クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.332

5/28 へっぽこバスケ部

みなさん、こん○○わ 世の中大勢の一般的な会社員のみなさんは、来月のボーナスが楽しみな時期になってきましたね。(^_^;)私も、ボーナス直前にして愛車アリストくんのサスペンションを入れ替えようなどと目論んでいる次第です。V乗りの方は色々とサスペンションキットが出ていてイイなぁ〜と思うのですが、私の様なS乗りにとっては対応サスペンションキットが少なくてチョット寂しいものがあります。

足周りについては、あまり詳しくないのですが、V用の車高調サスペンションキットは、そのままSに取り付けられるのでしょうか?サスペンションから見たSとVの違いは、フロント加重の違いと、リアのARSの違いの様な気がするので、そのまま取り付けられそうな気もするのですが、実際に取り付けられている方がいましたらアドバイスお願い致します。V用のサスも車高調にてセッティングすれば、フロントが持ち上がらずに済み様な気もします。

アリストに乗り換える前は、Y33に純正形状ビルシュタインとNISMOのスプリングを組み合わせていて、ワインディングと高速の安定感は良好だったのですが,町乗り,特に交差点付近のアスファルトのうねりには閉口ものでした。ビルシュタイン自体が低速ではどうしてもコツコツしてしまうので仕方ないなぁ〜と自分に言い聞かせるように乗っていました。

サスペンションキットについては、CAをROMしている限りでは,アドボックスが良さそうなのですがさすがに34万円は・・・・(^_^;)と言う感じです。でもって,今検討しているのは,アドボックススポーツ,ビルシュタインBSSキット、ビルシュタインBTSキットのいづれかにしようと考えています。どれもV用です。あとは、エナペタルのショックにアイバッハのスプリングの組み合わせでもイイかもと思っています。ここら辺になるとCAでもあまりカキコが無いので、チョット冒険になりそうですが。

最後に余談ですが、アリストをいじるときに限らず、何でもそうなのですが、何かやろうとして、色々情報を集めて、ああでもない、こうでもないと考えている時間って楽しいですよね〜。


5/28 マスオさん(No.398)
CAの皆さん、こん○○は!  サザエさんちの「マスオさん」です。6月16日(土)東日本オフミに向けて、着々と準備をすすめています。同じ車を所有する者どうしで、楽しく和気あいあいとした時間を過ごしましょう。

昨年の「東北オフミ」に参加された皆さん、また、久しぶりに元気な顔と愛車を見せてくださーい!私自身の車は、MC後のV300VEに替わりました。皆さんのはいかがですか? ぜひぜひ、皆さんの参加を実行委員一同心からお待ちしております。


5/28 No.4194 tami
こんばんわ S300WPのtamiと申します。

☆No.524のあり助さんのメンテVOL.252「オーディオ交換記」を拝見しました。

良い音してそうですね!私は、昨年8月にWPを購入しましたが、「純正のオーディオは音が悪い」と聞いて純正のまま(一番安いやつ)で納車後 直ぐ P社製2DINタイプに換え、自分で30cmサブウーハーをリアトレー(自分で穴あけ)に取付けました。まあまあの音です。次は、ドアスピーカーを換えたのですが10cmタイプしか付かない為未だ未交換です。あり助さんのドアSPを見て感動!バッフルボード作成なのですね!このバッフルボード 単体売りはしてもらえないのですか?基本的にオーディオ廻りは自分で取り付け、改造をしたいと考えています。始めてのレスで失礼ですが入手が可能であれば入手先を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。


5/28 ♯3644 まぁ坊
こん○○は。S−VE乗りS会員のまぁ坊です。フロントチューブのインプレがこれほど反響を呼ぶとは思いもよらなかったです。

●Makkyさんへ

>実際は低速トルクがなくなりすぎているために、それ以上の回転いいではよくなっているように感じているということはないですか?

はじめまして、Makkyさん。私は取り付け後は二日置き程度で高速の加速レーンでテストしていますが、低回転域が細くなった影響でピックアップが良くなったと感じているのではないと思います。実際、3500回転からの吹けは良くなっています。シャシダイでパワーチェックすれば良かったのですが、いくつパワーが上がったという部分はあまり気にしない方なので・・・あまり良い回答ができなくてすいません。

●S吉さんへ

>サポーターホームページを見てもフロントパイプの写真を見ると仕上がり具合は良さそうですね。実際に装着していかがですか?

初めまして、S吉さん。装着後の仕上がりはかなり良いです。取り付け前に現品を確認しましたが、結合部の溶接は非常にきれいでした。排気系の部品で溶接部が悪いものは少なくないので・・・ショップに置いてあったマフラーはあまりの悪さに言葉を失った事もあります。

●S蔵さんへ

>私は以前シルビアのQ’sに等長パイプを入れたときは、トルクがなくなりすぎて大変なことになったことが有ります。これはアリストでも同じ事が起こっていませんか、インプレからそのような感じを受けます。

初めまして、S蔵さん。雨の日は簡単にホイルスピンもしますので、トルクがなくなりすぎるということはありません。と、これくらいで比較できるのかな〜と思っていますが。。。

●MEGUさんへ

初めまして、MEGUさん

>@「低回転域でのトルクは細くなった様な気がします」気がすると言うことは細く成ったことを実感されて要るわけですよね。「これも気にならないレベル。」気にするしないは個人の問題ですよね、でもまぁ坊さんはトルクを細くするためにフロントチューブを交換されたのでしょうか?

私の場合は通勤で高速を使用する機会が多く、加速レーンでの伸びを楽しんでおります。(はっきり言って自己満足)私の場合は1500〜2000回転当たりの振動が非常に気になり、QUEST−POWERさんのH/Pの掲示板を見たときに振動がなくなったというインプレが記載されていたのが決め手となりました。

>A「逆に3500回転以上のピックアップは良くなりました。」と言うことはこの辺の回転を常用されている訳ですよね。私は通勤などでは2000回転以上、上がらないように気を付けてアクセルを加減しています。それでも車の流れにはついて行けます。3Lエンジンのトルクのおかげだと思っています。

3500回転以上を常用しているわけではないですが、他の方と比較すると使用頻度は高いと思います。週に2,3回は高速で通勤(寝坊時)しますので、加速レーンや追い越し時にセカンドにシフトダウンして使用する程度です。(セカンド6500回転で120km程度、一般道でサードやトップでブン回したらえらい事です。)

>此処で伺いたいのは燃費なのですが、(以前このVOICEでも話題に上がってましたが、私には信じがたい様な数字ばかりでした、私の運転方法が悪いのかなぁ!!)交換されてからの燃費などはどうですか?

