クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

Voice.242

9/16 NSR

ワタルさん、皆さん、こんにちは。静岡のVベル乗りS会員のNSRです。アリストの盗難は本当に多い様ですね。私も「60セカンズ」見ました。ニコラスケイジおじさんも活躍しています。イモビがあってサイレンがなろうが、エンジンルームを開けてすぐ切断、お構い無しでした。ディーラーショールームのキーロッカーを開けてポルシェを持っていったところも華麗でした。自動車盗難映画と聞くとなんかいまいち盛り上がらないようにも思いますが、車好きな人は名車がたくさんでてくるんでそれだけでも楽しめます。でも盗難があのように行われるという参考にもなりました。

9/14 NO.1981 TOMさん

>>ところで、アリストのCPUは学習機能付きと書きましたが、おとなしい走りをしている時と踏んでいる時とではシフトアップする回転数が変わるようなことを聞いたことがあるのですが、まったく違いや変化を(これ意外も含めて)体感したことがないのですが、本当でしょうか? 皆さん、違いや理論など教えて下さい。

>僕の感じでは、一度、エコランすると、なかなかアグレッシブ用には学習してくれませんね。バッテリーのマイナスを1時間くらいはずしてCPUをリセットして、直後ステアマチックを使ってアグレシッブな運転をすると、燃調、点火時期、シフトタイミング等いい感じになります。でもエコランを1日でもすると、エコランに学習されて、なかなかもとに学習されません。

TOMさん、教えて下さってありがとうございました。学習モードもきちんと働いているのをしっかりと確認されているのですね。燃調、点火時期、シフトタイミング等が変化するという話しなんですが、シフトタイミングの変化はなんとなしにこれは違うなと思って体感したことがあるんですが、その他にアクセルの踏み加減による違いなどもあるのでしょうか。私が体感できるとしたらそのへんが一番分かりやすいのですが。
ところで、バッテリーを外すと時計の他にもなにかリセットされてしまうのでしょうか。それでは。


9/16 奄美
BIGさん

>費用がそんなでもなければ私も交換して比較して見ようかと思いますので、どのくらいの費用がかかったか?交換時間は?など教えてください。

>吊り下げ式ペダルへの交換工賃は、部品代込みで夏目漱石さんが5人くらいだったと記憶しています。それと時間は30分ぐらいだったと思います。

ネッツとビスタのフレンドディーラーに囲まれて素晴らしい環境でアリストライフを過ごされているんですね。羨ましい限りです。

吊り下げ式ペダルへの交換工賃が、部品代込みで夏目漱石さんが5人くらいとは、予想以上の安さですね。これもフレンドディーラーの為せる技でしょうか。

吊り下げ式ペダルだと足首のストロークする方向とペダル当面がストロークしていく方向が合わないように想像してしまうのですが踏みにくいということはありませんか? オルガン式と吊り下げ式の2種類があるのってどんな理由からなんでしょうかね、ちょっと不思議ですね。


9/16 SOARISTO (2007)
ども、DIYチューン派@SOARISTOです。(^o^)/

1.プラグ換えました!

先週、フレンドリーディーラーの「ハブポート若林」さんで開かれた「カスタマイズフェアー」に行ってきました。TRDさん,TOM’Sさん,DENSOさん,Castrolさん,モデリスタさんという、そうそうたるメーカーの展示があり、土曜の午前中にも関わらずたくさんのお客さんが見えていました。

DENSOさんからは、「IRIDIUM POWER」が展示されていました。これは、中心電極に世界最小の超極細0.4mmイリジウム電極を採用した新世代高性能プラグだそうです。 お邪魔したついでに、C.A.の特別モニターということで、IK20(6番相当)に交換していただきました。(ラッキー!)

いざエンジンをかけて走り出したフィーリングは? う〜ん、なんとなくいつもと違う加速感なのですが、はっきりとは分かりませんでした。(おそらく、テストドライバーのセンシティビティーが低いためでしょう) しかしながら、着火性能が向上しているはずですから、今後は燃費の違いとしてはっきりと表れてくることでしょう。これからも機会を見て、少しずつレポートしていきたいと思います。

いつもながら、「ハブポート若林」の皆さま、親切かつ丁寧なご対応ありがとうございます。最近、ディーラーさんやメーカーさんに対する苦情のような投稿が見受けられますが、読んでいるこちらとしてもあまりいい気分がしないものです。その点、ハブポートさんには、いつも安心して愛車を預けることができます。トヨタさん直営でこのようなお店があって、本当に幸運です。

2.アーシングしました!

休日を利用して、カントンさんのレポートを参考に、DIYでアーシングをしてみました。秋葉原を散策し、audio−technica製のクリアブルーのパワーケーブルや圧着端子等を調達し、準備万端整ったところでいざハンダごてを片手に製作に取りかかりました。いろいろと工夫しながらゆっくり作ったため、昨日の晩から今朝にかけて、約5時間ぐらいガレージに籠もっていました。アーシングしたポイントは、エンジンのヘッドカバーの左右前後の計4ヶ所です。近々に、サージタンクの電子スロットルの2ヶ所も追加したいと思います。(SOARISTO号のエンジンルーム内は、ボックスやパイピング類をブルーに統一してあるのですが、そこにクリアブルーのぶっといケーブルが加わって、なかなかいい感じです)

