Club ARISTO Title



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

←BACK GO TOP NEXT→

Voice.98

4/11 アリ雄

★4/7 DoubleHさん

>自動車税、自動車重量税の低燃費車への累進課税について

私もDoubleHさんと同じ意見で、この素晴らしい地球の環境は大切にしていかなければならないと思います。
しかし、既に購入している者に対して、後から一方的に増税するというのは、フェアではないですよね。

★4/10 マッシモさん

最近、S会員同士が遭遇したというお話が多くなってきましたね。マッシモさんも紺アリのレクサスGS400を見られたとのことで一瞬私のことかと思いましたが、東京駅の車寄せにはいっておりませんでした。

>ベルテックスの上はよく目についきますね。

以前は上がかっこいい、下がかっこいい、といろいろお話がありましたが、私個人の感覚では、ベルテックスの上1センチ位のところがバランスも良く、遠目にもよく分かると思います。
ちなみにわたしは、この2カ所と左リアのバンパー上に貼っています。当初はリアウィンドウの真ん中に貼ろうと思ったのですが、ウィングに隠れて、まったく見えませんでした。

長くなりましたが、都内をGS400+Club ARISTO ステッカーを貼って流している紺アリがいましたら、私かもしれませんので、声を掛けて下さい。


4/11 ラスカル
みなさん、こん○○は!

**YUSUKEさん**

いろいろ有り難うございました。年齢・職業のことは一切気にしません。安心して下さい!もちろん「邪魔者」などしませんから。ネット上ではあくまで、そのネットネームでどういう発言をするかによって後から人格がついてくるものです。だから、ここでの発言やメールがその人を表すすべてであり、その人の年齢や職業は度外視されるものなのです。例えば、その投稿する人が企業のトップであろうが公務員であろうが、はたまた学生であろうが、60歳であろうが20歳であろうが一切関係ないのです。無論、年長者に対してはそれ相応の敬意を表すべきですが・・・。そうでしょう?ネット上であの人は大企業の専務だから・・・その人の意見を尊重するとか、彼は学生で20歳だからは軽視するというものではないのです。あるとすれば、そのネットネームで今まで何を投稿してきたかのみにより人間性が判断されるのです。こんなことをある方から教えて頂きました。まさしくそうですね。趣味のクラブだから趣味の以外の情報、所属会社名とか役職とか一切関係ないんです。ちなみに、会員として、人間として言うまでもなく対等ですから、ラスカル様→ラスカルさん。として下さい。

★★ステッカー貼って、S会員!応援しよう、クラブアリスト!★★

ではでは


4/11 DS
皆さん買いましたか?

4/10になにげなく本屋に行くと「ARISTO」の文字が目に入りました。なんでこんな時期にARISTOの本があるのかと思い手にすると、「トヨタ・アリスト・チュ−ニング&ドレスアップ徹底ガイド」と言う物でした。私は車をノ−マルの状態で乗る人なので(単にお金がないとも言う)、あまり関係がないのですが、アリストオ−ナ−としては買ってしまいますよネ。(笑い) この本を見て思ったのですが、アルミホイ−ルは車に付けてみないと、感じがよくわからないなと。本には車に装着した写真を個々に載せてあるので、購入を考えている人には、大変参考になると思います。(VEに乗っているのですが、純正もなかなかいけるゾと再確認したしだいです) ドレスアップを考えている人は、本屋に駆けつけて下さい。


4/11 たかちゃん@室工大
ぼくは、アリストファンの一人ですが、アリストはブレーキがちょっと弱いんじゃないかなぁという意見をよく耳にします。
そこで、TRDのブレーキキットやらネッツ千葉のやらをつけるといいと聞きます。が、これらは80スープラ用のキャリパ&ロータでアリストの純正の17インチホイールや16インチホイールにはあわないと聞きます。したがって、どうしてもそうなるとブレーキだけでなくホイール&タイヤの交換もしないとならなくなり、莫大な予算が必要となるはずです。
したがって、ぼくは、もっと安い、つまりアリストに純正で必ずついてくるであろうホイール&タイヤをそのまま利用してブレーキチューンする方法を考えました。でも、実行できるかまったくわかりません。

その方法とは、セルシオのブレーキを流用するのです。セルシオは、アリストよりも 重いはずですから、アリストのキャリパよりはよく効くブレーキだと思うんです。 それに、アリストのノーマル前輪キャリパーは片側2Potピストンなのにたいして、 セルシオのそれは対向4Potピストンです。したがって、セルシオの前輪ブレーキキャリパを利用すればいいのではないでしょうか?

