クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

Voice.245

9/26 MH

銀幽霊さん

毎回、車に乗る度に思うのですが、あのエアコンの臭いなんとかならないのでしょうか?暫くつけておくと感じなくなるのですが。何度もエアコン消臭のケミカル用品使ったのですが。根本的にダクト内のことは無理なのでしょうか。

こんにちは。V乗りS会員のMHです。エアコンの匂い気になりますよね。アリストだけに限らず車に乗る以上、ある程度は付き合っていかなければならない負の面ですよね。原因の一つはカビだ問いう話をものの本で読んだことがあります。アレルギーを持っていたりするとあまりよろしくないようで、対策としては、エアコンをかけて最初の1、2分の間窓を開けて走ると吹き出されてくるカビなどの微粒子は大幅に減少するようで効果的です。しかし、なかなか窓を開けておくと言うのも面倒だったりしてあまり実施していません。私はエアコン消臭系のケミカルを使ったことがないのですが、効果をご存じの方がいれば教えて下さい。


9/26 レトロ
***ARI吉さん***

アリストのブレーキオイルの件ですがDOT4が500ccもあれば十分です、一番問題になるところが如何に早くホースの交換をするかというところです

最初にキャリパー側とホースジョイント側のナットを緩めておきます(ブレーキホース専用の先割れメガネレンチを必ず使用する事)但し1車輪ごとに行います、ブレーキオイルの損失を成るべく少量ですむように1車輪ごと素早く交換します、4車輪交換しましたらブレーキオイルの缶をブレーキオイルタンクに逆さに立てガムテープ等で固定しエアー抜き作業を行えば終了です、エアー抜きはエアー抜き栓のところに透明のビニールホース等を接続しブレーキを踏んで貰ったときエアー抜き栓のナットを緩めると出てくるブレーキオイルにエアー泡が混ざらなくなればOKです、エアー抜きはブレーキオイルタンクから一番遠い順に行うのが原則です、アリストですと、左後、右後、左前、右前の順です、注意する点としてはブレーキオイルをエンジンルームやボデイに付着させないことです塗装が溶けたり変色してしまいますので、ARI吉さんは前に交換経験が有るとのことなのでご存じの事と思います。

それからオイルパンのドレンボルトの件ですが確かに最初(初回オイル交換時)は堅いですが2回目からはボルトの締め具合を程々にしておけば問題なくラチエットレンチで緩められます、それとドレンボルトに必ず銅のワッシャーを使用するとオイル漏れやボルトの締めすぎ破損などが防げます(銅はパッキンとして使用するには一番良いみたいですよ、チューニングエンジンのエンジンヘッドガスケットなどによく使われますよ)パッキンは毎回交換が一番良いのですが2〜3回使用できます、唯純正パーツに銅パッキンがあまり有りませんのでボルトナット専門店などでまとめて買っておくと良いですよ、尚私はオイル交換は2500Kmごとに行いオイルエレメントは5000Kmで交換してます(今まで乗った車は、勿論アリストも同じく行います)

実績として新車購入して200000Kmエンジンノントラブルの車両も有ります、現在も知人が使用してます、足回りとかは壊れても交換するのに抵抗はないのですが、エンジンを壊すのはすごく抵抗があります(私だけかもしれませんが)私的な話ばかりで申し訳有りません、今後とも宜しくお願いいたします。


9/26 No.122 HA-MA
オイル添加剤について:あまりに正論というか、真面目な答なので、つまらないかもしれませんが。。(でも結構知られていないようです)まずは添加剤の前に、オイルそのものについて。

1 NAのS300の工場出荷時のオイルはネオSJ20です。クリーンSJではありません。 (ちなみにV300は違うオイルです。)よくディーラで、「定期点検時オイル無料交換」という宣伝文句がありますが、何も言わないとクリーンSJとかクリーンSHを入れられてしまうことがあります。

2 ネオSJ20は、新型センチュリーにも使われているオイルです。3年ほど前のアリスト発売当時の雑誌(多分オートメカニック)には、トヨタのエンジン開発者の人へのインタビューで、オイルを変えるとVVT-iの動作が変わると書かれています。それほど今のエンジンはハイテクの極みで、素人が手を出せる領域では無いと断言して良いでしょう。

3 ネオSJ20は、低燃費型のオイルで、モリブデンが配合されています。このモリブデン配合のオイルは、テフロン系のオイル添加剤とは相性が悪いと言われています。テフロン系のオイル添加剤の注意事項を良く読んでみてください。モリブデン系の添加剤とは混ぜないで下さいと書かれているものがあるはずです。テフロン系は液体に見えても実体は固形粒子なので、メンテナンスを怠ると、ヘドロ化する危険があります。

