クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.375

9/29 ワタル

クラブアリストをご覧の皆さん、こんにちは! 富士ミーティングに参加された皆さん、そして参加できなかった皆さんにミーティングの概要をお伝えしたいと思います。

10時からのオープニングでは私が皆さんに御挨拶させていただいたあと、協賛メーカー&ショップさんからミーティング特価商品等の説明がありましたが、かなりお買得なものもあったと思います。

その後、クラブアリストでは過去3回ドレスアップカーコンテストを実施しているのですが、富士には、その3回のグランプリウィナー車両が勢揃いしておりましたので、ステージ前に3台を集めてのオーナーさんの自己紹介と愛車紹介を行ないました。具体的には、

です。それぞれに少しずつ方向性は違ってもどれも素晴らしいカスタマイズが施され、300名近い皆さんの注目を集めておりました。ボディからーも皆違うのが面白いですね。

10時45分からは、各種マフラーサウンド比較ということで、今までのミーティングではなかなか出来なかった企画ですが、今回は場所がサーキットということもあり実現となりました。純正、トムスバレル3種(トムスアリスト用、VA用、市販バレル)やTTE2種(市販品、市販品+フロントパイプ)、マインズVX、フジツボ304、ブリッツ新作(来月発売予定品)、Lスポーツラインなどを聞き比べました。この模様はドライビングレッスンやセキュリティ作動と同様に、C.A.ビデオのコーナーでインターネット上で皆さんにご覧頂ける予定です。

11時15分からは、全員で澄み切った青空の元、富士山をバックにメディア各誌の撮影を行ないました。

11時半から1時半までは、お昼のフリータイムでしたが、その間にドレコンの投票とサーキット体験走行も入っていました。ドレコンの投票は180台のエントリー車両を見て回るだけでも一苦労だったようです。

12時15分からのサーキット体験走行には52台のアリストが参加しましたが、パドックに2列に並んだアリスト達の姿は圧巻でした。体験走行はピットウォ−ルで見学しましたが、2組みに分かれた隊列のそれぞれのペースカー直後はストレートでもかなり速度が抑え目で恐らく140キロ位ではなかったかと思いますが、少し後ろの方でバラけてくると場合によってはリミッターが効く速度も出ていたような感じで、見ていてもなかなか気持ちいい感じで走っていました。体験走行後にコンピューターの交換(解除)を決意した人もいたようです、ネッTe〜〜さん! それにしても皆さん、楽しかったようで、その笑みが印象に残っています。私も走りたかったなぁ。

13時半からの午後の部では、各ブースで順番に商品紹介やQ&A、そしてジャンケン大会を行ないました。今回のジャンケン大会の目玉は、コクピットコジマさんのオリジナル新製品S300用のフロントパイプでしたが、こちらはS300VEオーナーのユーボーさん(NO.3651 )が勝ち取りました。また、ミシュランタイヤでは、タイヤ一台分をV300VEオーナーのhrkさん(NO.4501)が勝ち取りました。どのタイヤを選んだのでしょうか?

最後は15時半から今回のドレスアップカーコンテストの開票&結果発表でした。結果は以下のとおりですが、皆さんオリジナリティを生かした素晴らしいアリストに仕上がっていました。今回のグランプリは白アリでしたので、毎回違うカラーがウィナーになっているというのもなんとも不思議というか、アリストはどんな色でも似合っているってことでしょう!

ミーティングの模様は後日、メンテコーナーにて写真と一緒にレポートする予定です。参加された皆さん、そして私にメッセージを下さった皆さん、お疲れさまでした。

★yy7さん

こんにちは! お礼が遅くなりまして申し訳ありません。当日は、朝早くからしかもご家族でエントリー用紙等の準備をお手伝い頂きましてありがとうございました。あれだけの数を準備したのでたいへんご苦労をお掛けしてしまったことと思います。お陰で来場される皆さんにも滞りなくエントリー用紙等を配付することができました。一度入場されてしまうと一台一台に配付するのはかなりたいへんな仕事になってしまうのですが、たいへん助かりました。ありがとうございました。これに懲りずにぜひまたミーティングに参加してくださいね。

★shigeさん

こんにちは! ミーティングの際にはいつも助けて頂いておりますね。今回も案内用の看板を使わせていただきました。たぶん皆さん、迷わずに会場に到着されたのではないかと思います。さらにミーティング終了後には窒素ガス充填用のエアバルブキャップまで頂いてしまって恐縮しております。どうもありがとうございました。

それでは皆さん、今後ともクラブアリストで良きアリストライフを!


9/29 仙台 エンミョウ No2381
FISCOオフミ参加の皆様お疲れ様でした。

オフミ後仙台に帰ってから、身内に不幸が有ったり、仕事が立て込んだり、父の新車セルシオの予定が変更して、新車キャデラックのドゥビルになり、それが納車になるしで、ここ数日バタバタと忙しく投稿するのが遅れてしまいました。

ワタルさん・運営を手伝っていたCA会員のみなさん 

オフミの運営等、大変お疲れ様でした。近年希にみる有意義な1日を過ごす事が出来又、オフミ当日CAドレスアップ・コンテストで初の入賞まで体験出来、180台中なんと3位を頂戴し、大変光栄に思っております。皆様、本当に有難う御座いました。エンミョウ号に投票下さったクラブメンバーの皆様には重ねて、本当に有難う御座いました。

前夜祭合宿オフミ ゆうらいふ友の会な皆さんへ

前日、前夜祭会場、ゆうらいふ御殿場(研修センター)に、エンミョウ、マスオさん、AKIさんファミリー(3名)、SATWさん、シュウセイさん、ケイヨさんのCA会員6名集まり泊まりました。その夜は、皆で、夜中の2時まで楽しいアリスト談義をしました。良い思い出です。また前夜祭の夕方、ヨシポンさんとMIYABIさんが駐車場に集まってアリ談義楽しかったです。彼らはそのままご自分で予約した宿へと行きました。