また、セルシオは225/60R16 98Hラジアルタイヤ+16×7JJアルミホイールですので、きっとアリストのV300やV300VEなどではきっとそのままノーマルのタイヤ&ホイールを装着したまま、セルシオの前輪の対向4Potピストンブレーキキャリパーを利用できるのではないでしょうか? ただし、セルシオとアリストはきっとブレーキロータサイズが同じである可能性がありますから、ロータの大型化によるパッドの当たる面積の拡大のようなことがないために、そんなにノーマルの片側2Potと変わらないかもしれないということがありますが、キャリパー+パッドだけなら両方利用しても6万円程度で新品のものを 装着できるはずですから、安いブレーキ強化法だと思うんですが、どうでしょうか?

ただし、アリストにセルシオのキャリパーを移植した実績がありませんから、実施する前には必ずメーカに問い合わせてから実施して下さい。


4/11 KENYA
**ひがしさんへ

後期型の仕様、了解しました。16#用と同じですね。という事は、シートリモコンには前期用を流用すれば良いですね。が、センターコンソールのスイッチベースは、前期・後期で同じでしょうか?スイッチの形状自体は同じですか?これがはっきりすれば、アリスト助手席パワーシートリモコンは147も16#も全車対応できそうですね。私の後期スイッチが未だ入荷してませんので、ひがしさん教えて下さい。


4/11 NEW!
★メンテVOL.102 T.E.C.Sパワー測定記

アリストV300VEに乗るNO.941のぽっきーさんが、T.E.C.S装着後、シャシダイナモにてエンジン出力特性を計測されたので、紹介してくださいました。

★メンテVOL.99 アリスト大特集誌「HYPER REV」の紹介に情報を追加

本日、DSさんが投稿されているアリスト・チュ−ニング&ドレスアップ徹底ガイドは、この「HYPER REV」のことだと思われます。こちらには「アリスト情報はこのHPで探そう」ということで、クラブアリストが紹介されています。


4/12 GPZ900R
*** OTSIRAさんへ ***

はじめましてNO.144のGPZ900Rと言います。Res有り難うございます。いつもOTISRAさんの投稿にて勉強させて頂いておりました。そのOTSIRAさんからお声をかけていただけるとは思ってもいませんでしたので、 感激のあまりもう月曜日の夜中の2時だというのに、早速トランクの内張りを剥がして確認してきました。確かにカーTELらしき未使用の配線がありました。ヒューズBOXの方に『TEL』というのは見あたりませんでしたが、未使用のソケットはたくさんあったので、来週末あたりにでもテスターで確認してみようと思います。
実はOTSIRAさんの投稿を見て、夜中にトランクをばらしたのは2度目なのです。42号(3/25)にキーレスのレシーバーの情報がありましたよね、それを読んだときも深夜だというのにテスター片手にトランクに潜り込み、配線の確認をしてしまったのです。リレー回路自体は仕事柄簡単に組めるのですが、147の配線図がないためキーレスの信号をどこから取ったら良いのかが解らず悩んでいたところ、42号で解決しました。『ハザ連』はどうしても欲しい機能だったのです。僕の考えた回路はキーレス使用時にGNDに落ちる信号を利用して、リレーにて直接各フラッシャーを点灯(点滅)させる単純な回路です。仕様はロックとアンロック時にフラッシャー点灯(点滅)、ロック時のみホーンを鳴らします。使用するリレーはオムロン製で140円くらいだったと思います。『OTSIRAさん仕様』の回路がどのようなものなのか非常に興味があります。点滅回数の設定ができるのですよね。
なぜ『ハザ連』が欲しいかと言いますと、映画が好きで『007 トゥモローネバーダイ』や『ゲーム』にBMWが出てきまして、それが『ハザ連』なのです。スクリーンの中の『ハザ連』が妙にかっこよかったのです。ミーハーで恥ずかしいのですが・・・。国産車にはほとんど採用されていませんよね。何故なのですかね。

また、今話題の147用260(280)キロメーター発売時(?)には僕もお願いしてもよろしいでしょうか?初対面(?)なのに図々しくてすいません。もちろん手の空いたときで構いませんので。 一方的に長々と書いてしまいましたが、これからもよろしくお願いします。


