クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

←BACK GO TOP NEXT→

Voice.170

12/20 岩本

MX30さん、バルブについて教えてもらった岩本です。PIAAのプラチナホワイトというのには、9006対応と、書かれているのですが、スーパープラズマには9006Jに対応と書かれているのですが、9006と9006Jとは同じモノなのでしょうか?

12/20 スーチン (606)
突然ですが、先週ナンバーを盗難されてしまいました。4,5日して捨てられているのが見つかったんですが、仮ナンバーを取ったり番号変更をしたりといろいろ手間をかけさせられました。私の車は夜間でも明るい駐車場に停めているのですが、あっさりと持っていかれました。車には一切手をつけられなかったことは不幸中の幸いでしょうか。警察の方曰く、「この時期ナンバーの盗難が多いんですよねー」とのこと。みなさんもお気をつけください。(どう気をつければいいんだろー^^;)

12/20 KENYA
#2413 ryokiさんへ

はじめまして。シートリモコンに使うスイッチは、08595−00260です。スイッチ自体は、いろいろと種類があるようですがこのスイッチは147の前期・後期ともに問題無く取付できます。あとは、配線だけで特殊な回路や部品は使ってませんので頑張ってみて下さい。何か、ご不明な点がありましたら何なりとおっしゃって下さい。


12/20 poppo
GS400のクラッシュテストのデータ1999-2000をみつけました。Insurance Institute for Highway Safety というアメリカの保険関係のpageです。ですから、保険金を支払わなくてすむ車がいい車という評価が根底にあるようです。これから購入される方は、ご覧になられてはいかがですか。 4000ccなので車重が若干異なるかもしれません。

http://www.hwysafety.org/vehicle_ratings/ce/luxury/gs400.htm

人身事故のときのことを考えれば、バンパーは上記団体のいうpoorでもいいと思いますが、他の点はacceptableではなくgoodになるようトヨタさん頑張ってください。国内向けもお忘れなく。

DR_TODOさんへ

船便で外国の方とやりとりするようなペースで、お返事遅くなりました。すいません。昨晩、車外温度計は0度でした。雪と凍結には未対策のため、暖冬をひたすら祈りつつ転がしてます。年末で酔っぱらいが溝に脱輪しだしましたから、428などで前を走る車には気をつけましょう。


12/20 カナッペ/No.1920
☆☆maristofさん☆☆

先日は大変お世話になりありがとうございました、実質4時間以上ご一緒させていただきましたが、楽しすぎて時の経つのはなんとやらですね。”最高機密”のSUPRAは超ラッキーですっかり興奮してしまいました。そばにいた黒アリ君がかあまりにも普通ぽくってすっかりかすんじゃいましたね。でも私にとってSUPRAの件はまさに棚からぼた餅のような物で、なんと言っても新港でのmaristofさんのお話、maristof号の試乗体験、そして”最高機密”のOさん、”ビ○タ”のAさんをご紹介いただいたことが、これからのカスタマイズの方向性、可能性が大きく開く手応えを感じることが出来て、私にとって大変有意義な体験となりました。ナイト○ージャ製マスターシリンダーストッパーの効果は素晴らしいですね。全くノーマルのブレーキのままあそこまでフィーリング、制動力が向上するとは驚き以外の何者でもありません。運転しながら何度も鳥肌がたってしまいました。私もあのようなあまり表立った派手な部品ではない(私が知らないだけでした・・・失礼。)けれど、そのパフォーマンスたるやと言ったパーツを発見して行けるよう日々心がけていこうと思います。これからもよろしくお願いしますm(__)m。(お会いした後からmaristofさんの投稿を読ませていただくと、私の頭の中では音声変換回路が働いてなんだか目の前で話されているようになってしまいました!?)

ここで悔しいのが26日のSAB何ですが、なんと24日からしばらく本州の北の果てに出張に行くことになってしまいました。非常に残念でなりません(^_^;)!真っ白な世界から羨ましい光線を送り続けたいと思います。それでは再びNちゃん共々お会いできる日を楽しみにしております。


12/20 MX30
★岩本さんへ

申し訳ありません。Jの表記についての内容は存じておりません。私がこの前お知らせした内容は自分がバルブを探した際にメーカに電話で問い合わせて回答を頂いたものです。機会を見つけてこの件についても問い合わせてみます。お役に立てずに申し訳ありません。もし、お急ぎでしたら、お乗りのアリストの年式とグレードを電話で伝えて使用の可、不可を直接確認される事をおすすめします。