いざエンジンをかけて走り出したフィーリングは? こっ、これは! いままでとは全く違う加速感です。いくら感覚が鈍いSOARISTOでも、この違いははっきりと分かりました。全体的にトルク感が増したというか(4000ccのエンジンになった)、車が軽くなったというか(ARISTOがGRANZZAになってしまった)、とにかく凄い違いです。街乗りではほとんどアクセルを踏まないのですが、いつもと同じ開け具合で車がグイグイ前に出ていく感じです。いやー、びっくりしました。

ただちょっと気になるのは、初めてイグニッションを掛けた際に、少しエンジンの回転にばらつきが表れたことです。不整脈のように、時たまエンジンの振動が起きました。やばい!と思ったのですが、エンジンが暖まると同時にこの現象は消えました。また、このトルク感のアップのうちの何割かは、しばらくバッテリー端子を外していたためにAIの電子制御が元に戻った(SOARISTOのエコランモードから初期の通常モードへ)とも考えられます。じっくり走り込んでみて、様子を見てみたいと思います。(しかしアーシングの他にも、納車1年目の記念に「Castrol RE」と「Microlon XA」を飲ませてあげたので、何がどのような効果を表しているのか、さっぱり分からなくなっていますが)(^^;

とにかく凄い変わり様です。アーシングしてみて本当に良かったです。作成に当たりいろいろとご相談に乗っていただいたカントンさん,TOMさん、また実物を見せていただいたmaristofさん、ありがとうございました。

*** ワタルさんへ

お忙しいところ(山中から?)、メンテアップありがとうございました。たまにはゆっくりお体をお休めください。それでは。(^o^)/


9/16 14フリークス 034
BIGさん

 言うの忘れてました。僕のアリもアクセル吊り下げ式です。高級車に乗ったことなかったしMTの車ばっかりだったから...それにオルガン式って重くてヒール・アンド・トゥやりにくいんですよね。吊り下げ式に慣れてたから。(ご存じだと思いますが、僕のアリはMTです。)

吊り下げ式にしてから思ったことは、BIGさんと同じく軽くなったことと、改めて思いました。足の短いこと。簡単ですがこれにて失礼!


9/16 Yasuu(1898)
初めてかきこしますが、先日TRDスポルティーボというキットを取り付けました。試乗車はデモカーだったのですがよさそうなので衝動買いしました。コンピュータ、マフラー、ラジエータまわりもかえてますので、外見ドノーマルですが結構早いですよ。スポルティーボは町乗がやはり悪くなります。スタビがセットなのでタワーバーも同時に入れると聞きますよ。

9/16 ?
NSRさん

>その他にアクセルの踏み加減による違いなどもあるのでしょうか。

4速で走っていて、少しの加速をしたいときでも、3速にステアマチックで落としてやる癖を付けると、4速からアクセルを踏んだときのキックダウンのタイムラグが少なくなる気がします(気がするレベルですが(^^;))。

あと燃調・点火時期は、体感はなかなかできないと思いますが、僕の場合、CPUリセットすると、ホイルスピンを平気でしてくれるほどのパワーを体感します。

>ところで、バッテリーを外すと時計の他にもなにかリセットされてしまうのでしょうか。それでは。

時計は止まった状態、EMVのナビは初期設定にリセットされます。メモリ地点は消えないので問題ないです。


9/16 AKI8888
どうも。ようやくS会員になったV乗りGS300仕様のAKI8888です。NSRさん、TOMさん、どうもご返答有難う御座いました。これで安心して乗れそうです。アクセルを踏んで離した時の「プシューン」という音にパワーアップの実感が沸いてきました。これからも盗難に気をつけて(僕は1回盗まれてますが・・・)良いアリストライフを!

