クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿

Voice.280

12/26 のん

C.A.の皆さんこん**は。Vノーマル乗りのS会員ののんです。

****TOMさん****

こん**は。ドラポジについてのレスありがとうございました。

>正しいドライビングポジションはサーキットでも重要ですが、普段とっさの時にも重要ですし、疲れも少なくなりますね。

さっそくこれから教えて頂いた正しいドラポジ試してみようと思います。シートによっても疲れが変わるのは前の愛車の850Rと比べても実感しています(アリストの方が腰など疲れない)が、きっと正しいドラポジというのはしっかりとハンドル操作でき安全で疲れも少ないのでしょうね。アリストはスピードが出てしかも重たい車なので今までもいつもの道や高速よりも山間部では前ぎみの位置には座ってましたが、もう一度再チェックです。ヘッドレストはボルボはなんか考えたような凹んだ形してました。

こんなふうにドライビングレッスンの内容が少しでも伝えてもらえるのは受けれなかった人間にとってすごいありがたいことです。ありがとうございました。


12/26 MH
クラブ・アリストの皆様こんばんは。やっと念願の161系のアリストに乗り換える事ができたMHです。今までは147系の3.0Vに乗っていました。147のスタイル自体は今でも好きですが、新しいもの好きの私の場合161系に目移りしてしまってしょうがなかったです。特に161系には乗った事がなかったのですが皆さんのインプレやメンテ、雑誌に出ている姿を観るに付けやはり抗し難い魔力がありました。多分クラブ・アリストに出会っていなかったらこんなふうに無理してまで購入することもなかったと思います。(でも実は本人が一番うれしくって仕方がないのです。家族の冷たい?視線を浴びていますがね)

NO.3992 KUROさん

>21日に待ちに待ったアリストが納車され、はれてアリストオーナーになったKUROといいます。V300VE ホワイトパール。フルスモークでレクサスのエンブレム、もちろんクラブアリストのステッカーをはって走ってます。しばらくは、ノーマルのままでいようかなと(予算もないし)思ってます。

こんにちは。なんか同じ時期に161系オーナーになったんですね。親近感を感じて思わずペン?を握ってしまいました。凄いですね。もうレクサス仕様、CAステッカーを貼っていルのですか? 私も負けじと頑張りますよ。

私は147系からの乗り換えですが始めて161系に乗った時に剛性感の違いが一番感じました。もちろん古いものから新しいものに変えたのでその効果自体もあるとは思いますが、ディーラーから道路にでる段差だけでも147系のグニャっとしたところがまったくなかったのでひとりニンマリしていました。KUROさんはどうですか?

あとはまだこれからの期待項目としてはやはり燃費ですね。VVTが付いたのでかなり燃費も良くなると呼んでいましたが改善効果に期待してます。今までは普通の使い方で5キロを割るようなこともしばしばでちと辛いものがありましたから。それではこれからよろしくおねがいします。


12/26 TOM
トマホークさん

>TOMさんはもう車検は迎えたのですか? 

10年6月登録ですので、まだですよ〜。あと半年で、10万キロ行くか行かないかです。2年半で、8万超えたのは初めてです。6万キロ保証はとっくにすぎましたが、つい前日10万キロ保証で、マスターシリンダー室内ののOHをしました。5万キロあたりから、本格的にチューンをはじめましたので、現在は随所がチューニング品に変わってしまっています。メンテナンスにはかなり神経を使っていますので、エンジンもすこぶる絶好調で、ブースト1.25かけてもへっちゃらです。クリスマスイブもFISCOで全開してきました(^_^)v。車検の時にはブッシュ類を新品に交換したいです。強化ブッシュでないかな〜(望)。


12/26 ミスターハマー
●12/21 シルビアリストさん、ピーポ君さん

>マスターシリンダーの直径が大きくなるとカチっとしたフィーリングになるのですね。どのような機構からそうなるのでしょうか。でもキャリパー交換をしている人も見受けられるので、VA300でも交換する人もいるのかもしれませんね。その際にもマスターシリンダーが高性能というのは高都合ですね。

こんにちは。関西のV乗りS会員ミスターハマーです。ちょっと休みをとっていたので書き込みが遅くなりました。ブレーキのフィーリングや実際の効きは重要ですよね。踏み込んで行った分、自分の思った分だけしっかりと効いてくれるブレーキ、制動感に変化がないのが理想だと思います。その点やはりポルシェのブレーキは素晴らしかったです。もちろん車として満たさなければならない部分が絞られていますし、アリストよりももっとお金を掛けて作るのを許されている車ですから、アリストがこの部分で劣っているのは仕方がないと思いますが。

