クラブアリスト ロゴマーク



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

←BACK GO TOP NEXT→

Voice.150

10/14 にょろ(No.1972)

** ワタルさんへ **

ポジション球の件、メールお送りしました。どうぞ宜しくお願い致します。ClubARISTO2周年ですね! おめでとうございます。ワタルさんとメンバーのみなさんの日々の積み重ねにより壮大なHPへと発展していますね。Webmasterであるワタルさんのご苦労は相当なものと思いますが、お体に気をつけて今後とも頑張ってください。ClubARISTOをステータスとして過ごしているメンバーの一人として、今後もHPを盛り上げていきたいと思います。

** 10/13 かずきさんへ **

>ロアシート〜ダンパーの測定位置まで20mmでは、最低地上高9cmは確保できないようですが。。。

そうなんですよね。ゲージを入れてみて「あれっ?」と思ったんですが、それでももう2〜3mm程余裕がありました。まぁ参考値との差が5mm程度ですので個体差とも考えられますし、もしかするとバネレートが標準より高いのかもしれませんね。

>にょろさんは結構走り重視のセッティングみたいですね。

いえいえ、実は見た目重視です(笑)。タイヤとフェンダーのスキマを街乗りで干渉のない限界(指1.5本程度)まで落して、そこから減衰力調整で乗り心地の妥協点を探そうかなと思ってました。もう峠を攻めるような走りはしませんしサーキットを走る訳でもありませんので、シビアなセッティングは必要なしです。それと前車(R32−TypeM)でカタい足には慣れていたようで、減衰力が高めでもそんなに気にならないみたいです。というか、あんまり柔らかいと逆に落ち着かない・・・。同乗者にはたまったもんじゃないかも知れませんが(笑)。

>フロント 9段、リア 12段戻しで乗って見ていただけませんか?

了解です!さっそくセッティングして乗ってみます。以前はリヤ10段戻しでギャップでかなりハネていたので、12段ならけっこう良さそうですね。それでは、また。


10/14 701KAZ
ノッキングに関しての投稿が最近、増えましたね。私の車も納車時よりノッキング病です。歴代の愛車はすべてボルトオンターボを自分で取り付けたり、ブーストアップをしたりしてきました。だいたい、ノッキングなんてブーストを上げすぎたりインタークーラーの冷えが悪いハイブースト時におきるもんだと思っていたので、ブーストがかかってないときにカリカリというのはとても不思議でした。ガソリンのせいかと思いスタンドや銘柄を変えましたが同じ。結局、エンジンの性格??なんですね。何ともトヨタらしからぬことです。VVTI前の80スープラに以前は乗っていましたが、この手のノッキングはありませんでした。ところで、ECUを社外品に変えると解消されるのでしょうか?

10/14 majinko
juin #2121さんへ

はじめましてmajinkoと申します。以前ネッツ・シュポルト製のマスターシリンダーストッパーを紹介されていましたが、¥10,000ではなく¥15,000だそうです。私もよくネッツタウンに行っているのですが、今度一度お会いできたらと思います。車の特徴を教えていただければとてもうれしいのですが。(迷惑でなければ勇気を出して私から声をかけさせていただきます)ちなみに私の車はシルバーのV300VEでWISEのフルエアロなので、すぐにわかると思います。会える日を楽しみにしております.


10/14 AB161
HAGEさま

その後、お車の具合は如何でしょうか?また、お体の具合が戻られてなによりです。

とうしゅうさま

HPでリンクして頂き有り難うございます。また、お手伝い出来る事等が、ございましたらお気軽にご連絡ください。

P.N.Aさま

先日は、御殿場まで有り難うございました。 フロントアンダーディフューザーの効果は体感されましたでしょうか?


10/14 KENYA
俊さん、はじめまして。
08595−00260(コーナーポールスイッチ)になります。1個定価1500円です。

10/14 ぜっと
1295/KENさん、カントン(No.609)さん

はじめまして。実は私(V300)も納車直後からノッキングに悩んでいます。私の場合、納車後ディーラーから帰宅中に気がつきました。古い投稿になりますが、Voice22のトップに私の初投稿があります。 本当に最初はガソリンのせいだと思ってしまいました。で、ディーラーに車を持ち込んでみると、「そのような前例はありませんので・・」と軽くいなされてしまいました。その後は、独自に色々試してみました。 「プラグコード交換」、「プラグ交換」、「エンジン内クリーニング」と試し最後の頼みの「CPU交換」もしてみましたが、症状は改善されませんでした。 根本的にエンジンに問題があるのでしょうか? 私はまだあきらめてませんよ。(笑)


10/14 No.505 034
ミルキーさん、僕のMTーARISTOは、良くて、5.5キロ、最悪時、4キロ満たないです...

10/14 No936 やんくん
みなさん、こんにちわ。久しぶりの投稿になります。

==しのぶちゃんさん==

いやーどうも。この前は時間もなく失礼しました。うちに よって頂いたんですよね。だまってかえっちゃて… 今度は是非 声をかけてくださいね!僕なんか 東名高速でも 声かけちゃいますから。ね、たけふみさん! お互いに近いですのでまた。 それに見せて頂きたい配線があるのです。。。僕のメールアドレス、わかりましたか?それでは また。


10/14 ダイカ
★ぜっとさん

はじめまして。フューエルコンピューターはチェックしましたか?(トランク内についている物)


