クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.341

6/28 大野城の銀アリ(NO.4812)

CAの皆さんこんにちは! ムシムシした気持ち悪い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?大野城の銀アリです。今回は本ページをお借りして、私の問合せに対し親身になって回答いただいた皆様へ、ひとことお礼を申したくて投稿させていただきます。

●#4404 TAKEZOさん

▽西日本オフミをいつの日か開催したいですね。
▽今回の購入では嫁の説得に結構パワー使いました。(サラリーマンはつらい)
▽お互い妻帯者のサラリーマン。愛車の維持にがんばりましょう。

●TOMさん

▽私も4年前まで東京在住(出身は福岡市)で現車100系チェイサーは練馬ナンバーのままです。(今回やっと福岡ナンバーです)
▽現車に履かせているLMをそのまま流用するのが嫁からの購入条件のひとつだったのです。
▽TOMさんは19インチですか。いいですね〜。

●ホークスさん

▽ショップ情報ありがとうございました。
▽カスタムにはCAインプレ情報と信頼のショップが不可欠ですよね。
▽佐賀なら、行動範囲内です。機会を見つけて寄らせていただきます。
▽鷹泥沼6連敗!明日は勝ちますよね。

●ATSU(3660)さん

▽足回りのカスタマイズをされているようですね。
▽九州(福岡)でもCAメンバが増えてきているみたいですね。
▽夢の西日本オフミを開催したいですね。

●しろくま(No.2208)さん

▽詳細にいたるコメントやアドバイスありがとうございます。
▽直メールでも、いろいろ支援いただきまして頭が下がる思いです。
▽予算に余裕があれば、悩みもせずにアリストベストマッチのカスタムを選択できるのですが・・・もっと稼がないといけませんね。

●るー(3851)さん

▽CA新人のために、わざわざアドバイスいただきありがとうございました。
▽皆さんのインプレなどを参考に車高調+LM(+スペーサ)でトライしてみようと思います。
▽ツライチ化はダウン量とスペーサ調整でベストマッチを探し出すしかないですね。
▽あとは、どこのショップに作業依頼するかだけです。

★コメント頂いた皆さんありがとうございました★

(今後とも悩み多き「大野城の銀アリ」をよろしくお願いします)


6/28 130号
>ASAYANさん

こん○○は! エナペタルの話題以来ご無沙汰しております、130号(元名古屋の銀アリヨッシー)です。その後足回りの調子はどうですか?ところで今回タイヤの質問があったのでわかる範囲でお答えさせていただきます。

・ブリジストン ポテンザ S0-3 ポールポジション

・ミシュラン   PILOT スポーツ

・ダンロップ  SPスポーツ9000

・ピ レ り  P-ZERO ロッソ

まずポテンザですが、今130号にはS−01を履かせています。S−01はSP9000と同等の静粛性(ただしまだ5000キロも走っていないのでこれからうるさくなるかもしれません)とかなりのグリップが有りとても満足しています。実際、01か02か03か結構迷ったのですが、02は中途半端な気がしたのでまずやめて、03はSP9000と同じような性格のタイヤらしいので今回グリップを求めたため01にしました。

以前履いていたDNA−GP(でしたっけ?横浜のM7の後継モデル)はそれ程食いつかない割にとってもタイヤノイズがひどかったのでSP9000に交換しました。SP9000は前に乗っていた車で履いていたので大体わかっていましたが、程々のグリップとまあまあな(130号的には全くタイヤノイズがほとんど気にならない程度)静粛性を兼ね備えています。

パイロットスポーツは履いたことはありませんがCAメンバーでも履いている人が多いと思います。そして、必ず結構良い評価をいただいていると思います。

あとロッソですがこれも履いたことはありませんが、とあるタイヤ専門店の人に言わせると今までのピレリの印象とはまるで違い(ピレリ関係者の皆様ごめんなさい)かなり良いそうです。今までだとPゼロ辺りでも全然グリップしなかったと思いますが、それなりに(はっきりわかりませんが)食いつき、静粛性も良いそうです。そして何より軽い!!これは私も実際に他のタイヤと持ち比べてみましたが圧倒的に軽いです。軽いということは運動性能の向上や燃費の向上などが考えられます。

ということで、実際に履いたことのないタイヤについてはちょっと怪しいですが、どのタイヤもASAYANの言われるとおり素晴らしいタイヤばかりだと思います。だからこそ悩んでいることだと思いますが。。。

130号個人のお勧めとしては、上質なタイヤを求めるならばSP9000、グリップを求めるなら候補には無かったですがS−01です。

まあ、かなり主観が入っていると思うのでいろいろな方の意見を参考に自分の求めるものに最も近いタイヤをチョイス出来ることを期待しています。また、なるべくなら知り合いとかで希望のタイヤを履かれている車に乗ってみることをお勧めします。

P.S.130号のエナペタルは調子いいですが、仕様に合わせてハードな走りをするにしたがって柔らかく思えてなりません。しかし家族のある身なので(さらに妻が妊娠中)これ以上硬くするわけにもいかず走りは程々にしています。正直言って、タイヤは275のS−01でもグリップが足りないです。全開加速すると結構滑ってしまいます。。。お互い無茶な運転や事故には十分に気をつけましょうね。それではまた。


6/28 130号
>WEATHERさん

130号です。こん○○は!本当にほんのちょっとでしたがお会いできてよかったです。今度関東や名古屋でオフミがあったら是非ゆっくりお話しましょうね!しかし遅刻魔とは知りませんでした。(笑)

それにしてもやっぱりお子さんは2歳にしては大きいですよ。(気を悪くしないでくださいね。悪気は無いので。)そういううちの5歳の娘も身長だけで言えば8歳位くらいです。同じく、身長があるために頭の中身がついていってないように思われがちです。

それでは次回のオフミでお会いできるのを楽しみにしています。


6/28 モッピー(No4558)
C.Aの皆様、2回目の書込みをするV300VE乗りのモッピーと申します。

先日、トヨタテックス大阪の瀬戸さんにセキュリティを装着してもらったので報告したいと思います。やはり、きちんとノウハウを持ったところで装着したセキュリティは非常に安心感があり、前車のチェイサーツアラーVの盗難を経験している私としては精神的にずいぶん楽になりました。また、瀬戸さんにはセキュリティについていろいろアドバイスも頂き、本当に参考になりました。