ここまで理解された上で、どうするかはユーザの自由です。オイルの種類を変えたからといって、故障するということは無いとは思いますが、私はエンジンに関しては、「完全純正」を貫き通すつもりです。


9/26 TTEひでき
バイオさん

お返事ありがとうございました。参考になりました。

皆さんが今、話題にしているペイントシ-ラントですが、私も納車時に施工してもらいました。5年保証の中の1年ごとの点検に私も疑問を感じたので聞いてみると、1年後に目視で状態を確認するだけで結局メンテナンスクリ-ナ-での日頃の手入れをしなければならないと、これではワックスを自分でまめにかけるのとあまり変わらないような気がして、最初の代金を損した気分です。それに鉄粉がのってしまったら、やはり粘土などでとらなければならないと思うのですが、それも粘土を使ってしまったらテフロン成分がとれてしまうので、また施工し直さなければならないというのです。ボデ-なんかは、1年も経てばザラザラになってしまい、そうするとまた高い料金を払わなければならないのでしょうか?私はこういうときのための5年保証だと思うのですが、どうでしょうか?


9/26 まっちゃん No.517
いつもの○o○で盗難から帰還したアリストを見かけました。その車はなんでも30万以上かけた盗難防止装置の〇〇〇〇〇ドが装着されていたそうなのですが、盗難を防ぐことはできなかったようです。手口は、後ろの三角窓を割って室内に侵入し、ボンネットを開けて〇〇〇〇〇ドを根こそぎ切断し、その後、キーシリンダーをぶち壊して乗って行ったようです。〇〇〇〇〇ドは運転席側フロントショックの横あたりに、メインとホーンを装着してたそうです。映画の「60セカンズ」でもそうでしたが、きっと盗難防止装置が発動してもおかまいなしにいっちゃうんでしょうねープロが二人がかりでなら、窓割って車内に侵入して、ボンネット開けて、盗難防止切断なんて30秒程度の出来事なのでしょうか...最近は近所でも盗難防止装置装着の車が増えてきたようで、夜中に必ずと言っていいほどサイレンが鳴ってます。もうボクも感覚マヒしてますね、毎日鳴ってるものだから...何か良い対策法はありませんか?ちなみに今の車はアリストではないのでC/Aへの投稿は躊躇しましたが、元アリスト乗りとして、ご指導のほど宜しくお願いします。m(__)m

ひできさんへ

オーリンズ装着おめでとうございます!!(^3^)ひゅーひゅー♪今度のはかなり良さそうですねー!ボクのPCVは音が凄かったので...性能は涙モノでしたけど(爆)ところで、先日言ってましたように、アリスト売っちゃいました。今はスープラに乗ってます。まだハイパーマフラー入れて、パワーFCをポン付けした状態なんですけど、予想よりは速いんですよ。感覚的には、前のアリストと、ブースト1.0のスープラが5速ふうわkmぐらいまでの加速はあまり変わらないように感じます。6速入ると今のパワーじゃ伸びないですけど(;-;)今度、是非、和歌山にツーリング行きましょうね(^-^)/~


9/26 めんたいこ
S乗りS会員のめんたいこです。 毎日皆さんの投稿を楽しく拝見しています。カスタマイズも多種多様で、本当に小ワザから大ワザまでいろいろあるものだと感心しています。前回投稿させて頂いた通り、私のアリ号もテインCS装着とホイール&タイヤ交換でまずは初心者編クリアといったところでしょうか?財布の中身はとても気になりますが、早速次はタワーバー装着、マフラー交換、コンピュータ交換+ブレーキ強化、フロントグリル+フロントリップ交換の4点かなあと思っています。ただ先日トムスさんやTRDさんとお話しする機会があったのですが、やはり#161用の製品開発が先行してしまうようで、NA用はなかなか見つからないのが現状です。どなたかお勧めの製品があったら価格やインプレも併せて教えて下さい。

カスタマイズに興味を持ったのは何を隠そうここ2、3ヶ月の新入りですが、どなたか世田谷近辺で(なくても近郊なら出向きます)お仲間がいらっしゃいませんか?先週も購入店のネッツ若林や知人のいるビスタ淡○通り店などをふらふらしてしまいましたが、良く考えたら彼らにとっては大変な9月決算期でした。ご迷惑をおかけしてしまい「C.Aで知人の輪を広げな、アカン」と思った次第です。