12/20 HiroMayu #2489
maristofさん あきらさん みなさんへ

本当、こういう話題が持ち上がる事は、物騒な事ですよね。あきらさんの言うとおり、駐車場選びになぜここまで神経を使わなければならないのか? 本当は、楽しいカーライフを、送りたいっっ!みんなの願いですよね。
でも、現実に目を向けると・・・。みなさんからの情報も、ぞくぞく集まっているみたいですし・・・。
そこで、と、言う訳ではありませんが、究極のセキュリティ情報をお伝えします。(関西方面の方は、ご存知の方もいるかも・・・)それは、GPSを使って盗難車のありかが分かると言うものです。なにもそこまでと思われる方もいるでしょうが、小耳にはさんでくれたらうれしいです。なんでも、車の中にGPSを積み盗難にあった場合、センターに情報がいき、ユーザーにも、連絡が行き、盗まれた車の位置が分かると、いうものです。車上荒しなどにも、対応するそうです。とある物産会社の、系列が運営しています。ただ今、資料を請求している最中なので、詳しい情報が分かり次第またご報告したいと思います


12/20 大怪獣
皆さん教えてください。

経緯:

我が家の銀アリは購入して 2 年になります。25,000km ほど走っていますのでタイヤの山がかなり減ってきました。我が家の大蔵省もタイヤ交換のことは考えていたので、タイヤ自体は交換してくれるつもりでいたようです。先日のネッツシュボルトでのオフミが(私的には)良い方に(家計的には悪い方に)作用し、「ね〜、ホイールって高いの?」との言葉から、タイヤ屋さんを巡りその結果インチアップすることになりました。

本文:

ホイールメーカー推奨のオフセットは
F:18x8.0+44 235/40、R:18x9.0+38 265/35
なのです(ホームページに載っていました)が、フロントのオフセットが +44 よりも小さい値(確か +37 と言っていました)でも問題無いでしょうか?販売店の担当者は「問題ありません」と言うのですが...
オフセットが小さくなると(単純に考えると)“内側に入ってしまう”ことと思われ、ハンドルを切ったときにタイヤハウスの内側に擦ったりしないか不安なのです。
あと、将来的にはビッグキャリパーへの変更も考えており、そのことを話しても「HI ディスクなので大丈夫です」とのことです。何やら同じ製品でも“HI ディスク”というタイプを選択するとビッグキャリパーにも対応できるようになるらしいのですが、“HI ディスク”と“HI ディスクじゃないもの”の違いは何なのでしょうか?

購入したホイールのカラーは限定品だそうで、オフセットの変更はできないそうなのです。
# でも、3ピースなんだから横の部分だけを残してオフセットを変えられそうな# もんだと思うが... 組み上げた後だと変更できないのかな!? よろしくお願いします。


12/20 ビビリマン(No.1000)
(バッテリーの件)

小生の場合は、バッテリー内のいくつかある部屋の内、一つ(点検窓のある部分)が完全に空っぽの(バッテリー液が無い)状態だったそうです。また、点検窓の色が、(正常:青、異常:赤)となるところ、真っ黒けっけだったそうです。おまけに、バッテリー液を補充して再充電しても全く機能しなかったということで、2年2万キロ走行した車(瑕疵期間外)でしたが、無償で交換してもらえました。
皆さんも念のためバッテリーの状態を確認された方が良いと思います。上記症状が現れていて、神戸バッ○リー製であれば、小生や他のどなたかと同じように何の前触れもなく突然バッテリーが死んで、充電しても復活しなくなる可能性が高いと思いますので、旅先で往生しますよ。
それと、瑕疵期間を過ぎていても、今回のように明らかに製品の欠陥が疑われる場合は、根強く交渉すれば無償で交換してもらえるようです。 以上


12/20 NAGA(No486)
エンジンオイルキャップ付近からのオイルのにじみ漏れの件について、これまでディーラーと幾度となく交渉し、 昨日やっと対策してもらいました。

対策は、エンジンのヘッドカバー一式を交換しました。既にオイル漏れの改良が施された改良部品があったようです。対策部品では、どこがどう改良されているのか詳しいことは聞いていおりませんが、恐らくキャップとヘッドカバーとの接合部のシール性能が改善されているものと思われます。それにしても、当初、ディーラーのサービスマンが、アリストのNAエンジンはほとんどが同様な症状が発生しており、しょうがないと平気で言っていたことには憤慨を越え驚きを感じています。自動車の構造設計上は、基本的にエンジンオイルや他の潤滑オイル等はリークタイトであるはずです。それを維持するために日頃メンテナンスを行うことが基本中の基本ですよね。 ちなみに私のアリストは、平成10年式6月登録、S-VEです。