マスターシリンダーの直径が大きくなるとカチっとしたフィーリングになるとい点ですが、ブレーキラインで繋がった一方の端がブレーキキャリパーもう一方がブレーキペダルだとすると、マスターシリンダーはブレーキペダル側に在ってブレーキペダルが踏まれた圧力をブレーキキャリパーに伝えるものです。ブレーキキャリパーの中にはブレーキパッドを押す円柱型のピストンがあってこの円柱型のピストンとマスターシリンダーの中ピストンとの面積比によってブレーキのフィーリングや踏み込むストロークがカチッとしたものになったりグンニャリとしたものになります。こうした原理なのでマスターシリンダーを大きくするとこの面積比が小さくなり(ブレーキキャリパーの中のピストンの方がもともと面積が大きいため)より直接的にブレーキを踏んでいるような感じになります。ちょっとつたない文ですが、お分かり頂けますか。


12/26 めんたいこ
先日タイヤ&ホイールを交換しました。ボルクチャレンジ18インチ+RE711です。これまでTTE、OZオペラなどかなり重い部類のホイールを履いてきましたが、バネ下重量を軽くする目的でボルクを物色した結果、デザインの好みでチャレンジにしました。

インプレは「すごく扱いやすくなった」の一言に尽きます。こんなに変わるの?というほどの変化でした。もちろん重いホイールは安定感で勝るでしょうから、軽いホイールが全て良いと言うわけではありませんが、低速走行時の輪立ちで、ハンドルのぶれが全くなくなりましたし、アクセル、ブレーキのレスポンスは路面に対してかなりダイレクトになったことは事実です。これはむしろタイヤサイズをリア275から265にしたことのほうが大きな要因かもしれませんが。いずれにせよ足回りは基本の基本ということを再度認識させられました。それもこれもCA会員の方々の適切な助言あり、単に商品を売るだけでなく、こちらの希望に快く相談にのってくれるショップの店員さんの助言であり、皆さんに感謝感謝です。

ちなみにチャレンジはメーカー欠品状態だった(来年2月末までかかるらしい)、ショップの方がチェーン店の店頭在庫から探してくれたものです。サイズはフロント8J+32、リア9J+40でツラツラには3〜5mmというところです。僕の使っているショップは自宅からは結構遠い所謂量販店ですが、それでもかなりの部分まで相談にのってもらえるのでとても助かっています。もう少しテクが向上したらアブフラッグにも堂々と相談に行けるのですが、今はまだミューレにお茶を飲みに行く程度です。最後になりましたが、埼玉チームのしろくまさん、MUNさん、この度は本当にお世話になりました。


12/26 ちゃお No.1847
*** No.0413 AKIさん へ ***

> SE37Aは何色ですか? ロービーム側のポジション球は換えましたか?

色は、いろいろ悩んだのですが、最終的にはブロンズにしました。(私たちの周りでは「やかん色」って言ってるんですけど....。) でも年内に装着は無理となりました。ホイールとフロントタイヤは入荷しているのですが、リアタイヤが年内入荷がボツとなりましたので、21世紀に取り付けを行ないます。

ロービームのポジション球は、さっそくあの日の翌週に近くのオレンジ色の量販店に買いに行ったのですが、P○AAのエクストリームが品切れでだったので、R○YBRI○のポジション球を購入しました。 さっそく取り付けを行ない、その夜半過ぎに点灯してみたのですが、ちょっと白っぽい(緑っぽい?)感じがしました。まぁ信号待ちの時にライトを消すと、ちょっと変?という感じになっちゃいますが、以前より全然かっこよくなったので、満足しています。


12/26 SAI
12/24 NO3493 A-Gさん

>11月末に新車が納車されたばかりですが、早速左前フェンダーに10円パンチをくらいました。がっかりです。(-_-;)10円パンチやホイール盗難などの外装の対策はどんなセキュリティー(メーカー、追加センサ種類など)を装着しているか参考に教えてください。