翌朝になり、秋田のモンスターヒロさんもゆうらいふに合流して、総勢7台のアリストで編隊を組んでミニツーリング気分で、FISCOに行きました。前夜祭を企画して、参加されたメンバーさんとゆっくり話が出来たことが最高に良かったです。ゆうらいふ友の会の皆さん前夜祭の感想を是非、掲示板にてお聞かせ下さい。

FISCOオフミに参加しての感想

6月の東日本オフミ・9月のFISCOオフミCA全国大会は毎年恒例にしましょうね、ワタルさん

東日本オフミでお会いした方とも再会でき、富士全国オフミで初めてお会い出来た沢山の方々で、特に印象に残ったのは、初対面ではTTEひできさん、アリノスコロリさん、juinさん、和泉ナンバーさん等々・・・東京より南の沢山の方々と話がしたかったのですが、何せ数が数だけに全員とは不可能でした。TOMさん、SOARISTOさん、横浜35白ありさん、ラスカルさん、カントンさん等・・富士オフミ以前にお知り合いになった方々とゆっくり話が出来ず残念でした。特にCAではTOMさんのおかげで東京のCAの方々とお近づきになれ、TOMさんと話が出来なかったのが残念でした。(TOMさんて本当にいい人なんですよ)それから、職人SOARISTOさんともゆっくり話が出来ず残念でした。

ムシクイさんとムシクイさんの美人な奥さんとお話が出来とても楽しかったです。

しんやさんへ

しんや号も本当はオートクチュールのフルエアロを装着したかったが、私エンミョウに先を越されたから、クラッシーのサイドとリアアンダーのエアロを組んだとの事ですね。そのドレコン2位のしんやさんに私のエアロを評価していただき嬉しかったです。ドレコンの投票の時も私がしんや号をしんやさんがエンミョウ号を、お互い投票しあいましたね。本当にいい思い出です。

しんやさんと初めて会ったのは、去年の長野オフミでしたが、お互いあの時から格段に進化しましたね。今後もドレコンの良きライバルで有りたいですね。ドレスアップコンセプト的には私のドレスアッパー人生で最良のライバル車のうちの超強力で有力な1台に間違いないです。しんや号、私もファンです。

しろくまさんへ

富士ドレコン優勝しろくまさんから富士オフミ前にメールを頂きまして内容は確か次の通りです。『しろくまと申します。実は、自分はオートファッション誌の熱狂的読者の一人なんですが、十代の頃より、ずっとaf誌を読み続けて参りました。エンミョウさん号が、ステージ(?)、オリジナル(?)に掲載されたのも、穴が空くほど拝見させて頂いております。自分もDUCに出て、巻頭に掲載されるのが夢なんですが、なかなか高嶺の花で、参加することすら出来ておりません・・・そんな中、CA会員でもあるエンミョウさんが掲載されたのを見て、非常に勇気づけられたものです。いつかは必ずaf・DUCに参加するつもりですが、自分が納得いくD−UPが完成した時、参加するつもりです。現在の仕様ではまだまだ納得がいかないので、もう少し頑張ってD−UPしていくつもりです。福島の東日本オフミのドレコンでも全く注目されなかったし・・・(涙)あれを機に、益々D−UP魂に火が点きました!(^_^;)今回のFISCOでは少々バージョンアップしましたので、少しは誰かに見てもらえるのではないかと思ってます。でも、もの凄いツワモノの皆様が参加されますよね〜・・・』

以上の様なメールをしろくまさんからいただきました。しろくまさんがCAドレコンで180台の頂点に立ったわけですから、afの巻頭掲載よりアリスト乗りのCAメンバーに選ばれた方がずっと価値があると思いますよ。本当に優勝おめでとうございました。おそらくしろくまさんが前回の入賞以前のオフミのドレコンに参加して、その後、入賞目指し、益々D−UP魂に火が点いたように、

今回の富士をキッカケに他のメンバーもD−UP魂に火が点いた事でしょう。(私は去年の長野オフ参加後、魂に火が点いたクチです。)来年は更にドレコンのレベルも技も上がるでしょうから激戦が予想されますが、お互い切磋琢磨し、来年のオフミに入賞を狙う会員に負けないよう、ドレスアップレベルを更に磨き上げ続けましょう。

皆さんオフミは本当に本当〜〜〜〜に良いですね。また、来年、富士オフミでお会いできることを楽しみにしています。


9/29 Buu_147
>>>こまアリ さん

ターボ車のオイル消費はNA車より多いのは普通ですね。潤滑する部分も多いですし、ガソリン冷却の補足でオイルもピストンの冷却に使われていますから、オイル系のトラブルはターボ車では致命傷になります。一般的に日本車のオイルの量は少なすぎます。ターボ車などは8L位あっても良さそうなのですがね。

アリストには油量センサーと油圧センサーが独立して警告を発するようになっています(147系はそうですが161系は確認していません)。油量系に関しては加速・減速により油面の位置が変化したり、特に加速時にセンサーが反応しやすくなります。これは上り坂でも同様で油量が減ってくると点灯することがありますね。この警告灯が点灯するとオイルが1L位は減っています。

また、油圧低下の原因の一つにオイルの量が減り空気がオイルラインに混入すると、ブレーキラインでいう「ベーパーロック」が発生します。最悪油膜切れを起こす場合もありますので注意が必要です。この油圧低下は最低限の油圧に達しないという警告で、即時エンジンの停止やスローダウンをしないとブローすることがありますので、油量の警告よりも深刻です。油圧低下の原因は他にもありますが、油量と密接に関係があるのはこの事柄でしょうか。