10/14 OTSIRA
90号 皆さん
Stussyさん、FISHERMANさんのハザ連取り付けでは、大変お世話になったそうで有り難うございます。FISHERMANさん、あの取り付け説明書は、実は会員の方が私の手書きの説明書のダサさに耐えかねて立派なものを作って下さったのですよ。2バージョンありまして一つはmaimaiさんが作ってくれた少し専門的なものと、もう一つは、NO.498のみーこ&くろさんが作ってくれたものです。あなたにお送りしたものは、みーこ&くろさん作成のものです。世の中には色んな専門家がいるのですね。あの説明書と綺麗なケースがあればもう立派な商品ですよね。maimaiさん、みーこ&くろさん本当に有り難うございました。

maさん、ハザ連快調みたいですね。走行中も作動可能にしましょうか?724kazuさん、送り先を書いてメールを下さい。すぐにお送りします。・・なんて言うと他の方に叱られそうですね、まだお送りしていない方も多いのですよ。

maimaiさんよりも心配性のjuin #2121さん、自動Dの働きが随分気になるのですね。

1.はMレンジで自動D機能が出来る上に、ステアマチックは全てOKです。

2.はDレンジで自動D機能が出来上に、ステアマチックは全てOKです。Mレンジは標準のままのステアマチック機能のまま。自動Dにはならない。

3.はシフトボタンを操作しないときは、全くSと同じ機能となる。シフトレバーでL,2,M/3,Dとシフトアップ&ダウンできる。DからMに入れたときは3速になり、2からMに入れたときも3速です。そして、Mレンジではステアマチックも可能です。シフトボタンを操作すれば、4速にもなるし2にも1にも出来ます。自動Dにはなりません

4.はDレンジもMレンジも、自動D機能が出来る上に、ステアマチックも全てOKです。

juin #2121さんは、どんな機能がお望みですか?こうなったら、どんな複雑な働きのものでもお作りしますよ。

話しを変えまして、最近、ノッキングの話題が出ていますね。これって161ですか?もしそうでしたら、160よりも圧縮比が低いから出にくい筈なんだけどなあー。負荷の掛かっていない時みたいだから、点火時期がいっぱい進んでいるので、エンジンによっては少し進みすぎになるのでしょうか? ノックセンサーが2ヶ所に付いていてノッキング振動の周波数を感知して点火を遅らせる筈なのに・・連続してノッキングの音が聞こえるのでしょうか? ひょっとして、ノッキングではないのではないでしょうか。じゃあ、何なのかと言われても困りますが、点火時期をぎりぎりまで進ませてパワーと燃費を良くしているのだと思ってあまり気にしない方がいいかも? 今のエンジンでは非常に少ないケースだと思いますが、6気筒の内、1つの燃焼室内にバリ等の異常点火のトリガースポットみたいなものがあれば、その気筒だけノッキングを起こしているという可能性もないことはないですね。昔は、プラグコードを一本づつ外していって問題の気筒を特定したりしました。今は点火をカットすると生ガスが出てO2センサーとか触媒センサーとかに影響を与えて正確なテストにはなりませんね。やるとすれば、噴射プランジャーの電源を順番にカットしていくことでしょうか。


10/14 アリ雄
★祝 2周年!!!!!!

ご無沙汰しております、アリ雄です。でも毎日アクセスしていなくともこのClub ARISTOの夢のような情報は全てチェックしていますよ。

それにしてもあっと言う間の2周年ですよね。私もアリストに乗り始めて早1年半を越えてしまいましたが、私のアリストは皆さんが報告されているようなトラブルにも縁が無く、非常に快調です。以前のM5には散々泣かされましたから、ほんとうにトヨタ車の信頼性の高さには満足しています。

あと、なんとか都合をつけてアリスト田原工場オフミに参加しようと目論んでいたのですが、募集2日で80名に達していまったのですね、恐るべしClub ARISTO! というわけで来年はぜひとも参加させていただこうと思います。2周年記念イベントとかは考えられているのでしょうか?

長くなりましたが、ベル上にClub ARISTOステッカーのGS400紺アリを都内で見つけたら、もしかしたら私ですので、声を掛けて下さい。


10/14 juin #2121
<10/14 majinkoさんへ>

初めまして、juin #2121です。ネッツ・シュポルト製マスターシリンダーストッパーの値段の件(×\10,000→○\15,000)、訂正いただきありがとうございます。この場をお借りして皆様にもお詫びします。私の車は黒色V300VE、品川・161、リアスポレスで全くのノーマルに見える仕様です。是非とも、見掛けたら声を掛けて下さいね!シュポルトには今週と来週の金曜日15:30〜17:00迄行っております。

<maimaiさん、SATWさんへ>

田原ミーティングでの再会楽しみにしています。その際しつこく「オートD復帰」談義しましょう...いやがらず聞いて下さいよ!それからmaimaiさんのフロアーマトの型紙取らせて下さい。六本木のル・ガラージュで安くて良さそうなアメリカ製のオーダーマットが注文できるので。


10/14 あきちゃん
こんにちは、今年はモーターショウの年です来週より開催ですね。

___/__/_/ ウルトラマンゼアスさんへ___/__/_/

モーターショウ行きましょうね、又、湾岸超高速で行きましょうか、今度はCPU交換して行きますか?

___/__/_/ しんのすけさんへ___/__/_/

有難うございました。又、新しい計画表を作成しましたよ(メールで送ります)。各メーカーに聞いた所、世界中でまだだれもしていないのが有ったんですよ。週末にでもメーカーの人とMして来ますよ。

___/__/_/ Stussyさんへ___/__/_/

ご無沙汰です、手は完治しましたか? 良い処に遊びに入っていますね。試乗走行会しましょうね!

___/__/_/ とーしゅうさんへ___/__/_/

明日、楽しみですね。自分が言うのはなんですが、最高の出来だと思いますよ。ここまでの出来は、見た事有りませんよ。

___/__/_/ ワタルさんへ ___/__/_/

日々ご苦労様です。TTEサスの乗りごこちは如何ですか? 自分も交換したいのですが、今のアドが売れない事には買えません。今度ブレーキのインプレッション送ろうと思います。しんのすけさんもビックリしていました。


10/14 juin #2121
<OTSIRAさんへ、90号>

maimaiさんよりも心配性のjuin #2121です。何度もすいません。皆さんにも同じ質問で申し訳有りません。再度、「自動D」について。各ポジションでの機能は良く分かりましたが、ごく普通の標準のDモード、つまりシフトレバー操作もステアマチック操作もせずにただアクセルを踏むだけでシフトアップの機能が損なわれていないか心配なのです。私の推測では工房の「2.『Dレンジステアマチック作動+自動D装置』161用Dレンジでもステアマチック作動を可能にし、信号待ちで、自動的にDに復帰します。」これがDレンジでは標準のDモードも行えるのではと思ったのですが。つまりDレンジでステアマチック操作をしなくても標準のDモードで走れる。...で良いでしょうか? もうこれで最後の質問にします。後は田原でSATWさん以外の自動D装置装着者にお訊ねしてみます。


10/14 TT
★レスポンス悪くてすみません

クラブ・アリストのみなさん、こんばんは。ワタルさま、2周年おめでとうございます!

