クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

Voice.198

3/22 ビビリマン(1000)

***ペガサス(2428)さんへ***

ペガサスさんが目撃されたのは私の車です。アリストの車重、パワーでは、パッド、ラインのみはおろか、80スープラブレーキでも完全に役不足です。最低限、フロントにφ355/アルミ対向4ポットは必要で、できればリアにもφ333/アルミ対向4ポットが必要です(フロントのみでは若干バランスが悪いので)。

フロントのアルコンは、タッチ、効き共に申し分ないですが、ブレーキダストと停止寸前の鳴きはかなりありますよ。(性能とのトレードオフなので、私は気にしません)

ちなみに、ペガサスさんが目撃されたときは、私は店にいませんでした(車を預けてあったため)。フロントタイヤのフェンダーとの干渉、80〜100km/hでのシミー対策のため、入院しており、丁度完成したところでした。フロントタイヤは、オフセット+34のホイールに245/18を入れると、標準的なアライメントではまず干渉しますので、フェンダー加工が必要です。 以上



3/22 2404 まめ吉
S.A.161さん

足だけは本当に乗ってみないとわからないですね。数値だけでは判断できないとは充分承知していたつもりでしたが、むずかしいもんですね。

あと自分がどのステージ(最高速、峠etc)がメインかも明確にし、選ばないといけないというのが良くわかりました。ミゾ足のサスとショックのバランスの良さにも驚きました。今のアラ○スタも有名プロドライバーに乗ってもらい、現車で箱根ター○パイクにてセッティングしたので、一般道及びワインディングは結構いいせん行ってるんですけどね・・・。 4月上旬宜しくお願いします。


3/22 アリス
★ワタルさま

いつもありがとうございます。V乗りS会員のアリスです。いたずらパンク事件に遭遇されたそうでご愁傷様でした。私は今のアリストでは幸いパンクしたことはないですが、前に乗っていたB社ミディアム400で高速道路でパンクを経験しました。パンク具合もほとんどバーストといえるものでしばらくは停車帯を探して走ったのですが、ボディへの損傷も大きくなりそうだったので高速道路で路肩に停めるのはほとんど命掛けなので非常に迷ったのですが路肩に停車してタイヤ交換しました。皆さんも迷われるのではないかと思いますが、こういうときどうしますか?

ところで、ワタルさんとHAGEさんがレポートしたメンテ157「パワーチェックレポート」拝見しました。HAGEさんのデータはカーブも非常に波打っているようでワタルさんのアリストの美しいカーブとは雲泥の差でしたので残念でした。HAGEさんはどんなところにばらつきの原因をお有りと考えていますか?

ワタルさんのアリストは360PSとの結果でしたが、低速からモリモリと溢れるパワーが想像されます。恐らくTECS+バレルというトムス同士の組み合わせが最高のパフォーマンスを出したのでしょうね。以前取っていた方法で最大値付近の上昇カーブと下降カーブを結んでみるとワタルさんのアリストは実際にはほぼ400PSを出しているように思います。SA161さん、こんなやり方しましたよね?


3/22 奄美
###3/21 KEISUKEさん

こん○○は。V乗りの奄美@東京です。久しぶりの投稿です。普段から普通のドライバーの私ですが、たまに聞こえるフューーーーというタービン音が好きです。これは、全開にしたのではきこえませんが、一定速からちょっと踏み込んでやるとよく聞こえて気持ちいいですね。

>**百聞は一聞(?)にしかず**
>マフラーを検討されている方、悩みますよね!私もその一人でした・・・先週まで。ジェントルサウンドが絶対条件でしたのでその候補数点の中からバレルを選択しました。こんなにスムーズになるのですね!驚きです。特に3500rpmからはまさに”ドラスティック”に変化しました。

そんな私もそろそろマフラーかなと思っています。数あるマフラーの中から私が付けようと思っているのはワタルさんも装着されているバレルマフラーを取り付けようかと思っています。KEISUKEさんのインプレと音についてのコメント参考になりました。「いくつかの低周波数音が奏でる複合音」というのもなんとなくきれいな音って感じが伝わってきますのでありがたかったです。ちょうどフレンドショップにトムスもなったことですのでいいタイミングでした。夏ボまでにはなんとかしたいと思っています。他にもマフラーなど交換されたかたぜひインプレお願いします。ではでは。


3/22 ともひこクン
HISAさん

メール送りましたが、2回とも配達不能とのことで戻ってきました。・・・当方、メールも初心者なのでやり方悪かったのかな???黒アリのひらがなナンバーチェックしておきます。 もしかして、福○県でしょうか?福○県には、毎月2回スキーに行ってます。猫魔がホームゲレンデのもうすぐ40歳のモグラオヤジなのです。

きむさん

茎崎とのこと、ちょーローカルじゃないですか。 今度ぜひ銀アリのえさを食べに寄らせてもらいます。


3/22 バイオ(No.1543)
TOMさん

FSのコクピットコジマさんにワンオフマフラーを発注しました。TTEの出口を生かして、触媒からTTE出口までSUS304で作ります。今月末には取りつけられそうです。