オイルの減り方が著しく多くなった場合、漏れているか燃焼しているかのどちらかです。いずれにせよ国産車で新車時より著しくオイルの消費が多い場合、決して「いい状態」ではありません。ディーラーのベテランメカニックに言わせると「3000キロ/L位なら別段心配ないし調子のいい場合もあるが、1000キロ/Lになれば要注意。」とのことですので、具体的にどのくらいの走行距離でどの程度のオイル消費か調べておくのも愛車の健康管理につながります。

ガソリンスタンド等で「減っていますが補充しますか」と言われた場合、どの程度減っているかをご自分で確認することも大事です。特に前回交換・補充してからどの程度走行しているかメモ等を記録しておくのも後々で参考になります。

決してすぐにエンジンが壊れるわけではありませんが、それが10000キロ先で起こるか10キロ先で起こるかは誰にも判りません。ただ言えることは「寿命は確実に短くなりつつある」と言うことは間違いないと思います。延命措置は1に細かな点検であり、2に正しい修理であり、3でオーバーホールです。オイル系のトラブルは素人には修理は無理ですので、整備士とよく相談して愛車を労りましょう。


9/29 Tsune(#3887)
**八潮さん**

フロントガラスの曇り感に関して、更に詳しく丁寧な回答ありがとうございました。1〜2週間で現れたということで、比較的早期に現れることが解り、万が一発生しても、自分でも気をつけていれば早期発見できるなと思いました。おっしゃるようにカントンさんも問題ないということですので、多分改善されたんでしょうね。安心していられるなと思いました。

八潮さんも、早く改善できるよう願っております。今回は一連の回答本当にどうもありがとうございました。


9/29 C.A.NEWS!
★フレンドショップのCOCKPITコジマにS乗り用パーツがラインナップ!

これまでも豊富なラインナップでS会員の皆さんに御好評いただいておりますコクピットコジマのフレンドサービスですが、このたび新たにNA派のS乗り用パーツがラインナップされました。詳しくはコクピットコジマのフレンドショップページをご覧下さい。

★COCKPITコジマフレンドサービス内容


9/29 しょう
この度新車のV300VEを買ったのですが、オーディオを変えようと思い、 取り付けの事を教えて頂きたくて投稿しました。 自分はカロッツェリアで統一したいのですが・・・ 宜しくお願いします。

9/29 NO.4486 青ちゃん
今年の4月にVA300トムスを手に入れてから6500km走行しました。足回りからの多少の音は我慢してたのですが6ヶ月点検時に右前ストラットのコトコト音を調べたところアブソーバーのオイルがほとんど漏れて、無いとのこと。当然アッセンブリ−にてクレーム処理だったのですがなんと、リヤ−のメンバーブレスの溶接に亀裂を発見!左右ともに対策品に交換していただきました。対策品は溶接の部分がフランジに変わってました。

みなさん!VA033トムスにかかわらず、何気なくおさまりの好い極太タイヤ仕様のシャコタンは見えないところ(特に下回り)はたまにはチェックしましょう!しかしよく走るくるまですよ!トムスさん


9/29 No.1227 あかあり
CAのみなさん ずいぶんご無沙汰してしまっています。

さて平成11年式の S300VEですが・・・急にエンジンがかからなくなってしまいました。セルは廻るのですがエンジンは全然ダメ!ディーラーに連絡したところすぐにキャリアカーで運んでいってしまいました。で・・・「この年式のアリストの調査をトヨタでしています。バッテリーとプラグとカムシャフトを交換して本社に送って良いですか?」との連絡が入ってきてしまいました。冷間時の始動性や暖気中のストール等があるとのこと????・なんかよく解らない説明と話で納得行かない部分もあるんですが・・・無料とのことでもあり、現在、代車生活です。なんか半分クレーム処理というかリコールみたいな話・・・あるのでしょうか?情報お持ちの方お教え下さればありがたいです。

それと、そろそろ足回りもへたりを感じてきました。車高調でなくもうすこし安上がりにどうにかしたいと思っているのですが・・・さらにこちら北海道では冬道でのクリアランスの心配もあり、できるだけ車高も落としたくありません。

ディーラーに相談したところ、RSRのスプリングとKYB SRスペシャルを勧められたのですが、かえるとどんな感じになるのでしょうか?純正よりもちょっとだけ堅めでダンピングの利いた脚が希望です。またできれば乗り心地は悪化させたくありません。

現在のタイヤは、SP9000でF235/40−18 R265/35−18です。アドバイスお願いします。


9/29 3725 アリノスコロリ
yy7さんへ

以前、グリーンフィルムの事でお世話になりましたアリノスコロリです。FISCOオフミの時、ゲート近くに駐車されていた紺のTTEはyy7さんだったんでしょうか?ワタルさんの書き込みで家族ずれとなっていましたので、今思うとそうだったのかなと思いました。確か同じ静岡県の方でしたよね。一度お会いしてお話したかったです。

それからグリーンフィルム、私も施工して頂きました。結構品が有って良いなって自己満足してます。次回のオフミこそ宜しくお願い致します。


9/29 NEW!
★メンテVOL.265 「スーパーコバルトHIDバルブ装着記 」

アリストV300VEに乗るNO.2007のSOARISTOさんが、純正のHIDバルブをアフターパーツのスーパーコバルトHIDバルブに交換されたので紹介してくださいました。ノーマルとは明らかに異なる蒼白の光ですね。


9/30 Terry (No.4205)
CAの皆さん、こん○○は。黒VA乗りS会員のTerryです。

「くるまにあ 11月号」にて「クルマ三大危機」と題し、盗難・車上荒らし・悪戯について40ページもの特集が組まれております。自動車犯罪の実状、巨額の保険金支払いに喘ぐ保険業界、海外への流出ルート、輸出直前に水際で自力発見した方のレポート等が詳しく記載されております。