交換後の燃費ですが、まだ測定していません。現在、測定中ですので、結果で次第報告します。マルチディスプレイに表示されている数字ではあまり変わらないのではないかと思います。ちなみに交換前は町中、高速併用で8Km/l弱でした。

●のぶと(2235)さんへ

はじめして、のぶとさん。トムス製ECUですが、そろそろ私もECUを交換しようと思っていたところなので、参考になりました。


5/28 なみちゃん(4082)
BUNEさん、とうやんさん他、阪奈道愛好家(?)の皆様こんにちは。東生駒北のコンビニ前の白VA、私も見ました。でも怖い感じですね。ナンバープレートカバー付けて、フルスモークで、何故か助手席前に初心者マークつけてあるし(VAは運転歴5年以上限定でしょ)。

私も27日夜20時頃西向きに走っていました。少し時間が早かったですね。で、玉○殿かどうか分かりません(いつも東行きしか使わないもので)が某スカイラインの出入口近くの交差点で右折して清滝峠へ抜ける道を通って帰宅しました。

CAの皆さんこんにちは。上の話の続きですが、当時強い雨が降っており、どの車も安全運転をしていました。上述の交差点の手前1キロ弱くらいの所はかなりきつい左カーブで、カーブに突入した瞬間、「しまった。ここはきついはず」(上述いつもは逆向きで走っているので半分忘れていた)と思ったのですが、雨が降っているため軽くアクセル煽ることも軽くブレーキ踏むことも出来ず、「もうだめかもな」と思いながらひたすら側壁と黄色い車線とにらめっこしハンドルを固めていました。カーブの終わり頃、アリストは、「ピッピッピッ・・・・」とこれまでで最高に激しい警告音と共に走行車線へ進入しましたが、アリストは、その後は何事も無かったかのように再加速というか、そのまま走りました。ここで、「アリストは」と書きましたが、そう、車が勝手に回避してくれたように感じました。改めてよくできてるなあと思いました。

こんな私が言うのもなんですが、みなさん安全運転を心掛けましょう。あの時後続車が数百メートルは居なかったから、事なきを得ましたが、居たら、そして、VSCが働かなかったらと思うと、私だけでなくかなりの巻き添えを作っていたことでしょう。


5/28 ラスカル No.674
みなさん、こん○○は!

*D連

OTSIRAさんのDDT2を装着していましたが、その作動スイッチを秘密の場所に隠したため、秘密にしすぎて(笑)自分でもON、OFFがとても不便でした。それがなんと「D連」により純正のキーリモコンでドアのロック、アンロックとともにDDT2も作動し、かつ、ハザ連もピカピカします。これはすごいですよ〜ん。市販のセキュリティーの中には専用リモコンと純正のキーリモコン(ドアの施錠、解錠用)の二つ必要なものがありますが、それが純正キーリモコン1個だけで済むということと同じです。 「その存在を意識させずに本当の出番までは密かにじっと待っている。」というDDT2が今回のキーリモコン1本でOKという仕組みで益々洗練されました。

ちなみに、ラスカルはハンドル固定バーも併用しております。これはイエローハットで2,980円でした。安いわりには効果的です。簡単には外せないようですので、泥ちゃんとしてはそういうのが全く装着していないアリストを狙ったほうが手間が省けるからです。ラスカル号は映画「60セカンズ」のようにハンドルを持参し、交換してまで盗みたくなる稀少車じゃないし・・・・・。

*OTSIRAさん

D連の装着アドバイス、有り難うございました。無事装着完了し、問題無く使用しております。お陰様でコンビニで買い物のようにごくごく短時間の駐車でもDDT2をONにするようになりました。そして、これが最大の収穫ですが、DDT2の切り忘れで自分自身がひっかかることがなくなりました。(^o^)

*19インチ

19インチを装着して間もなく1年になります。後輪だけは2セット目に突入しました。ホイールはセルモスポーツのC−39。タイヤはP-ZEROのsyustemです。そこで、チョッと報告しますネ。

数々のメリット

1)カッコイイ!やはり、紺アリにはポリッシュ・光沢系の大きなホイールと幅広タイヤが似合います。車高低めにも似合います。

2)グリップ最高!特に雨中走行時の安心感は別世界。FとRでパターンデザインと材質が別。

3)鍛造3ピースで丈夫で長持ち!FISCOグラベル(サンドトラップ?)で実証済み(爆)。

4)減ってきても走行音は変化しない。P-ZEROの特性。

5)300km/h対応のY規格。(FISCOでも安心)

デメリット

1)19インチのタイヤはまだまだ高い。後輪は275の30タイヤですが、2本で約10万円。17インチなら4本買える値段です。

2)後輪にスリップサインが出たら雨中コーナリングではズルズル。幅広タイヤに共通していますが、溝が無くなってくると、極端に排水性が落ちます。

注意点

1)空気圧は17インチと同じでは×です。いろいろ議論が有りますが、ラスカルは冷間で窒素を2.7入れています。理由はそれ以下だとP-ZEROはタイヤの両端ばかり減るからです。ベストな空気圧は、実はタイヤによって異なります。

2)4輪アライメントは技術とノウハウのあるお店で。よく、世間で「19インチにすると片減りするから・・・・・」と言いますが、実はほとんどの原因が4輪アライメントに有ります。ラスカルはタイヤ館大宮西の金井さんに願いしています。

3)タイヤの選択で同じ19インチでもかなり性格が変わってきます。例えば、同じPーZEROでもsystemとrossoでは性格が異なり、rossoのほうがマイルドです。

19インチホイール&タイヤについては疑問点もあるかと思います。フリマ「売りたし」欄のメールアドレスにお問い合わせ下さい。尚、ラスカルも東日本オフミに出席する予定ですので、「百聞は一見に如かず」ということで現場でも現物を前にお答えいたしま〜す。では


5/28 C.A.さポーターのQUESTPOWER
クラブアリストメンバー様

NAチューニングに熱く、また真剣に考えているユーザー様が非常に多く、数々の意見、捉え方が交わされておりますことを大変嬉しく思います。今後の開発の参考にさせて頂きたいと思います。

さて弊社フロントチューブに関するお問い合わせがありましたので回答させていただきます。

弊社HP上に詳細もあるように6→2→1間を等長としております。等長化することによる効果は非常に大きく、2JZエンジンでもそのフィーリングは大きく変える事が出来ました。

2000〜3000回転辺りのトルクの落ち込みを感じる件は、3500回転以上の伸びは非常に良いのが反ってトルクの凹みと感じられるのでしょう。それはトルクを必要とする上り坂や、渋滞中に多いストップアンドゴーなど、ゼロ発進からの鋭さも相まって物語っております。

弊社HP内に「お問い合わせフォーム」を開設しましたので、製品に関する事など気軽にお問い合わせ下さいませ。


5/28 #1740  T&T
皆様ご無沙汰しております。ローカルな話題で申し訳ございません。

昨日(27日)午後17時ごろに、横浜の磯子、ダイク○の駐車場3Fに駐車されていた、白アリ、湘南ナンバー16○、定位置ステッカー(その他、スタジオミュー○、レボル○ェ、TEAM○RISTOなどのステッカー)はどなただったのでしょうか?

