クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.349

7/25 マチレス@2350

CAの皆さん、こんにちは。V乗りS会員のマチレスです。久々の投稿です。いつも楽しく拝見し参考にさせてもらっております。夏本番ですね、昨日も異様な暑さでした。水温計はたまに要チェックですね。

◆ NO4142 タケさん、ほかアーシング実施のメンバーさん

>先日、効果の是非が問われているアーシングを都内の某オートバックスで施工してきました。DIYを予定していたのですが、1万6千円という値段につられて、衝動付けしてしまいました。効果の方は私の車では絶大で、中低速のエンジン特性が明らかに向上しました(今、絶好調です)。

はじめまして。かなりのメンバーさんが実際に効果を体感していますが、その効果を疑問視する声もありましたが、こうしてまた効果が絶大との声を聞くと、チューニング費用も安いので試してみたくなりますね。

>アーシング箇所は、ボディ、ETCS、ブローオフ、ATトランスミッション、マフラーです。エンジンブロックのアーシングは、ネジにゴムパッキンがあるので意味がないらしく、やりませんでした。ゴムパッキンを外してワッシャー止めすると、オイル漏れ等の危険があるとのことです。

私の少ない知識ではたしかエンジンブロックに対するアーシングが第一というようなことが今まで多かったように思いますが、ネジにゴムパッキンがあると効果は低いのですか? いまひとつアーシングの原理がわかっていないので間違っていたらご指摘おねがいします。

しかしタケさんのコメントを見てもやはり興味津々です、アリストの固体差も効果に差がでるようなことはあるのしょうか?


7/25 VAブルー
CAの皆さん、こんにちは。VA乗りのS会員のVAブルーと申します。久々の投稿になります。ちょっと前になりますがスーパーセダン的書込みが気になっておりました。

***E55さん TOMさん しのぶちゃんさん アリ雄さん***

皆さん速〜い車に乗っておられますね。当然アリストオーナーだったり、E55やM5ともなればどれも世界屈指のスーパーセダンですね。私も今はVAオーナーということでやはりアリストの中でも限定車ではありますが、単純に速さを見ればちょっとブーストチューンしたアリストのほうが当然速いと思います。これはメンテコーナーをみれば一目瞭然ですね。でも今はVA、元540i乗りということでちょっと会話に加わらせて下さい。

540時代からE55には憧れていました。今はE60になったのでしょうか? 自動車税だけでもたいへんな額ですね。それはさておき、540とVAを比べれば明らかにVAのほうが動力性能ありますね。しかも刺激的です、たまの非日常を味わっています。といってもほとんどアクセルを踏み付けるようなシチュエーションは日本にはないですね。そういう意味でサーキットで非日常を味わっている方は賢いと思います。私は走ったことなどありませんが。540とVA、高速巡行性能は比較などしていませんが恐らくは互角だろうと思います。多分ノーマルVAは350PSそこそこなのでE55には置いて行かれてしまうのだと思います。でもE55さんも書込みされていたように立場逆転はそう難しい話ではなさそうですね。

アリストで動力性能、巡行性能で真の最速セダンを目指すのには、足回り、吸排気、コンピューター、ブーストコン、ブレーキまで、ざっと見てプラス100万くらいでしょうか? E55は並行輸入車なら900万くらいですから、それでもおつり来ますね。アルピナなどのBMW系チューナーは最近大人しいので、アリストを超える可能性のあるのはM5くらいなものでしょうか?

私の想像で書いてみましたが他にもこんな車があるよというのがあれば教えて下さい。

※ワタルさん、VAエアロ装着おめでとうございます。レポート拝見しました。私も斜め上からの立体感が好きです。


7/25 アリンダム@4300
●とちさん、T&T さんへ

>さて,みなさまもうご存知のこととは思いますが,8月9日頃にアリスト誕生10周年を記念してスペシャルパッケージが発表になるようです(12月末日まで)仕様は,スポーツサスペンション・本皮シート・本木目と言うバージョンでSとV両方に設定があるようです(+40万位)お楽しみに!