12/20 通行人 D
はじめまして、S−VE乗りの通行人です。

みなさんにお聞きしたいのですが、S−VEを購入した時に(99/10)ディーラーオプションで、オートアラームなるものを発見し、販売員にどのようなものかを聞いたのですが、大したことがないのでおすすめできないと言われ、外付けでセキュリティーを付けました。しかしながら、純正のセキュリティーと言うことでしたので、その後もずっと気になっており、もしクラブのかたで、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非内容を教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。


12/20 GT
※12/17 TETSUさんへ

>TT○のホイールをとあるショップで注文して装着しました。これは、センターを交換すると海外ではレクサスで売られているものだということで気に入りました。しか〜し、これが実は鉄ホイールのようで、かなり重い。かなりドタバタするのです。いままでもホイール交換は何度もしてきましたが、この現象は初めてです。

こんにちは。私も鉄?アルミ?とちょっと気になっていました。というのもどこにもアルミとうたっていませんでしたし、メンテナンスコーナーに紹介されているのを見ても、純正よりも重いと書いてありますよね。一説によると純正のサスには重くてセッティングが合わなくなるという話しのようですので、ドタバタしてしまうのではないでしょうか。


12/20 NO.1981 TOM
☆大怪獣さん

ネッツ千葉のオフミではお世話になりました。

オフセットは、ホイル幅の中心とローターとの接地面との差のことです。数値が小さくなると接地面はホイルの内側に近くなり、 数値が大きくなると接地面はホイルの外側に近くなります。よって数値が小さいほどホイル自体は外に出ます。つまり+44より+37の方がホイルはツライチに近くなります。 フロントリム幅8.0だと+44はかなり内側だと思います+37でも安全パイだと思います。また、リアはツライチに近いと思います。次の数値を参考にしてください。

ローター接地面からホイル外側までの長さ
F8.0+44の場合 57.6mm
F8.0+37の場合 64.6mm
R9.0+38の場合 76.3mm
ちなみに私は
F8.5+40 67.95mm
R8.5+35 72.95mm
で、それぞれフェンダーに当たらず、そこそこ外側に出ています。タイヤ幅、形状にもよるので、一概にはいえません。21日PMから夜にかけて青梅方面で仕事がありますので、場所(コンビニ駐車場とか、交差点とか)と時間(19時以降)をカキコしてくれれば、夜にでもお寄りしましょうか?詳しくご説明しますよ。でわ。

12/20 #2413 ryoki
KENYAさんへ

早速のレス、ありがとうございます。自分の投稿に、レスがあるとたいへんうれしいですね。これからも、いろいろお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。 シートリモコンの件ですが、近いうちに発注してかんばってトライしてみたいと思います。ありがとうございました。


12/20 AB161
柳様

E55は、確かに良い車ですし、早い車ですよね。私も161に乗っていない時ですが、遭遇した事があります。中間加速のレスポンスの良さは、ターボ車を寄せ付けない感じです。しかし、ふあえkm位を超えたあたりから加速が弱ってきますよね。そこからが、チューンドアリストの美味しい領域に入ります。きちんとセッティングされた純正ツインターボの加速はその領域から平坦地ですと、4速で6500rpm位まで延びて行きます。その時の実速は御想像にお任せ致しますが。161アリストツインターボで80スープラ(vvti前車)のブーストアップと並べる事も充分可能なんです。ただ、トータルバランスを考えながらチューニングを行わないと、サスペンションキットひとつを取っても危険な車になりかねませんので、クラブアリストの皆様からの色々な意見を参考にされた方が宜しいかと思います。
また、以上のチューニングを行っても、もちろん車検対応の範囲ですよ。ただ、161アリストは、旧アリストから比べて純正でかなりのハイテクカーとして仕上げられていますので、以前のチューンングノウハウは通用しない場合もありますので注意された方がいいですよ。


12/20 TETU
サロモンさんへ

9/29のサロモンさんの投稿またまた遅れて拝見しました。

>1・・・・・
 2・・・・・
 3 私の知っている限りですが、バイブ機能はARSが付いているグレードの初期型。(2回アライメントを直した時のデータはリアの狂いが大きい)3はARSが怪しいとゆう私の勝手な結論。