4/12 HAGE
*** 701KAZさんへ ***

こんにちは、投稿ご無沙汰しているHAGEです。
「ジー」という音ですが、ブレーキの油圧ポンプの音ではないでしょうか? 試しに、キーOFF時に20回ぐらいブレーキをポンピングして、ボンネットを開けてキーをONまで回して外に出てみてください(外からキーを回した方がいいです)。すると、電動の油圧ポンプが5〜10秒ぐらい音を立てているはずです。ご確認ください。でわでわ。


4/12 AKA
★ KENYAさま ★

いきなりの投稿をお許しください。実は先日ネッツトヨタ長○にAdvoxを頼もうかと思って行ったところ、サービスの手○さんより、ある方の話を聞きました。たぶん、それはKENYAさんではないか?と思うのですが、もしよろしかったら、KENYAさんのアリストのホイールのオフセット等、教えて頂けないでしょうか? ちなみに私のはフロント8×18+40・235/40−18、リヤ9×18+35・265/35−18なんですが、手○さんが言われるにはリヤがフェンダーに干渉するかも・・・?ということなのですが、KENYAさんのホイールサイズ等は忘れてしまったということなので、この場をお借りして、質問させてください。 以上、よろしくお願い致します。もし、人違いでしたらすいません。


4/12 HIROAKI
〜みつおさん〜

はじめましてHIROAKIです。早々のResありがとうございます。日産からそういう物が出ているのですね。だとしたら、トヨタももしかして扱っているかもしれませんね。でも、そんな情報聞いたことないし、かといって日産とはつながりがないもので…。今後市販されるかどうか、もう少し様子を見ます。

ちなみにピアスボルトの件ですが。ところで、みつおさんはホイールは交換していないのですか。もし交換していて、そのホイールが3(2)ピースであれば見て納得してもらえますが、表現が適切でないかもしれませんが、リムとディスクとの接合部を止める金具(ボルト)のことをいいます。


4/12 VVV
ブッチさんへ

丁寧な御返答有り難うございます。早速試してみます。147のABSランプ点灯はかなり多く、このクラブアリストのバックナンバーを見ても、5件くらいの投稿があるようです。

ところで、差し出がましいお願いなのですが、ブッチさんの147のチューニング仕様を一度紹介して頂けませんか? 私も147が大好きで、やっと中古で手に入れました。今後とも宜しくお願い致します。


4/12 アルジャーノン No.1388
*OTSIRA様*

はじめまして アルジャーノンと申します。いつもOTSIRA様の投稿を楽しみに読んでいます。早速ですが、私にも260kmメーターを作って頂けないでしょうか?よろしくお願いします。OTSIRA様のメールアドレスはワタル様にお尋ねすれば良いのでしょうか?ちなみに私は東大阪在住です。


4/12 OTSIRA
48号  皆さん

GPZ900Rさん、夜中の2時にトランク内を確認にいったのですか?以前にも、私の投稿を見てそんなことがあったとか、それがこの掲示板の最大の効果ですね。他人同士のやりとりを読んだ方が、その一言一句から、当事者以上の情報を得ている場合があるのですね。私自身は、ムダかな?と思いつつ書いている内容の部分も多いのですが、これで安心しました。

それでは、ついでに配線関係の情報をもう少し。あなたが見付けた4Pの遊びコネクターは、黒ー赤がIG、桃ー青がACC、白ー黒がGND、そして緑ー赤がTEL用の+Bです。これは、エンジンルーム左側のヒューズBOXの中のテレフォンと書かれたヒューズと繋がっています。ヒューズそのものは、多分未装着だと思います。そうすると、片方の端子とトランク内の緑ー赤とは単に1本のコードで繋がっているだけのことですね。これを色々のものに利用するのです。同様に、トランクから室内にコードを引き込みたいとき、遊んでいるテレホンコンヒ゜ューター用の14Pのコネクターの灰ー赤はセンターコンソールのエアコンCPのコネクターに繋がっています、これも流用できますね。そんな目で、配線図集を見てみると無駄に重量増加にだけ悪影響している遊びコネクター、遊びコードも出番があるものですよ。