先日、自動車保険満期のお知らせが届きました。ついにアリストは18等級になってしまい、エコノミー+A、各種割引を使用しても保険料は10万円を超えてしまいます。近年の盗難事件多発は、ある意味ですべてクルマのオーナーが被害者なのかもしれません。

既に被害にあってしまった方に対しては本当にお気の毒に思います。また今まで無事であった方(私も含め)も何時狙われるか判りませんので、十分な注意・対策が必要ですね。暗い話題で申し訳ありませんでした。

★9/27 E&Cさん

悪魔の囁きですね・・・(笑)。腰痛持ちの私には何とも魅力的な響きです。でもマル秘?のブレーキも気になるし・・・。それにしても先立つものが・・・。しばらくそっとしといてやって下さい。ロッド・ミレンのエアロ、カッコいいですね。オフミでのエキゾーストも迫力ものでしたヨ。

★9/28 ワタルさん

もしかして悪魔の囁きですか?(^_^;)トムスブースでの会話お聞きになってましたっけ??

★9/29 青ちゃんさん

はじめまして。同様の症状の方が他にもいらっしゃる様ですね。アドバイスありがとうございます。


9/30 AKIRA  (bR456)
富士スピードウェイオフミの実行委員の皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。今回はじめて、オフミに参加させていただきましたが、楽しかったです。大阪からの参加でしたので、往復で約1,000キロの道のりでしたが、それに見合うものでした。

会場に近づくにつれ、アリストが道路にあふれて行く様は圧巻でした。それに、多種多様のアリストを拝見することができて、今後のドレスアップの参考にもなりました。(凄い車が多すぎてびっくりしましたが・・・)

また、サーキット走行はとても面白かったです。ペースカーの先導での走行と聞いてましたので、それほどスピードは出せないと思ってましたが、ストレート付近では200キロ近く出せてましたので、スリル満点でした。ブレーキはノーマルでしたので、第一コーナーの突っ込みは結構ビビッテしまいましたが・・・。いい体験をさせてもらいました。今度はぜひとも関西圏で!例えば鈴鹿サーキットなんかでできたらうれしいですね。有意義な1日をどうもありがとうございました!

帰りの中央道で、快くこちらの合図にハザードで応えていただいた松本ナンバーの白アリさん!また次回のオフミでお会いしましょう!


9/30 NO.330 jamamoto
No.2048 GONさんへ

>110キロ前後のハンドルの振れもありました。

ノーマルタイヤとホイールでハンドルの振れがでたのですか。私もノーマルの時から発生していました。現在は、キャリパー・ホイール・タイヤといった足回りの殆どを社外品に交換しています。

>結論とすれば直りませんでした、しかしハンドルにつながる軸を絞め込む個所があるらしく、そこを通常より絞め込むことにより振れを押さえ込んでもらいました。かなり重たい感じ…タダでさえ重たいのに…になりますが、ましになってます。

どこの部品をどうしたのか教えてもらえませんか。また、重たくなるとのことですが、振動はどの程度抑えられたのでしょうか。しかし、根本的な解決にはなっていないのでしょう。何らかの不具合が複数絡んでいるような気がします。他にも情報がありましたら教えて下さい。

私の方の進捗としては、全部品をノーマルに替えて振動のテストをすべく交渉中です。当然、ノーマル部品代と工賃は私が負担するつもりです。原因が車にあることを明確化することが目的です。


9/30 シルビアリスト
CA会員の皆さん、こんにちわ。14フリークスのS会員@シルビアリストです。

● 9/27 アリストのおやじ4488さんへ

>147の30Vに乗っています。三年間にFタイヤを三回換えました。原因は極度の内べりです。アライメントもいっぱいでこれ以上立てれないと言われました。大体半年で片面だめになります。ローテイションして左右変えて一年です。仕様は、ダウンサスにノーマルショック、18インチに235の40です。

こんにちわ。同じ14フリークスです。まだまだ現役です。このへんはきっとbuu_147さんとか14フリークス034さんがきっと詳しいんじゃないかと思いますけど、私の前の車シルビアでの経験から書かせてもらいまと、やはりダウンサスオンリーでの車高ダウンが原因ではないかと思います。タイヤも極太という訳ではなさそうですしアライメントの調整範囲を超えているということからするとたぶんアライメントが取れるところまで上げてやらないと改善しないような気がします。詳しい状況がわからないので定かなことは言えませんが、7〜8センチは下げていませんか? それでは!


9/30 ベルVA
CAの皆さん、こんにちは。VA乗りのS会員@ベルVAです。いつもアクセス楽しみにしています。

***VAのブレーキ強化***

VAオーナーの方でブレーキ強化をしたという話題が今まで無かったと思いますが、9/27の投稿でTerry さん(No.4205)が実施報告されたこと、そしてワタルさんや他の皆さんのブレーキ強化を施しているのを見て、やはりVAでもブレーキの頼り無さを痛感している次第でブレーキ強化がまず必要かと思っています。特にVAの場合は車的にはかなりの完成度なので、一番ポテンシャルが低いと思われるブレーキをアリストに見合ったものにしていやればほとんど完成してしまうとも思えます。そこでちょっと質問させて下さい。

***TOM さんへ > ブレーキマスターシリンダー交換

>ランクル100用のダブルマスターシリンダー(=MC後のアリスト用マスターシリンダー)にトレードイン交換します。MC前の161での80スープラキャリパー交換では、ピストン容量が増えるため、ペダルタッチが若干プアになっていたのですが、マスターを大容量化することで、タッチが「かっちり」したモノとなり、別物のブレーキに生まれ変わる予定です。10月3日の平日ですが、シュポルトでオペする予定です。