私の、車体寸法がメーカー出荷時より大きく狂っているという、(修復程度の非常に悪い事故車状態)それによって、走行中のサスペンション上下ストロークによるリアトーの変化異常が起きているという、おおよそ、信じられないような書き込みに、レスされたのは、今のところ、サロモンさんだけのようです。既に、サロモンさんは、御自身でARSが怪しいと云う推理をお持ちだったのですね。ARSはご存じのように、300V系のリアトーを変化させるシステムです。サロモンさんの推理は、正しいと思います、ただしARSシステム本体の異常ではないと思いますが、運転の受ける感覚、結果としては同じことになるのかもしれませんが・・・。またそれは、サスペンションを強化する方向に変更することによって、サスペンション上下ストロークが小さくなり、トーの悪しき変化量が、小さくなり、その結果として、走行性能が改善され安定傾向になっている多数の、ご意見からもご理解戴けるものと思います。いっそのこと、商用車、低価格車のようにリアトーがサスペンションストロークで変化しない方が、悪しき変化より、よっぽど、安定するのに。

アライメントを2度直したとのこと、リアの狂いが大きいとのこと、もう少しくわしくおしえて戴けないでしょうか? 私もリアサブフレーム7/1交換後、10/12までに何度も4輪トータルホイルアライメントを(同一のテスターでアライメントリフトを使用して)測定しているのですが、測定するたびに、右リア個別トー、セットバック、スラスト角、が大きく変位しています、キャンバーについては測定誤差と言えるほどしか数値の変位はないです、推測としては、メンバーの取り付け部分(ボデー側)が正寸にないために(これは販売店計測の結果の事実、メーカーも知っている)マウントブッシュの中でリアサブフレーム(メンバー)が泳いでいる(動いて元の位置に戻って来ない)のではないでしょうか? サロモンさんのアライメントデータはどこが変ですか?以上のようなアライメントの現象おきていませんか?

車台番号 JZS160−00016※※  平成9年9月か10月の新車登録の車両でも、リアサイドメンバーの歪み、トランクフロアの歪み、トランクフードとリアフェンダーのちり違い、(左が右より狭くテールランプにかけてV字に狭くなる)走行不安定を確認しています。161系の0006000番台は平成何年の何月の登録になりますか?


12/20 シルバニア
*** NAGAさんへ

どうも、こんにちは。

>>エンジンオイルキャップ付近からのオイルのにじみ漏れの件について、これまでディーラーと幾度となく交渉し、 昨日やっと対策してもらいました。

NAはよく聞きますね。実際私のアリ君もそうですし。知り合いの方も同じようにNA車は発生しているようです。確かにきにはなりますが、ヘッドカバー一式とはどうされたのでしょうか?もう少しお聞きしたいなと思います。よろしければお教えください。オイルフィラーキャップのシールの問題だと思っていましたが。現在、トムスのキャップに替えて、にじみが消えています。

*** 通行人 Dさんへ

>>純正のセキュリティーと言うことでしたので、その後もずっと気になっており、もしクラブのかたで、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非内容を教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

キーレスエントリーでロックしたドアを、キーシリンダーに差し込んで開錠してドアを開くとクラクションが鳴ります。今回の、MCからのオプションになりましたので、私もさっそくつけました。2重3重の防犯は決して無駄にはならないと思っています。値段も手ごろですので、ぜひご検討されたらいかがでしょうか。

*** GTさんへ

>>というのもどこにもアルミとうたっていませんでしたし、メンテナンスコーナーに紹介されているのを見ても、純正よりも重いと書いてありますよね。

純正より軽いアルミホイールがどの程度ございますか?アリストの純正ホイールを軽視しちゃいけませんよ。下手なアルミより軽いし絶対いいですよ。ホイールの交換はサスと一緒に考えなくてはいけないと思います。TTEホイールにはTTEサスが最適な組み合わせと考えますがいかがでしょうか?どんなホイール付けるにしろ組み合わせによっては弊害は出ると思いますけどね。違いますでしょうか?