当方、右斜め前に駐車していたほとんどノーマルな銀アリです。

アリストが駐車していると、思わず車の周りを一周する主人のクセが伝染し、ステッカーを見つけました。しばらく楽しませていただきました(お車を拝見できず、一緒に買い物に付き合わなかったことを主人はとっても後悔しています!)

ほんとうにきれいで、カッコイイ車ですねぇ!惚れ惚れとしてしまいましたぁ

それだけなんです・・でも、オフミ以外でステッカーを発見したのは初めてでしたので、投稿いたしました。     T&T(後ろのT@妻)でした・・


5/28 雪月花3650
この度社外デッキに変えたところウーファーが鳴らなくなりました。そこで社外アンプで鳴らそうと思ったのですが、某Y店さんから「純正ウーファーはすぐに破れるからムダ。チューンナップウーファーが手軽でいい」と言われてしまいました。しかしスペースの問題もあるので、ウーファーも変えてしまおうと思うのですが、純正のスペースに合う社外ウーファーってあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

5/28 No460 SAKE
No747 とおるさん

はじめまして、メンテコーナー読ませていただきました。僕はD700(カロの初代DVDナビ)なんですが、同じようにできるのでしょうか?メーカーに聞いたところ専用のモニターでないと動かないと言われました。9900Vと純正ナビを共存させていらっしゃるようですが、9900Vもモニタとセットでしたよね。ぜひ接続方法等を詳しく教えていただきたいので、よろしくお願いします。突然の指名、さらにお願いまでしてしまいごめんなさい。


5/28 130号
CAの皆さんこん○○は!

燃費の話がちらほらと出ていますが、車に乗る環境や乗る人によって同じ車でもかなり違うのではないのでしょうか?しかし、中には大人しく走っているのに燃費が悪いといわれる方もみえるみたいなので、ディーラーとかショップさんにご相談されてはいかがでしょうか?あいにく私は詳しいことはわかりませんので。。。

ちなみに私の銀アリの燃費は以下の通りです。参考までに仕様は吸排気、コンピューター、ブーストアップしてある走行距離3万3千キロのV300 V/Eです。

名古屋市内(比較的混んでいる地帯)  7.0キロ
信号のあまり無い田舎道      11.0キロ
エアコンをつけている時の市街地   5.0キロ
高速道路(東名など混んでいる高速爆走)7.0キロ
高速道路(程々に追い越しモード)   8.5キロ
高速道路(制限速度程度)      10.0キロ

といったところです。おそらく結構良い数字ではないかと思います。500馬力近く出ている車がこんな数字が出ていること自体私にも何故だかわかりません。ちなみにたまにガソリン添加剤を入れています。

もう一つ、ブレーキに関して。スープラ用ビッグキャリパーを入れてスープラ用ローターを入れていたのですがジャダーがひどくて困っていたのですが、KAZさんお勧めのプロミューのスリット入り(ちょっと奮発して穴の開いているタイプにした)にしたところ見事に解消されました。ジャダーに悩まされている方は一度お試しあれ!!


5/28 tu-ji
先月、161を購入しました。初歩的なことで申し訳ありませんが、タービンが壊れた場合〔たとえば二つのうちの一つとか〕どのような形で判断できるのでしょうか?ディーラーでも判るのでしょうか?本当に初歩的なことですいませが、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

5/28 No.747とおる
No.460 SAKEさん

はじめまして、No747とおるです。ナビ共存の件ですが、私の場合D9900Vですが付属のチューナーとモニターは使用していませんが(パイオニアでは、付属のチューナーとモニターでないと使えないと私も言われました)ちゃんと使えます。D700ですがモニターにつなぐ端子は20ピンでしょうか?もしそうでしたら私と同じ方法で出来るのかもしれません。ただしそれをやるには必要な部品があります、それは当然のことながらモニタレスなのでリモコンの受信を行うために受光部付きスピーカ「CD−TS36」です。

それから私は、RGB信号を取り出すために延長ケーブル「CD−RGB31E」を購入しています(3mのものを途中切断してRGB信号を取り出してモニター切り替え機を通しマルチビジョンに接続しています)しかしこの作業は、かなりの根気と器用さが必要です。カーステやナビを自分でやる方でしたら出来ると思うのですが。できればディーラーからマルチビジョン、ナビ本体の配線図を入手した方が良いと思います。(私は、配線図をディーラーでコピーしてもらいました)私の出来る限りのアドバイスはしますがメールにてのやりとりのほうが良いと思うのですがどうでしょうか。ただし作業の方は自己責任でおねがいします。Q&Aのオーディオ関係(00/11/30)のところにも有りますが見てください。


5/28 No.747とおる
No.460SAKEさん

Q&A 00/11/30じゃなくて00/9/12と00/5/18でした。それから私アリは、平成10年9月のCDナビです。


5/28 VAブルー
CAメンバーの皆さんこん○○は!V乗りS会員のVAブルーです。最近全国にたった200名程度しかいないはずなのにVA乗りの皆さんの投稿が多くてうれしいですね。

●5/25 NO4325 モキチさん

>VA乗りのモキチです。24日にハブポートさんに車を取りに行きました。最初に見た感想は、やってよかったと思いました。横のラインが引き締まった感じです、車の色は白です、デコラインの色はゴールドにしました。

メンテコーナーのデコライン何度も見ていますがいいですね。VAオーナーでも取り付けたなんてなんかうれしいものがありますね。白にゴールドとはかなりゴージャスな感じでしょうね。でもアリストの筋肉質なボディが引き締まったのも想像するとかっこいいですね。

>デコラインを付けてからはドライブするたび周りの視線を感じます(気のせい?)皆さんもやってみては?