それと勢いでネッツ平塚店にDVDバージョンアップキットも発注してしまいました。これも今月末に取りつける予定です。おかげで季節は春が近いですが懐具合は厳冬です。

ワタルさん

TECS、TTE足、とワタル号のスペックに近いバイオ号ですが、マフラーの差によりどのくらい乗り味?が異なるのか興味深々です。今度乗り比べをお願いします。


3/22 toi
皆様、はじめまして、147に乗っているtoiと申します。最近、僕の愛車、147のパワーウィンドウが調子がおかしくて、困っております・・・・(T.T)

症状としては、開くのはスムーズに降りるのですが、閉める時に ゼーゼー、と苦しそうにゆっく〜りと上がりつつ、途中で止まってしまいます。 そこで 油切れかな? と、思いつつ自分でモーター部分を分解し、潤滑剤を付けてみたのですが、改善の兆しがなかったでした・・・・・(T.T)(T.T)

どなたか同じ症状に合われて、修理された方、または修理金額は幾らぐらい掛かったのか?  それとも自分で部品交換したほうが良いのか? 部品を自分で注文される際には、何とゆう部品名? なのでしょうか?? 

以上の件なのですが、皆様、アドバイス、何卒よろしくお願いします。m(__)m


3/22 tetsu
>1929 たかさんへ

こんばんは。はじめて投稿する神戸の147VのTETSUです。はじめまして。APPのブレーキラインのことなんですが、どんな感じですか? ブレーキフィールは変わりましたか?

今日は、今までかかってOTSIRAさんの「ダブ連」取りつけてました。 ロックしたらハザード2回点滅!そしてミラー格納!! アンロックでハザード3回点滅!!!その上ミラー復帰!!!! サイコーです!!!!!しか〜し父のディアマンテは元から付いてるんですよね。(ウインドウもリモコンで開閉できる)なんでトヨタ車はハザードつかないんだろうか。アルテッツァは「ピー」と音がするけど。「周りがうるさいところだと聞こえないぞ〜!!」



3/23 SUGA (NO1463)
こんにちわ、みなさん!。

** toiさん **

>症状としては、開くのはスムーズに降りるのですが、閉める時に ゼーゼー、と苦しそうにゆっく〜りと上がりつつ、途中で止まってしまいます。 そこで 油切れかな? と、思いつつ自分でモーター部分を分解し、潤滑剤を付けてみたのですが、改善の兆しがなかったでした・

これは多分、ウインドウシールドのゴムの油分切れで上がりが悪いのだと思います。見分けるコツとして、雨が降ってるときとか、洗車した直後とかは割りとスムーズだったら間違いないです。

対処として、ディラーにいってシリコンスプレーをウインドーシールドゴムに吹き付けてもらう方法とオート○ックス等の用品が置いてある店で、シリコンスプレー等を買って自分で吹き付ける等で、簡単に解決します。私は両方を実施しました(笑)。シリコンスプレー1本持ってると、なにかと便利ですよ!トランク周りのウエザーストリップゴムとか、エンジン補機類のゴム配管等に定期的に吹き付けておくと、耐久性が増して劣化防止にもなります。違っていたらごめんなさい。


3/23 愛知の147乗り
やっとのれたさんへ

私の147も同様にハンドルを切ると(毎回ではありませんが)キュコキュコと 音がなります。とりあえずCRCを吹きかけてその場はしのいでおりますが、 なんとかしたいものだと思っています。耳障りで嫌ですよね。 近々、下周りの異音と共にディーラーに持ち込みますので、完了致しましたら またご連絡差し上げます。


3/23 ちゃお No.1847
やっとマフラーを装着致しました。いろいろ悩んだ末、ブ○ッツのニュ○スペックでいきました!!

装着した感想ですが、純正マフラーが超静かなだけに、エンジン始動後には「ボォッ ボォゥボォゥ」と重低音が奏でられます。それから静かに発進すると、1500回転以下までは多少室内でこもるような感じがします。2000回転〜4000回転ぐらいでは「これで本当にマフラーを交換しているの?!」というぐらいの印象を受けました。4000回転以上では、気持ちのいいワ・イ・ル・ド感あふれるサウンドに変わります。これが結構気に入っています。あと、マフラー交換前までのブーストが最大0.89でしたが、今は0.98を指しています。

この場をおかりしまして、みなさんのアドバイスありがとうございました。(すいません、最近少々忙しくなりまして、このようなインプレで誠に申し訳ないです。また時間が出来次第徐々にアップしていきますので、ご了承下さいませ。)


3/23 TERU
ごぶさたしております。ド・ノーマル紺アリV300のTERUと申します。このたびフレンドショップのCOCKPITコジマさんにてタイヤ交換とアライメント調整を行いましたのでご報告いたします。

タイヤは最近話題のレ○ノERシリーズではなくGR5000です。アリスト純正装着のT社製のタイヤに比較すると静粛性は良くなりましたが、乗り心地はあまり変わらないように思いました。ただ、高速走行(記念撮影されない程度)での安定性は随分良くなったように思います。また、例の100km/h前後のハンドルの振動も今のところ感じていません。これらの変化はアライメント調整によるところも大きいのかもしれません。