12/20 ナースかおる
皆さん、こんばんは。ナースかおるです。夜勤明けでとっても眠〜いです。

バレル1101様、すかんく様、ありがとうございますです。え〜、そ・そ・そ・そんなにするんですか.....43万円。20万円くらいで買えると思っていました(@_@) でも頑張って絶対買います>BBS なにはともあれ、教えていただいてありがとうございました。

HAGE様

先日、掲示板にカキコさせていただきました(^^) かおるは日○市に住んでますです。これ以上はひ・み・つ(^^) HAGE様って、○げなんですか....本当に○げだったら、かおる困っちゃう.... 前回カキコしてから思い出した事があります。市内で見かける紺のアリスト、なぜか練馬ナンバーだったんです。このクラブの会員の方ですか?私、眼鏡かけているインテリタイプの方ってタイプなんです^^;いらっしゃったらご返事くださいませ。待ってます(^^)


12/20 AB161
Stussy様

お久しぶりです。赤アリの乗り味は如何でしょうか?ノーマルに戻ってしまったようですが、私の替りに可愛がっってやって下さい。是非、お店にも立ち寄って下さいね。湾岸には、セッティングで週中によく行ってますのでまたお会いしましょう。


12/21 SIGE No.2263
****** 通行人 Dさん*****

ディーラーオプションの、オートアラームですが私は、アリスト購入時にディラーオプションで装着しました。セキュリティーのシステムとしては、車両標準ワイヤレスドアロック(または、純正リモートスタート)の送信機によるセット時に送信機以外からの方法よりドアロックがアンロックされドアが開けられた場合車両ホーンが鳴ります。

装着した感想としては、この程度のセキュリティーでは、このクラブで過去にレスのあったプロの窃盗集団には全く無力だという気がしすぐ外付けセキュリティーを同時に付けました。これとてどれほどの効果があるかは疑問ですが、窃盗犯人がセキュリティーに詳しい場合には、どのシステムを装着しているかをまず知られないようにすることが重要です。そのためには、よくリヤウインドウに貼ってあるセキュリティーシステムに付属の盗難警告装置付と言うようなラベルを貼るのも考え物ですね、どのシステムかすぐばれます。それとシステムの警告がホーン のみというような物も、最初の窃盗犯は、ホーンのラインを最初に切断する手口が多いという話を知り合いのショップで聞いたことがありこの場合は全く無力ですね。

アリストを購入するまでは、自分の車が盗難に会うということはあまり考えていませんでしたが、これだけ被害に会われた方が多いとやはり自動車保険も含め自己防衛する必要があるようです。

****HiroMayu #2489さん****

GPSを使って盗難車のありかが分かると言う究極のシステム詳細が解りましたら是非レスして下さい。


12/21 大怪獣
TOMさんへ

>オフセットは、ホイル幅の中心とローターとの接地面との差のことです。省略。

説明ありがとうございます。私の解釈が間違っていたようです。落ち着いて考えたらTOMさんの説明が理解できました。これで心の曇りも晴れ、購入したホイールに交換できます。\(^o^)/

>21日PMから夜にかけて青梅方面で仕事がありますので、場所(コンビニ駐車場とか、交差点とか)と時間(19時以降)をカキコしてくれれば、夜にでもお寄りしましょうか?詳しくご説明しますよ。

ありがとうございます。超ミニミニオフミ?ですね。でも、ヤボ用で忙しくて夜の時間もままなりません。次の機会に会えることを楽しみにしています。


12/21 よしかず
初めてインターネットしてます。大阪に住んでいます。車は黒の161です。よろしく。

12/21 ASNEK 
ついにパソコンを買って自宅でインターネットができるようになりました。

*** THさん、ビビリマンさん、けんぼうさん へ ***

はじめまして。私、S−VEにイリジウムプラグを使用しています(デ○ソー製ではありませんが)。しかも、NAには不適と思われる8番相当のものを(笑)。

まずは装着経緯からお話ししますと、エンジンを回しぎみだと自覚している私の車は加速時にかなりノイズがありました。このノイズを対策したいと考えた私は、シリコンプラグコードに変えてみようと思いました。ディーラーに工賃の確認をしたところ、やはり高いというのが印象でした。ついでだったので、プラグ交換の工賃を確認したところ、「同時交換ならサービスします。」と言われましたので、ディーラーで扱っているT○Dのイリジウムスパークプラグへの交換を同時に行う事にしました。この時、本来ならば7番相当の方を注文したかったのですが、以前に「T○Dのタワーバーは161専用です。」と苦笑されて悔しい思いをしていたので、あえて161に適していると思われる8番相当の方を注文しました(私はまだまだ子供です)。