CAがうんだこうしたパーツが少しずつでも広がっていくといいですね。きっと少しでも車が好きな人なら気にならないはずがないですね。お聞きしたいのですがロゴマークは「ARISTO」と「LEXUS」どちらですか?

>VAのフォグランプの件自分はだいぶ無理してHIDのフォグ(丸型100mm)をつけました。位置は真ん中ですswは純正を利用しました、既存の配線は、きれいに丸まっていました。アミ丸く切る事になりましたが、印象はメチャメチャ明るい(時には迷惑かも)、以前は歩行者が見えにくい事がありましたがそれが解消しました

VAにフォグランプを取り付けたというレポートは初めてのような気がします。丸型の100ミリというと数字を見るとかなり大きいのではないかと思うのですが車のフロントビューはどうですか? またメッシュはちょうどランプのサイズに切ったんだと思うのですが切った端部は何か処理はされたのですか?


5/28 TOMO No.3148
こんばんはTOMOです!!

bachusさん、とうやんさん

なにわナンバーの33−33です。 大阪or京都当たりで週末に見たとしたら私かもしれません。 以前はGS400のGOLDエンブレムでしたが2週間ほど前にGS430のGOLDエンブレムになりました。それとリアガラスの右下の当たりにOTSIRAステッカーが貼ってあります。ちょうど良い機会ですので、今週末(6月3日の日曜日)にトヨタテックス大阪に来られませんか? 東京からSIGEさん(今CAで有名になりましたね)が来られるので、それに併せてみんなで集まろうと言う話が出ています。まだ最終的にはどうなるか分かりませんが、金曜日の夜までに再度書き込みしますので、予定が無ければ来てくださいね。


5/28 ぱなげんば
どなたか教えて下さい、ブースト計(機械式)を付けたいのですが、取り説には、「フュエルレギュレータとサージタンクの間に・・・」とは書いているのですが、それがどれなのかが分からないのです、こんな素人の私ですがホースの割り込ませる場所、教えて下さい!

5/28 tu−ji
先月、161を購入しました。ターボ車は、ミラターボ〔初代〕以来で久しぶりです。今、ターボタイマーを検討しています。その前に初歩的な質問で申し訳ないとは思いますが、是非教えてください。

@タービンが壊れた場合、どのように判るのか?判断する基本的なこと?〔二つありますが、たとえばひとつの場合でも〕

Aディーラーでも、簡単に判るのでしょうか?すいませんが、よろしくお願いいたします。


5/28 3619 MKM
エンミョウさん、実行委員のみなさんへ

東日本オフミ参加させて下さい。オフミ初参加で家族ともども楽しみにしています。新潟県新井市から初の東北ドライブですが、次の日嫁さんの実家が法事なので、日帰りなのが少し残念です。もし、高速等で長岡ナンバーの赤アリを見つけたら声をかけて下さい。


5/28 BUNE 4210
bachusさん、こん○○わ。やっぱりそうだったんですね!!すごい偶然なんでびっくりしています。それならばもう少し気付いてもらえるようしたらよかったですね。黒のマイナー後の後ろ姿は格好よかったですよ、ナンバーも覚えたので次に見かけたら合図しますね。阪奈はほんとによく通っているのでまたきっとお会いできるでしょうね。今度会えるのを楽しみにしてますよ!!

なみちゃんさん、こん○○わ。ちょうど同じぐらいに走っていたのですね。もう少しずれていればきっと会っていたのでしょうね、ちょっと残念ですね。あの時はかなり雨が降っていましたよね、あの左カーブはスピード出していくと恐いですよ、次の右カーブはまだ楽なんですけどね。僕も阪奈ではたまにVSCのお世話になっていますよ、危ないかなと思っても何にも無いかのように曲がっていくので自分の技術を過信してしまいそうなんで注意してます。でもその後清滝峠にいくのがまたおもしろいですね、まさか走りにではないと思いますが。あそこもけっこう激しい道ですよね。

また、見かけたら何か合図してくださいね、お願いします。それでは、みなさん安全運転で気をつけましょうね。


5/29 #2425 サザビー
#1740 T&Tさんへ

はじめましてサザビーです。27日、横浜磯子のダイク○に駐車してあった車は間違いなく僕の車です。確か右斜め前方に駐車されていた銀アリさん!ですよね?覚えてますよ〜!!・・・まさかCAのメンバーだったとは!お会いできなくてとても残念です。

それと、僕もT&Tさん!と同じようにオフミなどでしかメンバーの方とお会いした事しかなかったのですが最近、フレンドショップStudioMureさん!に通うようになって(不定期ですが!)色々なメンバーの方と出会う事ができました。週末の夜などは結構集まってますよ!!

宜しければ一度遊びにいらしてはどうでしょうか?何時行かれてもスタッフの方々も温かく迎えてくれますし、車の相談も親身になって相談に乗ってくれます。機会があれば是非お会いしたいですね?それでは〜!!


5/29 AMG43
皆さん、はじめまして。AMG43という者です。

さて皆様にアドバイスを頂きたく投稿させていただいたのですが、私は、黒アリV300VERTEX EDITIONに乗っているのですが、そろそろタイヤ交換タイミングでどういったタイヤがお勧めか教えて頂きたいのです。現車は標準装備の17インチでなにも改造はしておりません。タイヤを替えることで轍でのハンドルの取られ等変わるそうなので慎重に選びたいと思っている次第です。候補としては、ピレリP−ZERO アシンメトリコ・ ダンロップSP9000・ ヨコハマ DNA デシベルなのですが、その他これは良いよというものあれば教えていただけませんか?減りにくい物で、高速安定性に優れた物そして快適性という順番で考えています。

上記のタイヤはかれていらっしゃる方はインプレッションの方お聞かせ願えないでしょうか?よろしくお願い致します。


5/29 ぷぺ
bachusさんへ

>ところで、良く私のVAは、バックファイヤーらしき音がリアから聞こ>えてくるのですが、これは、ターボ車ならではの現象なのでしょうか?