ついでに、ビバリーオートさんで購入したレクサスエンブレム、テックス大阪さんで偶然見つけたスカッフプレートの交換も瀬戸さんに快く手伝ってもらい非常に助かりました。この場借りて御礼を・・ありがとうございました!!おかげで私のV300VEも少しイメージチェンジができました。


6/28 とち@会員登録待ち です。
当ホームページをいつも楽しく拝見させて頂いております。晴れて私もアリスト(V300-VE)のオーナーとなることができ、今から納車を心待ちにしております。

ところで、納車された後に直ぐにセキュリティの装着をする予定ですが、ここで疑問(質問)があります。実は、今回購入したアリストは、私が所有する車で初めてのターボ車なのです。世間のターボ車にはよく「ターボタイマー」なるものが付けられています。

確かに高速道路等でエンジンを酷使した後にいきなりエンジンを切るとエンジン(ターボ)に悪いような気がしますので、上記ターボタイマーを付けてある程度冷やした後にエンジンを切ったほうがいいのはなんとなく判ります。(実は素人なのであくまで感覚ですが・・・)ただ、例えば近くに買い物に行く程度(エンジンの回転が例えば3000回転以下の走行?)で、毎回ターボタイマーを使用して数分間、エンジンを冷却する必要があるのかなと思っています。もし、買い物に行く程度ではターボタイマーなど必要がないのであれば、エンジンを酷使した時のみ人的タイマーで乗り切ればいいかなぁと思っています。(またはエンジンスターターを代用してしばらくしてからリモートでエンジンを切るとか・・・)実は、ターボタイマー代金を浮かしてセキュリティにお金をかけるべきかなと悩んでる次第でして・・・

そこで、上記について質問です。ターボタイマーってどの程度の使用に必要でしょうか?近くの買い物程度でもやっぱり使用したほうがいいのでしょうか?それとも全然必要ないものなのでしょうか?

人それぞれ意見があるとは思いますが、私の何の根拠もない「感覚」よりはずっと頼れる意見だと思いますので、どなたかお考えを教えてください。よろしくお願いします。


6/28 Buu_147
>ASAYANさん

初めまして、先日登録したばかりのBuu_147と申します。タイヤのことで私の経験と使用談など参考にして頂ければ幸いです。

JZS147に7年以上乗っていますが、ずっとピレリで既に6セット使用しています。現在はP-ZERO SYSTEM でロッソとは多少性格に違いはありますが、エア圧の設定でピレリタイヤは運動性能を激変させます。これは以前(20年ほど前)より実際に私が体験していることで、複数の友人にもピレリタイヤを装着した際確認して貰っています。特にスポーツ系のピレリタイヤに言えることですが、車両指定の空気圧ではまともにグリップしたタイヤは少ないです。

P-ZERO系に話を戻しますが、P-ZERO系を含めた低扁平(55%以下)は車両重量、軸重量に対してエア圧はある程度考慮した方がいいでしょう。但し、この場合においてグリップより乗り心地を優先させたい方は参考にならないかもしれません。

現在私の場合は、コントロール性・バランス性・回頭性を重視し、低騒音・乗り心地は無視した設定ですので、参考になる部分が無ければ飛ばし読みしてください(^^;)

使用中タイヤ
 P-ZERO SYSTEM 
    F 245/40-18  R 275/35-18
ホイール
 ボルク 鍛造ワンピース
  F 8.0J  R 9.5J 
スプリング&アブソーバー
  F - 12K  R - 6K 
    エナペタルビルシュタイン  本社工場にて装着・セッティング
  依頼セッティングは
 1.ロール速度を抑えること(ロールアングルはノーマルスタビなので不問)
 2.1*0キロからのフルブレーキングで底突きしないこと
 3.小蛇角に鋭敏であること
 4.コーナーリング限界時に前後とも同様に粘ること
 5.突き上げの初期動作はノーマルと同等であること
 6.旋回加速時のトラクションを失わせないこと
 7.車高を変えないこと

エア圧(冷間時)
  F - 2.9K  R - 2.7K
 いずれも上記のエア圧より0.2キロ以上低下するとグリップ力が著しく低下します。また、0.3キロ以上低下するとサイドウォールの変形が大きくなり5センチ以上の段差を越える場合、超低速でもホイールへのダメージが懸念されます。ダメージに関してはタイヤの変形を目視で確認していますので要注意事項です。ピレリタイヤは上記のエア圧でもサスペンションのセッティングさえ正しければ変摩耗は殆どありません。逆にバランス取りが悪かったり車高を下げた状態で適正なセッティングが為されていない場合は、当然ですが問題外ですので私の述べる事は当てはまりません。

特に車高を下げた場合16系のアリストはセッティングが難しく、有効ストロークの半分程度でしか本来のサスペンションの性能を越えられないです。リアサスペンションのブッシュのたわみで横Gをいなし、ジオメトリーを変化させることでリアのスリップアングルを変化させます。車高が下がるとイニシャルのジオメトリーが変化し、スリップアングルの変化がノーマル車高時より変わり、ハンドリングに著しい変化を与えます。平滑な路面で一定の横Gが掛かるコーナーリングでは判りにくいですが、コーナーリング中にギャップやバンプがある場合は間違いなくノーマル車高の方が安定することが多いです。フルストローク時(伸び・縮み共)が顕著に出ますので車高を下げる際には注意してください。この弱点を回避するにはウィッシュボーンのブッシュを全て交換するしかないでしょう。但し、ノーマルのウィッシュボーンはブッシュが圧入されており、交換はそれ相応の設備があり経験がある所でないと無理です。簡単に言えばウィッシュボーンを設計し直さないとこの弱点から逃れられないと言うことです。車高を下げれば下げるほど操縦性能は悪化しますので、操縦性を求められるオーナーは5センチ程度までに留めた方が無難かもしれません。

ピレリタイヤのグリップ不足は殆どの場合エア圧不足です。一部に車両指定空気圧がいいなんて記事もありますが、ピレリタイヤに関しては私は全く信じていません。また、走行後のエア圧上昇もピレリタイヤはほかのタイヤより大きいです。通常走行で0.2は当たり前、場合によっては0.3以上上昇する場合もありますから、ガソリンスタンドでエア圧調整は注意してください。ガソリンスタンドで2.9に調整しても冷間時には2.6ということもよくありますから。また、夏は特に温度に敏感になりますから、5分でも走行したら冷間時には当てはまりませんのでこれも注意が必要です。前述のエア圧でもタイヤの中央部に偏摩耗は皆無です。もし偏摩耗するならば足回りのセッティングが不良です。私のセッティングでは若干内側が早く減りますが、外側に対して少し早い程度です。