9/16 OTSIRA
136号 皆さん、

ごぶさたしていました。相変わらず車の盗難についての話題が多いですね。以前、この掲示板にも書き込みをされていた盗難未遂に遭われた方が再度狙われたというメールを頂きました。ご本人のお許しを得て一部を転載しますので、手口と状況の参考にして下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OTSIRA様 こん○○は。以前に盗難未遂に遭い、消火器をまかれDDT2の改良でお世話になった、〇〇の〇〇です。実は、昨日また盗難未遂に遭いました。今回は、左側後部のドアガラスが割られて、前回と同様イグニッションキーの差込がすっぽり抜かれていました。もちろん、前回の経験からDDT2はONの状態で、ホーネットの2重武装でしたが、またやられました。しかしながら、今回は前回に比べると消火器の被害がないだけ軽傷でしたので、ちょっと安心しました。発見時は、またもや車が移動しており、エンジンは止まっていました。(エアコンや警告灯はついた状態でした。)犯人は、あきらめたようですが、・・・(割愛)・・・取り付けてあったホーネットは、本体ごと盗まれていました。今回の件で、アリストが凄く好きなのですが、何だか怖くてもう当分車に乗るのは止めようかと考えています。もっと、安心して自分の愛車に乗れる日本になって欲しいものですね。でも、本当にOTSIRAさんのお陰で、愛車が持ち去られずに済んで良かったです。今回、保険を使用すると次回はかなりの保険金額になる為、保険は使用しない事にしました。とりあえず、ご報告まで。〇〇〇〇より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(割愛)の部分は、ご本人の希望で変更したDDT2の仕様に関連するので省略しました。先日、TVでイモビ付きの車がいとも簡単に盗まれる様子を放映していました。以前、私はこの掲示板にイモビが付いても簡単にそれを無効にする方法は誰でも思い付きますね、と書きましたが、まさにその方法でした。TVで全国的に放映されたのだから、この掲示板に書いても問題はないと思いますが、方法はイモビ無しのコンピューターと入れ替えるだけです。または、イモビ付きの車も始動出来るように予め改造したコンピューターを用意しておくというものです。特に16#のコンピューターは交換作業は非常に短時間で済む位置にありますから心配です。聞いた話では、イモビ付きのR34GTRは改造が難しいので、R33GTRのコンピューターに交換してチューンしているショップもあります。私はこんなことを書き込んで泥棒に手口を教えているのではありません。こんなことは今のハイテク泥棒は誰でも知っていることです。それよりも、皆さんにその事実を知ってもらいたいのです。では、イモビ付きの車がこんなに簡単に攻略されてしまうのを防ぐことは出来ないのでしょうか? 対策は色々考えられます。コンピューターが簡単に交換できないように強固なステンレスの箱で覆って鍵を掛けておくというのも野蛮な方法ですが一つの方法ですね。泥棒はまさか狙った車がそんな対策をしているとは思いもしないので驚くでしょうね。もう一つの方法は、電気的に対策することが出来ます。やり方については性質上メンテコーナーには投稿はしませんがご希望の方にはメールでお教えします。とにかく、盗難防止対策は泥棒とのイタチごっこです。メーカー側にはある意味お気の毒な面があります。というのはどんな優秀なキーを作ってもイモビを開発しても何万台という車に同じように付いていることになるので攻略法は直ぐに見付かります。市販の盗難防止装置も同じことが言えます。どの製品を見ても非常によく考えられていて、作りもしっかりしたものが多いです。私のような素人にはとても作れるようなものではありません。なのに役に立たなかったという報告が私の方にたくさん来ているというのはメジャーな装置であればその攻略法は知れ渡っているのでしょうね。もし、DDT2が純正装備になったら何の役にも立たないでしょうね、原理が解ればこれほど解除が簡単なものはないですから・・。

燃費について議論されていますね。昔、私が経験したことをお話しします。私がSUのツインキャブ付きのスカGに乗っていたことがあるのですが、同じエンジンを積んだローレルに乗っていた友人が私に比べて燃費が非常に悪いと嘆いていました。デーラーに何度も見せて調べてもらいましたが改善されませんでした。探求心の旺盛な私たちは1ヶ月の間お互いの車を交換してみました。結果はスカGとローレルの燃費は見事に逆転しました。友人は非常に大人しい運転ですが、暖機運転を長くやる癖とエンジンを掛けっぱなしにする癖がありました。なによりも大きいのは通勤経路の交通事情が違うということでしょう。余談ですが、昔はモーターファン誌の車両テストでは必ずアイドリング時の燃料消費量を測定していましたが、最近ではこのデーターは見られませんが、どなたかアリストのアイドリング時の燃料消費量を知りませんか? 昔は毎分10−20ml消費の車が多かったように記憶しています。その後、私はこんな装置を作りました。エンジン回転数の積算計です。モーターボート等ではアワーメーターが付いていますがこれとよく似た考え方のものです。何のためにこれを作ったかというと、オイル交換のキロ数を3000kmと決めていても、郊外の空いた道をトップギヤで走れた3000kmと都会の渋滞の中を走った3000kmではエンジンが回った回数に大変な差がある筈だと考えたのでした。叉、空いた道を走る場合でも、急加速を楽しむ癖のある運転では低いギヤに入りがちなので同じ距離を進むにもエンジンが回った回数は多くなります。友人の車と私の車にこれを取り付けて1000Km走行後のエンジン回転数の積算値を比べてみると、何と友人のエンジンは私の車の2倍以上も回っていることがわかりました。オイルの劣化も当然多くなりますよね。その時気付いたのですが・・・当然と言えば当然ですが・・・エンジン回転数の積算値は燃料の消費量と非常に相関があると言うことです。友人の燃費は悪い筈でした。クラブアリストは同じ車に乗っている集団ですから、燃費が良いという方と燃費が悪いという方の車に私の作ったエンジン回転数の積算計を取り付けて比べてみられたら、きっと納得がいくと思いますよ。燃費が悪いという車はそれだけ多くエンジンが回転しているのです。勿論、車の故障の場合は例外です。例えば、水温センサーの故障でガソリンが濃く噴射されているとか、トップギヤに入らないとか、ロックアップが効かないので回転数が高いとかは使用条件とは関係なく燃費を悪化させます。

最後に、イモビ付きの車にターボタイマーを使えるように出来ないかという問題は、よく考えてみると、泥棒にイモビ付きの車を対応キー無しでも動かせる方法を教えるようなものですから、一般的には、イモビ車ではターボタイマーは使えませんと言うのがお答えになると思います。ただ、方法は考えられなくもありませんが、その車が泥棒に狙われたときには非常に不利になります。


9/16 NAGA
d5さんへ

ワイヤレスリモコンの作動不具合の件、送信側のリチウム電池を純正品(CR1616)に交換して見ましたが状態は同じでした。このため、ディラーのサービスに見てもらったところ、やはり送信側の故障とのことで後日部品を交換してもらうことになりました。