どうなんでしょう?私はVA白アリですが、そう言ったバックファイヤーのような音はぜんぜんしません。メカ音痴なので、なにもできませんが参考にしてください。(^^)アクセル全開まで行きませんが、飛ばせるときはアクセルを踏み込みターボダッシュを楽しんでいますが、排気音は心地良い音を奏でております。同じVAで違う物なんでしょうか?bachusさんのもやもやが早く晴れるといいですね。(^^)

ちなみに私のVA白アリは今の所不具合はなく、VAを購入して良かったと乗るたび思っております。強いてマイナスポイントと言えはEMV?DVDナビ仕様のオーディオです。音が悪すぎ、ノイズが常に入っていて、アナログのレコードのような(「シャーーーという音」)ノイズが鳴るのが、残念です。


5/29 タケ
こんにちは。もうすぐアリスト・オーナ返り咲きのタケです。

★ベルVAさんへ

>540もそれはそれで素晴らしい車でしたが私の感性にはアリスト特にVAのほうが遥かに訴えてくるものがありました。またひとつにBを普通に乗っているのでは面白みが全然無い、もうすこしセンスや躍動感のある車に乗りたいと思っていました。「駆け抜ける喜び」をアリストにこそ感じました、私は。

そう言えば、アリスト・オーナだったレーサのドリキン土屋さんが「アリストがあまりに良く走るので、BWMやベンツに全然乗らなくなっちゃた」と言ってましたね。BWMやベンツには無い何かがアリストにはあるのでしょうね。そうでなければ、この掲示板がこんなには盛り上がらないと思います。毎日のように4〜5件の投稿がある車の掲示板なんて、ちょっと異常だと思います。

前は、なぜ現行アリストに4L(4.3L)のVエンジンを積まないのかなと不思議だったのですが、セルシオなどに試乗して少しわかった気がします。洗練さでは負けるかもしれませんが、3L直ターボの刺激は独特のものがあります。それに唯一乗れる日本人は幸せなのかもしれません(盗難の原因にはなっていますが(>_<))。あとターボには改造の楽しみもあるし・・・・

でもVA300は本当に羨ましいです。私も前車はTECSとアドボックスをつけていたので、ある程度わかるのですが、本当に完成度が高いのでしょうね。次の新型が出たら私もTOM’Sバージョンを買えればと思っています。では、良きアリストライフを!


5/29 No460 SAKE
No747 とおるさん

お返事ありがとうございます。僕はメカ音痴な方なのでだいたいのイメージしか分かりませんが、1度端子を調べてみますね。ちなみに今はMC前のSベルに乗っているのですが、ちょっといろいろあってMC後のSベルに買い換え、納車待ちのところです。当然DVDナビですので、そこも少しちがうかもしれませんね。そうそう、こういった事はメールでのやりとりのほうがいいかもしれませんね。アドレスはsugar48924@aol.comです。20ピンってのもイマイチよく分からないのでとても一人ではできそうにありませんので、是非アドバイスをお願いします。


5/29 なみちゃん(4082)
TOMOさん、こんにちは。テックスでたまにお会いするなみちゃんです。TTEリアスポの地味な黒S300VE乗りのやつです、覚えていただいているでしょうか。この前は用がありそそくさと失礼してしまいました。そうですよねえ。エンブレムが「あれっ、前は違ったと思うけどなあ」と思っていました。TOMOさんのアリストはかっこいいですよ。私の理想とする「アリストよりアリストらしく」に当てはまっている気がします。

BUNEさん、こんにちは。レスどうも。私は峠を楽しみに行ったのではないですよ(笑)。家がテックスの近くなんです(つまり寝屋川)。だから163なんです。ハイペースの阪奈の峠下りは、治安維持部隊(?)の存在が怖いので滅多に走りませんよ。登りは(部隊もいますが)楽しい峠なんですがねえ(あれっ?峠を楽しんでると言うのかな?)

今週日曜日にテックスへ行くと、最近話題に登っているCAの方々ともお会いできるのかな? でも、正直怖いんですよね。私のアリスト地味だから。私自身も人見知りするし、子供みたい。時間と勇気があれば遊びに伺いた


5/29 YONE
クエストパワーさん、すいませんが詳しく教えてください。

?等長とお書きですが、計ってみましたが等長になっておりません。計測方法が違うのかもしれませんので、どのように計られたのか教えてください。

?等長=排気干渉減=低速トルク減は業界の常識と言われいるみたいですが、これはどのように解消されましたか。非常に興味の在るところですので、是非とも教えてください。

?以前、ホームページに「触媒を内蔵した合法マニホールド」的な事をお書きでしたが、意味がよく分からないので、是非教えてもらえませんか。

質問ばかりでごめんなさい。


5/29 エンミョウ@仙台 No2381
こんにちは、エンミョウです。

東日本オフミに参加表明された皆様へ

掲示板上で参加表明された方は、必ずオフミ開催概要にある申し込み記載事項(年齢も必ず記入下さい)を必ず書いて申し込み下さい。当日受付をスムーズにするために事前に記入して頂く書類等(オフミ参加表と投票用紙とエントリー用紙)が有りますので、参加する方は、事前に必ずエンミョウまでメールで必ず,申し込み記載事項を記入の上申し込み下さい。当日受付もしますが、あくまでも仕事等の都合で当日にならないと、参加できるかわからない方のための当日受付である事をご理解下さい。ですから事前に参加出来る事がわかる方は、必ず、事前にエンミョウまでメールにて申し込みをして下さい。


5/29 TOM’S信者
本日、「TOM’SからS用フロントパイプが発売が予定される」と言う話を某ルートから聞きました。 私も最初は驚きましたが、事実のようです。今CAで話題になっているだけにTOM’Sも放っておけなかったのでしょう。 しかもその話のついでに聞いたのですが、V用のチタンマフラーも発売するという事です。 TOM’Sから目が離せなくなってきました。

Sのフロントパイプが、TOM’S、トヨタテックス大阪、QPと3社から選べるようになるとは思っても見ませんでした。 

わたるさん

メッセージをかくまえに間違って送信してしまいました。すいません。


5/29 会員NO.4441 ぷー
タケさんはじめまして タケさんこんにちわ

あの初期型デザインに惚れて3.0Vを2月に購入、たいへん程度の良い車で当初はフルノーマルで大切に乗ろうと考えておりました。

しかし先週マフラーとエアクリーナー、ブローオフバルブ、ブーストコントローラを取り付け交換した結果、とてつもなく速い車に激変、ブースト1.2でアクセルは半分ぐらいまでしか踏み込めないぐらいの加速をするのでした。

タケさん>3L直6ターボの刺激は独特のものがあります。それに唯一乗れる日本人は幸せなのかもしれません>実感、2JZ-GTEおそるべし。


5/29 S?REVOLUTION
はじめまして。S乗りのS?REVOLUTIONと申します。いつも楽しくROMさせて頂いてましたが、初めて書き込みをしてみたいと思います。