アライメントに関しては特に不具合を感じていたわけではなく、タイヤ交換のついでに軽い気持ちで調整してもらったのですが、4輪のうち3輪が規定値を越えていたのは意外でした。自分では丁寧な運転をしているつもり(?)なので、元々そうだったのか、あるいは経時変化による ものだと思われますが、調整してみるもんだな〜って感じです。 ただ、前輪のトゥ角を調整した結果ハンドルの中立位置が若干ずれてしまったのは予定外でした。これは次の定期点検のときにディーラーさんで調整してもらおうと思います。COCKPITコジマさんは店員さんの対応も丁寧でアットホームな良い感じのお店でした。私はタイヤ交換とアライメント調整だけだったのですがS会員ってことでお値段も随分サービスしていただきました。どうもありがとうございました。

また、ハンドルのズレに関してはハブポート若林さんのサービスフロントの方(お名前を伺うのを忘れました)に相談にのっていただきました。お忙しいところ丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。ワタルさん及びClub ARISTOに協賛されているディーラ、ショップの方々に感謝、感謝です。あっ、勿論メンバーの方々の有意義な情報にも感謝してま〜す。


3/23 NO.1981 TOM
☆バイオさん

いよいよ中間マフラーに手を入れるのですね。しかもワンオフでなんて!!すごーい。 おとなしめのTTEマフラーが、オオカミになる時が来たのですね。楽しみですね。 できあがったら、乗せてくださいね。私は30日、FSのコクピットコジマさん入りします。


3/23 すーちゃん
みなさんおひさしぶりです! 846すーちゃん@S会員です。暖かくなってきてドライブ日和も多くなっていきそうですので、アリストたのしみましょうね。

★岩本さん

はじめまして。Sノーマル乗りのすーちゃんですけど、「メンテナンスNO.73 V300VEへのチューン」でV-VE使用への変更方法をご紹介していますので、ぜひ見てくださいね。VEのは1万円を余裕で切っていたと思います。それとたしかグリルも3万円はしなかったのではないかと思います。

私も最近のパワーチェックレポート見ていて、マフラーで音がうるさくなってしまうのは困るのですが、コンピューターは良さそうだなーと思っています。それでは。


3/23 正和#745
##3/21 majinkoさん##

>ブラックはバーズアイ・メープルという楓の杢を使用、ブラウンはクラロ・ウォールナットと言うクルミの杢を使用しているそうです。自主制作される方はどうぞ参考にしてみてください。

はじめまして。V乗りの正和です。私ごとですが、クラブアリストのメンバーになって早2年近くになろうとしています。旧3.0Vに乗っていたときはクラブアリストのような情報もなくほとんどノーマルでした。クラブアリストを見るようになって、自分で初めて手を加えたブレーキ6灯(メンテに紹介しています)ですが、現在もはなんの不具合もなく作動しておりほっと安心、いや壊さなかったので感動しています。

majinkoさんご紹介のクラロ・ウォールナット。自分で簡単にできるとも思わないのですが、どんな感じで作ることができるのでしょうか? また価格はどの位するものなのでしょうか? わかる範囲で結構ですので、教えて下さい。よろしくお願いします。どなたか作ってみませんか?


3/23 アリス
★Ediさん

昨日に続いて登場のV乗りS会員のアリスです。ドイツでの自動車経験についての投興味を持って読ませていただきました。

>前回のドイツ訪問では,Eベンツに乗せてもらい,アウトバーンなどを走りましたが,その時にはアリストのほうが良いかなと感じていました.

実は私の前車はE400です。実際に乗っていてアリストの方が楽しく快適だと私も思います。ボディ剛性感も違うわけでもないようです。気になるのは10万キロとか走ったときのヤレですね。そのあたりもアリストも大差ないのではないかと期待しています。特に今のB車はコストダウンが目に見えるほど激しいようにも思いますし(このあたりが乗り換えた理由の一つだったりします)

>Sベンツで出迎えてもらい,石畳,市内,ワインディング,市街地での時速数十から100km,アウトバーンでの100kmから240kmの走行を体験しました.ワイドタイヤをはいていますが,すばらしい足まわりです.低速でのしなやかさと,高速での安定性は最高です.

Sでのお出迎えとは羨ましいですね。純正でもフラット感に関してはまだまだドイツ車の方が上でしょうね。ただT車もそんなことは百も承知で、日本のオヤジ達はふわふわしていてゴツゴツしないのが「乗り心地がよいこと」と思っていると踏んで、今の足で売っているのかもしれないなと思うときがありますが、このあたりCAの皆さんはいかが思いますか?

>まさに,スポーツ性とラグジュアリー性を両立していると思いました.わたくしのTTEサスもあのような味付けになれば?

まさに理想的ですね。Ediさんは確か異音かなにかでお悩みだった方と記憶していますが完治されましたか?