はじめまして。ウォールナット乗りのアリンダムと申します。アリストも誕生10周年なのですね。詳しくはわかりませんがスポーツサスペンションが付いたウォールナットパッケージというような感じなのでしょうか? 私も予算的な都合もあったとはいえV300にウォールナット仕様があればきっとちょっと無理してでもハンコ押していたかもしれませんので、ちょっと残念ですね。ただ私はウォールナットパッケージが出た後にもう購入でしたから、とちさんのように契約してすぐに発表となるとちょっと残念ですよね。ところでもうウォールナットパッケージは納車されたのですか?

でもウォールナットパッケージのしっとりと高級感のあるインテリアは最高ですよ! もっとウッドを増やしたくなってしまいますよね。エンジンもへんな振動もなくスムースに吹き上がってくれます。ウィンダムもなかなかでしたが室内の広さも比べ物にならないですし非常に満足してます。乗った人も好印象のようです。


7/25 ケイ
クラブメンバーの皆さん、こんにちは。S乗りS会員のケイです。今日は神奈川県は凄い夕立ちでアリストに乗っていたのですがワイパーを最速のモードにしても前が見えないくらいの時もありました。やはり渋滞になってしまいましたが、それも仕方のないことですね。安全が第一です、事故を起こしたり事故に巻き込まれてしまっては困りますからね。

*130号さん

>さてご指摘のオイル漏れですが一応今日ショップで自分の目でも確認しましたが全くありませんでした。さすがエナペタル!って思いました。そして早速左右の車高の差を測ってみました。その結果前後とも左の方が高く、フロントが5ミリ、リアが10ミリ違っていました。とりあえず車高の方は高さを揃えたので今度デコラインを施工してもらうついでにアライメントもハブポートさんでやってもらうのでそれで一件落着です。アドバイス、本当にありがとうございました。

車高の左右不釣り合いの問題はひとまず解決されたようですね。オイル漏れなどあるとオーバーホール、再インストールとなるのでかなりの手間と出費になるのでいやですよね。っ結局原因はなんだったのですか?

アライメント調整は私もハブポートさんのS会員特典を利用したことありますが半額は嬉しいですね。地元のショップで聞いたら軽く倍以上しましたのでやってもらう気にはなりませんでした。多分アリストの調整台数もかなりのものですから安心です、ディーラーですしね。

130号さんもSOARISTさん作のデコラインやられるのですね。今は羊の皮を被った狼ではないそうですがどんな感じでドレスアップされているのですか。


7/25 那須のアリ壱
●平さん ありたつさん

>>キセノンって、雨天時だと路面の水に反射して眩しいでしょう。だから黄色いフォグで足元を照らすことで眩惑効果を低減しているんですよ。中和剤の役目ですね。逆にハロゲンならその必要も無いですから、通常の白色フォグにしてハロゲンを増幅する効果を狙ってるんでしょう。

はじめまして。那須のアリ壱@S乗りS会員です。私もフォグを使用する頻度が高いのですが、フォグでもホワイトタイプは眩惑するような時がありますが、平さんがご指摘のようにイエロータイプはあまり眩惑しないような気がします。

ところでキセノンバルブとハロゲンバルブの違いはどのようなものなのでしょうか? 私もあまり意識して見たことがないのですが、対向車などでも見ればわかるものですか。よろしくお願いいたします。

>これは経験のあるかたも多いと思いますが、霧の中でヘッドライトをつけた時、ロービームの方が見やすく、ハイビームにすると霧がよけい迫ってくるような感じになりますよね。

ありたつさんご指摘のようにハイビームにすると霧がよけい迫ってくるような感じなりますね。夜ならロービームよりもハイビームのほうが見難いとはいっても先まで見ることができるので見え方によってハイビームにしたりロービームに切り替えたりしています。アリストのフォグは暗いのでどうしてもこういう必要があるのですが、明るい社外品に変えれば常にロービームで走れるのかもしれないですね。