9/26 Mac
お久しぶりのMacです。

つい先日ヘッドライトバルブとドアカーテシ(?)ランプ、後部席上部のランプ、トランクランプのホワイト化を実施しました。ヘッドライトはHB3なので、新製品であるPIAAのエクストリームホワイトを装着し、それ以外の7箇所は全て日星とかいうメーカーのもので一般的なウェッジ球で12V5Wでした。ヘッドライト以外は量販店であるAバックスやAウェーブ、もっと言うとド○・キホーテ等で手に入ります。やたらと派手なパッケージで、1バルブで2色のものとかがありました。2球セットで¥470でした。結果はバッチリ!といったところです。内装が黒一色なものですから、ノーマルバルブ(ランプ)ではほんわかとしていた雰囲気が一気に引き締まりました。色も青過ぎず、クリアーホワイトといった感じで大満足です。ヘッドライトもまさに期待していた通りの色で、灯火したてのディスチャージの色(青白い)ではなく、夜間通常走行時の色(灯火後しばらくした白色)とほぼ同じ色味です。青白系が好きなひとには向かないかと思いますが、バランスを考えるならこちらのほうが良いと思います。

実際に走行してハイビームにしたときも以前はディスチャージの白とノーマルバルブ(ハイ)の色が違うのがはっきりとわかりましたが、交換後はまるでディスチャージの光がさらに前方にのびたような感じになりました。エクストリームホワイトのポジションランプもおいてありましたので、現在使用しているPIAAのプラズマブルーバルブをこれに交換しようかと考えています。プラズマブルーも悪くないのですが、ちょっと青色が強いんですよね。

また何か有益な情報がありましたらお伝えいたします。


9/26 おがっちゃん
はじめまして。おがっちゃんと申します。9/10にMC後のV300VEの黒が届きました。とてもかっこよくて今までの中で最高の車です。

さて皆さんに聞きたい事があります。エンブレムでリアはゴールドに替えましたがMC後にはフロントエンブレムのゴールドの設定がありません。どうしてもフロントもゴールドにしたいのですが・・・社外品でないでしょうか?MC前だと社外品でもあります。それがつける事が出来ればいいのですが?どなたかアドバイスをお願い致します。 


9/26 takashi takahashi (No.3458)
銀幽霊さん

私も8月に前期型V-VE(H9年12月)から後期型V-VEの黒に変えました。前期型は殆どノーマルでマフラーだけAPEXに変えただけした。それでも町乗りでもブレキーの甘さに不安になりパッドだけ変更しまあまあ過不足もなく走っていました。

今回後期型に乗り換えて、一番最初に感じたのはブレーキの効きが良くなったことでした。前は、ペタルを踏んでもかなり深く踏まないと効かなかったのが、後期型ではかなりしっかり効くようになっていました。私は、まだマフラーとプラグ(熱価7番)、18インチホイール、TEIN CSダンパーの交換だけなので、今はノーマルのブレーキで走っています。換えるとしたらパッドだけでもいいかなと思っています。いずれ、CPU、エアクリーナーの交換とブースとアップをする積もりですが、その時にはス−プラのキャリバーに換える積もりですが!少しはお役に立ちますか?


9/26 YUSUKE
**哲さんへ**

いろいろ教えていただいて、どうもありがとうございます!前回のオフミも、ぜひ参加したかったのですが、いかんせん、車がドノーマルなもので、躊躇してしまいました。。すこしばかり、イジケモードです・・・。僕なんかは、車に「こういうの欲しいな」って思っても、(今回のW210のウインカーも含め)出るのを待つしか考えられませんでした。そこのところを、DIYでやってのけてしまう。すごくカルチャーショックを受けました。ちゃんと、ヘッドランプウオッシャーも機能させてしまうのですから。セルシオのミラーランプも、レポートを楽しみにしてます!!ミラーウインカー、商品化できたら、また教えてくださいね。装着は、今の目標です。ちなみに、Sのウインカーなら、単体でも、部品が取れるとの事でしたけど、やっぱり、大きくなるだけに、16系のミラーには、フィットしないのですか。


9/26 OTSIRA
137号 皆さん、

まっちゃんさん、お久しぶりです。噂によると黒アリから赤スープラに替えたそうですね。まっちゃんさんの過激な走りには161は少し役不足でしたか? ATの誤動作とかスロットルの絞り込みとかで随分苦労されていましたからね。私は高性能は好きですが過激は苦手です(^。^)