イニシャルMさん、kさん、アリ雄さんへ

ブレーキング時のハンドル振れの件、色々ご教授ありがとうございました。本日ディスクローターを新品に交換してもらいました。この結果、振れは見事解消されました。また、ブレーキパットが片減りしていたとのことで同時にパットも新品に交換してもらいました。 ローターとパットは部品代金を含め全て保証で直していただきました。 尚、対処していただいたディラーに対しては、アリ雄さんがご指摘されていたClub ARISTOの名前を出すことやこちらからクレーム処理を要求することは一切行っておりません。今回対処いただいた「ネッツトヨタ茨城勝田昭和通り店」の良心的なアフターサービスの姿勢と受け止めています。


9/16 NO.1981 TOM
SOARISTOさん

アイシング(謎)もとい、アーシング効果があってよかったですね。つもり(謎)もとい、つまり下からもりもりですね(^^)。わかる人にはわかる(謎)です。

NSRさん

9/16?のNSRさんへのRESは私です。名前入れ忘れました(^^;)ゝポリポリ。

富士山さん

大変ご無沙汰しています。昨日(15日)、FISCOのライセンスを取ってきました。カントンさんはじめ、9人のアリスト乗りのみんなで行ってきました。10月には、スポーツ走行日にFISCOに走りに行きたいと思っています。もしよろしければ、ご一緒していただいて、いろいろ教えていただけると嬉しいなぁ、なんて思っています。行く日が決まったら、またご連絡いたします。


9/16 めんたいこ
ぼっちんさん、umaさん、OTSIRAさん

燃費についてのご意見有難うございます。その後、C.Aフレンドショップでもあるビバ○ーオートさんとお電話で燃費について色々ご相談させていただき、結局来週から1週間ネッツ若林ハブポートにピットインさせることになりました。ビバ○ーオートさんにはいきなり電話をしてみたのですが「クラブアリストのS会員です」というと、とても親切に対応して頂き好感が持てましたよ。C.A会員の皆さんが平日の夜や休日の日に情報交換の場として集まるらしいので私も今度お邪魔してアリスト談義に参加してこようと思っています。

さてそんな訳で慣らし中で街中燃費4キロ前半の我が紺アリを1週間入院させますので、CPUチェックやドライバー交代などのテストを行った後どう変化したかを再度報告しますので、お楽しみに。(単に運転が下手でしたといわれるのが怖い)


9/17 NO.330 jamamoto
S300VEに乗っているjamamotoです!

ガソリンの選択についてガソリンについて,色々書き込みがされているようですので,私が知っている範囲で簡単に情報をお伝えします。

アリストはハイオク仕様ですので,皆さん当然のことながらハイオクを使っていると思います。レギュラーに比べてハイオクは,オクタン価が高い(高圧縮エンジンに設計できる)ため,出力向上と燃費向上を狙うことができます。ハイオク仕様の車にレギュラーを入れても,エンジンが賢くなっているので,勝手に点火時期を調整して正常に動きます。しかし,パワーと燃費については,基本的に低下の方向へ働きます。

ここまでが基本的な知識として,次にガソリンの選択です。
話題になっている昭○シ○○のハイオクは,オクタン価が他の石油会社に比較して低いという事実があります。従って,オクタン価が高いガソリンと比較するとパワー・燃費とも悪いと言えます。但し,エンジンの設計側にも問題はあって,オクタン価をいくらで計算しているかということが問題になります。市場に出ているハイオクの平均オクタン価をベースにしていると想像できますので,先ほどの石油会社のハイオクは平均以下のオクタン価であると考えられます。ただ,平均オクタン価とは言っても,会社毎に販売シェアが違いますから,厳密な意味では加重平均したオクタン価が基準となっているはずです。

色々書きましたが,一般的に言って,出○興○や日○三○のハイオクは,オクタン価が高く,横文字系のハイオクは低いと聞いています。製造コストがオクタン価に比例することも理由の一つだそうです(どの会社も儲かっていない?)。

私も色々な会社のハイオクを使用し,上記同様の感想を持っています。同じように見える(タンクに入るので見えない?)ガソリンもかなり中身は違うようです。チューンしている車では差が明確に出やすいと思います。皆さん,賢いアリストのオーナーになりましょう。


9/17 たけふみ(1529)
★9/15 K武田(愛知)さん

>お返事ありがとうございますスーパーガスターボ用のS−LAC TYPE―Rという燃調コントロール装置は、付けるだけの効果はあるのでしょうか?私は、あまり意味がないような気がするのですが・・・

意味が無いとは言い切れません。でも要らないと言えば要らないかもしれません。付ける事によってさらに燃費が良くなったり、パワーが出たりしますのであったほうが僕は良いと思います。メーカーのNKDに電話してみると詳しく教えてくれますので一度聞いてみてはどうですか?

★ガスターボ同好会の皆様、BIGさん。お元気ですかぁ?もしよかったらフォローお願いします…。

★9/16 奄美さん

はじめまして。僕も以前吊り下げ式に交換しました。足腰が弱いので?軽いと噂のものに交換したのですが、本当に踏み応えが軽かったです。

参考までに・・・品番 78120−3A140 価格1220円です。もうご存知でしたらダブってしまい申し訳ありません。工賃は僕は1000円(気持ち)、交換時間10分でしてくれました。


9/17 uma
OTSIRAさん、jamamotoさんの燃費・石油情報大変参考になりました。たしかに私はこのサイトの盗難情報が大変気になり、コンビニの駐車場などちょっとした停車でも絶対エンジンを切ってロックするようにしてるので、絶対回転数は少ないかもしれません。その上、土地柄渋滞も少ないので高燃費を保ってるのかも?(ちなみにクルーズインフォメーションの現在の燃費は、一般道のみにもかかわらず10.0kmを表示しています。)私は、アリスト購入後ずっと燃費を記録してるので、今度はガソリンスタンドを換えて長期の燃費比較をしてみようかと思います。その結果はまたみなさんにお知らせしたいと思います。