はじめまして。VA乗りのS会員@ベルVAです。オフミの前日にTOM’Sのリアサスメン強化ブレースを取り付けだそうで意気込みが伝わりますね。TOMさんのアリストはメンテインプレッションで見せてもらって参考にさせてもらっています。もともと引き締まってみえる黒アリがもっと引き締まったいますね。

このランクル100用のダブルマスターシリンダー(=MC後のアリスト用マスターシリンダー)はVAに着いているものと同じものでしょうか? もし違うんならシュポルトのオペを見学に行かせてもらおうかと思ったのですが。ただ平日なのでちょっと未定ではありますが。もともとVベルからの乗り換えなのでMC後には若干のペダルタッチの変化は感じましたが今はもう分からなくなりました。その前にMC前後、VAの強化タイプでどこがどう違うのかもよく判ってはいませんが。

***Terry さん(No.4205)へ > トムスパフォーマンスブレーキキット

はじめまして。オフミ前日のブレーキ強化とはまさにミーティングに向けて準備万端という意気込みが伝わって来ますね。同じVAオーナーとして以後よろしくお願いいたします。

>今回S会員特別サービスを利用させて頂き、トムスパフォーマンスブレーキキットを装着致しました。

キャリパーが赤塗装&白TOM’Sロゴということですから、きっとホイール付近がすごく引き締まったアピアランスになっていることと思います。S会員特別サービスを利用とのことですがトムススピリットさんフレンドショップの「お得その9:トムスパフォーマンスブレーキキット 」の内容でしょうか? 投稿を見ていて分からなかったのが価格を見るとフロントのみでしょうか? ぜひ予算的に当たりを付けたいので教えて下さい。よろしくお願いいたします。

※最後に東京都内でベルテックスの位置にCAステッカーを貼ってるVAトムスを見つけたら私かもしれませんのでぜひひと声をお掛け下さい!


9/30 Buu_147
>>>9/27 アリストのおやじ4488 さん

>>だれかおしえて〜 147の30Vに乗っています。三年間にFタイヤを三回換えました。原因は極度の内べりです。アライメントもいっぱいでこれ以上立てれないと言われました。大体半年で片面だめになります。ローテイションして左右変えて一年です。

関連するコメントをバックナンバーNo.357 8/20、No.358 8/22でコメントしています。車高が下がっている場合は当てはまると思いますし、16系への発言ですが14系でも同じでしょう。

>>仕様は、ダウンサスにノーマルショック、18インチに235の40です。まあまあへたってはいないと思うんですが。ショックを換えればいいんですか?それとも、キャリバーか何か、換えないといけませんか?知っている方おられたら教えてください。お手上げ状態です。

ショックがヘタっているかいないかは走行距離や走り方、サスペンションの仕様により様々です。車高を下げてスプリングがショックアブソーバーにマッチしたレートでない場合、ショックアブソーバーの寿命は半減します。足回りを交換してから美味しいところは10000〜15000キロ程度、30000キロ越えればアブソーバーは相当くたびれています。アブソーバーがスプリングを交換する前から距離を重ねていれば、間違いなくヘタリは早いでしょう。

よく格安でチューニングを目指す方がおられますが、決して間違いではありません。しかし、ノーマルのバランスを変えることは必ず何処かへしわ寄せが来ますので、全てのバランスを取ろうとすると結果的に費用が掛かるのは避けられません。懐具合の負担を軽く、且つバランスの取れたチューニングを目指すので有れば、自分自身のスキルをアップしてチューニングするしか有りません。ショップ任せはお大尽向きのチューニングと考えてください。

車高を下げれば下げるほどタイヤは偏摩耗しタイヤの交換時期は早まります。偏摩耗を避けるには、

1.車高をノーマルに近づけ、セッティングを探る

2.タイヤを早く交換する

3.お金に糸目を付けず足回りのチューニングに精を出す

くらいしか方法はありませんので、ご自分に合った方法でお楽しみ下さい。


9/30 Terry (No.4205)
CAの皆さん、こん○○は。黒VA乗りS会員のTerryです。

★9/30 ベルVAさん

こん○○は。こちらこそ宜しくお願い致します。私が行ったブレーキ強化は、まさしくトムススピリットさんの「お得その9:トムスパフォーマンスブレーキキット 」です。自宅から一番近い(多摩地区在住です。)フレンドさんで度々お邪魔していた事、コンプリートカーを試乗会で運転させて頂いたのがご縁で、今回の強化作業をお願い致しました。パーツは9月初旬には揃っていたのですが、レーススケジュール(もちろんトムスさんです)や私の都合によりオフミ前日の装着となり、いきなりサーキットデビュー(体験走行ですが)を果たしてしまいました。(^_^;)

ご質問のキットはフロントのみです。リアについては・・・現時点では私からはコメント出来ませんので、申し訳ありませんがトムススピリットさんにお問い合わせ下さい。マネージャーのNさん、専務のMさん始め、皆さん親切な方ばかりですので、一度お出かけになってみてはいかがでしょうか。メンテ中のレースカーも見れますよ。TRDさんや他のフレンドさんでもブレーキ強化メニューをお持ちですので、比較されるのも良いかと思います。

なお、近々メンテコーナーにUPさせて頂きますので、実物はそちらをご参照下さい。赤塗装&白TOM’Sロゴのキャリパー、ルックス的にも存在感があって、なかなか良いですよ。でも未対策のリアがちょっとさびしいかも・・・。(ブレーキをルックスで語ってはダメですよね。)