ところで、14#は、ハザードのスイッチが少し複雑ですから、動作させるのに工夫が要りますね。その点16#は、超簡単です。GPZ900Rさんは、リレーを使って複雑なことを考えることが出来るのですね。何かを考えるとき、リレーの動きで考えを進めて行くのが基本ですよね。その後で、TrやICに置き換えれば済むことですから・・。私も147はリレーでやりました。それは今、遠く九州の地で、天照亭信玄さんの元で2度目のお役に立っています。16#でも、当初リレーでやろうとしたのでICもTRも使いませんとここに書きましたが、コスト的にはTRの方が圧倒的に安いからTR1個に置き換えました。TR、抵抗、コンデンサーの3点でOKです。完成品は、非常に小さいですよ、ボールペンのキャ ップの中にすっぽり余裕で収まります、これならどんな隙間にも入るでしょう。

また、問い合わせが来そうだなぁー。考えてみると、私はこんな思わせぶりなことを言って、皆さんとの見えないコミニュケーションを楽しんでいるのかも知れませんね。他の方で‘0TSIRAさんの文は謎めいたところがあって、その部分を考えるのが好きです’と言ってくれた方がいました。もっと、単刀直入に書くのがいいのか迷います。

GPZ900Rって2輪の名前ですか?私も、2輪は大好きでした。白バイに乗ったことがあるのですよ。ちょっと脱線したお話をしましょうか?アリストの話でないとダメですか?・・・スミマセン、私って、嫌味なおじさんですね。 昔私が自動2輪免許の試験を受けに行ったとき、勿論自信があったつもりなので、飛び入りというやつです。当時、県の運転試験場と白バイセンターが同じ所にあったのですが、私の実技試験の順番が来たとき、試験用のバイクが突然故障してしまったのです。試験官らが色々修理を試みましたが、全然始動しません。そこで、協議の末、白バイに乗れということになったのです。メグロかカワサキの650だったと思います。白バイに乗って免許を取ったなんて、日本で一人だけでしょうね。私の秘密か何かでTVに出られそうでしょう?。昨年は、TVにたくさん出たから、もううんざりです。・・個人的なお話は御法度でしたね。 それにしても、最近、私には14#のお友達が増えたなぁー・・・。


4/12 けん
こんにちは (^^/ けん@No.1298 銀アリっち です(^^  とってもくだらないお話しで申しわけありませーん m(_)m

>アリストはキーをオンにするか、エンジンを掛けると運転席、助手席とも「シートベルトをしなさい」と赤いシートベルトワーニングが点滅しますよね。・・・ちょっとうるさいですよね。

そうですよね〜 まっベルトは大低すぐ着けるのですが、やっぱり気になります。それで運転席はすぐに点滅を始めるんですけど、助手席って人が乗っていないと点滅しませんよね。重さでも量ってるのか、重みでスイッチが入るようにでもなっているんでしょ〜か? まさか赤外線とかで識別してないでしょ〜けど(笑)。

運転席右下の小物入れ、バックミラー上のサングラス入れ(?)、デュアルエアコン等々何とも細かいところまで、いろいろ考えてますねぇ!ちょっと気になったのが後部座席のランプの横の押すと出てくる小さなフック。あれは何を引っかけるのでしょうね。スーツとかかな? いやいや、ホント下らない話でした(^^;;;


4/12 静くん
皆さんこんにちわ。昨日オートバックスでPIAAの新製品HBタイプのプラズマブルーバルブを見つけました。今度は本当にプラズマブルーでしたが私は買いませんでした。なぜならバルブの頭に黒い塗装をかぶっていて、どう見てもロービーム用なのです。最近気が付いたのですが、ハイ、ロー切換えタイプのH4バルブでもハイ、ロー両方がプラズマブルーのものは車検対応になっていませんね。 車検対応のものはローがプラズマブルーですが、ハイは スーパーホワイトとなっています。雑誌記事で見たところによるとシビエ(だったかな)がHIDを販売するときも車検対応のためロービームだけで、ハイビームはスーパーホワイトにしていたはずです。という事はHID又はプラズマブルーはロービームだけがOKで、ハイビームは車検NGという事なんだと推察できます。PIAAのバルブ(確か品番はN−92か93、すみませんはっきり覚えていなくて)の 黒い塗装をバルブに傷つけないようにはがせればハイビームに使えると思いますが、車検に通らないとなるとちょっと二の足を踏みますね。とりあえず情報まで・・・。ちなみに価格は2個で8980円でした。

それと皆さん、以前にもカキコしましたがもう一度しつこく・・・。どなたかネッツ千葉のオーリンズに純正サス(バネ)を組み合わせている方はいませんか。ダウン量のデータやインプレを教えてください。お願いします。m( _ _ )m