先日、私のTTEグリルをノーマルに変えたいと投稿したところ、交換しようとか、譲ってくれなどの投稿を頂きましたが、既にディーラーにお願いしてノーマルグリルを注文してしまいましたし、また手放すときにグリルは必要となるので、手元に置いておくことにしました。外してみると塗装状態や出来映えはいまいち満足できるものではありませんでした。
あと、少しインプレしてみますと、ホイールが重いのかかなりバタバタした印象ですが、他の方はどうでしょうか? マフラーはアイドリングでもほどよくボボボボボと低音を響かせいい音だと思います。一度ディーラーでジャッキアップしたところをのぞき込んでみましたが、もしかしてアルミじゃなくて鉄かもしれませんね。全体の出来としては、日本に実体が存在しない中でのパーツ組み付け車両ですので、まずまずかなとは思っています。ではでは。


10/14 NO.1348 ともくん
NO.1399 ジェフさんへ。

Q&Aコーナーで早速返答いただきありがとうございます。ノーマルのブレーキではどうしても不安でしたので、タイヤ&ホイールと一緒に換えたいと思っております。またいろいろと教えてください。

OTSIRAさんへ。

280KMメーターの件では大変お世話になりました。最近話題の14#系のハザ連ですがとても付けてみたいと思っております。OTSIRA工房に載るのを楽しみに待っております。

ワタルさんへ。

いつも更新ご苦労さまです。これからもがんばってください。


10/14 NEW!
★メンテVOL.77 「各種ポジションランプ比較」

各社から発売されているポジションランプを実際にアリストに装着し、点灯している状態を目で見て比較検討できるようなスペース、「各種ポジションランプ比較」コーナーに、NO.1972のにょろさんがBlHybridミラクルホワイトを14系アリストに装着し紹介してくださいました。これ以外の商品を装着されている方にもご協力いただけると幸いです。


10/15 1295/KEN
OTSIRAさん、カントン(No.609)さん、ぜっとさん、701KAZさんへ

皆さんはじめまして。KENと申します。皆さんの情報をもとに色々調べてみますと、個体差があるようですが2JZ−GTEのVVT−i仕様にのみ発生するようですね。80スープラのホームページでもかなり話題になっているようです。「本当にノッキングなの?」と のお話もありますが、ディーラーの方にチェックしていただきましたがノッキングに違いないようです。また、80スープラのホームページの方の話によれば今回のVVT−i 2JZ−GTEは「低中回転でのノックコントロールはしていない」とのことです。その方のスープラはメーカーのでの総点検の結果「異常のない範囲のノッキング」という回答だったみたいです。結局低中回転でのノックを我慢して パワーを取るか、ノックを消してパワーを我慢するかの選択のようです。ただ、メーカーの方でもこの問題は認識しているようです。今度車が入院ですからディーラーの方と詳しく相談し、また結果を報告いたします。では・・。


10/15 FISHERMAN
boochinさんへ

はじめまして、意外なところでくっついていたことに、驚いてます。先日我が黒アリ号は巨大な鳥う0こによって天井が汚染されてしまいNさんに頼んでキレイにしていただきました。黒は大変です(:。:) ところで・・・。見にいらっしゃるということですが?僕の黒アリ君は特別なことはしてませんよ。そんなことより是非、近い将来に超ミニミニミニ談話をしましょうね。その際にSTUSSYさんにも連絡をとっておきます。ちょっと余談ですがSTUSSYさんは、うちのカミサン絡みで知りあいました。世間は狭いですね!! メール待ってます。boochin号が気になる。今日この頃です。


10/15 Ultima2
OTSIRAさんへ

こんにちは。お返事ありがとうございます。別にナイショではありません。ちょっと、窒素酸化物を注入しようと・・・いえ冗談です。ブーストコントローラをつけようと思いまして、いつもの節約&DIYでやろうとしたら、なかなか気合いのいる作業になっていて、さらに判りやす〜い?説明書しかついてなかったのです。(>_<) ヒエー
説明書では、プレッシャータンクの車室側に向いた面の2つの配管のうち上の方の配管の圧を取るようになっていますが、これはもともとインタークーラー前の圧力を排気バイパス弁用アクチュエータとプレッシャータンクに分配供給している配管からのもののようですので逆流防止弁を通る前のものだと思います。プレッシャータンクは下からなんとか見えますし手も届きますが、この配管を引っこ抜いてしまうと2度と差し込めない位置なので他で取れないものかと思いまして。とりあえず、排気バイパス弁とプレッシャータンクへの分岐点での配管を考えています。

ところで、取り付けはインタークーラー前から排気バイパス弁への圧力供給を止め、ブーストコントローラのバルブからの過給圧コントロールアクチュエーターへの制御配管と一緒につなぐように指示してあるのですが、このように配管することにより、排気バイパス弁の動きはもともとの配管での動きとどのように異なるのでしょうか?意図がよく判らないのです。 OTSIRAさんがつけておられるものはどのように配管するようになってましたでしょうか?また、独自の配管で排気バイパス弁は止めておられるのですか?