★9/27 TOMさん

はじめまして。東日本オフミや富士オフミでお見かけしていたのですが、あまりのハードチューン振りに圧倒され、ついお話するのをためらってしまっておりました。また高度な内容の投稿、いつもスゴイな〜と思いながら拝見しておりました。ブレーキマスターシリンダーの件、私も興味がありますので、是非教えて下さい。今後とも宜しくお願い致します。

★ワタルさん

メンテコーナーの件、お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。


10/1 マスオさん (No.398)
CAの皆さん、こん○○は 先日のオフミに私も参加させていただき、大変楽しい時間を過ごすことができました。ワタルさんはじめ企画運営に携わられた皆さん、有難うございました。

また、前夜のエンミョウさん企画のゆうらいふ前夜祭も気が付いたら午前二時という本当に楽しいひと時でした。AKIさん、SATWさん、シュウセイさん、ケイヨさん、そしてエンミョウさん、有難うございました。AKIさんやSATWさんの話しを聞いているだけで自分もそのあたりまでは手をかけたいななどと思ってしまいました。あーぁ、早速オフミ病ですね。

オフミ当日はサーキット走行やマフラー音の比較など、サーキットならではの楽しい企画で最後まで居たかったのですが、翌日の青森出張(約400km)を考え、残念ながら午後二時ごろで早退してしました。

<Terryさん>

デコラインブラザースでの写真撮影のお誘いをいただいたのにすみません。デコラインの集合写真は何台でしたか? なんなら、卒業アルバムのように余白の部分にでも別枠で入れてもらってもいいのですが、ははは  残念でした。また、機会があったら是非お願いします。

<130号さん>

今回仙台から参加して、改めて130号さんが東日本オフミに名古屋から参加されたことに感謝と敬意を表します。そして次回こそぜひ隣に乗せてくださいネ。

<milkchan(NO.3284 ) さん>

東日本オフミのときも今回も唯一の参加犬(??)ですね。愛犬の名前をお聞きしませんでしたがひょっとしてミルクちゃんかな。次回あえたらぜひ遊ばせてください。なにせ社宅アパート暮らしなので犬や猫に縁がないものですから(しかたないのでaiboを飼ってます。)

CAのおかげで、こうして楽しいひと時やいろいろな人との交流がもてることに感謝しています。ワタルさん、大変でしょうが今後もよろしくお願い致します


10/1 こまアリ
CAクラブマンの皆さんこん○○は。14乗りフリークスのV乗りS会員のこまアリです。

>>>9/29 Buu_147 さん

>>アリストには油量センサーと油圧センサーが独立して警告を発するようになっています(147系はそうですが161系は確認していません)。油量系に関しては加速・減速により油面の位置が変化したり、特に加速時にセンサーが反応しやすくなります。これは上り坂でも同様で油量が減ってくると点灯することがありますね。この警告灯が点灯するとオイルが1L位は減っています。

こん○○は。わかりやすいレスありがとうございます。ガソリン残量が減ってくると坂道でオレンジ色の警告灯が付いたり消えたりするのはありましたがオイルでも同じようなことがあるのですね。警告灯が点灯しっときには1L位は減っているというのもなんかかない減っている感じがしますね。バイクのエンジンはオイルも燃やすからという概念は持っていたのですが車のエンジンでもこれだけ減って行くと言うのは不思議ですね。

>>油圧低下の原因の一つにオイルの量が減り空気がオイルラインに混入すると、ブレーキラインでいう「ベーパーロック」が発生します。最悪油膜切れを起こす場合もありますので注意が必要です。この油圧低下は最低限の油圧に達しないという警告で、即時エンジンの停止やスローダウンをしないとブローすることがありますので、油量の警告よりも深刻です。

>オイルの減り方が著しく多くなった場合、漏れているか燃焼しているかのどちらかです。いずれにせよ国産車で新車時より著しくオイルの消費が多い場合、決して「いい状態」ではありません。

まず直ぐに油量と油圧の警告灯をチェックします。似ていてどちらがどちらか覚えないと行けませんね。湯量はまめにチェックすれば状況が把握できそうですが、要注意の油圧低下はチェックのしようがありませんが、オイルの減り意外にはどんな理由で油圧というのは低下してしまうんでしょうか? よろしくお願いいたします。


10/1 S吉
●●●9/28 はじめさん

CAメンバーの皆さん、こん○○は。S乗りS会員のS吉です。久しぶりの投稿になります。CAフィスコオフは盛大だったようですね。行けなくって残念。来年は絶対行かせてもらいますよ。

>近くのカーショップに何気に行ったら、LEDウェッジ球が売っているではないですか!! 思わず買ってしまったのですが、早速帰って付けて見た所!! なるほど白い!! 青いタイプと白いタイプがあるのですが、私が付けたのは白いタイプです。 青いタイプは先日、掲載されてましたよね?ここまで白いのは感動ものですよっ キセノンの色とも合います。 でも通常のウエッジ球に比べると暗いですね。 ドアカーテシランプなどに付けたら綺麗かもしれませんね。

はじめまして。S乗りS会員のS吉です。最近にわかに話題を集めていますね、このLED。白さも感動ものということですし、ノーマルのポジション球は黄色くってヘッドライトとのアンバランス加減はかんりのものですからね。ちょっと暗くっても気にしません。ウェッジ球とありますのでポジション球と交換すれば完了の簡単作業なんでしょうか? もしそうなら是非とも私も交換したいかなと思います。

それからはじめさんが書かれているようにドアカーテシランプとか車内灯とかにも応用できるのかもしれませんね。それではよろしくお願いいたします。


10/1 ひで(1499)
久しぶりの書込みになります。V乗りのひでです。アリストに乗るようになって早2年半来年春には車検を迎えますがまだまだ全然飽きが来ない車ですね。デザインも気に入っていますし、走りも日本車離れしていい走りですね。今まで所有したどの車よりも愛着が湧いて来ました。きっとその次の車検の時にも同じようなことを書いているかもしれないです。