実は私もQ社フロントチューブを購入しました。近所のディーラーで取り付けはしてもらい、その後変貌したS?VEを毎日楽しんでいます。しかし、最近の書き込みをROMしているうちに不安が浮かび、直接Q社に問い合わせをしてみました。先日、直接Q社のワークス工場に伺いT社長様にお手間を掛けてしまいました。(この場を借りてですがお礼をさせて頂きます。)

最初は一度ノーマルのフロントチューブに戻してみました。低回転でもトルクはありません。アクセルを踏んでも意のままに車が動いてくれません。高回転ではそれ以上に物足りません。それと変な振動が発生したりしてました。

次にあまりT社長が見せようとしてくれなかったのですが、無理を言ってお願いし見せていただいた物は、開発で使用した何パターンかのフロントチューブでした。そこで目にしたものは長いパラレル構造のフロントパイプでした。試しに装着をさせて頂きましたが、東名高速などを少し試乗しQ社フロントチューブに戻しました。他にも手曲げされたフロントチューブに興味があったのですが、これはコストの関係で販売はされないとのことでした。

「多くのS乗りがいれば、感じ方は百人百様だと思う」というコメントが今でも残っています。貴重な経験を嫌な顔ひとつしないで「また遊びに来て下さい。」と対応してくれたT社長に大変申し訳なく思っています。他にも開発中らしい製品を見させて頂いたのですが、それは私が言うことではありません。悪しからず。

最後に我侭ばかり申し上げまして、大変申し訳御座いませんでした。開発の厳しさ等を教えていただき感謝しております。これからも職人魂を生かしたものの企画を楽しみにしております。とんかつも御馳走様でした。(笑)

管理人様

これからもこのホームページが私たち乗り手に色々な情報を与えてくれるようなサイトをお願いします。これからも毎日拝見させていただきます。


5/29 No3037 珍念
No3037 珍念です。いい季節になって、東日本オフミ盛り上がってますね。是非、ぼくもそういう大きなオフミに参加したいのですが、何分富山県在住のぼくには遠すぎます。しかし、それに先だって、こちらのCA北陸では信州方面へツーリングを企画し、その目的地で、他県のCAメンバーとの交流を計りたいと思っています。お世話いただいてます、purinさん他よろしくお願いします。とっても楽しみにしています。大きなオフミの参加は、次回開催予定の関東、中部に期待してますから、ワタルさん会場の選択には考慮してくださいね。

最近、足回りの話題がよく上がってますね。ぼくは、オーリンズショートストローク、ノーマルアッパー仕様です。かなり前になりますが、アドボックスの異音発生と高価格についてカキコしたところ、反響が大きく、たじたじになってしまいました。ぼくがオーリンズを絶対的に奨めるのは変わらないにせよ、アドボックスについて、認識不足がありましたので訂正します。

ぼくがアドボックスについて、異音発生の恐れがあると思ったのは、あの価格であるがゆえに、当然アッパーはピロ付きであると思い込んでいたからです。一般的にピロ付きは、水の侵入、異物の噛み込みによる異音発生の恐れがあり、それと同じと考えたからです。実際に使ったこともないのに、異音発生の話題に、それと思い込んでしまいました。アドボックスファンのみなさん、申し訳有りませんでした。

ぼくがアリストを購入してから1年2ヶ月になろうとしています。その間、ホイール&タイヤ、足回りに始まり、エアクリ、マフラーと続き、CP、ブーコン、ブレーキパットに手を入れて、先日フロントリップが付きました。今は、テールランプのウインカー部をクリア加工に依頼してます。近々やってくる車検には、ブレーキラインを交換しようと思ってます。アリストって、どんどんやりたいことがわき上がってきますよね。とても経済的によろしくない車です。そんなこといいながら、いいもの見つけてしまいました。ナイトペイ○ーさんから出てる、純正交換タイプのインタークーラーとインテークパイプです。3層式レーシングタイプなんて、いかにも効きそうじゃないですか。もともと捜していたのですが、14系はあるのに、16系はどこからも出てませんでした。前置きタイプが、かなり価格的に下がってきたこのご時世に、価格的にはかなり高めですが、ノーマルバンパーに追加加工をしたくないぼくにとってはとっても魅力的です。もしかしたら、もう装着済みの方いらっしゃいませんか?もしいらっしゃいましたらインプレなど聞かせてください。よろしくお願いします。


5/29 bachus
**** なみちゃんさん・BUNEさん

なみちゃんさん、はじめまして^^   阪奈道愛好家のbachusです。 いつも、地元の人だなぁ・・ と思って、レスを読ましていただいてました。

>私も27日夜20時頃西向きに走っていました。少し時間が早かったですね。

阪奈道路はすごいですね。 同じような時間帯にメンバーがこんな偶然走ってるなんて・・・絶対に、今までも横を通り過ぎたりしてたんでしょうね。BUNEさんとは、ホント、残念です。いつもは、周りを見ながら走ってるのですが、あのときは、雨という事と友達を乗せていたという事で、多分、会話が盛り上がっていたんだと思います。。ホント、残念です。でも、覚えやすいナンバーだと思うんで、是非、今度見かけられたらお声をお掛け下さいね。

ところで、私も、あのカーブでは、事故を起こしそうになりましたよ。ブラインドカーブにも関わらず、スピードを出してしまい・・・何故か、Uターンをする車が多いんです・・・ ぶつかりそうに有ったことがあります。。ちょっと、詳しいことは分からないのですが、VA300はVSCが解除されてると聞いたのですが、峠のカーブ・・・特に登りのおかしいくらいキツイカーブでは、「ぴぴぴ・・・」と音と共に、スピードメータのしたの警告ランプが点灯します。これは、作動してるのかな???疑問に思いながらいつも走っています。

>VAは運転歴5年以上限定でしょ

それは、数年前に50台限定で発売されたトムスアリストのことじゃないでしょうか?詳しい事は覚えてないんですが、運転歴と年齢の制限が有った記憶があります。VAに関しては、何の条件も無かったですよ。実は、トムスアリストの条件だと僕は、該当しないので、そこら辺のことはちょっと調べてたんです。

****TOMOさん こんばんわ。bachusです。

>なにわナンバーの33?33です。

そうですか、、、僕の見たアリストは、奈良77?77だったので、TOMOさんのじゃないみたいです。

>今週末(6月3日の日曜日)にトヨタテックス大阪に来られませんか?