乗り心地に関しては、前述しましたように無視する程度と考えておりますが、これはタイヤの選択と共にサスペンションのセッティングに頼るところも多いです。へたったアブソーバーは乗り心地も悪化させ、当然操縦性にも影響を与えますので出来ればタイヤと共にリフレッシュした方が万全かと思われます。手前味噌ですが私の場合15000キロでタイヤ交換が必要になっておりますので、それと同じくする程度でアブソーバーのOHを行っています。

前述の空気圧はF-40の空気圧から参考にして、また過去からの経験を加味した後実際の走行により確認した物です。

現状のセッティングは5年掛かりでたどり着きました。バランスは17インチで245と265の組み合わせがベストマッチングでした。下りの峠道全開走行でもアンダーステアは無かったセッティングがあったのですが、18インチにしてからはリアホイールのサイズが原因らしくプッシュアンダーを消すことが出来ません。現在のセッティングで重要項目として「旋回発進時・旋回時のホイールスピン軽減」ということでエナペタルでセッティングをしております。ドライグリップ時にはTRCをOFFにしてホイールスピンを最小限にして旋回発進、コーナリング時に床までアクセルが踏めます。アンダーはハンドル操作で何とか誤魔化しますが、ホイールスピンはアブソーバーとスプリングのセッティングで、特に伸び側のセッティングを微調整することで対応しています。タイヤを他の銘柄に換えればセッティングも換えなければならないので、ずっとピレリを使用しています。乗り心地は二の次にしてありますが、コーナーリング時のスムーズさは特筆すべきレベルにあり、グリップも含めて満足出来るレベルにあります。

つたない文章ではありますが、何かの参考になればと思います。***** 名古屋市に生息するBuu_147 *****


6/28 shinboo 3305
ご無沙汰しています、shinbooです。最近引越しをしたため、あまり投稿できなくなっていましたが、久しぶりに覗いて見たら、14系の話題が結構有ったので、うれしくなって書いてみました。

自分もまだまだ14アリストを、乗り続けようと考えていますが、やはり”今の車だな”と、思わせる要因に、HIDは欠かせないと考えています。自分も以前、ショップの方にHIDの件を聞いてみたのですが、”プロジェクターの形状自体に問題があるので、HIDを入れても、さほど変わらないと思うよ?”っと言われてしまい、随分がっかりしたのですが、実際ベロフのシステムを導入された、けいちんさん、よろしければ、もうちょっと詳しく教えていただけないでしょうか?

更にフォグに採用した、たかさんにも、詳しく情報をいただければと思っています。

最近見かける、先代インテグラ タイプRや、32スカイラインの、メチャメチャ明るいプロジェクターを見て、羨ましくてしょうがありません!いきなり、名指しで申し訳ないと思いますが、是非情報提供お願いいたします。


6/28 アリキリ #2542
みなさん、こん○○は!そしてワタルさん、日々の更新お疲れさまです。ホントに久しぶりの書き込みです。参加できず残念でしたが、東日本オフミ開催等あいかわらずCAは盛況なようですね。登録者数も5000人に達しようかという勢いで益々の発展が楽しみです。ROMってばかり(日課です!)でしたので、たまには投稿してみます。

他車との比較や新車インプレを最近よく目にしますが、大変楽しく読ませていただいています。そんな自分も、試乗したいくつかのセダンについてごく簡単に意見を書かせてもらいます(ちなみにV300乗りです)。インプレは個人の感じ方それぞれであり、人によってはその評価に気を悪くしたり、また短かい試乗時間に1台だけ(個体差もある)の運転のために十分な評価はできないことを最初に断っておきます。くだらない素人評論に付き合っていられないという方は飛ばして下さい。

トヨタ・ブレビス(3000cc):

アリストは静か(まだドノーマルの頃)で速いクルマだと感心していましたが、ブレビスは静粛性を重視したクルマらしくアリストと比べても静かに感じるほどで、乗り心地もマイルドです。エンジンもスムーズでなかなか洗練された走りで、内装の雰囲気や外観の仕上げもこのクラスを考えるとグッドでした。ただし、おとなし過ぎてドライブする喜びは少ないと思います。優雅に走りたいが、大きなサイズのクルマはちょっと・・・という方にはオススメかも。デザイン的にはベースとなったプログレよりもずっと好みです。

スバル・レガシーB4(MC後):

アリスト購入時(H11年末)に比較検討したクルマです。マイチェン前モデルよりも更に熟成された感じで、よろしいです。アリストに比較すれば低速域のトルクはまだまだ細いです。セカンダリーターボが効いてからの加速は結構なものがあります。また、ビル足のセッティングも良く安定感がありました。内装も洗練度が少しアップしたと思います。個人的にブッラクフェイスメーターはお気に入りのアイテムです。キャビンスペースは少なめです。外観はリア周りは好きですが、フロントはもうちょっと頑張って欲しいです。比較的にお手頃価格の高性能スポーティセダンだと思います。あと、雨天時や雪道も安心して走りたい向きにはもってこいですね。

ニッサン・スカイライン(3000cc):

賛否両論(否の方が多い?)の今話題のクルマです。誤解を恐れず結論から言ってしまうと、良くも悪くもこれはスカイラインではありません。SKYLINEエンブレムを付けたまったくの新型車です。基本性能は意外に(失礼!)いいような印象を受けました。V6エンジンはスペックから想像するほどトルクはありませんが、ストレスなく回りますし、ステアリングフィール等も優れています。デザインは?です。特にリアは真面目にデザインしたのか疑ってしまうほどです。最新のクルマなのに、街中で見かけた時もまだ珍しいだけで、新鮮味が非常に少ないと感じました。買ってもすぐに飽きが来ると思います。内装に関してはニッサンらしさ爆発(笑)で、デザイン・質感・センスの3拍子そろってひどいものです(R34の安っぽさも悲しかったが)。パッケージングは非常に改善されて、まともに乗れる室内空間を確保しています。確かに、走りの良さは素直に認められる出来栄えですが、総合的に見てしまうと購買意欲はそそられません。所有する喜びもあまりなさそうです。でも、デザインが気に入りスカイラインに思い入れやこだわりがない人は買っても間違いないクルマだと思いますが。振り返ると、R32が集大成だったと思うのは私だけでしょうか?