それとどなたかが以前ドアの当たりのところのガーニッシュの塗装がはがれたとおっしゃっていましたが、リアドアの上の後部でゴムの当たる部分ですか? 私もふき忘れたワックスのように塗装のはがれが できています。ちょっとお粗末ですね。 普段は見えないところだから、まっいいか。(~~;)もう一度、ネッツ千葉のオーリンズに純正サスの組み合わせの方いませんか???。


4/12 F161
みなさん、こんにちはF161です。土曜日にTRDのストラットタワーバーとフロントサスペンションメンバーを取り付け、後、Adovoxの入荷待ちをしている状態ですが、そこで悩んでしまいました。

アライメントの調整もしようと思っているんですが、アリストの標準のアライメントの値がわかりません。最近、何かで見た記憶があり、(Webだったか雑誌だったか忘れてしまいました。もう、歳か?)探したのですが、見つからず、3/28のマッキンリーさん(初めまして)の投稿しか見つかりませんでした。多くのメンバーの方がアライメント調整をされていると思いますが、基準値を教えていただけないでしょうか。大手量販店で注文及び取り付け依頼したのですが、まだ、新しい店でデータが無いのではないかと心配になってしまいました。どうしてかと言うと、タワーバーとメンバーブレースを取り付けているのを見ていましたら、手空きの人達がみんなで、ものめずらしそうにアリストを除き込んでいたので、あまりアリストを取り扱ったことが無いのではと、不安になってしまったのです。確かに、この辺で、いじってある16X系を見たのは、数える程です。すみませんが知っているメンバーの方々教えていただけないでしょうか。今後、足回りのバージョンアップを考えている他のメンバーの方々にも参考になると思いますので、どうぞよろしくお願いします。


4/12 1375 翔介
OTSIRA様へ

セキュリティーの件、よろしくお願いします。実は、僕もインターネット経験は1ヶ月たらずで、自分のメールアドレスも持っていないため連絡の取りようがありません。早急にメールアドレスを手に入れますのでその節は宜しくお願いします。忘れられてなく安心しました。

もう、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、ネッツで161のオプションカタログが作成されました。結構見やすいですよ。もちろん無料です。

それと、その中に載っているTRDのオイルを使用されている方がいましたら是非感想を御聞かせ下さい。宜しくお願いします。営業の人に聞くと20リットルで、10,000円程度らしいので使ってみようかと思ったものですから・・・ とっても貧乏な翔介でした。


4/12 No.1292 MR.Doll
** KENYAさん、ひがしさん **

私もやっと、シートリモコン用のスイッチと147の配線図を手配いたしました。でもいろいろと忙しいので、作業はゴールデンウィークになりそうですが・・・。

昨日群馬県の○岡市にある「○ートQ」というカーショップへ先輩といってきたのですが、アウトレットショップなる別館のお店で格安にて新品エアクリーナーを購入できました。(値段1万円:毒キノコタイプ)そこの店員さんと少し話をしてきたのですが、結構掘り出し物が入荷するとのこと。ほかにもテインの足回り一式を売っていたのですが(中古で五万円)車高調ではなかったので購入しませんでした。

近くの人は行ってみるとよいと思います。(私は埼玉県民ですが県北の○谷市在住ですので、結構近い。)値段も○ート○ックス等よりも安かったですよ。HKSのハイパーダンパーは通販とほぼ同じでした。


4/12 NAKA (No.1208)
● コイン洗車場 ●

前にコイン洗車場を紹介して欲しいという内容でUPしたのですが、返事が無かったのでインターネットを泳いでいましたら首都圏コイン洗車場マップなるサイトが有りましたので紹介します。
http://w3.mtci.ne.jp/~silverj/carwash/carwash.htmにアクセスして見て下さい。住所や設備について紹介されています。早速、ここに紹介されているあざみの駅近くの洗車場に昨日行ってきました。さすがに雨模様でしたので来ていたのは私以外は1台だけでした。時間に追われて洗車するのは忙しいですね。 水を止めてスポンジでボディーの汚れを落としているうちに時間切れになっので、お金を追加して汚れを落として帰宅しました。コイン洗車初めての人に教訓を1つ、汚れを落とすスポンジ・その汚れを濯ぐバケツ・ボディーについた水滴を拭取るセーム革の3種の神器を忘れずに。
もう一つ蛇足乍ら、住所が解かっても場所が良く分からんという人の為に、住所からマップを表示するサイトについて、
http://www.mapfan.com/にアクセスして見て下さい。