3/23 701KAZ
***正和#745さんへ***

輸出用のアリストはすべて本木目パネルですが以前も書き込みしたように無垢の板材ではなく天 然銘木を薄くスライスしたツキ板を貼り付けたものです。安く作るためではなく、低温・高温・直射日光にさらされる車内環境による経時変化対策だと思います。無垢の板では割れたりひびが入るのでしょう。ちなみに家具やさんなどで頼むと耐久性は別としてドアのもので1枚15000円くらいという話がありました。

自分で作るならトラ杢や玉杢のカエデ(カーリーメープル材など)の板目材を買ってきてカンナで形成し、表面を仕上げてクリアのウレタン塗装をすることになると思いますが、塗装が大変だと思います。光沢のある厚い塗装は難しいと思います。東京ならESPな どのカスタムギターショップなんかに相談するのも手かもしれません。エレキギターの材料としてカーリーメープルはよく使われますから。塗装もギターの塗装ならツルツルピカピカでしょうね。


3/23 1929 たか
TETSUさん

こんばんわ。APPブレーキラインの件ですが、私の感想としては初期制動の変化はあまり感じませんがふわふわした踏みごたえは少ししっかりしたように思います。私の今後のブレーキチューンの予定はマスターシリンダーストッパー装着でさらにしっかりした踏みごたえを求め(たいしてかわらないかも?)初期制動の良さを得るためブレーキパッドの交換。と言うような予定です。たいしたことはしませんが。

私の友人が147Qに乗っているのですが、彼の車はABSが付いていないのですが彼の車の方がブレーキタッチはぜんぜん良いです。その彼も私の車に乗ってブレーキの違いに驚いていました。まあ私は本当はスープラのキャリパーとか欲しいのですが財布の都合もありますので少しずつリーズナブルにやっていこうと思います。


3/23 HISA
>ともひこクンさんへ

こんばんはHISAです。メールわざわざ送って頂いてのに、受け取れなくてすみません。実は、2,3日前から、メールが見れない状態で、受信はできてるとは思っていたのですが、できてないとは・・・。理由は後日説明します。問い合わせたところ、来週から復帰するそうなのでまたその辺りに送って頂くか、アドレスを教えてください。よろしくお願いします。ちなみに、福○県ではなく、大○府です。だからナンバーは、な○わです。本当にご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。

>きむさんへ

場所はどのあたりですか?? 今度大阪から帰るので、黒アリ君のお腹をペコペコにしていきまーす。



3/24 majinko
正和#745さんへ

はじめまして。本木目を自主制作するといってもやはり自分では無理に近いと思います。 近くの木材工芸店などにお願いするしかないと思います。(輸入した方が安いかもしれません)その際に杢の種類が何であるかの参考になればと思い報告しました。 あいまいな表現で申し訳ありませんでした。


3/24 HAWK
◇◇わぴーさん◇◇

こん○○は。期末のためここのところ仕事のほうが、納期トラブルの連続で、返事送れて申し訳ありません。

私もV乗りのほとんどノーマルなんですが、『OTSIRA製260Km』装着の結果の会社の若者たちにリOッター解除を薦められて(ノセラレテ?)実施したため、ブレーキとタイヤは命を繋ぐ必須条件と思いブレーキライン交換をした訳ですが、その装着後のフィーリングですが、まず、交換直後は、純正品と違い、軽く足を乗せる状態で効き始め、少し戸惑いを感じるほどでその差は歴然でした。ですから、純正品のつもりで踏んで、ABSが効いてしまうなんてこともありました。

これまで皆さんが言われていた、純正品のどこまででも踏み込めてしまうブレーキという印象は払拭され、何か確実にブレーキを制御してくれるような安心感を持たせてくれるような気がします。フワフワ感もなくなったような気がします。 ただ、こういった感覚はいつの間にか慣れてしまうのが人間らしくて、今はこれがごく当たり前のブレーキフィーリングとして身についてしまったようです。拙い表現しかできませんでしたが、汲み取っていただけますか。

そして、音のことなんですが、結論はまだ出ていません。皆さんのアリストにも同様な音が出ているようですし、先日『杜の都』さんが言われていたように、「異常がないという判定が出ているんなら安心して大丈夫では・・・」いう意見は実に的を得ていると思いますし、安全性ということでは取り敢えず問題がないということにしています。しかし、結構頻繁に出ている音なので、気にはしていますから、いずれはデーラー・サービスだけでなく、トヨタの客相室にも問合せをしようかなどとも思ったりしてるのが現状です。 自分は、静かでスピードの出る車を理想としていますから、この音については何か納得がいかない気持ちです。ではまた。


3/24 うほほ
+++++まーささん+++++

>ワタルさんも一度九州に来られては如何ですか? 素敵なメンバーがたくさんいます。

それって私の事ですか?(爆) まぁ私の事はさて置いて、本当に素敵な面々ですよね。 九州オフミ楽しみですね〜。雷山の下見は折角お誘い頂いたのですが行けません。済みません。

+++++わぴーさん+++++

初めましてうほほです。

>購入当初よりブレーキの感じが好みではなく、私も少ない投資で行えそうなブレーキライン交換をしてみようかと思っています。初期や奥でのブレーキのフィーリングはどうですか? 感覚的なことで構いませんので聞かせて下さいますと参考になります。