***キングジョーVEさん NSRさんへ***

>アリストにはやはりセキュリティは必需品だと思います。数々の盗難報告がCAでもされていますからチェックされると自分の気を引き締めることができると思います。ただし私の場合はセキュリティ装着して次の保険更新の時にあまりの保険料の高さに車両保険を解約しました。浮いた年間保険料で十分にセキュリティ分の費用がペイすると思います。

前にちょっと書きましたが私もセキュリティーを取り付けしています。そして前回の保険の更新時にNSRさんと同じ調に保険のうち車両部分についてやめてしまいました。これでかなり維持費の負担も軽減されました。投資効果的な側面から判断しても十分にペイしていますね。いくらセキュリティーを付けていてもつも決まったところに駐車しないとか立体駐車場ではアリストがしっかり入るところを見つけて利用するなどして気を付けています。これなら車上狙いからも守ることができます。

>ホ−ネットのどの機種かは防犯上割愛させて頂きますがここのサポーターの加藤電器のホームページで機種選定にあたっては親身に相談に載ってもらましたのでそれも一考かと思います。

私も某サポートさんにお世話になりましたがやはり他のメンバーさんの装着実績があるというのは心強いというか、装着にあたって相談してもしっかりとした答えが帰ってくるのは安心して任せることができましたね。あとはオーナーが使用方法を間違えない(例えばセキュリティーのオンとオフとか)ことが大切ではないでしょうか。ではでは。


10/1 アリ雄
クラブアリストの皆さん、こん**は。V乗りS会員のアリ雄@GS430です。いかがお過ごしでしょうか? 富士スピードウェイでのオフミは凄い規模になったようですね。ワタルさんが紹介されていたイベント内容を拝見しても場所柄をしっかりと生かした内容になっていて素晴らしいオフミだったことが参加者の皆さんの投稿を見ても伝わって来ました。ワタルさんお疲れ様でした。一アリストユーザーとして益々の発展に期待してやみません。

さて久々の投稿で質問になってしまって恐縮至極なのですがSOARISTOさんご紹介の「スーパーコバルトHIDバルブ装着記」を拝見し興味を抱きましたので教えて下さい。

★SOARISTOさん

いつもDIYなあなたの取り組みには頭が下がる思いです。そしてデコラインもCAのパワーを表すかのようにもう10台位には施工されたのでそうか?

さてメンテ265の「スーパーコバルトHIDバルブ装着記」を拝見し購入したバルブがノーマル置き換えタイプらしきD2RではなくD2Sとのことで、ここを読んだときには単純に間違えたのかと想像しましたが、読み進んで行くうちに狙い通りの購入だったことがわかりました。この狙いは読んだところ照射範囲の拡大のようですがそれ以外にも狙いや副次的な効果はあったのでしょうか。

もう一つは切り欠き部分が違うのみとの説明ですがこれは比較的簡単にアリストに合うように変更できるのでしょうか。リューターを使用とありましたが普通の日曜大工レベルではリュ−タ−は持っていないと思いますが、バルブの台座の素材の硬さなどがわからないのですが別の工具で代用できるものなのでしょうか? お手を煩わせて申し訳ありませんがせっかく久しぶりに長く乗っているアリストのことなので可愛がってやりたいと思うので教えて下さい。LEDバルブとのセット変更化すると良さそうですね。

最後に都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS430仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。←このフレーズちょっと流行ってきましたね、元祖は私?(^^ゞ


10/1 1819 しのぶ
こんにちは、教えて欲しい事があります。

ESCなんですが、ABSと発進時のTRCのみ有効にして、他の機能を停止させたいのですが、どうすればよいか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。スピンしかけ時にESCが働くのはまだ良いのですが、スピンモードに突入してしまってからは、ESCなど働かせずに放っておいてほしいと思ったからです。スピン時のESCって、かえって危ないと思いませんか?

以上、すいませんが、よろしくお願いします。


10/1 よしくんのパパ
昨日NETSから点検のお知らせが届きました。我がアリストも納車から4年を迎えることになりました。高速でハンドルのぶれ、高速域から強めのブレーキングによるハンドルのぶれがある以外は、何のトラブルもなく至って順調です。ただ最近左後ろのサスペンション付近からペンという音が出るようになりました。これは走り出し直後にサスが沈んで伸びるときに出ます。このあたりと合わせて点検していただくように予約しました。

このような点検があると、自分の車をもう一度チェックしてみようという気になりますね。久しぶりに自分でタイヤの空気を入れました。いつもはガソリンスタンドで入れていたので、どれくらい減っていたか、はっきりと掴んでいませんでしたが、今回はっきりとわかりました。空気のへりは、はっきりと感じ取れていたので早く入れたかったのですが2回連続で妻がガソリンを入れたので、ずいぶんほったらかしでした。

結果的には2.2気圧でした。ノーマルサイズなので、通常は2.3気圧ですが、私は通常2.4気圧で入れています。ですから0.2気圧の低下でした。入れながら、そういえばCAで0.2気圧違えばはっきりわかるというレポートがあったな、としみじみ感じました。毎日通勤で乗っていてもはっきりと感じ取れました。ガソリンスタンドでは、聞かない限り何気圧だったかはわかりません。そしていつも聞き忘れてしまいます。

ところでタイヤに空気を入れた後、いつも感じることですが、少し空気が抜けている状態より、きちんと空気を入れた方が乗り心地がいいのです。しかもバネしたが軽くなったような印象を受けます。不思議ですね?やはりそのように設計されているからでしょうか?細かい理屈はどうでも良いことですよね。

定期点検を煩わしいと思う人がいることも事実ですが、いつまでも調子よく乗りたい、と思わせるのも定期点検の良いところかもしれません。今回もまたそんな気持ちが強くなってきました。


10/1 Buu_147
>>>こまアリ さん

>>オイルの減り意外にはどんな理由で油圧というのは低下してしまうんでしょうか? 