こんにちは。納車早々の十円パンチとはたいへんお気の毒でございます。このところ私の自宅車庫からの盗難被害の経験について皆さんにも注意してほしいと思い何度か書き込みしましたが、アリストオーナーへ復活後は(復活前からですが)いろいろとサポーターのセキュリティに関するホームページなどへ質問したりしながら勉強しました。感度センサーを2種類あるものやそれをたとえば低振動は場所によって(すぐに作動してしまうような場所に駐車する場合など)オフにする機能があると便利です。またセキュリティ作動中を意味するインジゲーター(点滅して知らせる)をノーマルとは別に派出めにできより視覚的なアピール度を上げることもできるものもあるようです。またものによっては近ついただけでアラームを発したり、オンオフをスモールランプやウィンカーで確認できるものもありますね。

どのようなものにするかはその人の使いかたや仕様の好み(大人しめがよかったり、派手にアピールしたり)が大きいと思います。でもセキュリティを装着しての安心感は無いときに比べると全く別物で、夜中に気になってしまうなんてこともなくなりました。実はこの安心感というか安眠できるのがセキュリティ装着で得た一番の収穫でした。それといろいろと反応してくれる愛車が一段とかわいくなりましたね(^^)v


12/26 S吉
皆さんこん**は。S乗りS会員のS吉です。いよいよ21世紀、世紀越えを迎えられる我々は幸せものかもしれませんね。このままアリストとの蜜月を過ごしていきたいです。もちCAとも。

●ミスターハマーさん

>ブレーキのフィーリングや実際の効きは重要ですよね。踏み込んで行った分、自分の思った分だけしっかりと効いてくれるブレーキ、制動感に変化がないのが理想だと思います。

ブレーキに関する詳しい説明ありがとうございます。私もフィーリングをのぞけばアリストのブレーキの利き自体はそれほど不満に思っているわけではないのですが、高速を走る以上私のような普通レベルのドライバーにこそあの重たい車体を安心して止めれるぞという安心感を得たいものですね。踏み込んだ分思惑通りに聞いてくれるブレーキ理想ですね。しっかり止まれるというのはある意味アリストのもつ加速力以上に魅力があるのかもしれないですね。

>こうした原理なのでマスターシリンダーを大きくするとこの面積比が小さくなり(ブレーキキャリパーの中のピストンの方がもともと面積が大きいため)より直接的にブレーキを踏んでいるような感じになります。

アリストは止まっていて足を乗っけていてもエアコンが作動したりするとアイドリング回転が上がってちょとクリープすることがあるので気を使っています。それだけ踏んでいる、利いているという感触が伝わってきていないということでしょうね。このマスターシリンダーを大きくするという、VA300のものを使って可能なチューニングしたくなってきてしまいました。効きも強力になるのでしょうか?


12/26 にょろ(No.1972)
** 12/21 tetsu(2655)さん **

>18インチで8.5J9.5Jで245 275 のタイヤをはくとしたら、ギリギリツライチのオフセットってどれくらいなのでしょうかね?

返答遅くなり申し訳ありません。まず結論ですが、私は上記のサイズで実装したことがないためはっきりとしたお答えは出来ません。リムでツラに持っていく場合の計算だけならできますので、参考までにお伝え致します。

私はどうしてもアルミのリムでツライチに持っていきたくてオフセット豊富な3ピースを選び、タイヤも引張り気味にしています。以前に履いていたアルミから計算して妥協点を見つけたのが今のセッティングですが、F側は自分のアルミよりもう5mm程マイナスにもっていけるかな、と思います。ということで、

F:18× 9.0J +33  235/40ー18
R:18×10.0J +38  265/35ー18

がベストかなと思っております。上記はあくまで私見であり「それはフェンダーからはみ出ているぞ」と思われる方もいるでしょうし、「もっと出せる」と思われる方もいるでしょう。またクルマの個体差を考えるとすべてのアリに適合するとは思えませんのでそこはご理解頂きたいです。(ちなみに車検は通る場合もありますが通るとは断言できません。)

さて、8.5J、9.5Jの場合でアルミのリムで上記と同じ位置を考えるとオフセットは

F:+27
R:+32

となると思います。ここからタイヤのサイドウォールを逃がす分また内側に入れなければいけないのですが、8.5J9.5Jに245 275を実装したことがないため、どれだけ余裕をみればいいのか分かりません。(リム幅が9J10Jであれば、タイヤ幅の差5mm戻しでよいかと思いますが・・・)

やはり一番間違いないのはそのサイズを装着されている方からのアドバイスと、オフミ等で現物を確認されることと思います。明確な回答をすることが出来ず申し訳ありませんが、上記のような内容で少しでもお役に立てれば幸いです。