7/25 Toshi
7/19 まなぶさん

初めまして。まなぶさん、それは全く問題ないですよ。ドアミラ−には超音波雨滴除去装置というものが付いています。この装置が作動したときに鳴る音です。


7/25 湘南系カナディアン
こんにちは。私も先日アーシングしてみました。自分の場合はいかに安くあげるかも重要なポイントなので自作してみました。

結果としては大成功です。しかも、サージタンクとヘッドカバーからの2カ所からしか取ってません。もちろん、ゴムシ−ルを避けて通電している所を選びました。使用した物と言えば、オーディオ用の耐熱パワーケーブルと、24金メッキの端子、タイラップ。費用は¥2000。これだけでした。

注意したのは熱対策等。何せお手軽仕様なもんで・・・。効果は具体的に言いますと、ブーストがかかるまでのパワー感が増しました。プライマリーが回りだしてからはさほど違いは感じられません。街乗り常用回転域での変化があったので、私にとっては満足です。値段からするとバッチリな結果じゃないでしょうか。

今朝、車雑誌を読んで発見したのですが、最新版の地図DVDが発売された(される?)そうです。私の紺VEはEMV付きではないのですが・・・。みなさんとっくに知ってらっしゃるかと思ったんですが、一応書いておきました。失礼しました。


7/26 平
正和さん 那須のアリ壱さん

ども!はじめまして平です。正和さんは長野、アリ壱さんは栃木ですね。実は私、元バイクの林道野郎でして、双方の県の営林署、林業事務所にはずいぶんお世話になったというか、ご迷惑をお掛けしました。懐かしい思い出がいっぱいの両県です。

>キセノンとハロゲンってどのような違いのものなのでしょうか?

ん〜、私が答えちゃってよろしいのでしょうか。CAは各分野ごとのスペシャリスト集団の集まりですから、後の補足説明を期待しながら、おしゃべりしてみます。

ご存知のように通常のハロゲンバルブとはフィラメントがあって、そこに電圧をかけることで発光させているわけですが、キセノン(HID)バルブの場合、フィラメントは存在しないんですよ。これがなにより根本的な違いです。ではどうやって光らせるかというと、バルブ内に閉じ込めたキセノンガス(これが名前の由来ですね)や金属物質(物質名はなんでしたっけ)に高電圧(多分2万ボルトぐらいだったかな)をかけることによって、その電子やら金属原子やらを衝突させることで放電し、発光させているらしいんですね。ですから、フィラメントがあるかないかという構造の違いと、発光の仕方に根本的な違いがあるんです。でもって、フィラメントがないということは玉切れがないということですから、破損以外通常のバルブ交換の必要はないわけで、この点でも画期的ですよね。

それとこの原理が理解できないんですが、ハロゲンに較べはるかに高い電圧をかけるにもかかわらず、圧倒的にHIDの方が省電力だそうです。中学でオームの法則というのを習いましたが、きっとこれはこのレベルの話じゃないんでしょうね。

それとHIDの特徴ですが、これはもう見たまんま、ハロゲンとは白さ明るさが雲泥の差ですよね。ハロゲンはよくもわるくも便所の裸電球と同じですからね(笑)。原理的にはですよ。もっとも、これまた便所に水銀灯を点ける人はいないでしょうけどね(笑)。このHID最大のメリット、魅力である絶対的な光の強度と太陽光に近い色調が夜間の視野性の向上ということにつながるわけですが、先にも申しましたとおり、雨天時の路面ではかえって災いしちゃうことがあるようなんですね。キラキラしすぎちゃいましてね。

で、フォグで黄ばみを加えることそれを防ごうというのが狙いだとも思うんですが、まえにアリストもマイナー後は蒼白くなくなっちゃったとか、最新のマジェスタやセルシオでも黄色味が強いというのが報告されたのも、もしかしたらこのことが理由かもしれませんよ。事実、世界的な流れでもって特にヨーロッパでは蒼白はご法度だそうですから。でもHIDの魅力ってやっぱあの蒼白さじゃないですか。OTSIRAさんもおっしゃられるようにその点ホンダは光ってると思いますよ。でも個人的に一番だと思うのは三菱ふそうの大型車ですね。夜の国道で蒼白さではダントツに目立ってますもんね(笑)。