私のはブレーキライン交換のみですがこれでやっと普通の車に戻ったって感じですね。アリを買ってからコレだけは気に入らなかったので速攻でやりました。(苦笑) ノーマルでの止まる寸前にスーっと前へ進む感じがかなり改善されました。初期の制動もカチッとした感触になるのでお勧めです。パッドのみ交換の車にも乗った事が有るのですがパッドでも効きはかなり変りますよ。フィーリングはラインで効きはパッドってとこですかね。両方入れられればなお良いのですが私もボンビーなのでパッドは無くなってから社外品に換えようと思っています。何しろ「ブレーキ効かない=アクセル踏めない」なので安全運転を心がけています・・・参考に なりましたかねぇ? それでは


3/24 エンミョウ(2381)
こんにちわ、エンミョウです。

岩本さんへ

純正のMDチェンジャーのデイーラーでの値段ですが私の時は、チェンジャー取り付けまで御願いして全部で85.000円でした (MDチャンジャー本体68.000円、カーステレオフィッテイング4.000円 取り付け工賃13.800円  内訳整備代金80.960円  消費税4.040円 値引き−4.840円 で請求合計85.000円でした。)

MDチェンジャーの機能は、頭出し、早送り、スキャン再生、繰り返し再生(リピート)、ランダム再生のみですから、プログラム演奏は無いです。

ベルテックスブラックグリルもノーマルV・Sのメッキ枠グリルも値段は同じでグリル品代16.000円+工賃2.600円で消費税930円で、ディーラー請求合計19.530円です。


3/24 bebeBEN
>奄美さんへ、

>たまに聞こえるフューーーーというタービン音が好きです。

はじめまして。私もあの音が大好きでした。こう言う事を書き込むとまた悩みの種になってしまうかも知れませんが、私の耳では奄美さんの選択したマフラーではあの音は聞こえません。以前付けていたマフラーよりトルク感や音質など私好みなのですが唯一の不満があのタービン音が聞こえなくなってしまったことです。

車高を落している皆さんへ質問なんですが、駐車場やパーキングに車を止める際、皆さんはどのようにタイヤ止めにマフラーを擦らずに駐車されていますか? 私は、駐車場が広い所は余裕を持って、狭い所では頭から止めます。ですが偶に失敗して何故か右側 のマフラーを擦ってしまいます。やっぱり後だけ車高を上げるしかないかな〜


3/24 ワタル
★3/21 きむさん

お久しぶりです! 先にご紹介したカー&ドライバーさんの取材の時もきむさんもいらっしゃるかとおまちしていたんですよ。その後きむ号アリストは何かチューニングなど施されましたか?

★3/22 バイオさん

>FSのコクピットコジマさんにワンオフマフラーを発注しました。
>TECS、TTE足、とワタル号のスペックに近いバイオ号ですが、マフラーの差によりどのくらい乗り味?が異なるのか興味深々です。今度乗り比べをお願いします。

いつもありがとうございます。マフラーをワンオフ製作ですか! マフラーのエンド処理が・・・とおっしゃっていましたのでいよいよ満足度も最高になるのでしょうね。TECS、TTE足まで一緒ですので、マフラーなどによる違いがよく分かりそうですね(バイオ号はスタビやLSDもついていますけど)。前にも書きましたが、ワタル号(TECS+バレル)とパワープラントが近いjuin号(TECS+VX)を乗り較べさせていただいたことがありますが、基本的にマフラーだけの違いでもかなりフィーリングが違ったのが印象的でした。バイオさんには取材後の「足周り向上委員会」でワタル号にお乗りいただく機会を持てませんでしたので、ぜひぜひ今度乗ってみてくださいね、というかこちらこそぜひ乗せてください。


3/24 14フリークス 034
みなさんごぶさたしております...

3/22 toi

パワーウインドの件ですが、僕もなりました。僕は突然上がってこなくなりました。前兆はちょこっとあったんですが...

原因はガラスとワイヤーをつなげているプラスチックのフックが割れて、ガラスが引っかからない。と言う現象です。修理はウィンドウモータ類はアッセンブリになっているため総交換です。費用は3万円?だったかな。自分で交換するのは難しいかも。サイドドアビームが入っているために大変らしいですよ。お役に立てれば光栄です。

PS ぜひ”14フリークス”使ってください。


3/24 14フリークス シルビアリスト
今日メンバー登録したシルビアリストと言います。HNを見るとお解りになるかもしれませんがシルビアからの乗り換えで3.0Vに乗っています。アリストに関するHPを探していてこのClub ARISTOを見つけてそれから毎日釘付け状態に陥っています。しかも、見つけた翌日に雑誌でも見つけたときは感動ものの驚きでした。これからいろいろとお世話になると思いますがよろしくお願いします。

>愛知の147乗りさん、やっとのれたさん

>私の147も同様にハンドルを切ると(毎回ではありませんが)キュコキュコと 音がなります。

こんにちは。私の14Vはまだハンドルが鳴る症状がありませんが、お二人のアリストは走行何キロくらいですか? 私のは5万キロを越えたところです。これからもよろしくお願いします。

>SUGAさん

>対処として、ディラーにいってシリコンスプレーをウインドーシールドゴムに吹き付けてもらう方法とオート○ックス等の用品が置いてある店で、シリコンスプレー等を買って自分で吹き付ける等で、簡単に解決します。

こんにちは。私の14Vにこの症状が少しだけたまに出ています。早速この方法で試してみたいと思います。SUGAさんは16ですか? 14フリークスですか? これからもよろしくお願いします。