12/27 アリ雄
★GTさん

>私も声を掛けるまではちょっとどきどきしましたが、なんかCAの絆とでもいうのでしょうか話をすると直ぐに緊張もほぐれました。インターネットって不思議な力をもってますね。これからは私も入り口付近の車の少ないところでCAメンバーとの出会いを期待して!?みる事にしようと思います。

こんにちは。V乗りのアリ雄です。実は私は今日も関越道に乗って来たのですが、夕方5時頃帰りの高坂SAでやはり入り口付近にアリストが止まっていましたので、もしやと思い近くをゆっくりと走ってみましたが、残念ながらCAステッカーは見当りませんでした。かなり期待したのですが。

>GTーRのような4WDはフロントのグリップ感は凄いのですがやっぱり車はFRだと思いました、アリストに乗って。雪道では4WDがいいと思いますがアリストの4WDも現行型では無くなってしまいましたからアリストに乗る層でのニーズが低かったんでしょうね。ごくたまに14アリストのZiー4WDを見掛けますが、すごく貴重な気がして大切に乗って欲しいと思います。

4WD車にはほとんど乗ったことがないのでどのくらいのグリップ感を持っているのかは分かりませんが、フロントが行きたい方向に駆動するのできっとFRとは随分と違うフィーリングなのでしょうね。14のZiー4に乗っているからには是非大切に乗って欲しいですね。私個人としては16にエステ−トワゴンが出たら食指が動いてしまうかもしれません。

>ヨーロッパでは今アウディが人気らしいですね。特に雨のアウトバーンではベンツやBMWを駆逐していると効いたことがあります。やはり条件が悪いと4WDが安心感があり強いのでしょう。

彼の地ではやはり格的にはちょっと下のアウディが頑張っているのですか? 私としては今のデザインはあまり好のみではないのですが、4WDといえば世界ではアウディが先駆だったように記憶しています。日本ではスバルですね。雨の中ではやはり4WDが強いでしょうね。

>400馬力達成記念のエンブレムというのもなかなkクールだと思います。それでは。

やはりそう思いますよね。あのLEXUSという文字は非常に洗練されていまうし艶も好きですし響きも好きです。GS430にはアメリカだけでなくヨーロッパでも頑張って欲しいですね。しかしなぜ欧米ではV300ターボを販売しないのでしょうか?

都内で定位置ベル上にSステッカーを貼ったレクサスGS400仕様紺アリを見かけましたら、もしかしたら私かもしれませんのでぜひ声を掛けて下さい。


12/27 ピーポ君
CA会員の皆さんこんOOわ!TOM’S大好きのピーポ君です!

何かと不明なところの多い?VA300の専用高性能ブレーキASSYについてですが、メカニックに調べてもらっていた結果、キャリパーシリンダーの放熱性を良くした専用品にしてあるとの事で、マウンティングはノーマルと同じですとの回答でした、したがってパットはノーマル形状の物です。

マスターシリンダーに関しては何も変更なしとの事、うすうす思っていたのですが200台の為にハイドロブレーキシステムのマスターシリンダーを専用に型起しするような事はモデリスタといえど無理ではないのでしょうか? これがディーラーのメカニックに調べてもらい、私が出した結果です、なんかガッカリした気分です(-_-;)  皆さんの中でこの回答に異論がある方がいましたらカキコ下さい。


12/27 しんのすけ
ホイールのツライチセッティングについて投稿が多いので、横レスさせていただきます。掲示板に数多く書いてあるツライチ セッティングデーターはノーマル車高では間違いなく飛び出てしまいます。車高ダウンが前提の上で参考にして下さいね。ツライチセッティングは車高によりバラバラになりますので、注意が必要です。

12/27 トマホーク@969
こんにちは。V乗るS会員のトマホークです。昨日は東京も冷え込みましたね。アリストの外気温計も1度を差していました。もう年末モードで休みに入っている人もいるかと思いますが、事故等無く気持ちよく新年迎えたいものです。

TOMさん、車検を迎える皆さん

>>TOMさんはもう車検は迎えたのですか? 