9/17 くろ (3104)
みなさん、こんにちは。昨日のSOARISTOさんの投稿を拝見させていただき、カントンさんのメンテレポートを参考に、私も休日を利用してアーシングを行いました。まずは近所のカー用品店にて、オーディオ用のパワーケーブルを物色し、次いでDIYショップへ向かい、圧着端子を購入・・・30分ほどの加工・取りつけ時間で、まずは手始めに吸気側カムカバーから一本と、サージタンクからの計2本を接続しました。

さて、装着しての感想ですが、低速からの吹けあがりは確実に向上したと感じられます。また、60km/h程度でアクセルを離した時の惰性で走る感じが滑らかになりました。減速感が無くなり、滑るような感じです。”物凄く変わった”という程ではないのですが、明らかに変化を感じます。何しろ、安価なチューニングです。トータルで1200円しかかかりませんでした。(ただし、燃費表示には変化は無い模様・・・もう少し様子を見てみます。)

私が選んだケーブルは、50A対応・線径5mm(8sq)のOFC(無酸素銅線)ケーブルです。赤いクリアーの耐熱・耐寒被覆が施されたもので、エンジンルームのアクセントにもなりました。(店員さんに、「1.5mください!」と言ったのですが、巻ロールの残りも少なかったため、1.5m分の金額(800円程度)で残り全て(4.5mも)もらう事ができました!!)近所で買えるのは、この太さがMAXでした。もう少し太いのを購入予定だったのですが、実際のところ、圧着端子の加工を考えるとちょうど良かったです。

ケーブルも圧着端子もまだ余っているので、カムカバー(排気側)からもう一本と、エアクリーナケース、できればインタークーラーへも接続しようと考えています。来週かな??エアクリーナケースは樹脂製なので、銅板等の導電性素材を巻きつけてから、アース接続しようと思います。

PS. 注文していたガスターボが週末に届きました。最近、フレンドディーラーになられた、ビスタ北千葉店(Maristofさんが既に装着された実績アリ)で、早速、取りつけ作業をお願いしようと計画中です。ガスターボ装着・アーシング装着が完了したら、様子をみてプラグをイリジウムに交換してみようかと。


9/17 くろ (3104)
jamamotoさん、燃費に対するガソリン・ブランドについての情報、大変参考になりました。私も同じようなことを感じており、ブランドを選んで、給油を行っています。しかし、同じスタンドにもかかわらず、これまた少しづつ異なるもので、なにがBestなんだか良く分かりませんね。横文字系ながら、ゼネラ○はなかなか良いですよ。あと、長野へ旅行へ行った時に入れた、120円/Lの日○のガソリン、かなり高かったけど、燃費&フィーリングは最高でしたよ。

9/17 C.A.NEWS!
★MARKSMAN SECURITY SYSTEMSがサポーターに!

減少の兆しを見せないアリストの盗難被害。C.A.メンバーの大切なアリストが多数盗難に遭っているという事実から、少しでもこうした悲しい被害を食い止めたいとして、アメリカをはじめ海外において豊富な実績を持つMARKSMAN SECURITY SYSTEMSがC.A.サポーターに新規加盟!


9/17 C.A.NEWS!
★フレンドショップのコクピットコジマが新サービス追加!

これまでも豊富なラインナップでS会員の皆さんに御好評いただいておりますコクピットコジマのフレンドサービスですが、足回りやエンジン関係で新サービスが追加されました。詳しくはコクピットコジマのフレンドショップページをご覧下さい。

●オーリンズPCV(ノーマル形状ショートタイプ) 特別サービス
●ARCスタビライザー(FRセット)  特別サービス
●SEV 特別サービス


9/17 NEW!
★メンテVOL216 「ALLレクサス化レポート2」

アリストS300VEに乗るNO.2472の哲さんが、メンテVOL.176「ALLレクサス化レポート」からさらなる発展を遂げられ、ドレスアップコンテストにおいてもシルバーウィナーに輝いたオールレクサス化アリストの詳細にわたる仕様を紹介してくださいました。


9/18 ひでno1499
CAの皆さん、こんにちは。Vベル乗りのS会員のひでです。ボディのことについて困ったことがありまして教えて下さい。といっても私の運転ミスでのことなんですが、お恥ずかしい。

昨日、ちょっとした不注意で道路のまん中に立っているゴム製の丸いポール?2、3本に右前をぶつけてしまいばたばたと倒してしまいました。国道でのことでしたので、60、70キロ位でていたと思います。ジュースをホルダーに置こうとして入りにくかったのでちょっと脇見をしてしまいもう青くなりました。降りてみるまではボディが凹んでいたり、壊れているのではと。しかし降りてみるとざーとこすったような黒い後が上下40センチ、長さ15センチくらいにわたって付いています。これは取れないものでしょうか?かなりブルーなひででした。教えて下さい。


9/18 takashi takahashi
KKRさんへ

ホーンに関するご意見ありがとうございました。社内から鳴らしている限りそんなに威圧的には観じないのですが、社外で聞く場合とまた違うと思います。ですから、しばらく、おとなしく鳴らすかなるべく鳴らさないような運転を心がけたいと思います。もしかしたら、同じBosch製でもBenzやBMWの物と若干違うかもしれませんが、私もデイーラーやショップで詳しく調べていないので、また確認してみます。ありがとうございました。大阪のtakashi takahashi(3458)