アリスト購入後、これまでにもたくさんの新車が発表されてきました。ある一面ではアリストの性能を凌駕しているクルマはたくさんあると思いますし、それぞれが特長を持っていて何を最重視するかによってユーザーは車種を選択します。しかし、私個人はアリストに乗ってホントに良かったとつくづく感じます。飽き易くて浮気な自分ですが、買い換えたいと思うクルマは出てきません。走り、デザイン、センス、質感、パッケージ、コストパフォーマンス等総合的に見て満足度が抜群に高く、その上チューニングの楽しみが多いからですかね。もちろん、このクラブアリストの存在も非常に大きいです。

以上、勝手な解釈で書きました。書くスペースも限られ、ボキャ貧なために言葉足らずで稚拙な文章かもしれません。また、長文にて大変失礼しました(超久しぶりの投稿なのでお許しをm(_ _)m)。


6/28 No.3262 ASAYAN
★130号さん

ご無沙汰してます。エナペタル+アイバッハにして、3ヶ月が過ぎました。交換直後は、操安性の向上に喜んでばかりいましたが、人間、慣れというものは恐ろしいです。言われる通り、柔らかい乗り味のエナペとやはりゴムの柔らかいGR7000との組み合わせに、「柔らか過ぎ!」と思うようになりました。サスの動き自体は良いのですが、粘るサスについついその気になって飛ばすと、コーナーでタイヤが必要以上にたわむのに不満を抱くようになりました。要は、タイヤのサイドウォールの剛性不足ですね。情報ありがとうございました。また、何かあったらよろしくお願いします。

★Buu_147さん

大変お詳しい情報・解説、誠に恐縮です。文中の「20年前からの経験」という文言からして、若輩者(と思っているのは自分だけかも知れませんが)の自分より人生経験の豊富な方と思います。正に、経験に裏付けられた情報は私には勿体無いほどですが、ありがたく読ませていただきました。特にピレりは空気圧の変動が大きいこと、それゆえグリップを維持するためには空気圧を高めに設定しておく必要があるなど、雑誌にも書かれていないもので大変貴重なアドバイスでした。重ね重ねお礼を申し上げます。それにしても、130号さん、Buu_147さん共々名古屋のエナペ装着者(車?)だったのですね!

★ひでさん

ココセコムの移設の件で、また一つ書き忘れてました。メーターフード内に内蔵できるのは、いわゆる「本体」で、「10キーホルダー」は無理です。(大きすぎますよね)また、ご指摘の充電問題ですが、常時充電のための配線工事が必要とのこと(詳細はわかりません。すみません。)で、トータルの工賃は6,000円位でやっているそうです。で、異常監視サービス加入者の場合ですが、「位置探査サービスだけでも良いや。」と「本体」を内蔵しようとすると、充電コードが短すぎる、ということで今のところお手上げ状態です。延長コードがあれば、可能らしいのですが・・・引き続き、ディーラーで考えてくれるとのことです。なんとも、話が複雑になり申し訳有りません。


6/28 しのぶちゃんNO.1038
>>内装に関してはニッサンらしさ爆発(笑)で、デザイン・質感・センスの3拍子そろってひどいものです(R34の安っぽさも悲しかったが)。

出ちゃいましたね、ひどいもの発言。同じアリストに乗っている者同志ではありますが個人差というかかなりフィーリングが異なるようですね!冷静な観点でみればアリストもスカイラインも同じように良い車だと思います。車にはそれぞれの用途に合う使い方をすればいいと思います。私はアリストはちょい乗り用(コンビニや本屋など細々した所に行く為)にちょうど良いと思って選びました。例えるならいわゆるママチャリ要員です。また走りに徹するならスポーツ色の強い車(スカイラインなど)を選べば良いのではないのでしょうか?例えるなら競輪用自転車。

アリスト田原工場オフミでもアリストを開発している方がこのクラブアリストホームページをご覧になっているとおっしゃられていたのでアリストの不満な所はこのHPで是非発言するべきだと思い私は今乗っている161アリストの欠点があれば投稿し続けようと思っています。私のママチャリアリストは小回りの効きが他車(同格の車)よりもかなり劣っていると素直に感じ取っているのでここで投稿という形をとって発言させていただきました。けっしてアリストが嫌いな訳ではなく今度フルモデルチェンジするアリストが我々消費者、アリスト乗りの意見が少しでも反映して今回試乗したスカイラインよりも良い車になって登場して欲しいと思い、その際にはスカイラインではなく新型アリストにまた乗れるようになれば嬉しく思います。次期アリストが最高のママチャリになりますように!


6/28 アリ雄
CAクラブマンの皆さん、こん○○は、V乗りS会員のアリ雄です。私も最近の各車インプレは楽しく読ませてもらっています。雑誌ではまず悪い部分なんて書きませんしそれぞれの感性で書いているんだという前提で読めばよろしいかと思います。自車他車の批判はしても他者のことはあまりしないほうがよろしいのかと思います。少し長くなりますがBMW−M5のインプレを致しますのでよろしければお付き合いください。

★ BMW−M5のインプレ

今のアリストVベルテックスと前に乗っていたM5(現行の一つ前の型です)を比較するとまず大きな違いとしてM5はマニュアル、アリストはATという部分があります。正直申しますと都内の移動も多い私はマニュアルに疲れたのでATで速い車を探したら、エンジンパワー、デザイン、室内の広さ、静粛性、質感、走りの満足度、所有の満足度と考えて行くと、結果としてアリストしか考えられませんでした。そしてそんな時に出会ったClub ARISTOを拝見しているうちに楽しくカーライフを過ごされている皆さんの書込みを見て洗脳されてしまったのかもしれません。

しかしM5は素晴らしい車でした。ドイツ車らしい剛性感、重めのアクセル、クラッチ、ハンドルなどどの部分を見ても悪い意味ではなく日本車にはない独特のフィールを持っていて、そういった独特感にこそ満足感を感じていました。シフトアップしていってクラッチが繋がった瞬間のパワー感はハイパワーマニュアルの独特の世界でアリストでは味わえない面があり快感でした。高速やワインッディングでのシュープなハンドリングでは恐らく世界最高のセダンだったと思いますが、ワイドタイヤを履いていたため、通常のシティユースではかなりハンドルが取られましたし、クラッチ操作も渋滞では辛いものがありました。ハンドルの取られは乗ればかなり狂いが出るとはそのころは知りませんでした。今になって思えばアライメントをしっかりと調整していれば改善されていたかもしれませんね。