3/24 岩本
すーちゃんさん、エンミョウさんへ

教えてくださり有難うございました。すーちゃんさんのイメーージのアリスト象、共感いたしました。でも、V300のエンブレムはあおられたりしませんか? NAでも十分に早いと思いますが。エンミョウさんの、取り付け費用についてですが、会社の 近くの購入していないネッツに聞いたところ、工賃込で79000円と言ってましたが、価格俵に費用が79000円で、取り付け費用込となってましたが。


3/24 SUGA (NO1463)
★ 14フリークス シルビアリストさん

はじめまして。147のVに乗ってますヨ!、いまだ飽きずにもう8年目になります。但し、基本的に土日しか乗らないので、走行距離がまだ3万2千キロ弱です(笑)。147のいいところも悪いところも、抱え込みながら可愛がっています。年数を経過してるので、細かいところでトラブルが出たりしています。

特に気になるところは、ドアの窓枠の黒のモールがよく反り返ってきて浮きやすいのが難点です!。私のは左Rを2回と、右Fを1回交換していて、最近右Fがまた浮いてきています。これからも、乗れる限り乗り続けて行きたいと思ってます。 シルビアリストさん、今後ともよろしくです。


3/25 No.2828 よこしん
わたるさんへ

試乗会の件大変失礼しました。早とちりですいませんでした。久々の休みが、日曜日にあたったもので舞い上がってしまいました。

車高調は、アドスポーツにしてしまいました。第一印象としては個人的に好きな硬さの範囲で気にいっています。これから走行して(一通りSチューンもしてしまいました)またインプレしたいと思っています。よかったら、試乗してみませんか? 夜、深夜でしたらいつでもOKです。他の方もOKですのでよろしかったら声をかけてください。乗り比べた事がないので他人のインプレが聞きたいです。

OTSIRAさんへ

その節は大変お世話になりました。作品は順調に作動しています。たまにDDT2に引っかかってしまい、一人苦笑いしています。諸事情によりリモ付CSではなくアドSPにしてしまいました。まだ、アドSPには乗っていられないとのことお宅まで慣らしがてらに伺おうかな?休みがとれるかなあ...本当はリモ付けたかったのですがすいません。つたないメールに対してのやさしいお言葉、ありがとうございます。新しい工房作品の暁にはまた送らせて頂きます。その時はよろしくお願いします。

先日ドアセンサーの不良が...もう何回目だろう。ついでに小音量時の対策品の交換とS2000によるカスタマイズ 機能変更もお願いしました。アリストの初期不具合から色々と面倒をかけて対処頂いていますビスタO浜、O島O店のDさんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

ネッツ平O本店Sマネ、品物届きました。月曜日銀Oへ行って来ますありがとうございました。

着替え内容  トムス(アドSP、エアクリ、ブレーキホース,コンピ)
       フジツボレガリス304
       HKS.Iプラグ7番
              ローン組んじゃったから頑張って仕事しま−す。でもとりあえずおやつの時間か?...

3/25 NSR#2549
★奄美さん、bebeBENさん

>たまに聞こえるフューーーーというタービン音が好きです。
>私もあの音が大好きでした。こう言う事を書き込むとまた悩みの種になってしまうかも知れませんが、私の耳では奄美さんの選択したマフラーではあの音は聞こえません。以前付けていたマフラーよりトルク感や音質など私好みなのですが唯一の不満があのタービン音が聞こえなくなってしまったことです。

はじめまして、V乗りのNSR@静岡です。週末にまとめ読みしていますが、既に壱時間を余裕で経過!恐るべしクラアリですね。
フューーーーというタービン音のはなし、わたしも混ぜてください、好きなんですよあの音。あのフューーーーというタービン音は80〜100キロくらいという速度で巡航(この速度はハンドルぶれが出ます)しているところからほんのちょっと右足に力を込めると聞こえてきますよね。この音がきこえると言うことはほんのちょっと加速度が加わるというレベルですから安全な運転とも言えますね。

実は私もそろそろということでワタルさん号に装着されたバレルマフラー装着しました。こちらは土地柄値引きが厳しくFショップが近くにある方がうらやましいです。土地柄高速利用が多いのですが、バレルはジェントルゆえ巡航からの加速でもフューーーー音なんとか聞こえてきますよ、田舎だから廻りが静かだからかな? もすこし大きな音を出すマフラーだと完全に聞こえなくなるでしょうね。こないだレポートされたパワーチェックのシートを見て、スムーズな特性が理想的な感じを受けたので目標は完全にワタルさん号になりそうです。まだマフラーだけなので・・・これからもよろしくお願いします。(出来れば東海地区にもFSが欲しいです。)


3/25 わぴー
◆3/24 HAWKさん

>交換直後は、純正品と違い、軽く足を乗せる状態で効き始め、少し戸惑いを感じるほどでその差は歴然でした。

>これまで皆さんが言われていた、純正品のどこまででも踏み込めてしまうブレーキという印象は払拭され、何か確実にブレーキを制御してくれるような安心感を持たせてくれるような気がします。フワフワ感もなくなったような気がします。