以上、私からはこんなとこです。いつも話し飛びまくりでひんしゅくを買っていると確信していたんですが正和さん、お褒めいただいて感謝でございますよん!ほかにも現在E55のお話が盛り上がっていますので、私を含め日ごろ対ドイツ勢対策に熱意を燃やす一部CAメンバーのための勉強会と称し、敵を知るという意味をこめて(笑)、SPLメルセデスとしてのAMGについて掘り下げてみたいのですが・・・これぞ大ひんしゅくものですね(笑)。では〜


7/26 130号
☆ケイさん☆

早速のレス、ありがとうございます。車高の左右不均等の原因ですが、4ヶ月ほど前にアライメントを取ったときに車高の調整もしていて、その時はフェンダーアーチの部分で実測で合わせたのですがその後の走りによってスプリングのヘタリ等の原因で狂ってきたのではないかとのことでした。また、左右のタイヤに掛かる車重を均等にするためにわざと狂わせる場合もあるとのことでした。しかしこの辺のことは私にはさっぱりわからないのでほとんど言われるがままといった感じです。

それにしても、ハブポートさんのアライメント半額は嬉しいですよね。こんなことなら東日本オフミのときに更に半額ジャンケンに参加しとけばよかったとか思いました。

ところで130号の外観ですが、メンテコーナーの写真からはっきりと変わっているのはトラストの3層インタークーラーを付けたのでちょっとばかりバンパーの中でキラキラと自己主張し、インタークーラーのコアに合わせてバンパーのラインの部分をカットし、あとはトラストのリップスポイラーを付けています。とどめにSOARISTOさん特製デコラインです。

最近本当にちょっとばかり目立ってきているって思います。本当ならケイさんの言われるとおり羊の皮をかぶった狼のはずだったのに・・・。ただ、ドレスアップとはちょっと違う路線な気はしています。また、デコライン装着が終わったらメンテコーナーにアップする予定ですのでご覧になってください。


7/26 S助
●タケさん、湘南系カナディアンさん、マチレスさん、S乗りの皆さん

>効果は具体的に言いますと、ブーストがかかるまでのパワー感が増しました。プライマリーが回りだしてからはさほど違いは感じられません。街乗り常用回転域での変化があったので、私にとっては満足です。

>先日、効果の是非が問われているアーシングを都内の某オートバックスで施工してきました。DIYを予定していたのですが、1万6千円という値段につられて、衝動付けしてしまいました。効果の方は私の車では絶大で、中低速のエンジン特性が明らかに向上しました(今、絶好調です)。

はじめまして。京都のS乗りS会員のS助です。アーシングの効果を疑問視する声もありましたが実際にやった皆さんの投稿を見てやはり効果はそれなりにあるんだと実感しました。アーシングをして明らかな効果が表れるということは車としての作りの完成度がいまひとつ?という話もあるのでしょうがそれはさておき、こうしたユーザーの声が実際に出て来ているわけですからやっぱり費用対効果も大きいものがありますね。

ところで湘南系カナディアンさんは、ブーストが掛かりはじめるまでということですからV乗りさんだと思いますが、Vはターボが効くと凄いパワーなので体感できるほどの差を感じ取るのは難しいのかもしれませんね。

タケさんはS乗りさんですか、V乗りさんですか? S乗りの私としてはアーシングでSチューンした方のインプレも効いてみたいのですがSでもやはり同じように効果あるのでしょうか? 528からの乗り換えなので下からのパワー感は一応満足なんですが私も常用回転域でのプラスアルファが得られるものなら欲しいです。よろしくお願いいたします。


7/26 なおや
はじめまして、S乗りS会員のなおやです。

アースィングの話が話が出てきていますが、以前OTSIRAさんが、以前アースィングの総括(?)をされていたと思います。まだご覧になられてない方は、まずはそちらをご覧になられてはいかがでしょうか。

私は来月でアースィング歴1年ほどになります。アースィング効果を実験的に計るため、燃費を必ず取っていました。平均すると、その差0.1km/l程度悪くなっています。パワーはアースィング後2psほど上がりましたが、これは全くの誤差範囲です。体感ですが、私がアースィングに否定的なためかもしれませんが、全く変化有りませんでした。アースィングの体感効果は思いこみがかなり左右するのではないでしょうか。