同時に、サージタンク圧も必要なのですが、これは純正ブローオフバルブへの配管から分岐しても大丈夫でしょうか。出来るだけサージタンクの近くから分岐した方がいいのかとも思いますが。長々とすみません。


10/15 Stussy
〜〜〜 bocchinさんへ 〜〜〜

ご無沙汰してます、オフミ参加できず大変申し訳ないデス!と、共に参加できず悔しかったです!次回は何が何でも参加しますヨ!!!FISHERMANさんとは、仕事絡みで知り合い、今では良きARISTO友達で有り、信頼できる主治医です。 週に1回程度はFISHERMANさんの処へ伺っていますヨ!今度ご一緒しませんか?夜のチョ〜ミニオフミって事で・・・

〜〜〜 あきちゃんへ 〜〜〜

手は殆ど完治しています。明日からその良い処へ行って来ます。火曜朝戻りです。近いうちに試乗の方宜しくお願い致します。今回は、パッドのみの交換でノーマルキャリパーで我慢しときました・・・

〜〜〜 OTSIRAさんへ 〜〜〜

レス有り難う御座いました。FISHERMANさんのハザ連は、今日、無事に動作いたしました。色々御気遣い有り難う御座います。


10/15 かずき(1838)
*** にょろさんへ ***

先日、車高を10mm落としました。にょろさんの減衰力(F8,R16)を試してみたら、驚くほどいい感じでしたので、車高を落とすとどうなるか、興味が出てきました。

結果は納まりも良く、乗り心地もいいですね。ビックリです。前後の設定がこれだけ違うのに。これでまたセッティングの幅が広がりました。本当に感謝です。これからもよろしくです。しかし147のTE○N仕様の方は少ないのでしょうか。メールアドレスをお知らせしたいのですがどうしましょう?

*** てらりんさんへ ***

突然、名指しでごめんなさい。Q&Aを見ました。解答を送りましたので、ご確認ください。てらりんさんも147 HAダンパーですね。セッティング談義に参加しませんか?


10/15 シルバニア
*** OTSIRAさんへ ***

先日はTELありがとうございました。その後のメールで図面を広げて見たのですが、おっしゃる物はどうしてもドアの中になっちゃうんですが間違いないでしょうか?

*** しのぶちゃんさんへ ***

えっ、私と同じでケーキ3つ連続でしたか。 お仲間が居て安心しました。これで、他の方から攻撃メール受けなくてよさそうです。(笑)


10/15 ねっしー
皆さんはじめまして。 いつもROM状態なので発言が恥ずかしいです。

私も前出の”みるきー”さんと同様、”いつかはアリスト”派のノンユーザーです。思えばアルト・スターレット・そして、現車のマーク2それぞれ中古車を乗り継いできました。次はあこがれのアリストと思っておりましたが、家族の話し合いの結果、クラウン・アスリートになってしまいました。(予算・燃費の問題もあり...)ちなみに納車は、23日の予定です。ディーラーさんのお話によると奈良県内では、アスリートの納車は第1号らしいということです。しかし、それを聞くにつれ、クラウンシリーズの中ではアスリート系よりは、ロイヤル系が人気があるなのかな、と思ったり。思えば1世代前のクラウン・ツーリング系はロイヤル系の中で埋没してしまい、その個性が見えなかったと聞いていますので。やっぱりアスリート系もロイヤル系の中に埋没していく運命なのでしょうか?(ロイヤル系にはターボが載ることはないでしょうが)

ところでアリストは歴史的にはクラウンファミリーから、独立(派生?)して生まれたらしいと、どこかで聞いたのですが本当ですか? また何年後かわかりませんが、”いつかは、アリスト”を合い言葉に取得を目指したいと思っています。

(PS)それから、どなたか盗難防止装置について詳しい方が居られましたら、ご教示お願いします。ハイエンドものでないものがいいのですが。(メーカー・商品名・価格について)


10/15 あーる(No.907)
147ハザ連ファンの方、お待たせしました。取り付けが完了しました!もう大変でした!何がって?配線を探すのにです。全部で5本の線のうちどれを使用したらいいのか1本1本試験しながら見つけました。(スカッフ部分)詳しい内容はここでは差し控えますが、どんなものか概要を説明します。

★使用部品

三ツ葉電機製作所の「あいさつくん」×1 →確かホーンも作っていたような・・・

※「あいさつくん」とはスイッチを押すとハザードが点滅するというものです。

★機能

リモコンによるロック時・アンロック時にハザードが7回点滅します。(ロック・アンロックの違いはない)7回点滅は長いと思われますが、私は慣れました。また、「あいさつくん」の本来の機能は保持したままです。(本体スイッチをチョン押しで2回、ゆっくり押すと7回程度点滅)リモコンから「あいさつくん」へ流れる電気は瞬間と思い2回の点滅だと思ってましたが何故か7回でした。???点滅回数を変える事はできそうですが、製品に依存してますので2回か7回のどちらかになります。

★取り付け作業

  1. 「あいさつくん」は説明書とおり取り付けます。結線はハザードスイッチ側にします。
  2. リモコンキーでドアロックが起動する線(スカッフ部)に「あいさつくん」のスイッチ線(改造したもの)を結線する。ここのところで、「あいさつくん」本体に若干の電気的細工が必要となります。
★費用

三ツ葉電機製作所の「あいさつくん」が5千円と殆どを占めています。ダイオード、リレー等の電気系小物を含めて、まぁ全部で6千円あれば足りると思います。

※「あいさつくん」と同一かは未確認ですが4千円くらいで売っていたという情報もあります。

★感想

満足感、優越感などいろいろな気持ちが混ざって、一言で言えばカッコイイ! しかし、投稿にある16#ハザ連のような熱い視線はまだ受けていません。

★Kenyaさん、OTSIRAさん、Ultima2さんへ

当然、電気には全くの素人の私が一人でできた訳じゃありません。的確なアドバイスやKenyaさんには工具まで提供していただいたうえで実現できたものです。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございましたっ!!  今回の件で電気的小改造にハマってしまいそうです。次は何をしようかな?なんて考えるのも楽しいものです。しかし、大それた改造をするには、まだまだ未熟者です。今後ともアドバイスのほどお願いします。

★OTSIRAさん

どうも私の作ったものはコストがかかりそうです。リモコンからドアロックリレーに電気が流れる時に作動するタイマースイッチをどのように作ればいいのでしょうか?ご教授願えませんか?