さて、盗難防止装置についてのお尋ねですが、私はこの分野のことは詳しくはないのですが、他の方からもお問い合わせがありますので市販の盗難防止装置を取り付ける場合の基本的な注意点とその性能を最大限に発揮させるためのヒントみたいなものを書いてみます。詳細はここには書きませんので各自で考えて下さい。まず、どんな盗難防止装置も、付けないよりは付けた方が良いのは当然です。ただ、取り付け方法に工夫を凝らさずに標準的にやってしまうと、泥棒さんにとっては攻略の時間が短縮されてよくありません。最近のメンバーの車を見せていただくと、この取り付けに関しては随分と工夫を凝らしているものが多くなっています。私も思わず成る程と微笑んでしまうような電気的にも機械的にもマニア的な取り付けをされる方もいます。これだけでも標準的な取り付けよりは、ぐんと安心感は高くなりますね。しかしながら、どんなに高度な取り付け方法を選んでも、大抵の方は一つ大きなことを見落としています。それは、どんな種類の装置をどこに隠して付けても、装置そのものの動作電源は全てバッテリーから供給されているということです。大音響の警報機でも泥棒は10秒もかからずにで止めてしまうと聞いたことがあります。2人が組めば、1人がガラスを割りボンネットを開けて、待ちかまえていたもう1人がバッテリーの+叉はー端子をバールのようなものでこじって外せば合計5秒もあればOKでしょうね。バッテリーの端子はきついテーパーになっているので、簡単に抜けてしまいます。そしておもむろに盗難防止装置の解除をしてしまうということらしいです。まっちゃんも慣れっこになってしまったというように、数秒程度の警報では周りの人は単なる誤動作と思うのかも知れませんね。

昨年、私はある心配性の方の相談を受けて、この対策として、装置の動作電源を別系統にしたことがあります。その時は自分でもそこまでしなくてもと思いましたが、最近の手口を知るにつけてひょっとしてこれが非常に有効かも知れないと気付きました。バッテリーの端子を外しても鳴り続ける警報装置には泥棒は焦るでしょうね。こうすることによって盗難防止装置を取り外しにくいように取り付けた工夫が活きてきます。非常用のバッテリーはビデオカメラの12Vのものを使いましたが、これは小型のためどんな所にも隠しておけます。小さなバイク用のバッテリーを車を裏返さないと取り外せないような場所に設置しても良いでしょうね。でも、そこまでしなくても、大事なことは犯人の意表を突いたり心理の裏をかくということではないでしょうか? どんな装置も攻略できると自信を持っている犯人を驚かすだけで殆どの目的は果たせます。

マスオさん、

ご無沙汰しています。

>いただいたダブ連をMC後のアリストに装着したいのですが、ハザ連機能は不要になるようなのでミラ連機能のみを使用したいのですが、可能ですか? 可能ならお手数ですがその方法を教えてください。

最近はクラブアリストのメンバーもMCアリストや他車に乗り替える方が増えてきていますね。かく言う私も先日発売になった4300ccの車を発注してしまいました。ただ、納車が来年の3月だということなのでとても待てないかも知れませんという条件での契約です。高性能に弱い私には秋に出ると言われているVev.2なる車を見て我慢できるかどうかが自信のないところです(^。^)さて、ダブ連ですがMC後のアリストに付ける場合は単にハザードスイッチにいっている1本のコードを接続しなければミラ連になります。ただし、MCアリストのハザ連は単にブザー音に連動させているだけですから点滅回数は1回と2回だと思いますので回数を多くしたいときはダブ連のコードを従来通り接続して下さい。

ひできさん、

こんにちは、オーリンズ用のリモカの取り付け成功したようで安心しました。


9/26 uma
*銀幽霊さん・MHさんへ*

車の匂い、ほんとにいやですよね。私のS-VEは革シートを付けましたが、納車時なぜかあの独特の新車の匂いがせずにエアコンからかび臭い匂いがしました。多分革シートの匂いなのでしょうが、同乗者にも不評ですぐ大きな消臭剤を購入し助手席の下に装着しました。それだけでは不安なのでエアコン吹き出し口に装着するタイプの消臭剤も着けましたが、1週間後には気にならなくなりましたよ。(自分の鼻が慣れたのかも・・・)

私は個人的に芳香剤の匂いは嫌いなのでいつもこの方法で車内の匂い対策をしていますが、最近はディーラー等で行っているオゾン脱臭が大変気になります。どなたか試された方がいらっしゃいましたら効果の程を教えてください。