肯定派の皆さんからは、ブーイングの荒らしが起こるかと思われますが、アースィング効果がでる理由が無いのでは?(以前のOTSIRAさんの書き込みを参考にして下さい)


7/26 3951/カールバット
♪7/24 TOMさん早速のお返事有難うございます。

>残念ながら、私では無いようですがノープロブレムです。これを機にこれからもよろしくお願いします。私は、国分寺が仕事場なので、近辺には毎日出没しているのですが、<大変失礼しました。人違いでしたか?でもTOMさん、こちらこそよろしくお願い致します。実は、私の職場も府中ですので近いですね(^^)多分、TOM号を見る事があると思いますので、見かけましたら手を振りますので無視しないでくださいね!!

私の銀アリは、アドボックス以外フィルムが貼ってあるくらいでノーマルですので探しにくいと思います。クラブアリストのステッカーは、ルームミラーのところに貼ってありますですれ違いにわかるかと思いますのでパッシングでもして下さい。では、よろしくお願いします。

P.S私も、先にTECSとパレルを購入してメーターは後にします。


7/26 トマホーク
こんにちは。V乗りS会員のトマホークです。

皆さんのスーパーセダントーク盛り上がっていますね。元M3乗りの私としても非常に興味のあるところです。とはいっても同じ箱車とはいえ、E55やM5やアリストとは違ってコンパクトクーペですし車格自体は違うので比較対象にはならないかもしれませんね。実際に今乗っていてもM3とでは得意なフィールドも全然違うなと思います。ただ車に乗る楽しみを追求するという意味では同じですよね、きっと。

実は知合いの社長さんでE55を通勤快速号として毎日乗っている方がいますがその人もアリストははやいよねぇと行っています。また今度ゴルフの時にちょっと交換して乗ってみようよとも言われています。私としては倍の値段の車なのでちょっと躊躇もあるのですが興味津々でもあったりします。でもその方いわく、速いけど面白みはゼロだよ、疲れないけどねと。逆に我々が感じているターボの刺激に興味津々なようです。お互いに交換して車を降りたときの顔が全てを語っているのでしょう。明日ゴルフなのでまたインプレ報告しますね。


7/26 カツ(No,1118)
CAのみなさん、こん○○は。

何時もお世話になっております。皆様のおかげで楽しいアリストライフを過しています。

早速なのですが、H10,VEに乗ってますが、最近リモコンキーの感度がやたら悪く時々ドアの近くでも効かなくなってしまいました。もちろん、電池は2ヶ月前に交換済みです。このような症状でディーラーに出された方おられましたら、アドバイス頂けないでしょうか?

私事でみなさん申し訳ありませんが宜しくアドバイスお願い致します。


7/26 ビタ乗り
皆さんはじめまして。以前よりアリストを次期購入検討車としていつもクラブアリストを参考にさせていただいていますビタ乗りといいます。現在はアルピナB10ビターボというターボ車に乗っていますが、このところかなりトラブルを抱えるようになりましてしょうしょう困っています。

そこでこうしたトラブルの心配もなく毎日安心して乗れるハイパフォーマンスな車を探すと、アリストV、BMW、アルピナ、E430などが浮かんできますが、アリスト以外はどれもちょっと無味乾燥しているかなと想像されいろいろと調べていると皆さんの活動が非常に活発であり関心を持っています。

ちなみにビターボは私個人的にはアルピナ最後の真のコンプリートだと思っています。最近のモデルは質を高めていてその部分では評価できますが、以前のようなハイパフォーマンスカーという位置付けとは違ってきていて、車好きの乗って、所有して満足させるという部分は薄れてきていると思います。このクラブではいろいろなパフォーマンスをもった車の元オーナーさんがいますので非常に楽しめる、そして専門性もある話が聞けて楽しいですね。


7/26 小鉄
HIDライトはつけるかち100%ですよ。あとHIDとハロゲンランプの違いはハロゲンランプの色温度が3200K(ケルビン)に対してHIDの場合は4300K(ケルビン)なんです。この数字は大きいほど色が青くなるんです。4300KのHIDよりは6000Kのコバルト・スーパーHIDのほうがオススメです。とにかく明るいですよ。