10/15 SUGA(NO1463)
みなさん こんにちわ ひさしぶりの投稿です、最近はずっと皆さんの投稿記事を読むのみでした。

以前、どなたかの投稿でトランクに水が溜まっていたとありましたが、私の147もついにスペアタイヤの底から2〜3cmしっかり水が溜まっていました、かなりショックでした(以前、水溜まりの投稿を読んだ時、自分の車のトランクを確認した時はなんともなかったのですが)

心あたりとしては、9月初めにリヤバンパーをチョット壁にヒットさせた時に、どこか歪んですきまができたのかなーくらいしか思い当たらないのですが、とにかくこれからは雨の日の走ったあととか、洗車のあとはトランクの水溜まり確認までしなくちゃいけなくなりました、まぁーついでにスペアタイヤの空気圧チェックもかねてやればいいかと、自分で変に納得させています。みなさんもたまにはスペアタイヤの空気圧チェックをかねて、チェックをしたほうがいいかと(私とは動機が逆ですけど)ちなみに、スペアタイヤの空気圧は多め(4、5kg位)いれておくことを忘れずに(常識?)それではみなさんよりよいアリストライフを。


10/15 OTSIRA
91号 皆さん
最近、投稿の機会が増えています。年内に100号にしたいと頑張りましたが、この調子では、記録達成は確実ですね。私の字数は皆さんよりも多いから、他の方の200から300号分ありそうですね。その分、興味のない方々には目障りでご迷惑を掛けていることをお詫びします。ワタルさん、100号達成者には表彰状と副賞としてハワイ旅行にペアで招待とかありませんでしたっけ?もしそうでしたら、少し早めに言って下さいね。同伴してくれる可愛い娘を探す時間を下さいね。

KENさん、初めまして、ノッキングの件ですが、中低速ではノックセンサーによる制御はしていないのですか?全然知りませんでした。まあ、軽度のノッキングはエンジンの耐久性なんかには殆ど影響ありませんし、その回転域でのパワーと燃費が最高だと思えば許せるかな? そのうち、メーカーもCPUを少し修正してくるでしょうね。点火時期だけの問題ならノッキングの出る回転域だけ少し書き換えれば済むことですからね。ユーザーには知らされてはいないけど、そんな小変更はいっぱいあると思いますよ。

余談ですが、1週間前からEdiさんのトムスと私のマインズとをスワップ中なんです。彼はこの掲示板にも書いていましたが、トムスはパワーが?とかエンブレの効き方が弱いとか感じていたようです。トムスもマインズもECT関係は全然手をつけていないので、エンブレに差があるなんて考えられませんと彼に言いましたが、彼は私の家まで代車のビスタでトムスを運んできたので、交換となったのです。

結果から言いますと・・Ediさんにはまだ言っていませんが・・私の予想に反してエンブレに差があるのですよ。正確に言うとシフトダウンしたときマインズはグッグッとエンブレが掛かりますが、トムスはそれが弱くて大げさに言えば空走みたいな感じになります。

私なりの結論は、トムスとかマインズとか言っていますが、本当はどちらのメーカーも関係なくて、改造の元になっているノーマルCPの特性が変更されているのでは?ということです。シフトダウンの時、噴射ノズルの開弁率計を見ていると一瞬20数%までも数値が上がることがあります。ということは、電子スロットルもかなり開けていることになりますね。ヒール&トーでアクセルを開けている状態です。この度合いがEdiさんのトムスは大きいのかな?と思います。私は、この方がシフトダウンのショックが少なくて好きです。161の要改良点として、このシフトダウンの繋がり方を指摘したいと思っていたのですが、もしかしてメーカーの方で変更しているのかも知れませんね。

ともくんさん、147の280メーターは調子が良さそうで安心しました。ハザ連もリリース出来るようになればお知らせします。

juin #2121さん、自動Dの最後の質問ですか? あなたは、しつっこくてと恐縮されているみたいですが、そんな他人同士のやりとりを見ていて大変参考になったとか、新たな発想が生まれたとか言ってくれる方が、何人もいるのですよ。そんな方々の代表質問だと思えば気は楽になりますか? 今日も、あなたのお陰で一つ知識が増える方がいますからね。その知識とは・・・juin #2121さんは、D位置で走るのとM位置の自動変速とは全く同じものかどうかを知りたかったのですね。これは、修理書等で調べても、同じとも違うとも書いていませんね。私は皆さんを代表してトヨタにしつっこく聞きましたよ。回答を頂くまで少し時間が掛かりましたが、全く同じということです。変速点も、ロックアップ関係も、学習機能も、全て同じです。というよりも、元々一つのデーターしかないのですね。Mにするということは、Dにステアシフトの機能とスノーモードの2速固定の機能を追加しただけです。ね、一つ知識が増えたでしょう?・・・でも、そうするとDの存在意義は??ですね。160と共用するための名残りみたいなものでしょうね。

Ultima2さん、今日は少し長くなりますが、頑張ってあなたの分も解答します。EVCを付けるのですね。どのメーカー製かは知りませんが、指定の配管方法ではプライマリー側の圧の制御とセカンダリーの助走 機能を兼ねた排気バイパスVSVを殺してしまうのですね。私のはアペックスですが、この目的と効用が理解できなかったのでメーカーに問い合わせましたが、確かな答えはもらえませんでした。これを殺すと2個目のタービンへの繋がりがスムーズではなくなり段付きの感じになるのですよね。どうせEVCの出番は2個のタービンがフルに働くようになってからのことですから、私は排気バイパスVSVをそのまま生かした取り付けにしています。それから、サージタンクからの圧の取り出しですが、何用なのですか? 一般的に言うと、正圧、負圧のどちらを扱う場合も、その圧を閉回路的に利用するのか、空気の流れを伴った流量として扱うかで、取り出し位置とかパイプ径とかパイプ長が変わってきます。例えば圧力計の取り付けでは、これは閉回路ですから取り出し位置はそれ程問題ありませんが、アクチュエーターの圧を逃がしたりするときは圧だけでなく流量も考えなければなりませんから、取り出し位置と、放流?先とパイプ長などが関係してきます。