色々考えられますが、

1.オイルの粘度

2.オイルラインの閉塞

3.オイルポンプのバイパスバルブの故障

4.後付オイルクーラー

等が考えられます。

1.オイル粘度は当然入れているオイルによって変わります。マルチグレードの0Wとか5Wなんかはかなり流動性が高いので油圧は上がりにくいです。また当然油温の変化でも油圧は変わりますので、ターボ車は高温でも油圧が低下しにくい50以上(高温側グレード)の粘度を使った方がいいでしょう。

個々で使用しているオイルの動粘度、粘度指数、流動点くらいを調べてみてください。同じグレードのオイルでも銘柄が違うと微妙に違いが出ています。市販のオイルの多くは油温が130度を超えるとダレが発生し、以降の油温上昇が早くなったり同じ油温でも粘度低下します。結果として油圧低下が早まる場合があります。

2.オイルラインの閉塞ですがこの症状は判りにくいです。油圧センサー(純正)は大抵オイルポンプから遠いところにあり、このセンサーまでのラインがゴミ等で詰まると油圧低下となります。しかし、センサー以外のラインに正常にオイルが循環している場合もあり、すぐに破損につながらない場合もあります。後付油圧計のセンサーは多くがオイルポンプ直後に取付ますので、この症状を捕らえるのは難しいでしょう。

オイルエレメントの汚れが進むとバイパスバルブによってエレメントを迂回してオイルが流れます。スラッジ等がオイルラインに侵入するため詰まりの発生原因になりますので、エレメントの交換は指定された交換時期にした方がベターです。センサーの故障も疑われますので、いきなり油圧が低下した場合はセンサーも含めて疑った方がいいでしょう。

3.バイパスバルブはエレメントが詰まったときに油圧低下しないようにエレメントの根本に付いています。故障するのは希ですが、開き放しになってしまいエレメントを通らないオイルが流れ続けると、ゴミ等でオイルラインの閉塞を起こすことがあります。走行距離が多い場合可能性は0ではありませんが、きわめて少ない故障です。

4.後付オイルクーラーを取り付けた場合、オイルラインが延びますので純正のオイルポンプの能力不足で油圧低下を起こす場合があります。また、延長したフレキシブル部分の剛性が不足していると、油圧により膨張し油圧低下を引き起こします。コア数が多く冷却性能の高いオイルクーラーはしっかりした剛性がないと、ケース自体の膨張収縮がありますのでやはり油圧低下の原因になりやすいです。

この辺りは価格と比例しているかもしれません。油温が低く保たれていれば(低すぎるのもよくありませんが)油圧は高めになりますが、パーツの精度の問題ですので懐と相談になりますね。高価ですが鋼製のラインを多用したタイプの方が油圧低下は少ないはずです。

ターボ系の多くはピストンの裏側を目掛けてオイル噴射ノズルがあり、一定の加給圧と回転数以上になるとノズルからオイルを噴射しピストンを冷却します。油圧が低下すると噴射量も減りますからピストン冷却が阻害され、破損や寿命の低下を引き起こします。メタル類は有る程度オイルラインよりオイルが確保されますが、ピストン冷却だけは空中を経由してピストンに吹き付けられますので、油圧の変動に対しては有る程度シビアに考えないといけません。

高加給のチューニングではピストン温度は純正よりも高温になりますので油圧低下は命取りです。チューニングしたエンジンではエレメントの交換を始めとしてオイル交換も早めに、高グレード(耐高温性)のオイルを使用するに越したことはありません。


10/1 tetsu
お聞きしたいのですが、アリストを買うときに残価設定のローンがありますよね。その場合いろいろアリストをいじったり、というのはだめなんでしょうか?まるっきりノーマルの状態でなければいけない、とか?

10/1 タカケン
みなさん。はじめまして。タカケンといいます。このサイトのあまりの情報量の多さに驚いていますが、がんばって過去ログを読んでいます。

最近憧れであった、S300VEを中古(走行距離35000KM)にて購入しました。以前乗っていたMARK2と比べてパワー、静粛性とも桁違いで満足していたのですが、車が静かなせいかタイヤのロードノイズ(?)が気になります。ロードノイズと言っても、「ゴーッ」という音でなく、「ホワンホワン(?)」みたいな高音がします。言葉では非常に伝えにくいのですが、低速から中速域(80KM)ぐらいまで常にほとんど同じ周波数で聞こえるので、非常に耳障りです。

特にアスファルトの舗装の悪い箇所でこの音が目立ち、舗装の良いところではほとんど聞こえません。特に傾向無く、乗りはじめから降りるまでこの調子です。同乗者にも分かるレベルです。タイヤはREGNO GR7000でほぼ新品同然です。空気圧は2.5入れています。REGNO GR7000がこういった性質のタイヤだったら諦めますが納得ゆきません。どなたかよきアドバイスがあれば、お願い致します。


10/1 快速シルバーアリ
JZS147のVに乗っておりますが、キックダウンさせて、4000回転くらいになった際、燃料カットが入ります。CPUは社外です。これは。CPUが原因でしょうか?ブーストカットでしょうか?

10/1 ロリンザー
こんにちは。ちょっとお訪ねしたい事があるんですが,前に何の雑誌か忘れたのですが,14アリストのシフトノブを16アリストみたいにジグザグゲートにしてるのを見たのですが(シフトノブも16のノブみたいな感じでした),誰かクラブのみなさんの中で「自分もしてる」など,分かる人がやり方を教えてください。
クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