7/26 ちかちゃん
アーシングによるパワーアップは、まずないでしょう。効果あるならば、多少電圧が安定するぐらいでしょう。もし、仮にアーシングによりパワーアップしたのならばもともとアース不足か断線でもしていたのでしょう。自動車は金属の固まり、運がよければ(悪ければかな)廻り込みますから電気は流れています。そこへ正規の線がくれば良くなる訳です。(正確には正常になるですかね)アーシングでパワーが上がるならば自動車会社は倒産していますよ。そしてチューニングショップも同じですね。アーシングは安いものですから、自分の車のアース配線をテストする。と考えた方が明解と思いますが。私の狭い範囲の情報と知識です。お気を悪くされた方スイマセン。

7/26 RS
CAメンバーの皆さん、こん**は。S乗りS会員のRS@2672です。暑くなりエンジンにも厳しい季節の到来ですね。アルテ時代に一度エンジン不調になったのも夏のはじめでしたので気を付けています。6月のことになりますがメンテコーナー205のカントン氏のアーシング強化レポートを参考にS乗りの私も実施してみたのでレポートします。

★タケさん、湘南系カナディアンさん、マチレスさん、S助さん、なおやさん、S乗りの皆さん

メンテコーナー205のカントン氏のアーシング強化レポートを参考にスロットルセンサー付近、ECU、純正ボディーアース個所にアーシングしてみました。なおやさんが以下のように言っていますが一般的にマフラーを変えると音に誤魔化されて実際以上にパワーアップを感じたりするものですが音的な変化はまったくありません。先入観抜きにして出足からのトルクが太ったと言えると思います。理論はどうあれ大した金額も掛からずに自分でアリストとお友達になるにはいい機会だと思います。

>体感ですが、私がアースィングに否定的なためかもしれませんが、全く変化有りませんでした。アースィングの体感効果は思いこみがかなり左右するのではないでしょうか。カントンさんレポート参考になりました、ありがとうございました。

★130号さん、ケイさん

>車高の左右不均等の原因ですが、4ヶ月ほど前にアライメントを取ったときに車高の調整もしていて、その時はフェンダーアーチの部分で実測で合わせたのですがその後の走りによってスプリングのヘタリ等の原因で狂ってきたのではないかとのことでした。

130号さん、同じS乗りS会員のケイさん、はじめまして。スプリングのヘタリですがいつも駐車しているところが特別片側に傾いているような特殊な環境でなければあまり考えられないように思います。また左右のタイヤに掛かる車重を均等にするためにわざと狂わせる場合もあるとのことですが、これは私も実際にそうしたセッティングが有効なのかどうかはわかりませんアリのような気もします。例えばいつもほとんど一人で乗るような場合であれば確実に片側に数十キロの体重が掛かることになりますからね。ただ車自体もともと左右に同じ重量が掛かっているのかも怪しいものですので、ぜひもう一度確認されることをお勧めします。そしてそうしたセッティングがありなのかぜひ教えて下さい。


7/26 130号
☆カツ(No,1118)さん☆

カツさんはじめまして! 130号です。私も1年ほど前同じ状態になりました。最初は電池切れかと思い電池を交換したのですが一向に良くならず、仕方なくディーラーへ持ち込んだらリモコン部分を交換しなければいけないとのことでした。

原因はわかりませんでしたが交換したことにより症状は直りました。ただ、交換するとIDコードか何かも設定し直さないといけないらしく若干時間がかかったような記憶がありますが、幸いにも無料で交換してもらいました。一度ディーラーさんに相談されることをお勧めします。

静岡オフミ参加表明!!

一番乗り??ちょっと早すぎるけど参加表明させていただきます。中部以西の方、デコライン装着車を見る絶好のチャンスですよ!!


7/26 湘南系カナディアン
S助さん

おっしゃる通りです。ブーストがかかってからも違いがあるのかもしれませんが、私には感じ取れません。補足としてちょっとよろしいですか?