>10年6月登録ですので、まだですよ〜。あと半年で、10万キロ行くか行かないかです。2年半で、8万超えたのは初めてです。6万キロ保証はとっくにすぎましたが、つい前日10万キロ保証で、マスターシリンダー室内ののOHをしました。

レスありがとうございます。6万キロ保証とか10万キロ保証っていうのがあるのっですか? 3年以内とかに迎えた時に受けれるようなメニューなのでしょうか? マスターシリンダー室内のOHなどもメニューに入っているとするとなかなかなものですね。B車のときはそんなことは何もアナウンスが無かったので・・・よくメンテナンスノートとか保証書を読まないとだめですね。でもTOMさんはまだ8万キロオーバーとのことなのにもう10万キロ保証をうけれたのですか?

>車検の時にはブッシュ類を新品に交換したいです。強化ブッシュでないかな〜(望)。

私もこのブッシュ類の交換はかなり効くと思っています。というのもM3のときに交換したら車の動きがほとんど新車のようにシャキッとしました。簡単に感じるのは車が止まる時で変な前後動がなくなりました。B車などの欧州車はとくにそういう作りの様ですがアリストもそうだとうれしいものですね。


12/27 アームストロング
始めまして いつも大変楽しく拝見しております。やっと私もアリスト(VA300)のオーナーになれそうです。以前もみなさんお書きになられていましたが、VA300の12月15日現在の受注数140台位だそうです。

かなり前からアリストには、ほれぼれしておりましたが限定車が出たのでついに買ってしまった訳です。大出費・・皆様方チューニング等はずぶの素人なので今後ともよろしくご指導ください。

ところでこのVA300はス0ードリ0ッターつきですがこの解除方法良い方法ご存知の方是非情報ください。よろしくお願いいたします。モデリスタでは不可とのこと。(当たり前かもしれませんが)よろしくお願いいたします。


12/27 ジェフNO.1399
クラブアリストの皆さん、こんにちわ。V乗りS会員のジェフです。いよいよ年の瀬、世紀の瀬、皆さん事故には(もちろんもらい事故も含めて)気をつけましょうね。私も一晩でうん十cmなんてことも考えられるのにアリストで出かけてしまいましたが、気をつけないといけませんね。

TOMさん・正和さん

>ハンドルが遠くに感じたのは、シートが後ろすぎるか、ハンドルが前すぎるかでしょうね。とっさの時に、体は踏ん張って、ステアリング操作が出来る位置がよいでしょうね。踏ん張れる位置だと、横Gに対しても、あまり体が動かなくなりますので、運転がうまくなった気がします(^^;)。

アドバイスありがとうございます。雪道ではないですが今日教えてもらったような感じのシートとハンドルのポジションを早速試してみました。たしかにかなり前に行かないとしっかりとふんばったりできないですね。ハンドルも今まではチルトした位置そのままでしたがあの電動でかなり手前にするとベストな感じになりました。たしかに運転がうまくなったように感じれると思います。雪道などで忙しく神経をつかってハンドル操作したりそれこそカウンターを」あてるような場合にはこのくらいでないと素早くって確実なハンドル操作はできないですね。ドライビングレッスンでは基本中の基本でポジションのレッスンだったのでしょうがそのれをこうして掲示板で伝達してもらってもこうして自分なりに効果を実感できましたからそのあとの各セミナーの影響を思うと無理してでも参加したかったです。残念。

>私は以前は14アリストのVに乗っていましたが、やはりとある広い物の無い場所でトラクションコントロールTRC OFFにした時がありましたが、簡単にスピンしました。それもやはり30キロとかの低速です。デバイスに助けれれているのがよくわかりましたよ。

やはりトラクションコントロールがないとアリストクラスの大パワーだと制御不能状態になりやすいのですね。広い場所であればいですが、そうでなければ一度のミスが大きな痛手を負うことになるので雪道でのトラクションコントロールオンは確実に確認しないとだめですね。間違ってオフにでもなっていてオンのつもりで走ったら大変ですね。

>実は今の16アリストでも同じ場所で試しましたが、14アリストに加えた装備のVSCのお陰なのかスピン状態に持って行くにはだいぶ速度をあげないとなりませんでしたよ。でもドライビングレッスンも然りですがチャンスがあったら試しておくのはよいことだと思います。

トラクションコントロールに加えてVSCが付いているのはまさに鬼に金棒状態かもしれないですね。たしかにABSにしても与えられたスピードやミュー状態で最大の効果で止まるというだけですからそれを超える条件を与えてやれば確実に事故にはなるのだと解釈してますがトラクションコントロールとVSCが備わればアクセルを踏んでいる状態での安全度は大きく高まりますよね。やはり一度のミスも怖いですからね。