9/18 カントン (No.609)
SOARISTOさん、くろさん、アーシングされて多少なりとも体感できたようでおめでとうございます。

>全体的にトルク感が増したというか(4000ccのエンジンになった)、

私も全く同じ印象でした。くろさんもおっしゃるように劇的に変わる訳ではないのですが、でも確かに違いますね。排気量が増えたような印象が有りますね。アクセルをガバッと踏む方にはあまり変化が判らないかもしれませんが、アクセルをセンシティブにコントロールするような時には違う!と思いますね。

>〜初めてイグニッションを掛けた際に、少しエンジンの回転にばらつきが表れたことです。不整脈のように、時たまエンジンの振動が起きました。

装着に際して15分(位?)以上バッテリーをはずしておくとECUが初期状態にリセットされるためか、始動時にはアイドリングが200〜300回転で不安定となり時にはストールすることもありますね。でもしばらくすれば学習効果で復帰します。

>このトルク感のアップのうちの何割かは、しばらくバッテリー端子を外していたためにAIの電子制御が元に戻った

ECUのリセットによるフィーリングの変化も確かにあるかもしれませんね。これを上手に利用したのが少し前のTOMさんの投稿にある「ECUをアグレッシブ・モードに学習させるためにリセットする」ということですね。

* ** ぼっちんさん、

唐突にて失礼します。以前の投稿で90ツアVの時にエンジンの掛かりが悪い理由はチャコールキャニスターが原因だった、と教えて頂きました。じつはここ数週間ほどアリストでも似たような現象が発生していました。ツアVの時ほどひどくはなかったのですが、セルは元気に回るのですがエンジンの掛かりが情け無いのです。時にはすぐにストールしてしまいます。さらに、希にですが(気温の非常に高い日)走行中、走行後にガソリンの匂いがする(第三者も確認)のです。そこで教えて頂いた話をディーラーに伝えたところチャコールキャニスターの不具合でそういう事があり得る、との事で早速パーツを交換してもらいました。交換後は今のところ一発で元気良く掛かるようになりました。情報頂き有り難うございました。


9/18 イニシャルM #2870
☆NAGAさん

>本日ディスクローターを新品に交換してもらいました。この結果、振れは見事解消されました。また、ブレーキパットが片減りしていたとのことで同時にパットも新品に交換してもらいました。

 よかったですね。私も、ローター交換でブレーキング時のハンドル振れは全くなくなりました。ブレーキパットに異常はないので、そのままです。

☆アリ雄さん

>一概に原因がなにとはいえずに轍、ローターの偏摩耗、スリットの入れ方とパッドの相性、ブッシュへたりなど複雑な要因が絡み合っているようです。

アドバイスありがとうございました。いろいろな要因がからんでいると困ったなあと思っていましたが、杞憂でした。

☆Kさん

>フロントディスクロータを研磨してもらいました。結果、振れは解消されませんでした。次に、ディスクローターを新品に交換して見るとのことで、現在部品を手配中です。

私やNAGAさんのように、ローター交換で解決するといいです。もし、解決しない場合は、ブッシュ類の点検やアライメント調整など試してください。

○ムスのFサスペンションメンバー強化ブレースを入れましたので、簡単なインプレをご報告します。

ノーマルのものと比べると、かなりしっかりした造りです。それが、そのまま反映しているように、コーナリング時の走行安定性がしっかりしました。直進安定性もよくなりました。ロードインフォメーションは増えましたが、ゴツゴツと嫌な振動を拾う感じではありません。回頭性はほんの少しよくなったかなという程度でした。総合的には、交換して大変良かったと思っています。


9/18 ナゴヤのTAKE(2669)
9/11,12の名古屋は記録的な大雨で大変でした。この大雨の影響?らしきトラブルが我がS300VEに出ましたので紹介します。

この大雨の二日間は仕事の都合で車には乗らず、次の日にエンジンをかけようとキーを回したとたん「ガラガラガラ」という凄い音がしてエンジンはかかりませんでした。まるで6気筒の内の3〜4気筒に火が入ってないような凄い音でした。ちょっと心配でしたが2〜3回トライ後、何とかエンジンはプスプス状態でかかり、アクセルを踏み込んだら直りました。青空駐車場ですが高台にあり、別に冠水した訳でもありません。早々にディーラに持ち込んだところ「電器系統に雨が浸入したため。乾けば大丈夫」と言われましてがちょっと心配です。同じようなトラブルを経験された方はいませんか?その時、どんな処置をしましたか教えてください。今年の2月に納車されてから初めてのトラブルで困惑しています。ちなみに、隣に駐車してあったマーク■は同様な条件(大雨の二日間は駐車しっぱなし)でしたが一発始動で異常ありませんでした。(アリストは雨に弱い??)


9/18 ただ
CAの皆さん、こん○○は。S乗りS会員のただです。連休は皆さんドライブなんか楽しまれたのでしょうか。ガソリンによるエンジンの感じの違いはいままであまり意識したことがないのですが、ただ単に無関心だっただけかもしれないので今後はちょっと気にして、いろいろなメーカーを試してみようと思います。やっぱり同一ブランド3回給油が効果的でしょうか?