燃費についても今の段階では、良くなったとは言えないと思います。ただ、私の場合はまだデータが足りないので正確ではありませんが。しかし、低回転域では前回書いた感じです。

もう一つ、アーシングを実施する前から私にも効果は気分的な物がほとんどじゃないかと思う部分が多々ありました。そこで、面倒でしたが外しては走り回って、また付けて走り回る。という事を何回かしてみました。はっきりと数字が出たわけではないのですが、体感的にはやはり違いがありました。私の個人的な意見としては車の個体差、方法、使用したマテリアルによって全く効果がない車もあると思います。私の紺VEはたまたま効果があっただけではないでしょうか?結局の所、車イジリは自己満足ですからね。自分の好きなスタイルで仕上げるのが一番楽しいです。いきなり生意気な事書いてすいませんでした。


7/26 タケ
今晩はタケです

★マチレスさん、S助さんへ

>私の少ない知識ではたしかエンジンブロックに対するアーシングが第一というようなことが今まで多かったように思いますが、ネジにゴムパッキンがあると効果は低いのですか? 

実は私も施工者の方から聞いた時はピンと来ませんでした。施工者の方が言うには@アーシングの効果を出すのにはある程度の締め付けトルクが必要(接触抵抗?)A強く締め付けるとゴムパッキンが持たないBゴムパッキンの代わりにワッシャを使うとオイル漏れの可能性がある、とのことです。

私がアーシングを行ったのは○立区のオートバックスで、値段は工賃込みで1〜1.6万(ステージによって違う)でした。市販品のアーシングパーツを付ける(2万〜3万)よりは安く、DIYよりは高いというところでしょうか。でもGNDが他の電位に短絡すると、電子パーツの固まりのアリストは一環の終わりと思うので、DIYでやる時は熱対策等に気を付けた方がよいですね。

>しかしタケさんのコメントを見てもやはり興味津々です、アリストの固体差も効果に差がでるようなことはあるのしょうか?

アリストに限定しないなら、アーシングが有効なのは確実でしょう。その証拠にアリスト自体も、エンジンルームでアーシングしてますし、下回りを見ればわかるように、ATトランスミッション付近でもアーシングしてます(銀色の配線があります)。効果が無いことをメーカがコストをかけてやるはずはありません。ただ、アリストは純正でアーシングしているので、後付のアーシングの効果が論争を生むのでしょう。でも私の感性では、低中速のエンジンフィーリング、ライトの明るさ、オーディオのS/Nの向上(マフラーが効いてます)は明らかです。

>タケさんはS乗りさんですか、V乗りさんですか? S乗りの私としてはアーシングでSチューンした方のインプレも効いてみたいのですがSでもやはり同じように効果あるのでしょうか? 

私はV乗りですが、オーディオ、ライトの向上はSでも同じだと思います。低中速のフィーリング向上はわかりません。ところで、S助さんはコンピュータは変えてますか?私はVですがT.E.C.Sで低中速のフィーリングも相当良くなりました。NAのアルテッツアでもT.E.C.Sをつけると低中速が良くなるみたいです。それからサン電子のホットワイヤも評判良いみたいですね。やはり車は低中速が命ですよね。では!

 
7/26 こまアリ@14フリークス
※ 7/23 エンミョウさん

こん**は。兵庫のこまアリ@S会員です。フェンダーの爪折りの件では親切にありがとうございました。アリストはノーマルではかなりホイールがホイールハウスの奥に入り込んでしまっているのでアルミくらいは履かせてほどほどのツラ位置には持って行きたいですね。それだけでもこれが同じ車かと見間違えるくらいにカッコよさが引き立ちますからね。

>フェンダーとタイヤが当たるとガサというかゴソというかガツンというか、ボキャ貧でスイマセンが聞こえてきます。

こういう表現って難しいものですね、ありがとうございます。普段は出ないであろう音に気を付けます。もしおかしいと感じることがあれば早めに注意して確認したほうがいいですね。タイヤに傷が入るようなことになると安全面でも好ましいものとは言え無いですからね。

もし当るような気配があれば車から降りてみて、フェンダーのあたり具合をチェックしてみようと思います。そうすればエンミョウさんのアドバイスどおりツメの折り具合と、折る範囲が判りますね。きっとそのほうが強度も出そうですがエンミョウさんのアリストは爪は完全にフェンダーの裏側に合わさるほどに折り返しているのですか?

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