9/26 No,1295 KEN
アリストのブレーキについて。

車重が1.7トン近くもあるのにツアラーVやUCF10セルシオ(マイナー後)と同じブレーキでは、止まるわけがありません。セルシオに乗っているときなど200オーバーからの減速で止まらず、何度追突しそうになったことかわかりません。ツアラーVにも乗ってましたがあの車はパット交換でなんとか我慢できる物でした。そのツアラーVより200キロ以上重いのに同じブレーキなんてトヨタさんは何を考えているのでしょう?同じエンジンのスープラは4ポットビックキャリパーです。なぜ同じ物を付けてくれないのでしょうか?止まる性能も一級でなくては真の「世界最速セダン」ではないと思います。

そこで、前々よりブレーキには非常に不満に思っておりましたので9/24日に千葉ネッツシュポルトにて、ブレーキチューンをしました。装着したのは、千葉ネッツシュポルトオリジナル4ポットキャリパープラス前後TRDブレーキパッドです。最初は前後のバランスを考え、フロントはJZA80スープラ純正パッド、リアのみスポーツパッドと思っていましたが、純正パッドの在庫はないとの事せっかく千葉まで来たのになと思いながら、また来るのも大変ですし(私の家から距離にしてちょうど100キロもある)、TRDパッドなら今日取りつけて帰れるという誘惑にかられ急遽無理をいって装着していただきました。

交換後のフィーリングとしては、まるで車が変わったような感じで別物です。効きに関しては、減速感が全く違います。パッド交換だけでは得られないブレーキシステム本来の余裕から来る安心感が凄いです。ドイツ車に乗ったことはある方ならわかると思いますが、まさにあのフィーリングです。どのような速度域からでも確実に強力な減速が得られます。また、ペダルタッチもノーマルのフニャっとしたものからカチッとしたものになりました。(普通になったという話もありますが)TRDのパッドも極わずかに鳴きが発生します。また、ダストも純正よりはだいぶ出ますが、コントロール性はまあまあですのでとりあえず合格かなと思っています。また、前後バランスも思ったより良くリア−もきちんと仕事をしていることを確認しました。

今回ブレーキをチューンしましたが、今までのチューンの中で一番満足度があったように思います。パワーアップをされている方などには是非お勧めします。

最後に、今回の交換作業において次の日問題が発生しましたが、ネッツ千葉さんと私の購入先であるビスタ神奈川さんの連携により事無きを得ましたが、チューニングはやはり自己の責任において進めるものであり、装着後の点検は怠ってはいけないと言うことを痛感いたしました。(内容はあえてふせさせていただきます)では、みなさんアリストはまずブレーキから!ということで・・・。


9/27 NO2572 あるといいね
銀アリのまるちゃんさまへ

フロントサイドマーカーの件では、いろいろとアドバイス有り難うございました。市販の電源いらずのサイドマーカーの移植を試みましたが、失敗してしまいました。もう少し施工方法を煮詰めてから手を付けるべきでした。失敗はしまいましたが、仮に成功していたとしても、装着は見送っていたかもしれません。それはマーカー自体がかなりの厚みになり、スマートさに欠けてしまう様に感じたからです。せっかくやるのだからスマートにいきたいです。やはり穴あけ加工が一番スマートですね。サイトで拝見しましたが、MC後パーツ装着は正にスマートですね。


9/27 No1897ひでき
まっちゃんへ

お久しぶりです!!超高速大好きまっちゃんにはスープラは正解ですね!!(ちょっとだけ寂しいですが・・・)本気チューンが行われる前に私のアリストも冷却系を完璧にして聖地和歌山までのツーリングに備えたいと思っています。(今度こそ最後のチューンにせねば・・・かなりの車ビンボー状態です。)でパワーFCポン付け仕様と言う事は次のステップは・・・(フルステに行って聞いてみよ〜〜。)ではではツーリング楽しみにしています。


9/27 哲 NO2472
YUSUKEさんへ

お誉めのお言葉有難う御座います。これもフレンドショプさんのおかげです。「この様にしたい。この部品を装着したい。」とか言うのは簡単ですが、それを可能な限り努力して答えてくださるCAのフレンドショプさんにはなんといって言いか感謝の気持で一杯です。最近は、話も聞いてくれませんが(笑)