それからこのハンドルのぶれですが、一概に原因がなにとはいえずに轍、ローターの偏摩耗、スリットの入れ方とパッドの相性、ブッシュへたりなど複雑な要因が絡み合っているようです。M5の場合、ブッシュへたりは交換すると新車のようにがたつきない車に戻りましたが、ローターの偏摩耗などはある種消耗品であるため、クレームで対応するものではないようなことを言われた記憶があります。偏摩耗にはそれなりに乗り方に問題もあるわけで私も納得しました。私のアリストはトラブルとも無縁で非常に快調です。M5には散々泣かされましたから、ほんとうにトヨタ車の信頼性の高さには満足しています。

高速性能についてはM5がスピードが出るほどに路面に張り付くような車高が下がったようなフィーリングでしたので、アリストにも同様の安定性を期待していましたが、まず合格と言って良いと思います。ただ純正のサスでは設計想定速度そのものが違うでしょうから単純比較は出来ないものと思います。ケイさんでしたか、ベンツとアリストはどちらもサスを変えてしまえば立場逆転とはまさにおっしゃるとおりだと思います。自分の望む方向にクルマの良さを伸ばしてやるのがオーナーの最大の楽しみでもあると思います。そんな意味でワタル様が開拓してくれているフレンドショップさんの存在は心強いですね。

まとまりもなく書いてしまいましたが、独自性が薄れてしまったような印象を受け現行M5にはあまり魅力を感じなくなってしまいました。ベンツは変わろうとしているのに、デザイン的なアイデンティティも失われつつあるようで寂しい面も感じます。デザインという面でいえばトムスアリストVA300はなかなか秀逸だと感じています。

最後に都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS430仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


6/28 平
WEATHERさん

サラリーマン稼業以外にも実家の農業を手伝わせられている(搾取されている)という劣悪な毎日で、ご連絡が遅くなっちゃいまして申し訳ございませんでした。すべては親のせいです(笑)。

オフミのときは小さな女のお子さんづれのご家族がいらっしゃたんで、WEATHERさんとわかりました。奥様との会話のほうが盛り上がっちゃったという噂もありますが(笑)、お会い出来て話が盛り上がって本当に楽しいひと時でした。今度は是非もっとじっくりお話ししたいですから、タイムリーなご登場をお願いしちゃてよろしいでしょうか?(笑)。

私の車について、賛美の数々大変ありがとうございました。それと写真も!!予想以上のいいショットですので、私も早速壁紙にしました。

話題の新型スカイラインがデビューして、RB26絶滅の危機がささやかれるなか、34GT−Rに目移りしがちな今日この頃ですが、年末までにV−pro制御に切り替えて大事に乗っていくつもりです。この前は遠慮されちゃいましたが、次回は絶対乗ってもらいますよ(笑)。お盆休みが取れるようでしたら是非、常磐道でこちらの海にお越しください。どこでもご案内しますし、おいしい魚が待ってますよ!!


6/28 130号
>とち@会員登録待ち 

ターボタイマーについてですが、おおよそとち@会員登録待ちさんの考えている通りだと思います。私は多少いじっているにも関わらずターボタイマーを付けていません。理由は、ターボタイマーの必然性を感じないからです。

ターボタイマーは高速走行や山道などでタービンを酷使したあとにそのまますぐにエンジンを切ってしまうとタービンが焼きついてしまうため、それを防ぐためにアフターアイドリングをさせるものです。ですから街中でちょっと買い物程度で(それでもターボ効かせまくりの人もいると思いますが・・・)アフターアイドリングをする必要は無いというか、駐車場で車庫入れしている時間で十分です。(頭から勢いよく突っ込んでしまう人は別ですが)

もちろん山道で結構ハイペースで走ったり、高速で飛ばしたりすれば30秒程度のアイドリングでは済まないのはわかってもらえると思います。

要はターボを聞かせるような走り方をした時にきちんとアフターアイドリングをしてあげればいいのです。130号は普段は街中のみなのでたまに必要になったときはSAの入り口近辺になったらちょっと早めにアクセルを緩めて早めに冷えるようにしたり、ドライブインの駐車場内でゆっくり惰性で走ったりしています。その後はお察しの通り、人間ターボタイマーです。(笑)

とち@会員登録待ちさんがターボを効かせる事が多いならばターボタイマーは必需品といえるでしょうし、130号のように一月に一回も高速に乗らないようなら無くてもいいと思います。

この内容は130号個人の意見と経験からのもので、私よりもはるかに知識や経験をお持ちの方がCAにはたくさんおりますので、ちょっと違うんじゃないかといわれる方が見えましたらまたご指導ください。とち@会員登録待ちさんも一つの意見として捉えてもらい、多くの方の意見を聞かれることをお勧めします。

P.S.あまり無いことなのでいいんですが、人間ターボタイマーをやっているとたまにトイレに行きたくてしょうがないときとかは結構つらいですよ。(笑)

>Buu_147さん

はじめまして! 130号です。ASAYANさんに対するカキコを拝見していてあれっ?名古屋の方かな?と思ったら最後に名古屋と書き込んでいましたね。なかなかエナペタルの工場で現車セッティングできる人は少ないと思ってので。私も前車は設定が無かったので現車持ち込みで作ってもらいました。同じ名古屋なのでいつかお会いしたいと思います。生息地域は大体名古屋市東部です。週末だけ某直線道路に出没しています。130号を見かけたらお気軽に声を掛けてくださいね。

>ASAYANさん

やはり柔らかいですか。でもとりあえず今回のタイヤ交換でかなり走りが変わるんじゃないでしょうか?それで駄目なら次の手です。またタイヤ決まったら教えてくださいね。

>カックルさん

130号です。ご無沙汰しております。というか、読んでくれてるのかな〜?今日は信号を右折しようとして左に影が見えたので??と思った見てみるとオオッ!久しぶりに見るフルエアロの赤アリじゃないですか!!

気が付いたらもうじき前に会ってから半年近く経ってしまいますね。130号もあの時とは比べ物にならないくらい自己満足の塊になってきましたよ。今日は夜だったのであまりわからなかったと思いますが、メッキのミラーくらいは気付いてもらえてかな〜?また今度KAZさん達共々粉まみれ&ラリーしましょう!!