PS ・・・・ワタルさん、ハワイ・・・今日は酔ってもいないのに、しつっこいですね。


10/15 7M
club ARISTOの皆さん、今回初めて投稿させていただきます。

実は、大変申し訳ないのですが、私はアリストユーザーではなく、 これまで長年クラウンに乗ってきました、ただ、そのクラウンが11年経過し、今回セルシオを購入することにしました。ただ、アリストにも昔から非常に興味を持っています。

ところで、掲示板の中にCD-Rに関する情報がありますが、私も全く問題なく使っています(昭和63年式クラウンの純正オーディオで!)。そして、このCD-Rが読める、読めないということについて、エンジニアの友人に聞いてみたところ、CD-Rは信号読み取りの際にレンズから発光する光への反射率が市販のCDとは若干違うらしく、どうしてもコストをかけられない比較的低価格のCDプレイヤーでは読み取れないことがあると聞いたことがあります。

ですから、CD−Rが実際に読めるか読めないかは購入前に一度試した方が良いでしょう。


10/15 とおる
はじめて投稿いたします。

明日16日に念願のS300−VEが納車されます。契約してからの1ヶ月ほどがすごく長かったです。 また投稿いたします。


10/15 juin #2121
<10/15 OTSIRAさんへ/91号 >

100号達成おめでとうございます!早すぎますか?おめでたいことは早めにと言うでしょう。きっと誰か言うでしょうからその前に誰よりも早く...やっぱり心配性ですね! 「自動D」について、お優しい回答ありがとうございます。とても勇気づけられ嬉しく思います。又、知識が増え、心配が解消され、問題解決!これが最後の「自動D」質問になりました。そして...遂に我慢できずにヤッパリ...ち、ち、注文しま〜す!別途リモコンの件と共に、注文のメール送ります。宜しくお願いいたします。 PS:CPUトムスとマインズの比較とても参考になりました。

<majincoさんへ>

今日はネッツシュポルトにご来店いただきありがとうございました!?違った、私をお訪ねいただきありがとうございます。お若いのに驚きました。...エ!私が老けているって?これでも若作りして頑張って話も合わせているんですけど。この次は是非ともカスタマイズ後に見せて下さいね。今後とも宜しくお願いします。


10/15 FISHERMAN
*OTSIRAさんへ*

「ハザ連」はSTUSSYさんのおかげで無事動作しております。お世話様でした。カツ丼30個よりうれしいです。??????

*STUSSYさんへ*

先日は大変お世話になりました。あんな信じられない格好での作業で腰まで痛めてしまって。その後の調子はどうです?とってもじゃないけど、僕には、あんなトラブルを克服する技量はありません。何時も有り難う御ザンスです。


10/15 No.991 maimai
☆ OTSIRA さん

おすこしぶりです、工房フォロー等 色々 忙しくご無沙汰致しました、その後 取り付けマニアルも 一段とマニアックになりきっと お気に召さないかも知れませんね(笑)、これは例の蜘蛛の巣 脱出の為の maimai号専用マニアルです、また チェックお願いしようかな?? ところで 『Sだから 260メーターを我慢』と仰る方の掲示が有りましたが 何を我慢されるのでしょうかネ?。誰かのSはVに勝るとも??って話しも有るような無いようなでしたっけ?

☆ juin #2121さん

かなりの亀RES 申し訳ありません、田原では責めないで下さいね。ところでmaimai号には特別?にD・3・2・Lとシフトポジションがありマニアックに走行でき オートDは付け(き)ません(笑)Sですから。でも 交差点停止前はLに入っていますヨ、ご心配戴き 有難う御座いました。 その後juin号は如何ですが もう少し時間が掛かるようですが 田原でお会いする時は 完璧に完成していそうですね、後 心配は何が残っているのでしょうか?、OTSIRAさん maimai juinさんと 50代も若くなる程 心配性なんでしょうかネ??

☆ NOBIさん

超亀RESで申し訳有りません、始めましてよろしくお願いします、決して忘れていたわけでは有りません、まなぶさんを真似したのが私ですので、

>僕は、TEINのTYPE-HAを装着しているのですが、カポカポとかコトコトとかいう音がしてムカついています。色々聞く所によるとピロつきなのでしょうがない といわれますが・・・。

詳しいことは私も知りませんが『ピロつき』は音が出るという事を聞いたことがあります。

>TYPE-NAは音は出ないのでしょうか?

・・・・ maimai号は NAのソフでピロ無しですが音は今の所しません、取り付け後3000kmの頃 OTSRAさんと阪和道走行時 多少 コとコト音がしましたが それ程 気になることも有りません、この辺りのカキコが以前にも一杯有ったと思います。

☆ まなぶさん

その後 如何ですか 私のマフラー??元気にしてますか、今度 元気な姿を見せて下さいネ、会えないんでしたっけ、残念です。


10/15 1542 bocchin
こんにちは bocchinです。

***Stussyさんへ***

夜のミニオフミですか?楽しみにしています。こんなこと掲示板で書いたらミニオフミじゃなくなりますよ(笑)是非誘ってください!!

***FISHERMANさんへ***

実は前の掲示をする前にメール送ったんです。Nさんに教えていただいたメールアドレスに・・・でも帰ってきてしまっています。もしよろしければメールいただけませんか?アドレスは、QYV02067@nifty.ne.jpです。それと、FISHERMANさんが次に取付け予定の部品お見せします。なるべく早くお会いしたいです(焦)それでは!