年度末の忙しい時期にもかかわらずレスありがとうございます。私はまだブレーキ関係をなにか変更されたアリストに乗ったことがないのですが、ホースだけでも印象は変わるようですね。しかもホースの変更は、今後キャリパーの変更ということになってもそのまま使えるところが二重○ですね。

安心感の持てるブレーキというのがやはり欲しいです。アリストのブレーキはカタログを見ると新しい技術として紹介されていますが、できればこれまでのブレーキと同じ感覚を残して、ドライバーに違和感を与えないようにして欲しかったように思います。特にアリストはそれなりに走りにこだわりを持った人がオーナーになっていると思いますので。


3/25 14フリ−クス純正部品好き
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。先ず、私の愛車は (H7) 147Q−Limitedなんですが、現在どうしてウ−ファ−を付けたいと思っております。しかし、ただ取り付けるのではなく純正と見た目が同じように取り付けたいと思っています。

そこで、質問なんですがウ−ファ−のスピ−カ−グリル付きのリヤパ−セルトレイ(リヤシ−トの後ろの部分)だけを手に入れることは可能なんでしょうか もしも、私と同じよううなことを考えて、実際にウ−ファ−の取り付けを行った方がいらっしゃいましたらどのようにしたのか、また、使った部品をどのように手に入れたのかなど、いろいろ教えていただきたいと思います。もしかして、私のほしい部品をディ−ラ−で注文して取り付けた、という方がいればそれについても教えてください。 どうかお願いいたします。



3/25 のほほ〜ん(No.2886)
S乗りS会員の、のほほ〜んです。僕は愛知県の東三河に住んでいるんですが、近くにお住まいのメンバーの方いませんか? 身近に仲間がいれば、お互いに試乗したり(僕のはノーマルですが・・・)いろいろお話を聞かせてもらえると嬉しいです。メッセージ待ってますのでよろしくお願いします。

3/25 きむ
こんにちは、きむです。今日もちょっと地元ネタですいません。

ともひこクンさん

いつ来られるかと首を長くして待っております。基本的に9時から19時の間で、黒アリか100系のチェイサーが留まって居れば仕事してますのでお立ちより下さい。

HISAさん

場所は、牛久市から守谷に抜ける県道沿いで、町役場(茎崎)の近くのゼネ○ル石油です。あまり詳しくは言えないのですが、場所は、おわかりいただけましたでしょうか?

ワタルさん

雑誌の取材の日も仕事をしていました・・・。あの日も行きたくて仕方なく、朝から仕事が手につきませんでした。

>その後きむ号アリストは何かチューニングなど施されましたか?

ちょうど24日に黒アリにパーツを装着したところです。しかも、なんとも情けないことに、誕生日の日に自分へのプレゼントとして買ってしまいました(笑)・・・。装着したパーツは、今度のオフミがある時まで秘密で〜す。でも大した物ではありませんのであしからず。近くに来られたさいは、みなさんもお立ちよりください。


3/25 toi
★SUGA (NO1463)様 ★14フリークス 034様

貴重なアドバイス、ありがとうございました m(__)m

SUGA様、一応、シリコンスプレーで試みて対処できるかな〜と思って実行してみましたが、だめでした・・・・(T.T) やっぱり修理になっちゃうのかな・・・・・(T_T) 

>シリコンスプレー1本持ってると、なにかと便利ですよ!トランク周りのウエザーストリップゴムとか、エンジン補機類のゴム配管等に定期的に吹き付けておくと、耐久性が増して劣化防止にもなります。違っていたらごめんなさい。

なるほど!勉強させていただきました 定期的に実行していきたいと思います。 SUGA様、どうもありがとうございました。^^

14フリークス 034様 

何だか 14フリークス 034様と同じ運命になりそうな予感がしてきました・・・・・(;;)(笑)

>原因はガラスとワイヤーをつなげているプラスチックのフックが割れて、ガラスが引っかからない。と言う現象です。修理はウィンドウモータ類はアッセンブリになっているため総交換です。費用は3万円?だったかな。自分で交換するのは難しいかも。サイドドアビームが入っているために大変らしいですよ。お役に立てれば光栄です。

>PS ぜひ”14フリークス”使ってください。

はい! 了解しました。私、toiもぜひ使ってやってくださいね(笑)どうもありがとうございました!^^


3/26 14フリークス ひがし
14フリ−クス純正部品好きさんへ

私もH7年式、147Q−Lに乗っております、14フリ−クス純正部品好きさんと同じ、ウーハー無しの仕様でした。私もウーハー取付けを行い純正部品を使用いたしました、リアトレイですが正式名称は、パッケージトレイトリムパネルです。値段は29100円だったと思います、仕様が2タイプ有り、エアピュリファイヤー有りと無し仕様があります。部品はディーラー、部品共販で手に入ります、型番が必要でしたら言ってください、お教えいたしますよ。また、当たり前ですが別に純正か社外品30cmスピーカーと社外アンプが必要になります。

14#乗りのみなさん

147乗りのひがしと申します、ほとんど発言していませんが皆さんよろしくね。



3/26 シルバニア
●bebeBENさんへ

>車高を落している皆さんへ質問なんですが、駐車場やパーキングに車を止める際、皆さんはどのようにタイヤ止めにマフラーを擦らずに駐車されていますか? 私は、駐車場が広い所は余裕を持って、狭い所では頭から止めます。ですが偶に失敗して何故か右側のマフラーを擦ってしまいます。やっぱり後だけ車高を上げるしかないかな〜