さて、装着後3000km走行での感想ですが、劇的と言える程の変化はないと思います(私の場合、熱価が高いので性能をフルに発揮していないと思いますが)。ただ、ノイズは無くなりましたし、エンジン始動時の排気音が力強くなり、高速での加速は良くなったと感じております。燃費については計測したことがあまりないので判りません。体感的にはガソリン添加剤を注入した程度だと思います。私はKU○Eのパ○ーブースターを愛用していますが、似たような感じだと思います。ちなみに以前から私が気になっているプラグは、幸さん さんがご紹介されていました、東○システムクリエイトのマル○エキサイトスパークプラグです。 なお、シリコンプラグコード + イリジウムプラグ の交換工賃は¥8.5kでした。参考になりましたでしょうか。

*** NAGAさん へ ***

はじめまして。オイルの滲みの件、貴重な情報を提供してくださいましてありがとうございます。私の車もオイルが滲んでいます。純正のオイルフィラーキャップを使用時はキャップの周りに5mm幅で滲んでいましたが、ト○ス製に変更後1mm幅に減少したので、このくらいなら仕方ないかな?と諦めていました。

*** 大怪獣さん へ ***

はじめまして。アルミをご検討中との事ですので、ご参考になれば宜しいのですが。オフセットについては、他のメンバーの方が詳しく説明してくださると思いますので、今後装着を予定されているビッグキャリパーについてお話をさせて下さい。

私のアルミは18×8.5 +45なのですが、T○Rローター + スープラ流用キャリパーで装着がなんとかOKでした。しかし、Project ○ローター + スープラ流用キャリパーでは干渉してしまいNGでした。ローターのベルハウジングの厚みがメーカーによって微妙(数ミリ程度)に違っているんです。したがって、アルミの形状、装着予定のキャリパーの大きさ、ローターのベルハウジングの厚さも考慮されていた方が宜しいかと思います。ちなみに、私が装着したキャリパー(スープラ流用)はローター(フェンダー側表面)からの厚さが約6cmあります。

*** ネッツタウン新港の皆様 へ ***

先日はキャリパー交換で大変お世話になり、ありがとうございました。私の半ば無理な要望にもかかわらず、親切かつ丁寧に作業をして戴きまして恐縮しております。ワンオフ物?にもかかわらず、サービスまでして戴いて感謝感謝です。まだやり残している事が沢山ありますので、その時も宜しくお願い致します。


12/21 通行人 D(再び)
シルバニアさん、SIGEさん、早速のレス有り難うございました。ディーラーからの説明があまりなく、ずっと気にしていたことが解決し、すっきりと新年を過ごせそうです。

SIGEさんの書き込みにありましたGPSを用いたセキュリティーというのは、以前(結構前?)のバックナンバーにあったような気がしますが、私がセキュリティーをオート○ックスにて取り付けをした際に、店員の方から「盗難の際にどうしても取り戻したいのなら、この様なシステムもありますが、なにぶん高価なので・・・」と入会金約20〜30万円、月管理費5千円?のパンフレットをいただいたことを思い出しました。いわば、警備保障と同じようなシステムで、常時GPSにて車の所在を監視するといったものでした。有名カーショップでパンフレットが入手できると思います。なお、私が話を聞いたオート○ックスでは、過去に一件、外車(車種不明)の依頼があっただけと言っておりました。


12/21 HAGE(No.548)
HAGEです。私を呼ぶときは「様」でなくて「さん」程度でお願いします。

*** ナースかおる様 ***

私のHP見ていただいたそうで、ありがとうございます。失礼な発言もありますが遊んでやってください。ちなみに別ページでも紹介していますが、私の頭は○げではありません。あと、紺アリですが、私の知っている方はVertexエンブレムの下にClub ARISTOのステッカーを貼っているはずです。その人は子持ちですが・・(笑)


12/21 HAGE(No.548)
再びHAGEです。今週末のスーパーオートバックス東雲の件、まとめます。宜しくお願いします。

・馬力測定&交流会(ミニミニオフミ)

★場所

スーパーオートバックスTOKYO BAY東雲

★日時

12月26日(日)10時集合
※集合場所は店の1階入り口、エスカレーター周辺にします

★内容

HAGE号とワタル号のシャシダイナモによる馬力測定 その他雑談/買い物/情報交換等(特に解散時間は定めません)