6/28 RootZero No,4192
CAの皆さんこんにちは!お初です自分はV300VEに乗っています。

早速ですが質問です。セルモーターにスイッチ(リレー)を噛ませることは可能でしょか?盗難防止策としてキーのみではEgがかからない様にしたいのですが・・・ご指導お願いしますm(__)m

それと近日マフラーを購入しようと思っています、物はZEESプロジェクトさんのCYBER GTを購入しようと思っています。どなたか装着された方は居ませんか?音質等を教えてもらえるとうれしいのですが・・・


6/28 タケ
今晩はタケです

★アリキリさんへ

>アリスト購入後、これまでにもたくさんの新車が発表されてきました。ある一面ではアリストの性能を凌駕しているクルマはたくさんあると思いますし、それぞれが特長を持っていて何を最重視するかによってユーザーは車種を選択します。しかし、私個人はアリストに乗ってホントに良かったとつくづく感じます。

激しく同意します。私も前車が盗難された後、またアリストに買い換えました。超飽きやすい私の性格からすると信じられない事です。でも、無いんですよね、アリストより良い車が・・・本当に。

セルシオに試乗した時は、なんでアリストよりハンドリングが良いんだ!と驚嘆しました。でもスタイルが爺くさい。BMWは良い車だけど優等生すぎて刺激が無い。結局、今回もアリストになり、次車も次期新型アリストになりそうです(ベストカーにフルモデルチェンジが来年と書いてありましたが、本当????)

ところで、今はドノーマルのV300VEに乗っているのですが、純正マフラーは低速でのエンジンのつきが素晴らしく意外と良いですね。やはり社外品では低速トルクが確実に落ちるということを実感してます。これで高速でレーシーな音が出れば言うことないのですが・・・純正マフラーのように低速トルクが出て、高速でレーシーな音が出るマフラーを誰か知りませんか?

あと、純正サスは乗り心地は良いですが、飛ばすとやはり怖い。それに道のワダチにハンドルを取られるし、ブレーキング時の安定性も悪い。前につけていたアドボックスの偉大さを今痛感しています。

それからC社のセキュリティは使いやすいですね。これからセキュリティを考えている人には絶対お勧めです。これに○○○リレーなどの他のセキュリティを二重に付ければ万全です。 ではでは


6/29 toshi4744
平成9年後期のEMV車に、HDDナビ(AVIC−H09)を取り付けようとしております。以前のレスを参考にRGB接続を企てておりますが、HDDナビのDVDやCDの音声出力をどのように接続すべきか悩んでおりまして、純正ナビとPREアンプをつなぐフライリード線を、HDDナビとPREアンプに接続してできないかと考えております。

また別件ですが、PREアンプのTLMT(テレフォン用ミュート)にHDDナビのミュート線をつなげてみようかとも考えております。社外ナビ装着について、諸先輩方のアドバイスをお待ちしております。


6/29 TMTD No.2749
●ワタルさん

直接ご指名させていただくのは初めてになりますTMTD(No.2749)です。ARISTOフリークの集いの場、C.A.の管理運営いつもありがとうございます。お蔭様で充実したARISTOライフを送っています。

メンテコーナーの「セキュリティ作動ビデオ」を拝見して教えて戴きたいのですが、セキュリティーに連動しているポジションランプ(=ウェッジ球、スモールetc.)の事です。(本来のレポートの趣旨と違ってすみません。もちろんセキュリティーは装着済みです!(^o^)丿)

かなり前にそれも何度か話題になっていたとは思うのですが、ポジションランプのホワイト化を今更ながらにしたいと思っております。車はH11年3月式MC前161です。Q-Timeの画像ではホワイト化されているように見えたのですがバルブはどのメーカーのどの銘柄をお使いでしょうか?ぜひ参考にさせてください、よろしくお願いします。

●NO.1903 kensuke ito さん 他の皆さん

5月の末頃のQ&Aコーナーで、ターボタイマーでチルトアウェイとテレスコ・ワイヤレスキーによるドアロックがキーOFF後に作動しなくなる現象についての書き込みを見ました。私もMC前161にブリッツのデュアルとサンヨーテクニカのAT−025を組み合せて、かつアースによるオン/オフスイッチを多少の改良を加えて使っています。

ターボタイマー作動中の動作は、アースONでエアコン・オーディオが作動のリモコンロック・チルト不作動(私の場合はこの時もセキュリティーのリモコンロックは使えます。)、アースOFFでエアコン・オーディオ不作動のリモコンロック・チルト作動です。走行中はアースOFFにしておき、停車時タイマー作動後エアコンの必要性(=停車中の室内の冷・暖気の必要性)に応じてアースONとして使っています。エンジンスタータは着いていませんし、他メーカーのタイマーへの流用については保証はできませんが、少なくとも私と同じ組み合わせでしたら使い易くなりますよ。(^^)もう解決なさっているのならいいのですが、もしお悩みでご希望があれば改良の内容を投稿させていただきます。

原因を簡単にいえばAT−025が純ARISTO用ではなく、かつある時期に配線の変更を行っているために変更前の方法(アースON/OFF)では上手くいかないのだと思います。この情報はサンヨーテクニカの担当の方と電話でお話して確認(H12年7月頃)したもので信頼性は高いですが、それ以後に再変更があったとしたら現行のAT−025ではまた違った話になって来ると思います。

追加情報ですが、旧AT−025(上述の変更前)のアースON/OFFでエアコンを使っている方は、AT−025を挟むとタイマー作動中のみエアコンやイグニッションへの電源供給が通常と入れ変わってしまうのでご注意ください。影響としては、(私の想像できる範囲では)ヒューズが容量不足のため切れ易くなることです。実際に同様のクレームが付いた為にサンヨーテクニカは配線を変更した様です。

最近ではイモビの問題も有り、またターボタイマーの不都合の話もあまり出ませんので、もし興味がある方がまだいらっしゃればお声をおかけください。解る範囲でお答えいたします。(^^ゞ