私のアリ君も右側をよく擦ります。車高25mm下げて、太鼓の大きいネッツ千葉製のおかげで、すりすりは毎度の事。完全にはまってしまって、無理矢理脱出が数回(輪留め壊し一回、かみさんにテールエンド持ち上げてもらう事一回)。おかげで、太鼓は傷だらけです。このままでは穴が空いてしまうので、太鼓が輪留めに行く手前で留めてそれ以上バックしないようにしました。輪留めの低い駐車場所か、輪留めなしの駐車場がいいんですがねーーー。どうしようもないときには前から突っ込んでいます。

ps 脱出不能の時の為に、ゴムの輪留めを量販店で買いました。後輪にかませてこのゴムのブロックを乗り越えるようにすれば、太鼓が浮き上がって脱出できますよね。


3/26 147フリ−クス純正部品好き
ひがしさん

どうも有り難うございました。早速ディ−ラ−へ行って注文をしたいと思いますので、部品番号などを教えて頂けないでしょうか。

あと、もうひとつ教えていただきたいのですが、社外品のウ−ファ−で、どのメ−カ−のどんな物なら簡単に取り付けできるのでしょうか、できればボルトオンで取り付けられるものが存在していれば有難いのですが・・・。低音用のスピ−カ−なだけに、適当な取り付けでは周りの物が振動してまずいと思います。取り付けに関するアドバイスなどしていただければ助かります、質問ばかりですみませんがどうかよろしくお願いします。


3/26 Edi
アリスさんへ

はじめまして。アリスさんは前車Eベンツからの乗り換えとのこと、そしてアリストの方が楽しいとのこと、ご感想をいただきましてありがとうございました。

最近のベンツもトヨタもコスト低減努力は、相当なものなのでしょうね。Sベンツにしても、先代のものからではかなりコスト削減をしているのでしょう。ただ、ひと昔前ならハイテク車といえば日本車という感覚があったのですが、Sベンツの足回りはエアサスをアクティブ制御しているようです。路面状態、速度、車体の姿勢などからダンピング特性などを変えているようです。したがって、低速でしなやかであり、かつ高速で超安定ということらしいです。

また、シートの硬さも調整できるボタンがあったと思います。ベンツのディーラさんとお付き合いがあったのでしたら、試乗されてはいかがでしょうか。わたくしの好みは、あのような足回りです。

アリスさんのご記憶の通り、わたくしのTTEサスでは異音がでておりますが、乗りはじめだけなのと、この車をさらにチューニ ングするのか、それとも次の車にするのかで思案中でありそのままにしております。アリスさんは、なにかチューニングされているのでしょうか。今後とも、よろしくお願いいたします。

最後に余談ですが、一般にドイツではモータスポーツへの関心は高く、アウトバーンでは時速200Km以上もあたりまえですが、環境問題への意識も高く、田舎道での踏み切りで列車通過まちではエンジンを停止させていました。


3/26 NO.1981 TOM
シルバニアさん

>ps 脱出不能の時の為に、ゴムの輪留めを量販店で買いました。後輪にかませてこのゴムのブロックを乗り越えるようにすれば、太鼓が浮き上がって脱出できますよね。

はじめまして、TOMです。ゴムの輪留めイイですね。私もさっそく物色してみます。力づくより知恵つかえですね。何を隠そう私は、タイヤ止めにマフラーがハマって、自分しかいなかったので、ギアをニュートラルにして、後輪のフェンダーを持ち上げながら前進させて脱出した際、ぎっくり腰になったことがあります(^^;)。右の後ろは運転席に人が乗っているから左より車高が低いんですよね。今は、だいたい、タイヤ止めの15cmくらい手前に停めています。


3/26 しのぶちゃんNO.1038
*のほほーん#2886さん

どーも!しのぶちゃんです。のほほーんさんは東三河ですか!ぼくは実家が田原町ですよ!今は静岡の磐田に住んでいます。浜松、豊橋にもクラブアリストのメンバーはたくさんいますよ! たまに浜松で小さなケーキオフミ?!などもしていますよ。またお会いしましょう!legend@lilac.ocn.ne.jpご連絡ください!!


3/26 masaNo791
masaです。

bebeBENさんヘ

車高問題、小生も大変です。お気持ち、お察しいたします。同じく、ネッツマフラーですが、自宅(団地)の駐車場棟の車止めは丁度、引っかかります。一度、後ろまで突っ込みすぎたのに気づかず、タイコが引っかかり出れなくなり、持ち上げてもらいました。

対策としては、車止めの前に、厚さ2cmくらいのブロックの板を買ってきて置いています。結構効果が大きいです。お試しあれ。

結局、車高調の投入を躊躇したのも、これが大きいです。これ以上、車高が下がったらどうしたら良いのか・・・。もちろん、財布との相談もあり、あきらめていますが、 前だけでも下げたくなっていますが・・・。

クラブアリストisland

←BACK GO TOP NEXT→ Club ARISTOへの投稿