<ミラーウインカー、商品化できたら、また教えてくださいね。

もぉー商品化になったみたいで、何件かオーダーあったみたいです。

<Sのウインカーなら、単体でも、部品が取れるとの事でしたけど、やっぱり、大きくなるだけに、16系のミラーには、フィットしないのですか。

そんな事無いですよ。他だ私の場合、会社でベンツ430TEを乗っているのでEのウインカーが目に付いて離れなかっただけです。(笑)Sクラスのウインカーだとアリストのミラーの幅いっぱいになるような気がします。又、中のミラーのモーターとウインカーとの奥行きが取れなくて装着出来ないような気がして、大きさ的にはEクラスが良いのではないかと思います。

めんたいこさんへ

初めまして、哲と申します。私もS乗りです。又ハブポートさんで納車しました。CAの皆さんとオフ会等でお会いして色々と教わる事が多いです。私にとって非常に勉強させて頂いてます。めんたいこさん、お近くのようですのでミニミニオフでもしましょう。


9/27 銀アリのマルちゃん
☆あるといいねさんへ

こん○○は、サイドマーカーの件残念でしたね、自分もやっていれば細かなアドバイスができたのかもしれませんが…。やはり穴開け加工がベストかもしれませんね、是非がんばって装着してみてください。

☆哲さんへ

哲さん掲示板では御無沙汰で〜す。ステアリングの件ですが、早くブラックウッドになって帰ってくるといいですね。きっと僕のステアリングも哲さんに付けてもらえば喜んでくれるでしょう!?僕の免停中は哲号の後部座席にお世話になりま〜す!よろしくで〜す。

☆ノブーさんへ

レクサスファーストエイドキットは僕もトランクに左側においています。やはり中身は国外の医薬品が入っていましたが、ちょろげさんのコメント通り使わない方がいいですよ。日本の薬事法で厳しく制限されています。万が一何かトラブルがあった場合、自己責任と言うことになります。ディスプレイと割り切るか、もし何かあった場合に使いたいと思ったら薬局に売っている市販薬と入れ替えておけばいいのではないでしょうか、僕は市販薬に入れ替えてます。


9/27 マルコ(1788)
KAZUTAKEDA 様

>>初めまして、S300VEを何とかチューンしたいと思っているのですが○イ○クのNA用コンピュータを付けられた方見えます>>か?感想を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

はじめまして、マルコと申します。 私○イ○クのNA用CPに交換してます。 良いですよ、とても。 私は給・排気系を交換してますが、フルノーマルのV相手に町中なら突いていけますヨ。 私の感想では2500rpmからが別モノ。 とても運転が楽しくなりましたヨ。 感覚的なので上手に表現出来ませんが・・・何方か横レスお願いします。


9/27 レク
哲 NO2472さんへ

>ヘットライトウォシャーの件、私が言うまでも無いですが、銀アリのまるちゃんさんが書かれた通りです。GSにはターボ車の設定が無い為、純正のインタークラーでの取り付けはウオシャーノズルを押し上げるホンプが当たる為インタークラーを移動させないと装着出来ないそうです。

こんにちは。レク@S会員です。お答えありがとうごあいました。やっぱり掲示板で答えてもらえるとうれしいものですよね、これもインターネット、そしてクラブアリストの楽しみ方の醍醐味です。自分の知りたい情報を答えてもらえるというのはアリストライフを充実したものにしてくれますね。

レクサス仕様のヘットライトウォシャーにするためにはインタークーラーの移動が必要なのですね。フレンドさんのビバリーさんはそんな加工装着も可能なのですね。しかしながらあのウォシャーが稼働しているのにも驚かされましたが、前方に伸びてきてウォシャー液を噴射している写真にはもっと驚きました。効果も実際にありそうですが、使うのは止まっているときですか?走っているときですか?ではでは。


9/27 UGO仕様
初めて投稿します。S300VE(H10)に乗っていますが先日の豪雨のせいか、運転席側のヘッドライトに水滴が入り込むようになってしまいました。ディーラーに相談したところ新車保証が3年という事でヘッドライトASSYを取り寄せてもらい交換する事となったのですが、昨日その水漏れを起こしている方のキセノンの点きが悪く気付くと片目で走行している状態になっていました。水漏れが原因だと思いますがキセノンのバルブまで交換するハメになりそうです。ちなみにキセノンって切れると赤く点灯するんですよ!知ってました?

9/27 YUSUKE
哲さんへ

いろいろ教えていただいてありがとうございます! 明日にでもビバリーさんへ連絡してみようと思っています! 哲さんのメンテレポートは、何度も見ちゃってます!!(笑)

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