12/27 TOM
トマホークさん

>6万キロ保証とか10万キロ保証っていうのがあるのっですか?3年以内とかに迎えた時に受けれるようなメニューなのでしょうか?マスターシリンダー室内のOHなどもメニューに入っているとするとなかなかなものですね。

すまみせん(^^;)。整備メニューではなく、保証修理のことです。3年経つか走行6万キロのいずれか早く達したとき、たいがいの保証が切れます。また、エンジンやブレーキなどの重要部品は5年10万キロと言う区切りで、保証が切れます。

今回OHしたのは、どうしてもブレーキのタッチがおかしくて、6月ぐらいから言い続けて、やっと、ディーラーにて、メーカー保証でOHしていただいたのです。当たり前ですが不具合がなければ、保証修理はやってもらえません。ですので、10万キロ経ったからOHを保証で無償でしてくれと言ってもしてくれませんね。説明が足りなくてすいませんでした。

ちょっと話題のマスターシリンダーについて

マイナーチェンジ前のマスターシリンダーはシングルマスターシリンダーです。このシングルマスターシリンダーは、フロントキャリパー専用です。リアはマスターシリンダーの圧力でキャリパーが作動するのではなく、マスターシリンダーの先にあるスプールバルブが動いて、アキュームレーター(リザーバタンク横の缶みたいなもの)にたまった圧力を解放してリアを動かしています。

ブレーキペダルを踏むと、まずスプールバルブが動いてリアキャリパーが効いたあと、マスターシリンダーが動いてフロントにブレーキをかけます。ペダルを踏んでもスプールバルブが動くまではマスターシリンダーは圧力をフロントキャリパーに伝えていないのです。マイチェン前のリアブレーキはブレーキペダルによる圧力で作動しているのではないんですよ〜!驚きでしょ。マイチェン前はブレーキにもハイテクを駆使しすぎて、逆にあだとなった感じですね。

VA300含めマイナーチェンジモデルは、マスターシリンダーがランドクルーザー用のダブルマスターシリンダーになって径も大きくなっています。前後のキャリパーが皆さんの想像通り、マスターシリンダーが押されてキャリパーが作動しています。これはやはり、ダイレクトでリニアなブレーキフィーリングです。この点でマイチェン後のブレーキは大いに皆が望むブレーキといえるでしょう。


12/28 イルモア
クラブアリストの皆さんこんにちは。V乗りS会員のイルモアです。年末進行のため一週間ぶりの投稿です。

*ぶいぶいさん、ピーポ君さん、シルビアリストさん、ミスターハマーさん他の皆さんへ*

VA300のブレーキ情報ありがとうございました。メンバーリストを見ると既にVA300オーナーの方が結構いるのですね。ぜひカタログデータで初の280馬力オーバー車のインプレなど聞かせて下さい。私的にはトムスのホームページで見た中でフロントのバンパースポイラーがかなりグラマーな線を描いていて気になっています。ただバックが黒でボディカラーも紺なためちょっと微妙なラインが見にくいページなのが惜しまれます。

VA300のブレーキについては専用マスターシリンダー、大径マスターシリンダー、冷却効率アップ仕様など情報が錯綜している感がありますが、たしかにピーポ君さんが下のように言っているような見解がただしいような気がしますね。あくまで印象ですが。

>200台の為にハイドロブレーキシステムのマスターシリンダーを専用に型起しするような事はモデリスタといえど無理ではないのでしょうか?

たしかに我々が乗るアリストは高価な部類の車ですしVA300はそのアリストの中でもさらに高価な車ではありますがマスターシリンダーを交換するんだったらもっと安直にブレーキキャリパーをスープラベースに変えた方が手っ取り速いようなきがしてしまいます。この辺はオーナーが好きなものに変えて下さいと言う余地を残してくれているのかもしれないですね。でも限定のVA300だったらこだわりのブレーキにして欲しかった気もしますよね、1ファンとして。最終結果聞きたいです。


12/28 ポルポル7
皆さんこんにちは。V乗りの東京ポルポル7@もうすぐS会員です。

●ミスターハマーさん

はじめまして。過去ログを読み漁っていくうちにミスターハマーさんもアリストに乗る前はポルシェに乗っていたことを読みました。しかも私と同じような境遇だったようで。やはり結構いるのかもしれませんね。男性も含めてでしょうが車の興味のない女性陣からのかっこいいけど居心地悪い的な声には閉口ものでした。やはり快適で速くてかっこいいセダンといえば定番のベンツ、BM意外にはアリストしかないですね。ところでブレーキ機構に関する分かりやすいご説明ありがとうございました。わかったようでなかなかわからないことが多いブレーキですがなんとか私にも理解できました。これからもよろしくお願いします。