6/29 ガブリエル
前略 いつもクラブアリスト楽しく拝見させて頂いています。

しのぶちゃんさんへ

はじめはしのぶちゃんさんの投稿、ややひいてしまいました(ごめんなさい)でもこの掲示板においてなかなかアリストの欠点をずばっと言われる方はむしろ少なく貴重なご意見だと思います。こういう意見を出す事により次期アリストが良くなればいいと私も激しく同意致します。貴方の投稿の 今度フルモデルチェンジするアリストが我々消費者、アリスト乗りの意見が少しでも反映して今回試乗したスカイラインよりも良い車になって登場して欲しいと思い、その際にはスカイラインではなく新型アリストにまた乗れるようになれば嬉しく思います というフレーズであなたのアリストに対する思い入れがうかがえ安心いたしました。

他車に対してアリストのほうが負けて(失礼)いる件はどんどん討論しましょうではありませんか。

PS.私もアリストの取り回しを気にしていましたのでしのぶちゃんさんの気持ちがよくわかります。


6/29 まんまる
★ASAYANさんへ

私も最近タイヤを交換しましたので、参考までに書きます。

私もタイヤには色々悩まされたのですが、運良くP-ZERO、SP-9000、S-02,S-03装着したアリストに試乗させて頂く事ができましたので、その感想を含めて考える事が出来ました。

結論から言うと、私の購入したのはS-03です。理由は、以下の通り

P-ZERO :グリップレベルが高いのですが限界域のコントロールがシビア

SP-9000 :・・・長持ちタイヤですね

S-02 :グリップレベルが高く、ハンドリングも正確。排水性も高い

S-03 :S-02の長所を持ちつつ、グリップレベルを上げた感じ轍にもとられないし、静寂性も高い

乗った車は、14系、16系でバラバラだったのですが、私の感想では、S-03が1番でした。価格が高いタイヤですが後悔はしないと思いますよ。ちなみに、アリストの車格なら F 245/40 R 275/35レベルの方が良いと思います。コーナーや直線での路面の捉え方が違ってきます。あくまでも、私の主観的な意見ですので、他のタイヤ装着の方々はお気を悪くなさらないで下さい。


6/29 Buu_147
>>>ASAYANさん

歳だけ重ねていて(年寄りというわけではないです)中身のないBuu_147ですが、今後とも宜しくお願いいたします。ピレリとの付き合いは古く履いたタイヤは、CN36、P6、P7、P600、P700、P700Z、P-ZERO、P-ZERO SYSTEM、P-ZERO-C(順不同)と、ピレリと共に20年きたようなものです。ポルシェに憧れ、せめてタイヤだけでも、というのがピレリとの付き合いの始まりでした。

一番最初のCN36の時もポルシェの空気圧を参考に(車重バランスが違いますから)空気圧を前後で変えてみたのが始まりでした。その時劇的にハンドリングが変わったのを今でも忘れられません。以降、タイヤの種類が変わる度に試行錯誤を繰り返しております。今後とも宜しくお願いいたします。

>>>130号さん

初めまして、Buu_147です。私は名古屋の中央部近くです。仕事柄名古屋市内は比較的多く走っています。エナペタルは10年くらいのお付き合いでしょうか。足回りのことでカーショップから見放され(笑)、紹介された先がエナペタルでした。カーショップ曰く「あなたみたいなお客さんは直接ガレージへ行ってセッティングを注文してください」てね。旧社屋の頃から通っております。アリストのほかにも工場へ入れさせて貰っており、また従兄弟の車も同様面倒を見て貰っております。エナペタルでは数少ない一般入庫車両の枠を目一杯使わせて頂いている不届き者です(^^;) それにエナペタルの申し込みシートは一度も書いたことがない(いつも口頭注文)横着者です。

>>130号を見かけたらお気軽に声を掛けてくださいね。

こちらこそ宜しくお願いいたします。煽ったりしないでね。


6/29 アリのり/4627
こん××わ!いつも皆様の書込みを大変参考にさせて頂いております。以前投稿させて頂いたときは色々とありがとうございました。納車から早いもので3週間が過ぎアリストの楽しさを満喫しております(どノーマルですが)

また皆様の助言を頂きたいのですが、MC後のV300VEに乗っています。最近気が付いたのですが、小さな段差を低速で走ったり運転席から降りようとするときに「ギィー」と音がします。音の出ている場所は良く分からないのですが多分サスかシートのあたりだと思います。皆様このようなご経験はありますでしょうか?また、この場合クレームとして受け付けてくれるものなのでしょうか?

もう一つ、最近ターボタイマーの話題が出ていますが私も納車前は人間ターボタイマーでいいやと思っていたのですが、最近めんどくさくなってきました(^^;そこでターボタイマーをつけようと思っているのですが以前に取り付けた時の弊害あったように記憶しています。MC後のアリストにターボタイマーを取り付けた場合どのような障害が出るのでしょうか?また、お勧めの製品、お店等ありましたら教えて頂きたいと思います。ボーナスでたらいじり始めようかなと思っているこの頃です(^^)宜しくお願いいたします。


6/29 アリキリ #2542
久しぶりの投稿に対してすぐにレスがあり、嬉しく思います。

☆☆「しのぶちゃん」さん☆☆

>>内装に関してはニッサンらしさ爆発(笑)で、デザイン・質感・センスの3拍子そろってひどいものです(R34の安っぽさも悲しかったが)。

>出ちゃいましたね、ひどいもの発言。同じアリストに乗っている者同志ではありますが個人差というかかなりフィーリングが異なるようですね!冷静な観点でみればアリストもスカイラインも同じように良い車だと思います。車にはそれぞれの用途に合う使い方をすればいいと思います。

まったくそのような意見を書いたつもりですよ。走行性能で言えばV35スカイラインは最新車種だけあって、アリストを越えている部分も感じられます。ただ、インテリアはどう見てもトヨタレベルに達していないと思ったもので。事実を率直に書いたまでですが、誤解を与えてしまったようですね・・・。

>161アリストの欠点があれば投稿し続けようと思っています。今度フルモデルチェンジするアリストが我々消費者、アリスト乗りの意見が少しでも反映して今回試乗したスカイラインよりも良い車になって登場して欲しいと思い、その際にはスカイラインではなく新型アリストにまた乗れるようになれば嬉しく思います。

私も以前はよくアリストの不満について投稿していました。フルモデルチェンジは未定のようですが、次期アリストはさらに素晴らしいクルマとして登場して欲しいですね!