10/15 モルダー(No.650)
皆さんこん○○は、ワタルさんいつもご苦労様です。

**** ワタルさ〜ん

二周年おめでとうございます
思えばアリスト納車待ちのH9年10〜11月の情報収集中にクラブアリストの存在を知りましたので、私がクラブアリストに出会ってからもほぼ二周年となりました。(私はずっとROM専門でしたが) 当初はトヨタのHPにてカタログ的情報しか知り得なかった時に、実際のユーザーの皆さんの生の声が聞けて衝撃を受けたものでした。これからもご苦労が多いかと思いますが、頑張ってください。

**** OTSIRAさ〜ん

先日の”OTSIRA’S UP”読みました、260メーター単体はもう在庫切れになってしまったのでしょうか?とても興味をもっておりましたので不安に思ってます。まだ間に合えば良いですが。

**** はるちゃんのパパさ〜ん

オフミの件、ご苦労様です。(はるちゃんは元気でしょうか?)ご丁寧な返信メール確かに受け取りました、了解しました、またメールを楽しみにまっております。

私は岐阜県在住ですが、今まで一度もS会員の方のアリストと遭遇したことがありません、遭遇のお話を聞くとうらやましく思います。岐阜市や名古屋市を走ることもあるのですが、気付かないだけなんでしょうか、今度アリストとすれ違ったら注意深く観察してみようかな。


10/15 たけふみ
===やんくんさんへ===

>僕なんか 東名高速でも 声かけちゃいますから。ね、たけふみさん! お互いに近いですのでまた。

お久しぶりです。出会ってから早くも2ヶ月ですね。あの時の高速クルージング楽しかったです。毎週店の前も通っていますので、また遊びに行かせてもらいます。その時はよろしくお願いします。

>それに見せて頂きたい配線があるのです。。。

ん?配線?もしかして?夜遊びの…?楽しいですよ、夜が。。。順調に稼動しておりますよ。その節はありがとうございます。のじぞーさん。また次のものもよろしくお願いします。

===みなさんへ===

今年の冬にまたキャンペーンをやる様です。今回は我らが『アリスト』の…。車高調やマフラー、コンピューター、ホイール、ブレーキ等々。ト○スで。


10/15 NEW!
★メンテVOL.141 「リアスピーカー低音過多対策」

アリストV300VEに乗るNO.701のKAZさんが、アリストのオーディオの満足度をアップさせるべく、リアスピーカの改良されたので紹介してくださいました。


10/16 にょろ(No.1972)
** 10/15 かずきさんへ **

減衰力(F8,R16)のセッティングが良いフィーリングとのことで、なんだかこちらまで嬉しくなっちゃいますね。私のほうもこの週末にいろいろと試してみたいと思います。もちろん先日のかずきさんのセッティングも含めてです。かずきさんとのやりとりのおかげで、しばらく眠っていたモノが完全に活性化しちゃいました(笑)。最近は「そのうちやるか・・・」みたいな後向きな状態でしたので。こちらこそ感謝です。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

それにしても、他の147オーナーの方がなかなか参加してきてくれませんね。車高調を装着している方はそんなに少なくないと思っているんでが・・・。

** てらりんさんへ  **

てらりんさんもHAダンパーなのですね。ぜひ一緒にセッティング談義しましょう!


10/16 ぜっと
★1295/KENさん

調べて頂いてありがとうございます。個人での追求は無理そうですね。 またの報告を期待しております。

ダイカさん、わざわざのアドバイスありがとうございました。パワーアップよりノッキング対策として購入したCPUですが、こうなればパワーチェックしに行ってみようかな?(笑)。
ちなみに、CPUノーマルの時にスーパーオートバックス東雲店へパワーチェックしに行ったら、スピードリミッターが掛かってしまい測定不能といわれてしまいました。(V300) もし、東雲店へパワーチェックしに行かれる方は注意です。(測定不能の場合はお金(\5000)は戻ってきます。)


10/16 1542 bocchin
こんにちは bocchinです。

***majinkoさんへ***

はじめまして!いいですね新港オフミ、juinさんにお会いしたのですか?いいなぁ、私なんか・・・恨みますよjuinさん!(笑)

ところでmajinkoさんの銀アリって先週まで新港に預けていました?私が先週行ったときボンネットがあいているWISEフルエアロの銀アリが一台止まっていたんですけど・・・ちなみにアルミはボルクの5本でしたが。そうでしたらちょっとお聞きしたいことがあるんですけど・・・ そうでなくてもこんどお会いできるといいですね、新港にはあまり行かないのですが 行く時にはカキコしますから。それと話題?のMCSなんですけどもう発売されているんですか?教えてください、宜しくお願いします。


10/16 あーる(No.907)
*** 10/15かずきさん、10/16にょろさん ***

はじめまして。H4年式3.0Vに乗っています。TYPE-HAで減衰力はF12・R14にしています。当初は前後とも8段戻しにしてましたが 結構固く感じたため会員の方に勧められて今の設定にしています。車高と減衰力の関連については全然試していません。車高を変えるとアライメントの調整が必要になることと自分で車高の調整をどのようにして良いかわからないからです。

皆さんは車高調整とアライメントはどのようにされているのですか?それと、ノーマル時の車高がいくつだったか測っていないので何mmダウンとか表現できないのです。

以上の理由でお話になかなか参加できないでいる次第です。 そうそう、私は北海道のため夏に合わせて車高を落とすと冬にはバンパーが無くなってしまうかもしれません(^^;; 車高調整が比較的簡単にできれば私も色々と試してみたいです。F8・R16は今度試してみますね。今後ともよろしくお願いします。


10/16 てらりん
*** にょろさんへ ***

どうもです。私もTEIN-HAです。にょろさんもかなり足回り凝っていそうですね! 私のほうも最初のセッティングがF18 R10の結構ガチガチタイプでした。しかし・・・家族(子供の頭が天井まで届く!!笑)の反対があり余儀なく変更を実施しました。そのためショップに数十回以上も通いつめ「ああでもない、こうでもない」と相談しようやく、納得したとこです。現在はF10 R7と極端に大幅変更しましたが、ダンパー内部の変更を行ったため極端にブカブカした乗り心地もなく程よい感じになっています。(家族からの怒りおさまる)当面はこの仕様でいきます。しかし、家に各スプリング(14.16.18)があるため気が向いたらまた変更するかも・・・・?

にょろさんも、設定変更されるそうですが、実施後の感想ぜひ聞かせてくださいネ!!!今後とも、宜しくお願いします。

*** MR.DOLLさん ***

お元気ですか!!! 助手席電動シートの件わたしもしたいな〜〜〜 でも、オーディオもやりかえたいし!!

