/10 まさーる
★10/6 S吉さん,CAの皆さん

レスありがとうございます。出張に出ていたので遅くなってすみません。アリストの盗難車ですが,警察から同じ県内の持ち主が判明して,無事戻ったそうです。皆様からの問い合わせ,情報ありがとうございました。現在,アリストは盗難車市場でかなりの人気?らしいので,皆さんもセキュリティなど装備して十分気を付けて下さい。


10/10 Buu_147
>>>MH さん

>>たしかエアコンの暖房の効きも弱かったような気がします。これは放っておいても良かったのでしょうか?

燃費がある程度悪くなるくらいかもしれませんね。オーバーヒートよりは問題はないと思います。

>>オイルラインの閉塞、オイルポンプのバイパスバルブの故障なども想定される重大な故障原因とのことですが、これは素人にはまず気が付かない症状のようですね。

油量センサーが付いている車種(アリスト等)ではセンサーが感知して警告しますから、警告灯が点灯するか油温計を付けていない限りはまず気が付かないでしょう。油温計が付いていれば、いつもより油温が上がり気味になったりします。油量が少ないため放熱サイクルに負荷が掛かりますからね。

また、私は体験したことがありませんが、レーシングエンジン等ではエンジンオイルが無くなると焼き付く寸前にエンジンの吹けが軽くなったり、パワーが出たりするそうです。大抵はその直後に焼き付くらしく、体感したときはもう手遅れなのでしょう。

オイルが無くなればオイルポンプは無負荷状態になりパワーを食いませんし、潤滑オイルが無くなる直前がオイルフリクションが最低になるため、パワーが一瞬上がるらしいです。漫画雑誌にはよく書かれていますが、実際も同じような現象があるようです。

ロウソクが消える前に明るくなるような現象がエンジンにも起きるのでしょう。

>>これはやっぱり同じ排気量でもパワーを絞り出しているターボ特有の機構なんでしょうか? 

一部のハイパワーNA車にも装着されていますし、ドライサンプ(国産量産車にはありません)ならばレーシングカーは付いていると思いますよ。ターボのピストンは高圧縮な吸気が爆発することにより、加給時は非常に高温になります。ピストン表面はガソリンの量を増やしてピストン表面で気化させ、その気化熱で冷却を即します(レーシングカーはあまりしません。一番安易な冷却方法でターボ車の燃費悪化はこれが一番の原因です)。ピストン裏面はクランクケース内に露出しているため、ノズルよりオイルを吹き掛け冷却します。これによりターボ車はオイル交換のスパンがNA車に比べて短いのです。

どちらが無くても市販ターボ車のピストン冷却は難しいでしょう。レーシングカー並の燃料コントロールと、シリンダーヘッド、シリンダーブロック等の冷却システムがあればガソリン冷却は殆ど必要ないですが、コストの面を考えたらガソリン蒸発させた方が安上がりです。

油量に関しては殆どの国産車で問題はないと思いますが、オイルパンを路面で強打するとか、歩道ブロックで強打するとかしない限り、一気にオイルが抜けることは少ないと思います。ただ、後付のオイルクーラーや車高を下げての走行は確実にリスクを増やしますので、その辺りさえ気を付ければ心配ないと思いますよ。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