☆☆「タケ」さん ☆☆

>結局、今回もアリストになり、次車も次期新型アリストになりそうです。

アリスト病かもしれませんね(^^)。皆さんレベルからすればまだまだですが、自分的には結構いじっているのでしばらく今のアリストを乗っていくつもりです。でも、すごい内容で次期モデルが登場したら分かりませんね。

>純正マフラーは低速でのエンジンのつきが素晴らしく意外と良いですね。社外品では低速トルクが確実に落ちるということを実感してます。

やはり純正はそれなりの性能(良い意味で)を持っていますね。ただ、コストの制約や万人向けなセッティングであるのも事実です。かく言う私はH社のニューリー○ルマフラーに換装しています。低速トルクの低下は全く感じられませんでした(スーパーガ○ターボやアーシングのお陰?)。マフラー交換だけでは大して変わらないと高をくくっていましたが、加速性能は確実に向上しました。かなり静かな部類に入ると思いますので、高回転はレーシーという程でもありませんが(もちろん、純正よりは圧倒的にスポーティーなフィールとサウンドです)。あと、比較的に安い方だと思います。蛇足ですが、以前のタケさんと同じく私もアドです。


6/29 Baalchini
TOMさん

TOMさんの行くところは私もちょくちょく行っているので、見かけたら声を掛けさせて頂きます。ちなみに、私のSーVはVAグリル装着でエンブレム上定位置にCAステッカー貼ってある銀アリです。(近々にリアをGS300仕様にする予定)

MC後の5速ATについて

ついに私の銀アリはミッション交換(修理?)で入院してしまいました。

以前から低速時の変速ショックがありディーラーにてコンピューター交換を受けたのですが、その後も変速ショックがあったり出だしのモタツキ感が顕著で、ついにミッション交換OR修理との事で2週間の予定で入院してしまいました。今は代車のカローラに乗っていますが、アリストがない寂しさはかなりのものです。一日も早く全快した愛車と再会したいなぁ。


6/29 N0.3262 ASAYAN
★まんまるさん

比較インプレありがとうございました。気になっている銘柄の比較が出来るとは、何て幸運なのでしょう!私の周りには、アリ乗りもおらず、タイヤには無頓着な人ばかりでして・・・実は、S0-3がとても気になっているんです。しかし、横須賀辺りではレアなタイヤらしくタイ○館のスタッフに聞いてもはっきりした説明が貰えないという有り様でした。とりわけ、「うるさくなる?」という私の質問にも、カタログの特性比較表から「あ〜、レグノよりウルサイッスよ。」というのには閉口しました。でも、まんまるさんのインプレを見てS0-3ヘの換装による静粛性悪化レベルは、さほど気にする程でもないという感じが伝わりました。大いに参考になりました!ありがとうございます。

★Buu_147さん

その足回りの造詣の深さには本当に驚きます。恐らくクラブ・アリストのメンバーの中でも1,2を争うのでは?とにかく、頼もしい方がメンバーになられましたネ!今後悩みが出来たら、指名させていただきます!


6/29 しのぶちゃんNO.1038
レス有難う御座います。

★★アリキリさん★★

>>まったくそのような意見を書いたつもりですよ。走行性能で言えばV35スカイラインは最新車種だけあって、アリストを越えている部分も感じられます。ただ、インテリアはどう見てもトヨタレベルに達していないと思ったもので。事実を率直に書いたまでですが、誤解を与えてしまったようですね・・・。

アリストの内装レベルで満足されているようで羨ましく思います。私の観点からすればアリストの内装、スカイラインの内装は目糞鼻糞だと思いますがアリストとスカイラインのレベルに精通されているようでそのピュア―な観点を私も養いたく思います。私には同じレベルに写ります。

アリスト購入時CAにも投稿したと思いますが内装の質感が悪いのはアリストはトヨタのフラッグシップの車で無い為格上のセルシオやセンチュリーのようなトヨタレベル(?)の内装を与えられなかった事、また通常ベンツや上級の車は内装飾が選べるのに対しアリストのベルテックスにおいては黒のみ。やはり格下感を否めないのも事実です。マイナーチェンジ前に散々投稿したにも関わらずトヨタは相変わらずアリストのベルテックスに関しては黒内装のみですね。悲しい所です。アリストの内装の不満を挙げた投稿は結構な数ありましたよね。

★★ガブリエルさん★★

お返事有難う御座います。気持ちを察してくれて有難う御座います。


6/29 4195 toyo
タイヤのインプレッションが多いので、私も経験からお話します。

最初につけたのはショップの勧めもあり、18インチF235:R265のSP9000にしました。最初の感触は、純正に比べてずいぶん硬い感じがするなという程度でした。が、街の中を走るにつれ、轍にハンドルが取られることが多くなり、少し気になってきました。一皮向ければ大丈夫かなと思っていた矢先に、妻もアリストを運転するのですが、交差点の轍にハンドルを取られ、隣の車線まで車が飛んでいってしまうくらいの経験(女性ですのでオーバーな表現ですが。)をしたものですから、このタイヤでは2度と乗りたくないと大反発をされてしまいました。

仕方なく純正タイヤに履き替えていましたが、インチアップの誘惑には勝てず、1ヶ月間タイヤショップを回り、タイヤのことをずいぶん聞いて回りました。

轍の影響が少ないのは、REGNO:ピレリ:パイロットスポーツという意見が多かったのですが、あるショップの方から19インチにしても非常にコンフォートに走ったのはパイロットスポーツだったとの経験談を聞き、タイヤパターンも気に入っていましたので、このタイヤに決めました。18インチF235:R265にして、初めて走り出した感じは、ずいぶん柔らかい感じでした。ロードノイズも小さくとても静かだなとの印象です。街の中のひどい轍もほとんど関係なくこなすようになり、とても満足しています。妻もまったく文句を言いません。(安心して走れるからでしょう。)また、スポーツタイヤらしくグリップ力も十分です。インチアップの影響で轍が気になる方には、パイロットスポーツをお勧めします。


6/29 ホークス
大野城の銀アリ(NO.4812)さん 今日は、ホークス快勝しましたよ!(笑)私も、佐賀の○E.WORKSというショップには、行った事がないので、もし行かれたら、どんなショップか教えてください・・・今年の、オートサロンに出展されていた、アリストの出来を見る限り、特に、素晴らしかったもので・・・ちなみに、○サーというショップは、あまり良い噂を聞かないので・・・私の知り合いも、昔お世話になった事が有るらしいのですが、エンジンブローしたらしいので・・・福岡のオートサロンにも、毎年同じ車を出展させているみたいですし・・・大事な車なので、安心して任せられる、ショップを見つけてくださいね!
クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