● 車高調・マフラー・エアクリ交換 ●

土曜日に箱根に行ってきました。当初異音が出ていた車高調ですが、段差を超えた後にコキュコキュと小さな音がする程度に収まってきました。CDでも聞いてりゃ聞こえない程度ですが、やはり気になります。

No.1029のとくちゃんさんは御自分でハイパーダンパーを取付けされたんですよね? 私のように異音は出ていますか?  何か対策が有れば教えて下さい。気になるハンドリングですが、高速ではしなやかに継目を越えていきます。ノーマルの時はステアリングに手を添えていないとどこかへスッ飛んで行ってしまう恐怖が有ったのですが、手放しでもOK(勿論、そんな事はしませんが)という感じです。ワインディングでは明らかに違う車に乗っているような感覚を味わえます。登りでは前に乗っていた先代スカイラインより上ですね、但しこれが下りになると、、、あの大きくて重い車体、イマイチ利きの悪いブレーキ。 ブラインド・カーブは恐くて余程減速してからでないと進入出来ません。(先代スカイラン並みかな)街乗りですが、標準設定(確か、フロント4段戻し、リア5段戻し)では常に微振動で揺すられているような感覚があり一寸疲れます。もう1段づつ柔らかめで行ってみようと思います。このサイトでは、アドボックスとテインに押されて今一つ人気の出ないHKSハイパーダンパーですが、私は買いだと思います。

フジツボ・レガリススーパーRは皆さんインプレしているので簡単に。最初は感激した排気音ですが、今はもうこれが普通という感じです。それだけジェントルで街乗りにもokという事ですが、もう少し刺激があっても良かったかな。

HKSスーパー・パワーフローは相変わらずシュポーシュポーと音がしています。今月号のスーパーセダンのアリスト特集では、パワーフローの様な剥き出しタイプは返って性能が落ちると書いて有りましたが、マフラーをセットでの感想では断然ノーマルよりスムーズに吹け上がるようになりました。


4/12 クリリン
皆さん、こん00は どなたか教えてください! 161の足回りを自分で取り付けたのですが、作業終了後エンジンをかけたら マルチディスプレーに VSCシステム異常、ABSシステム異常と警告がでました バッテリーを外しても直りません。トラブルシューティングをご存知の方お知らせ下さいお願い致します。

4/13 マッキンリー
先日、HUBPORT若林さんにて、ブレーキラインの交換をしました。しっかりとした踏み応えがでるようになりました。私には、結構これで十分に思います。TOMS製です。

F−161さん

S−VEとV−VEとは違うか?ともおもいますが、参考までに、S−VEの基準範囲を記入します。

TOE:F、R共0,0mm〜+1,0mm。
CAM:F/-0゚50〜+0゚10',R/-1゜25'〜-0゚25'
CAS:+6゚55'〜+8゚25'
KPI:8゚10〜9゚40'
以上ですが、デイーラーに確認してみて下さい。

4/13 みつお
HIROAKIさん

ピアスボルトの件、了解です。リムに沿って打ってあるボルトのことですね。正式名称を知らなかったもので。 ホイールを変えていないというより、そもそも私はアリストのオーナではないのです。現在はウインダムに乗っており、S300VEの納車待ちの状態でして。

ここからは私自身の話です。アリストを契約して毎日がウキウキの状態かと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実は、期待半分、不安半分なところがあります。過去ログを読んでその初期不良が多数に上ったこと。走りを意識した高級車であるにも関わらず、ブレーキの効きの甘さや高速安定性の悪さなど。ワイパーも147系に比べ、一回拭きの機能も削除されているとか。
本当に、危ういほどブレーキの効きが悪いものかと疑ってしまいます。ブレーキに関しての皆さんのコメントは、アグレッシブなユースにおいてのことなのでしょうか。日常的な運転にてそうだとしたら、そんな制動能力でよしとしたメーカを疑ってしまうばかりです。

私がはじめてアリストに直に触れたのは、アムラックスの展示車でした。スタイリッシュなボディもさることながら、運転席に座ってみると「ああ、こんな車に乗り換えたい」と思いつつ、その時は夢のひとつに過ぎなかったものでした。しかし、こうして実際に契約して夢にこそ思えた車が現実としてオーナになれるんだと思えど、納車されたあかつきにはその期待を裏切られることないよう祈るばかりです。