★注意事項

・ギャラリー希望の方は、特に参加表明をされなくても、当日いきなり来ていただいてもOKですが、あらかじめ人数がわかるとありがたいので、可能なら掲示板に参加表明してください。
・当日は年末の日曜日でもあり、かなりの混雑が予想されます。くれぐれも周りの迷惑にならないようにお願いします。
・今回の行事はお店には連絡してありません。駐車場等の指示は現場の警備員にしたがってください。


12/21 紅の豚
初めての参加します。紅の豚てです。なんかカッコ悪いHNにしてしまったんだろうと悔やんでいますが実物がそのまんまだったりして....皆さんのたのしく、そして有意義な会話を覗き見る毎日を過ごしていましたが、思いきって参加してみようと思い、キーボードをたたいています。

***SIGEさんへ***

わたしも、セキュリティーシステムを探していましたその時に、オートバXのホームページ上で(http://www.autobacs.co.jp/6-4.html)見つけました。参考になればと思います。 ただ金額の高いこと  私は、守護神という安価(本体+ホーン+取り付け費用 30,000ぐらいだったと思います。)にしました。割りこみまして失礼致しました。


12/21 ムチむち(607)
テインのCSを注文しちゃった!!! もう私のアリストは5万キロを突破しているので、そろそろ足回りをリフレッシュさせてやることにしました.ひょっとして今よりも乗り心地がよくなるのでは?とひそかに期待しています.タイヤもすでにレグノ18インチを2本目。アリストってお金がかかるなー

12/21 NAGA(No.486)
**シルバニアさんへ**

>>ヘッドカバー一式とはどうされたのでしょうか?もう少しお聞きしたいなと思います。よろしければお教えください。オイルフィラーキャップのシールの問題だと思っていましたが。

私も当初はオイルキャップの問題だと思っておりました。しかし、キャップを新品に交換しても効果がなかったことやキャップの締め付け当たり力を調整しても効果がなかったことから、ヘッドカバー側を疑い、ディーラーへ数回にわたり交渉しました。その結果、実はメーカー(トヨタ)に対策部品が存在していることが明らかになり、今回の交換に至りました。ディーラーとしては、その交換作 業(約3時間)に手間取るため、積極的にクレーム処理するようなことは避けていたのだと思います。
交換した部品の改善内容について、ディーラーへ確認したところ、ヘッドカバー側のオイルキャップを取付ける部分(ノズルのようなところ)の当り代のまわりの折り返しの長さが従来のものより長くなっているとのことでした。この部分はヘッドカバーと一体構造であるため一式交換となったわけです。まだ部品を交換してから、2日しか経過しておらず、本対策の効果がはっきりしておりません。 シルバニアさんが対策されたトムスのオイルキャップの件、興味あります。


12/21 大怪獣
ASNEKさんへ

はじめまして。

省略。
>したがって、アルミの形状、装着予定のキャリパーの大きさ、ローターのベルハウジングの厚さも考慮されていた方が宜しいかと思います。ちなみに、私が装着したキャリパー(スープラ流用)はローター(フェンダー側表面)からの厚さが約6cmあります。

情報ありがとうございます。ビッグキャリパーの装着はまだ先になると思われますが、参考にさせていただきます。まだ確定ではないのですが、私も“スープラ流用”を装着しようと思っています。


12/21 岩本
MX30さんへ

PIAAに電話をしたところ、JはHB3を指すとのことでした。しかし自分で交換したところ4の黒Oリングでは、はまらず3の赤リングだと簡単に差し込めました!?どこかの適応表にHB3と書かれていたので、僕のは、小変更のやつなのでHB3かもしれません。とりあえずネッツに 持ち込んで見てもらいます。スーパープラズマは思っていたより青いです。ただホワイトにこだわったバルブの方が、道路を明るく照らしている気がしますよ。でもHID風にこだわるなら、まちがいなくプラズマの方がいいです。