また、メール送ります HPがんばってくださいね。(応援してます) でわでわ


10/16 NO1341 ブラックリスト
少し変わったことで皆様に教えて頂きたいことがあります どうか宜しくお願いします
  1. ATのファイナルを変更することは可能でしょうか できるとすれば、ATのシフトチェンジ時のコンピューター制御の仕方はどのようになっているのでしょうか たとえば、アクセル開度100%でゼロ発進する場合、回転数によってシフトチェンジできると良いのですが、車速で制御されるとすれば、オーバーレブしたり低い回転で変速することになると思うのですが…
  2. 輸出用のタービンは鉄で出来ていて風量も多いということですが(330PSで輸出されているそうです)現行161系に取りつけ可能でしょうか また、簡単に手に入るのでしょうか
どなた様かお教えください

10/16 てらりん
*** かずきさんへ***

てらりんと申します。TEIN−HAの件早速Q&Aで確認しました。たいへん参考になり有難く思います。 先ほど、にょろさんに送ったばかりで前後してしまいゴメンナサイ。今の仕様は先程述べたとうりで仕様変更しています。

しかし、14kも持っていますので、かずきさんの言われる仕様試したいです。ただ、かずきさんの言われていた車高にあっては当方F指2本 R指1本で結構センチが違います。だけど、バネレート・車高の違いで大きく変化してしまうのでセッティングというのはシビアですね! まあ、これが面白いんですけど・・・!!!! しかし、かずきさんといいにょろさんといいかなり研究されていますね。今後とも、談義参加いたしますので宜しくお願いします。


10/16 /アリスト盗まれちゃったよん
車名:V300VE
日時、場所:平成11年10月16日深夜、愛知県長久手町自宅アパート駐車場
色、ナンバー:ダークブルー、名古屋 36 す ・486
登録:平成10年3月
走行距離:32000Km
一言:盗難が多いとは聞いていたが、まさか自分がやられるとは思いもしなかったです。最近アルミを18インチに換えたばっかりでめだっていたのかなあ?リアドアガラスの破片があったのでおそらくうしろから進入したんじゃないかな? 車が盗られたのはくやしいけど、車内にあったCDとかいろいろな会員証やお金ではかえないものがなくなって、そっちがくやしいです。みなさんも今一度きおつけてください。最後にDEALERに電話をしたときの担当の人の一言「アリストとセルシオは(盗難の)定番ですわ」。心しましょう。

10/16 必ず乗るぞー君(NO478)
NO650モルダー様

初めまして必ず乗るぞーといいます。岐阜市内では199と051の2台 CLUBARISTOのステッカー見ましたよ! 会員の方もかなりみえると思います、頑張って探しましょう!


10/16 はやいゾ〜
ワタルさん、皆さま、こん○○は!!!

***にょろさん、かずきさん***

初めまして! はやいゾ〜と申します。 私も147でTEIN Type−HAを装着しています。私はピロ付きではなく、純正アッパーマウントを使用していますが、” コトコト ” 音はやはりしますよ! しかし、4本とも音がすればショックの作動音だと自己暗示を賭けられるのですが、私のはフロント運転席側だけ音がするのですよ???  どうしても納得がいかない・・・・・

減衰力がF:8 R:16ですか? ちょっとビックリです・・・・・
私は現在F:9 R:10に設定していますが、これでも結構突き上げがありますネ〜。本当はもっと硬くても良いと思っているのですが、同乗者の健康を損ねたらまずいので(笑)、今の減衰力に落ち着いています。ショックの減衰力だけ皆さまと統一しても、タイヤの扁平率やブランド、空気圧等、様々な条件によりフィールが変化すると思われますので皆さまの減衰力以外の情報を教えて頂ければ参考になるかな!?

ちなみに私の・・・・・
タイヤはSP9000 F:245/35−19  R:275/30−19 空気圧はF&Rともに2.7です。今度F:8 R:16に設定してみますネ!!!


10/16 SW
SWという者です。性格は、やさしいので、いじめないでください? 皆さんは、もう知っておられると思いますが、7Mさん(10/15投稿)の買われようとしている、セルシオは、2000年8月頃にフルモデルチェンジの予定です。なぜ、このような事を言うのかというと、向かいの家の方が、今年の春にクラウンを買われたのですが、それを見て私は、半年後に、フルモデルチェンジする車を買ったのは、なぜかな〜、値引きが良いのかな〜、知らなかったのかな〜と疑問に思っているからです。まあ、私には絶対買えない車なのでどうでも良いのですが....

10/16 とーしゅうー
☆☆☆ブレーキを変えようかと思っている方へ☆☆☆

昨日ブレンボのF50のフロントブレーキキットと、リヤ4ポットのブレーキキットが納品になりました。クラブのメンバーの中で、早くも前後ブレンボの、あきちゃんさんの紹介で取り寄せていただきました。ノーマルのブレンボはキャリパーが黒に白ぬきのbremboですが、ゴールドキャリパーにて発注しました。金色に赤抜きのbremboの文字が入ります。ローターは前後ともスリット入りですこぶる綺麗な仕上がりです。キャリパーも耐熱塗装の金色だけでなく、耐熱塗装のクリアーが2度塗りしてあり、ものすごく綺麗な仕上がりです。あきちゃんさんの車に同乗したときのブレーキの利きは、異次元の物でした。皆さんも興味が有れば、あきちゃんさんへ問い合わせしてみれば如何でしょうか。彼はオフミのは結構参加されますので、現物を見てお話を聞かれれば分かります。もしかしたら試乗させてくれるかもしれませんよ。
アリストは重量級ですし、スープラよりずっと重たいのですから、ブレーキだけはよく効く物にされた方が良いと思います。友人が板金工場をやっているのですが、アリストは後ろをぶつけた車は皆無で、フロントを潰す自爆事故が多いと言っていました。せめてスープラと同じ4ポットにすべきでしょう。ぬゆわK以上出される方はブレンボやアルコンなどを付けることをおすすめします。 パワー重視で改造されるのも良いですが、命を守るのはブレーキですからしっかりした物をお選び下さい。
以前に発注したTE37のホイールがまだ納品に成らず、取り付けはもうしばらくお預けですが、取り付けの日が待ち遠しいです。

island

←BACK GO TOP NEXT→

Club ARISTOへの投稿