TBSのイモビライザー装着GT−Rが盗難された模様を見ました。あまりの鮮やかさに映画でも見ているような錯覚を覚えました。その模様は防犯カメラが捕らえた大阪府池田市の駐車場で、深夜4時位に男が現われて、GT−Rのトランクをこじ開け、キーシリンダーを抜き取ると一度その場を立ち去り、約20分後戻ってきて、キーシリンダーから作った合鍵で助手席ドアをあけ、足元にあるコンピューターを別のコンピューターに差し替え、エンジンを始動して何ごともなかったように運転して消えていきました。 あれではひとたまりもないと思いました。この方法だと仮にオーナーが戻っていたり、気が付かずに乗っていっていてもリスクは少ないですからね。セキュリティ資金ができるまでのあいだ、いつも後ろに回ってキーシリンダーの確認をしようと心に決めました。それでは。


9/18 正和
9/15 トット No.1853さん

>6灯化を試みました。が・・・、出来ません!僕のは寒冷地仕様リアフォグランプ付&光るナンバーで、メンテに何名かの説明があったのでそれを見ながらやってみましたが、真ん中の今までつかなかったとこのスモールはつくようになりましたが、その関係で今までついていた両サイドの上部が付かなくなってしまいました。

こんにちは。寒冷地仕様のブレーキ4灯化をメンテレポートさせていたいております正和@S会員です。先週末の豪雨ではバックフォグに活躍してもらいました。霧や雨でも無いのにバックフォグを付けている車をたまに見かけますが、視界不良のシチュエーションではありがたく感じますね。

6灯化挑戦お疲れ様でした。今までついていた両サイドの上部が付かなくなってしまったということは、既にノーマル状態では付かない上部への結線で4灯化は実施されていたのですね。実は私も恥ずかしながらおさぼりしておりましてダイオードは噛ませていないのですが、まったく問題なく作動してきております。メンテ114のブレーキ6灯化を紹介っしているトマホークさんのコーナーでも明記していないので、もしかしたら付けていないのかもしれませんね。お役に立てずにすみません。(もう一度結線を確認されてみるのをおすすめします)


9/19 奄美
クラブアリストの皆さんこん○○は。V乗りS会員の奄美です。先日の豪雨ですっかりアリストも埃と水垢まみれになってしまいました。特にドアハンドルとバックミラーの下はしつこい汚れが付きますよね。水垢の汚れは皆さん、どう対処されていますか?

★SOARISTOさん

>先週、フレンドリーディーラーの「ハブポート若林」さんで開かれた「カスタマイズフェアー」に行ってきました。DENSOさんからは、「IRIDIUM POWER」が展示されていました。これは、中心電極に世界最小の超極細0.4mmイリジウム電極を採用した新世代高性能プラグだそうです。 お邪魔したついでに、C.A.の特別モニターということで、IK20(6番相当)に交換していただきました。(ラッキー!)

紹介されていたCAモニターですね。うらやましいです。プラグもIRIDIUMクラスになると6本あつめれば軽く諭吉さんが飛んでいってしまいますからね。確実に純製品よりはきれいに爆発しているのでしょうね。燃費などに変化あるかもしれ無いですね。

★Yasuu(1898)さん

>初めてかきこしますが、先日TRDスポルティーボというキットを取り付けました。試乗車はデモカーだったのですがよさそうなので衝動買いしました。

こん○○は。TRDスポルティーボですが、TRDもアドボックス以上に自信をもっているらしいので良い仕上がりと期待していました。ところで、試乗車はどちらで乗ったのですか?また、車高の落ち巾はどのくらいですか?適度なものが好みです。

★たけふみさん

>僕も以前吊り下げ式に交換しました。足腰が弱いので?軽いと噂のものに交換したのですが、本当に踏み応えが軽かったです。参考までに・・・品番 78120−3A140 価格1220円です。もうご存知でしたらダブってしまい申し訳ありません。工賃は僕は1000円(気持ち)、交換時間10分でしてくれました。

教えてくださいましてありがとうございます。お財布が軽くならないチューンで、それだけ本当に踏み答えが軽くなるのですね。テコの原理かなにかで支点が変わるのでしょうか? 教習所ではかかとを浮かせてと習ったので、吊り下げ式ペダルのほうが適しているかもしれ無いですよね。ではでは。


9/19 no.1728 レク
C.A.の皆さん、いかがお過ごしですか。レクサスフェチ?のレクです。Vベル乗りのS会員です。

NO.2472の哲さん

ALLレクサス化レポート2みせていただきました。素晴らしい仕上がりですね。あれぞ高級車レクサスという感じでアリストが引き締まって見えました。ホイールキャップのゴールドやキャリパーのロゴなどさり気ないところにこだわりが見て取れましていい感じですね。ところで、あのヘッドライトウォッシャーが作動しているのには驚きました。さらに驚いたのはヘッドライトウォッシャー装置は前方に飛び出てからウォッシャー液を吹き出すのですね。あの写真は決定的瞬間という感じです。ビバリーオートさんではあんな加工も可能なのですか?ちなみにコストはどのくらいでしょうか?差しつかえが無ければ教えて下さい。それではよろしくお願いします。