是非、寄らせていただきたいのですが、もしかしたら、用事が入る可能性が有るんです・・・せっかく、メンバーの皆様と会えるチャンスなのに・・・でも、行けましたら是非、寄らせて頂きます。その時は、皆様、bachusと黒VAをよろしくお願いします。

****ぷぺ さんへ

お久しぶりです。bachusです。 レスありがとうございます。

>私はVA白アリですが、そう言ったバックファイヤーのような音はぜんぜんしません。メカ音痴なので、なにもできませんが参考にしてください。(^^)アクセル全開まで行きませんが、飛ばせるときはアクセルを踏み込みターボダッシュを楽しんでいますが、排気音は心地良い音を奏でております。同じVAで違う物なんでしょうか?

私は、奈良県在住なんですが、大阪に行くときは峠を上り下りしなくては行けないんです。その登りの走行の時に、良く音が出ます。 直線でもダッシュをした後は軽く出るんですが・・・結構、良いサウンドだなぁ〜 なんか思いながら聞いてるんですが、ちょっと、心配なってきまして。。


5/29 C.A.サポーターStudio Mure
〜〜〜 わぴー@1800 さんへ 〜〜〜

こん○○は、開発パーツの発売までの流れですね!企画からマスターモデル、製品としてのの製作には、販売するパーツによってさまざまですがフロントグリルの場合を例に挙げますと、デザイナーがデッサンから造形ティームへ細かな指示を入れた図面を提出し、そこから造形ティームがマスターモデルの製作に掛かり、出来た型をデザイナーがチェックを行い、ゴーサインが出るまでにおおよそ2週間(これはあくまでもデザインが決まっていてスムースに作業が進行した場合です)。そこからメス型製作に入り(通常3週間〜1ヶ月)その後型抜きをして、フィッティングチェック(建付け)を行ない罫書を入れて問題が無ければそこから製品製作と成っておりますので大体2ヶ月を要します。簡単に製作できる物も有ればそうでない物もあり、一概にはこの期間とは言えませんが、今回のフロントグリルの場合を例にとって説明しました。また何か、ご質問が有る場合ご遠慮なくお申し付け下さいませ。お問い合わせ頂き有り難う御座います。StudioMure へのお越しをお待ち致しております。


5/30 RIKUO(古のダートトライアラー)
bachusさん、はじめまして。

>ところで、良く私のVAは、バックファイヤーらしき音がリアから聞こえて>くるのですが、これは、ターボ車ならではの現象なのでしょうか??ターボ>車に乗るのは初めてなんですが、バックファイヤー自体も自分が乗ってる限>りでは初めて聞くので、私の運転が悪いのかとちょっと、とまどってます。>ノーマルのV300は、バックファイヤーの音はするんでしょうか?

私の’97モデルV300(ノーマルエンジンでマフラーのみバレルに交換)では、エンジンブレーキ時に少しアクセルを開けると、テールパイプより「ボンッボンッ」と音がしますょ。これは、エンジンブレーキ時には燃料噴射停止となっており、その時にアクセルを開けると燃料の再噴射となる為に発生すると思うのですが(勝手にそう思って居るだけなのかも知れません)・・・・bachusさんの状況とは違うかもしれませんが、どなたからもレスが無いようなのでカキコしました。

ちなみに、これもあくまで私の認識ですがバックファイヤーは吸気側への吹き戻しでテールパイプからの音はアフターファイヤーとの認識ですが、どなたか正確な定義をご存知でしたらレスを宜しくお願いします。


5/30 No.4269 G
***ぱなげんばさん***

はじめまして。どなたからもレスが無いようなので…。

> ブースト計(機械式)を付けたいのですがホースの割り込ませる場所、教えて下さい!

早速ですがサージタンクは判りますか?エンジン本体の向かって右側にある銀色のニクイやつです。バッテリーの左側ですね。そのサージタンクの奥(バルクヘッド・車内側)から、青・黒・黒とカプラーが並んでます。三番目の黒のカプラーがターボプレッシャーセンサーです。カプラーの下側奥からサージタンクへUの字に配管されている細いゴムホースがありますから、そこからスリーウェイで取り出すと良いでしょう。

配管ですが、2mではギリギリ短いと思います。3mあれば余裕なんですが…。ジョイント部分にはタイラップ・ホースバンドの使用を強くお奨めします。余計なマイナートラブルを未然に防げますからね。

車内への引き込み口は判りますか?。バッテリーの向かって右側のゴムブーツからも引き込めますが、ハンドル周りにメーターを取り付けるとなるとインパネ内部を横断する事になりかなり面倒です。エンジンルーム内・ブレーキマスターシリンダーの向かって左側にリレー&ヒューズボックスがあります。ボルト二本で固定されているのでそれを外すと裏側からゴムブーツが出てきます。そこから車内に引き込めます。

しかし重要な注意点があります!ここはかなりの数の配線が通っています。先端が極端に尖った金属などで貫通させないようにして下さい。他の配線を切断させてしまう恐れがあります。(何かの取説みたいですね)柄の長いプラスドライバーがあればいいんですが…。車内のハンドル下のカバーはネジ二本で固定されています。

判らない事がありましたらまた聞いて下さいね。それでは頑張って取り付けて下さい。メーターが動いた時の感動は何とも言えないぐらいイイですよ!。(^-^)/~


5/30 #1740 T&T
?サザビーさま?

若者の憧れの湘南ナンバーでいらっしゃるので、たまたま横浜方面にいらしたのかしら?とも思いましたが、港北方面にもよくいらっしゃるのですね。私は通勤の関係で毎朝港北を通り抜けますが、帰りは保土ヶ谷バイパスを利用するため、なかなかお店を覗けないでおります。(女性一人では、車関係のお店に行くのは、なかなか勇気がいりますし・・)またどこかでお会いいたしましたら、どうぞよろしくお願いいたします。             T&T


5/30 土建屋トミ
久々の投稿になります。我が黒アリも着々と進化?してきたのでダメな部分と合わせて報告させて頂きます。また何かの参考にして頂ければ幸いです

吸排気&ECU系

ブリッツニュルスペックマフラー、柿本触媒×ストレートパイプ、HKSEVC、同FコンS、同SLD、同ブローオフバルブ、同パワーフロー、同インタークーラーS(HKSの回し者ではありません)

ハイブースト1.2kスクランブルブースト1.35kまで気持ちよく吹き上がり、センター部がノーマルのせいか抜けすぎによるトルクの低下も感じません。但しリフトアップ時の見た目がバツ・・・美的観点からストレート系のセンターパイプに変えようかとも考えたんですがブーストが上がりすぎてノーマルタービンではもたないと言われ諦めました。その人曰く触媒を外したブーストアップは一昔前のやり方で今は触媒を残しての排気系チューンが常識だそうです。(知らなかった)最高速はまだ225K(ブリッツパワーメーター読み)までしか出したことがありませんがまだまだ余裕があります。しかし近くで唯一跳ばせる道路、舞鶴自動車道(ローカルですみません)ではこれ以上は怖いです。因みに燃費は常時リッター8k前後、昨年まで乗っていたノーマル2JZクラウンが7k前後だったのと比較するとこの速さでこの燃費は伸びすぎ?