●12/19サンダーVさん/12/25宮前区の健ちゃん/SAIさん、Baalchiniさん

アリストが盗難されたとのことで御愁傷様です。私にとっても本当に他人事ではないです。ポルシェの時は一度ドアをあけられて車上荒らしに合いました。簡単に開くようなんです。持って行かれなかったのがラッキーでした。きっとアリストなら間違い無く持って行かれたのでしょうね。MC後でもコンピューター差し変えで簡単にイモビの機能が無くなってしまう様ですので毎日気になっています。

でもこうした情報は当然ながらプロは持っていることでしょうからこうしたクラブアリストのような情報ネットが普及していなかったらこうした情報も得ることが出来ず気が付いたら盗まれていたということでしょうね、昔なら。いまならこうした情報を入手できるので対策も施せるというものです。逆にここを知らないアリストオーナーがいるとすれば教えてあげたいと思いますしお気の毒にも思います。それにしても自宅車庫でも盗まれた方がいるというのは本当にショックですね。私もセキュリティ+ハンドルバーロックのダブル攻撃にしようと思っています。皆さん、お互いに気を付けたいですね。


12/28 KM
CAメンバーのみなさんこんにちは。関西のV乗りS会員KMです。MC後でもわrと簡単に盗難されるというのはちょっとショックです。BaalchiniさんやSAIさんも書かれて真下がメーカーも装着した努力は認めることができると思いますがやはり普及版というのはプロの手に掛かればその効果も薄いのですね、きっと。割り切ってしまうしかないです。

*** にょろさん、めんたいこさん、AKIさん、しんのすけさん ***

横レスですがオフセットやタイヤのインプレすごい参考になりました。しんのすけさんがアドバイスしてくれてますが微妙な車高の変化によって影響があるでしょうから、もしわかっていれば現在の車高がノーマルから何cm落しか、あるいはタイヤとフェンダーの間が何cmかまた助言していただけると助かります。私の場合は極端に落したくはないんですが見た目のかっこよさと走破性、のり心地から指2〜3本、タイヤとフェンダー3〜4cmくらいが理想だと思っています。それではぜひよろしくお願いいたします。


12/28 tetsu(2655)
>にょろ(No.1972)さん

詳しく教えていただき本当に有り難うございました。とても参考になりました!またいろいろお話したいのでよろしくお願いいたします。


12/28 No.1102 Tetsu
いよいよ、暮れも押し迫ってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

ところで、ちょっと教えてほしいことがあるのですが。最近発見したのですが、運転席のレザーシートのグレーのモールというんでしょうか?要は、縁取りしてるグレーの部分に一箇所(背もたれ部でなくて、座部の外側)亀裂を見つけました。H10.2登録、走行距離も25000km程度ですが、もはやこんなへたりがくるものなのでしょうか? さらに、最近はシートヒーターも効いてないような気がします。この点は、年明けにディラーに出すのですが・・・・。皆さんのアリストにこのような症状は見受けられないでしょうか?これって、クレーム対象にならないものなのですかね?どなたか、Resお願いします。


12/28 アームストロング
前にお聞きした件分かりました。 ご協力ありがとうございました。

12/28 No.0413 AKI
★RE−01その後

・日曜日に遠出をし、奥さんに乗り心地がよいと褒めてもらいました。

・グリップが良くて運転が楽しい。

・グリップ良すぎて燃費は悪いかも(接地抵抗が大きい?)。

・今日(12/26)で馴らしも450Kmを超えて、そろそろやんちゃしたいと思っていましたが明日ヘッドランプASSY交換のため(水滴)週末まで奥さんのスピードカーゴと交換です。

★アリストロさんへ「銀アリII世号ピ〜ンチ!」について

・幸いゴムが外されていただけで、傷にはならずきれいに直してもらえました。

・「銀アリII世号」と呼んでいるのは、幸か不幸か分かりませんが盗難ではなく台風による災害によって、初代「銀アリI世号」(S300-VE)とお別れをしなくてはならなかったからです。