9/19 1542 ぼっちん
どうも!こんにちは!!ぼっちんです

***カントンさんへ***

こんにちは。そうですかあの現象はつづいていたのですねでも交換いまのところ問題がなさそうでよかったですチャコールキャニスターについては、なんだか”落とし穴”ですよね普通はそんなところ関係ないと思うのですが・・・私が2台乗り継いだ90ツアVは2台ともチャコールキャニスターの交換をしました。同じ現象が2台のしかも年式の違う車で起きるなんて偶然とは思えません。調べたらチャコールキャニスターの品番も変わっていましたし・・・それからするとカントンさんのアリストでその現象が起こったということは他のアリストにも起こる可能性があるということでしょうね、気をつけます。でも不思議ですよね、これだけ多くの車にその現象が出ているのに別に通達も無いようですし、トヨタさんも知らないなんて・・・知らないディーラーさんなら色々な部品を交換してしまうでしょう。やっぱり不思議だ・・・


9/19 SOON
皆さんの投稿を毎日拝見させて頂いています。S300Veを購入して1年半になります。先日、17インチの純正ホイールに交換したのですがスローで車庫入れでする時ブレーキを離す度にカッコーンカッコーンと結構大きな音がします。一応メーカーに見て貰ったのですが、鳴きをなくすためにパッドに余裕をもたせているので大丈夫です・・・。と言われたのですがちょっと気になっています。これ普通なんでしょうか。車に詳しくないのでどなたか教えていただけませんか。

9/19 #3466 youtakuya
燃費について、マイSアリ(99年12月登録)の状況を参考までに報告します。今夏、東京江戸川区から青森に帰省しました。総行程は730キロです。

往路は、お盆の渋滞で首都高葛西入口から、6時間後の走行距離は200キロ。(まだ栃木県内で、時速30キロ前後のドライブを6時間)その後スピードも上がり、残り530キロを約5時間で走り、無給油で青森の実家まで到達しました。給油すると68Lで、燃費は10.7キロ/L程度です。条件は、夜間・常時エアコン・4名+亀の乗車かつハイオクです。

復路は、青森インタを午後6時前に入り、葛西を0時頃降りました。復路はやや飛ばしたため、給油の警告燈が予想より早期に点き途中で20Lだけ給油し、翌日満タンにしたところ53L入りました。条件は、往路より荷物が増えかつレギュラーでした。燃費は10/L程度です。

往路の燃費が良いのはハイオクの為か、低速が貢献したのか不明です。非常に長い距離なので、途中での給油は価格も高く避けたいのが人情で、タンクの大きさもアリストの購入動機の一つです。ちなみに前車のローレル(シングルカム)は65Lのタンクで、100キロ前後で巡航すると750キロ近く走りました。前車は、登坂車線のある坂道で3速にしないと追越し車線を走れませんでしたが、アリストだとODのまま走ってしまうのが、さすがと思っています。


9/19 NO.1981 TOM
カントンさん、こんにちは。

>さらに、希にですが(気温の非常に高い日)走行中、走行後にガソリンの匂いがする(第三者も確認)のです。

僕も、先月(8月)某ワインディングを結構なペースで走って登った後、車を降りたとき、ガソリンのにおいがしました。同じく第3者も確認しています。爆発するんじゃないかと、同乗者とびびってました。このときはガスターボを付ける前でした。その後も、1〜2度匂ったことがあります。ストールしたり、セルのかかりが悪いというようなことはありませんが、チャコールキャニスターというものが原因でしょうか?チャコールキャにスターってなぁに?交換で直るのでしょうか?


9/19 銀アリのマルちゃん No.2237
☆レクさんへ

はじめまして、銀アリのマルちゃんと申します。僕もアリストをGS400仕様で乗っているレクサスフェチです。ヘッドランプウォッシャーについてコメントさせていただきます。

僕もそうですがVにはヘッドランプウォッシャーがつきません。Vには運転席側に純正インタークーラーがついていますが、この配管にウォッシャーが当たってしまうそうです。哲さんの乗っているSには問題なく付くそうですが・・・前置きインタークーラーにかえていればVでも大丈夫だとは思います、参考までに。

哲さん号には脱帽ですね、あそこまでレクサス仕様にしている人はいないでしょうね。ビバリーオートに行けばいつでも哲号が見れますよ。僕もよく顔を出してますので、是非来て見てください。

ところで最近ハンドルをマイナー後の本木目に変えてみました。日本にはブラックの内装がないのでUSから取って、エアバックもついでにマイナー後のレクサス用に変えました。なかなか本木目のハンドルは良いですよ。


9/19 かっぱえびせん
Pockeyさんへ

Pockeyさんも私と同じような思いをされたんですね。困りますよね。ディーラーに聞いたらお客様相談センターに聞いてくれと言われるし、センターに聞いたらディーラーに聞いてくれと言われるし...。

でも私はディーラーには満足しています。まあ欲を言ったらきりが無いんですが、精一杯真面目にに対応してくれるからです。

私が車を買うときは、自宅の近くだとか、値引きが多いとかも考慮に入れていますが、それに加えて、セールスさんの人柄も重視しています。交渉中に結構セールスさんに食事をおごることがあります。別に飯で恩を売って値引かそうと言うせこい気持ちではなく―――多少せこい気持ちもいっていますが。―――世間話をすることで、セールスさんの人間性を見るためです。

今回アりストを買ったときも、商談成立後、私が頼みもしないのにセールスさんが無料でコーティング処理をしてくれたり、客を紹介してないのに商品券をくれたりしました。その他アフターの対応振りにも満足しています。なんかとりとめの無い話になりましたが、車購入時の参考になったらと思い投稿しました。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