12/21 MX30
★岩本さんへ

まずは、無事に装着されたとの事でほっとしました。次にゴムの黒と赤のリングについてですが、私は黒を使用しましたが、確かにかなり押し込んで(リングを潰して)装着しました。赤と黒は厚みの違いのみですかね? バルブについてですが、私も購入の際にプラチナとプラズマで非常に迷いました。多分プラチナの方が見易いだろうと思い今回はプラチナにしましたが、見た目のHID風には非常に惹かれます。同型のアリストのHIDと比較してどうですか?直接比べなければ気が付きませんか?もしよろしければHIDとの比較を教えてください。2セット目以降の参考にさせて頂きます。
それから、もしネッツで見て貰うのであれば、レンズ及びリフレクターへの影響の有無を聞いてみてはいかがでしょうか?PIAAの適合表ではレンズはガラス製となっていますが、その他の多くのメーカの適合表には樹脂との表記がされています。バルブの説明書には樹脂レンズ車は停車時の点灯注意の表記があり、心配になってPIAAに問い合わせたのですが、(適合表がガラス表示の為)問題ないですとの事でした。同じトヨタ車でも高効率バルブ使用によりレンズが変色してしまう車種も有るとの話があるので、ネッツの方が岩本さんのアリストがバルブ交換された事を御存知であれば確認される事をおすすめします。私の場合は事情により購入店がネッツやビスタでない別系列なので、アリストに関するノウハウが購入先のディーラに無く確認できない状況にあります。


12/21 HAGE(No.548)
ようやく仕事に余裕が出来て(と言っても結構残業していますが)、今まで買いだめしていた雑誌を読んでいたら・・なんと、トムスアリストバージョンIIを開発中との記事が! 載っていたのはDriver1/20号(12/20発売)です。フロント周りを偽装した銀アリの写真と短めの解説があり、 450馬力でブレーキもブレンボやAPをテスト中とのこと・・発売は2000年後半で、前回同様多摩で売り出されるようです。これでHAGE号も普通の銀アリになっちゃいますね(笑)でわでわ。

12/21 NO 255 しんまさ
*** 皆さんへ ***

皆さん、こんにちは。しんまさです。久しぶりの投稿になります。最近ちょっと気になる記事を見たので皆さんに紹介しようと思います。皆さんは日常すでに電子メールを頻繁に使用されていると思いますが、ウイルス対策はされているでしょうか?2000年を間近にしY2K問題は盛んに言われていますが、ことウイルスに関してはさほど話題には上がりませんね。以下、その記事をまとめてみました。

最近、欧米で急速に「コンピューターの2000年ウイルス」への対応がクローズアップされてきた。2000年ウイルスとは一体何か…大別すると2つの種類がある。1つは「2000年になると活動を開始するウイルス」、もう1つは「2000年問題に便乗したウイルス」。既に数多く発見されている1月1日や毎月1日に発病するように仕組まれたウイルスも同様の結果をもたらす。2000年1月1日に発病するウイルスとしては現在「W97M_CHANTAL.A」という名のウイルスが発見されている。これは発病するとハードディスクのCディスクの中身を勝手に全部消去してしまうというもの。もう1つの2000年問題に便乗したウイルスというのは、2000年問題の警告メッセージを画面に表示したり、2000年問題を修正するプログラムを装ったウイルスのこと。例えば「TROJ_Y2KCOUNT」というウイルスは、あたかもマイクロソフトから発信されたかのような電子メールに添付ファイルとしてウイルスが付いているタイプ。電子メールの文面には「この添付ファイルをクリックして実行すれば、あなたのパソコンの2000年問題は解決できる云々…」とあり、利用者が文面を信用して添付ファイルをクリックすると、ウイルスが発病して利用者のメールアドレスを全部盗み、そこに示された宛先全員に同様のウイルスを添付した電子メールを送りつけるというもの。また専門家は「こうした2000年ウイルスは、ウイルスを駆除するワクチンソフトの作成とその配布を遅らせるために、2000年直前のギリギリのタイミング !
!"62$i$/%/%j%9%^%9:"$K$P$i$^$+$l$k2DG=@-$,:G$b9b$$!W$H7Y2|46$rO*
$K$9$k!#$3$&$7$?#2#0#0#0G/%&
%$%k%9$K46@w$7$J$$$?$a$K$O!"EE;R%a!%k$N$d$jh$j$KCm0U$rJ'$&
$N$,0lHV!#!J%&
%$%k%9$N46@w7PO)$N#7#3!s$rEE;R%a!%k$,@j$a$k!K!%!%!%!%!%!%!%!%!%!#

皆さんは日頃から何気なしにメールを開いてはいませんか?あれっ、差出人が変だなと思ったら要注意。そのメールは読まないことも必要になってきますね。また、ウイルス対策ソフトでこまめに探知・駆除しなければなりませんね。もうすぐ2000年。皆さんの良きアリストライフとパソコンライフ、そして良い年であることを祈念しています。

<ワタルより:しんまささん、こんにちは! そろそろ2000年へのカウントダウンですね。一部化けておりました・・・ウィルスではないと思いますが>

island

←BACK GO TOP NEXT→

Club ARISTOへの投稿