足周り系

HKSハイパーマックス車高調、TRDブレーキキット、TRDフロントタワーバー、自家製リアタワーバー(結構いけてます)、シーザー18インチメッキ&ルマン701(先日、路駐でグリッドUを4本共、千枚通し状の物でブスリとやられ泣く泣く履き替えました。ボディーに傷を付けなかっただけ良心的?)

HKS車高調は高速時に不満はありませんが街乗りレベルではピロアッパー部からと思われるの異音(コトコト)がかなりします。それに低速では突き上げが酷くてバツ。とあるショップで初対面のアリスト乗りの方と話をする機会があったんですが、氏曰く「以前はオーリンズやアドボックスを入れていたけどイマイチ、今入れているクァンタムの車高調とアリストとのマッチングは絶品だよ!」と言われ入れ替えを検討中ですがなにせ値段が・・・40万はチト高いブレーキに関しては定番のスープラ純正流用も考えたんですが今履いているホイールに干渉するのとスペーサーを噛ますのも嫌だったのでTRDにしました。効き味に関してはノーマルとはダンチで心配していた鳴きも無く満足してます。

外装系

シーワンリアウイング(好みの問題でしょうがこれはチョイスミス)、ディラーオプションサイドスカート&リアスカート、ブリッツフロントバンパー前置きインタークーラーをつけるとつい見せたくなってしまいますよね!だから開口部の大きなブリッツ製を選びました。戦闘的な面構えになったせいか前を走っている車は大抵道を譲ってくれるか、走り屋風の車はなぜか横道にそれていきます。

その他

ブーストメーター(EVCのデジタル表示は見づらいので)、ブリッツパワーメーター(ゼロヨン等、結構遊べます)今後の予定はオイルクーラー、ATFクーラー、車高調入れ替え、フォグランプ部にジャストフィットするロードランプ探し等を考えています。また進化したら報告させて頂きます。

ps関西オフミって無いんですかねぇ・・・


5/30 juin #2121
☆5/29 No3037 珍念さん

> アドボックスファンのみなさん、申し訳有りませんでした。

初めまして、僕もアドです(笑)

> ナイトペイ○ーさんから出てる、純正交換タイプのインタークーラーとインテークパイプです。3層式レーシングタイプなんて、いかにも効きそうじゃないですか。もともと捜していたのですが、14系はあるのに、16系はどこからも出てませんでした。前置きタイプが、かなり価格的に下がってきたこのご時世に、価格的にはかなり高めですが、ノーマルバンパーに追加加工をしたくないぼくにとってはとっても魅力的です。もしかしたら、もう装着済みの方いらっしゃいませんか?もしいらっしゃいましたらインプレなど聞かせてください。

前置きはバンパー加工していない方も確かいるような? この純正交換タイプでも前置き同様にアルミパイピングは効率のためには必須と考えるとかなり高いものにつき、パイピング含めても前置きの方が割安ですね。 僕もA○Cから147が出ていたのでずーっと待っていた一人です。 ナイトペイ○ャーさんで今頃残業製作中かな(笑) 多分、来週にはシュポルトで装着完了していると思います。 体感も難しいでしょうけど、水温計、油温計、ブースト計で確認出来るでしょうかね〜? 一緒にサ○ドのラジエターも交換してしまうので、なお効果が分かりにくいかも。 確か珍念さんは関東でしたよね? TOMさん経由で紹介されたような? 人違いだったら御免なさい。 良かったら見え難いですけど見に来られますか? ナイトペイ○ャーさんは、こんなのがあると良いなと思うものが開発されて目が離せませんね。 それに僕の執拗な問い合わせにも気軽に応じてくれるので納得させられてます(笑)


5/30 会員No4478 JZS161たーぼ
Juinさんへ

返事が大変遅くなりまして申し訳ありません・・・・26日にカキコさせて頂き、「はやく誰かから返事がこないかなーと思い」その日はよくCAを見ていましたが・・・結局誰からもなく、(こんなくだらん質問には誰も答えてくれないのかなー?と思い)しばらくして私用で出かけてしまいました。そうこうしているうちにあれよあれよとゆう間に月、火となり(仕事で遅くなり)こうして今日バックナンバーを見ていました。すると26日にJuinさんが返事を送ってくれていたのでとても嬉しかったです(見落としていてすみません。)とにかくご意見ありがとうございました。


5/30 たかぼん
どうも、久々の投稿になります。

私も、バックファイアとアフターファイアの言葉の意味がうろ覚えだったので、童夢の友人に聞きました。答えは・・・・・

「エンジンを中心に考えろ」との事で、マフラーから火を吹くのはエンジンの後なので、「アフターファイア」との事です。

じゃぁ、バックファイアはというと、エンジンの吸気が戻って(バックする)火を噴くので「バックファイア」との事です。ただし、キャブ車の時代は吸気の吹き戻りがあり、キャブから火を噴いたので、この様な言葉がありましたが、現在の車では死語との事です。

と現役レースメカから教えてもらいました。という事で、ほとんどのマンガや書籍は間違っている事になりますね(^_^;


5/30 エヴァンゲオン
痛みも少なくなり自分で短時間ですがコルサを運転しています、でもアリストに乗りたいですね。預けたままで2ヶ月近く経ちますがそろそろ乗りたくなってきています。アリスト見ると乗りたくてたまりません。短時間でも良いから大好きなアリストに乗りたい、でも戻ってくると盗難の心配が再び再燃しますね。でもアリスト以外に乗りたくない程アリストに惚れ込んでいます。

東北ミーティングは家内とも相談しましたが、病状が悪化するといけないので参加出来そうもありません。残念です。

でもB級ライセンスもとり、クラブにも所属したので7月にはアリストでサーキットに復帰したいと思います。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