’98年9月22日にっくき台風7号の襲来により納車5ヶ月に満たないI世号と我が家が犠牲になりました。 電柱が倒れケーブルの束が4軒の家にまたがり、ケーブルが大暴れ(縄跳びのようだったらしい)我が家と隣の屋根瓦が飛散、風の通り道になっているガレージのI世号に集中攻撃。フロントガラスは全面くもの巣状になって穴があいており、リアガラスは粉砕屋根は落ちAピラーにも大きな傷。室内は本革仕様のシートがガラス片と水でグシャグシャその他外板パネルは傷やへこみがない物がない程傷だらけ。シャシーや機関部には問題はないものの、ディーラーでは

@罹災車両が多いため来年3月になっても修理できそうにない。

A私が納得できるような仕上がりはとてもじゃないが無理。

最終的なディーラーの修理見積もりは365万、車両保険は400万、保険屋さんの修理見積もりは300万と言うわけで全損扱いにはならず、免責−5万円の保険金295万円、保険屋さんの個人的な紹介で現状買い取り170万(本革シートが濡れてしまったものの状態が良かった)合計465万作ることが出来ました。

お気に入りのS−VEでしたが、修理をせずに同じクルマに乗り換えるのはあまりにもI世号に申し訳ないので「これは神様がくれたVに乗り換えるチャンス!」(それにしては腹が立つほど犠牲が大きいが)と割り切り、奥さんにお願いし倒してV−VEにしました。

  詳細は Club ARISTO Voice.50 (98/09/27〜98/09/30)
      Club ARISTO Voice.53 (98/10/09〜98/10/12)
      Club ARISTO Voice.58 (98/11/01〜98/11/04)
      Club ARISTO Voice.61 (98/11/12〜98/11/16)
      Club ARISTO Voice.82 (99/02/16〜99/02/17) 参照
(お暇なら見てね。)

12/28 やましの
クラブ会員の皆様

最近、ホイールのオフセットについての投稿をよく見かけますね。参考になるか解かりませんが今回は、私のマッチングデータをご報告いたします。

マイアリスト    平成10年3月納車のS300VE
ホイール      ワーク エクイップ モノチューブリム
  F 9J−19 オフセット+38   R 10J−19 オフセット+38
タイヤ       ダンロップ LM701
  F 245−35−19        R 275−30−19
サスペンション   バラムンディダウンサス(161用)NAにも装着可です。 
   ショックは純正、バネサスのみの交換。ダウン量はやや7センチ。
   リヤタイヤは少しフェンダーにかぶり気味。
約1年半、上記のセッティングで過ごしましたが、タイヤその他がフェンダー等に干渉したことは一度もありません。ちなみに、どなたかもおっしゃっていましたが、タイヤはそのメーカー、商品によって同じサイズでも結構な違いがあります。

ちなみに、私はタイヤをルマン701にしましたが、その他のタイヤでは同じサイズにしても、ほぼフェンダー等に干渉してしまうと思います。たとえば、ヨコハマのA VIDというタイヤがありますが、このタイヤの265−30−19よりルマン701の275ー30−19の方が実際には幅が細く、干渉しにくい。と言うタイヤショップもありました。それほどのスポーツ走行を必要とされない方にとっては、ルマン701はお値段も手頃ですし、静粛性、乗り心地も優れていてお勧めです。私のアリストはNAという事もあり、ドレスアップ(見た目)重視のうえでの判断ですので、興味のある方はお試しください。


12/28 ピーポ君
TOMさん イルモアさん へ

アドバイスOrご意見!すごく参考になりましたm(__)m 私もメーカー初?の280PSオーバー車のブレーキとしては視覚的にも何でこんなん???と納車時から思っていたのですが!パンフレットの内容に騙された感じは拭い去れません(-_-;)  やはり、馬力に合ったビックキャリパーを付けてほしかったかな(._.)との思いです! ブレンボとまではいかなくてもスープラの物で充分だったのになあ?トホホ(^_^;)です!トヨタさんモデリスタさん本当にVA300の制動力は大丈夫なのでしょうか? N社 M社 F社 は、四駆でブレンボが標準なのに、FRのアリストとしては、やはりプアーですよね! まだ高速走って無いので又インプレをカキコしたいと思います。それでは皆さん良い年末年始をお過ごしください(^o^)丿


12/28 ブレーキアリスト
ブレーキについて教えてください。ブレーキパッドを社外品に交換しようと思ってるのですが、どこのメーカのどのタイプがアリストにお勧めでしょうか?街乗りからサーキットまで使えるものがいいと思います。温まらないと効かないブレーキは困ります。どなたか御教授お願いします。
クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