どなたかGPZ900Rを所有されているとか。所謂、忍者ってやつですね。私もカワサキ党なんです。AR50に始まり、GPZ400F、ZZR400、ゼファー1100と乗り継ぎましたけど。一回、ホンダのスティードに浮気しました。最近、W1の復活を思わせる新車が出たようですね。金銭的余裕があったらまた乗ってみたいと思っています。


4/13 DoubleH
●K2000様

本日(4/13)、サイドシルへの発泡ウレタン充填の施工依頼をご紹介いただいた工場に依頼してまいりました。お陰様で、とても親切に対応していただきました。16時上がりの予定です。出来上がってくるのが楽しみです。インプレ等につきましては、後日こちらでご報告致します。


4/13 HOPE
** OTSIRA さん  **

はじめましてV300VE(シルバー)に乗っている北海道のHOPEと申します。いつも興味深く記事を読ませて頂いています。そしてOTSIRAさんの知識と技術には敬服しています。Dポジション自動復帰の件ですが、私も付けたいと思いますが、基盤を適価でお譲りいただけませんか?厚かましいお願いですみません。私といえばテスターと半田ごてはどうにか使え、リレーでのON−OFF制御がどうにか分かる程度で、コンデンサ、ダイオード、トランジスタに至っては中学校で三十数年前に習ったことが何となく頭の隅に残っている程度で、これらを使うことなどとてもできません。それともう一つお願いが有りますが、OTSIRAさんの知識と技術を持ってすればエンジンのON−OFFに関わらず、キーの抜き差しの信号のみでステアリングのチルトUP−DOWNができるようになりませんでしょうか?「動くんです」は試していませんが、「AT−025」ではだめでした。やはり、多重通信がネックになっているのですか? ちなみに、リモコン・スターターは「ES−89」を使っています。

クリア・サイド・ウィンカーについて、知っている方も多いと思いますし好みの問題も有りますが、私の極小簡単改造はオレンジバルブにシルバーの耐熱塗料(の方が剥離しにくいと勝手に解釈しました)を軽く吹き付けています。通常(非点滅時)見た目は完全クリアですが点滅時は何の問題もなくオレンジです。そのとき同時に小改造したところは、LOW&HIGHのポジションをBOSCHのリアルホワイト(B−99)12V5Wに交換、スモール6灯化(リア・フォグ)&ブレーキ5灯化(上下+リアスポ)です。スモールを点灯して後ろに回り確認、ブレーキ点灯で又後ろに回り確認、ウィンカー・レバーを上げて点滅を見て一人でニヤニヤしている私は チョット(かなり)気味が悪い・・?

小技をもう一つ。私はレザーシートの設定をしなかった(夏は汗をかきそうだし、シートヒーターがリアには付いていない。メンテも大変かな?)のです。それ故、助手席側のヒューズボックスに1個遊びがあります。IG.連動のためレーダー探知機に使用しています。もちろん、分岐して予備端子を付けています。このことは、私も昔から実行していることで、OTSIRAさんと同じことをしていたんだと思うと、一人で悦に入ってます。(自己満足で生きてるかナ?)でも、気に入ってます。当地では5月のゴールデン・ウィークにも雪の降ることが有ります。(KENYAさん、札幌はもう大丈夫ですヨ。) もう少しで、スタッドレスから夏タイヤに履き替えです。うきうきしています。もし、北海道オフミが実現されたなら何とか予定を開けて是非参加させて頂きたいと思います。では、では。


4/13 しまうま
久しぶりに投稿いたします。雪道が好きで常識的な走りしかしないしまうまです。だから車はフルノーマルです。

ブレーキの踏みごたえについて、みつおさんの疑問がありましたが、私はあれで十分だと思います。常識的な走りでは良く効くもんです。踏めばちゃんととまります。とはいっても感触の好みは分かれますから、マッキンリーさんのようにブレーキラインだけ変えてこれで満足という方の感想が一番当たっているのではないでしょうか。むしろ常識レベルでも感じることは、直進性の悪さです。実際にはちゃんと直進しているのですが、なんか、不安なのです。NAKAさんのダンパー交換前の様に、本当にハンドルをしっかり持っていないと高速の壁に突っ込んでしまいそうな、そんな感じです。

ところで、雪のシーズンも終わりましたが、キャリアの件で情報をお教えください。私は、カーメイトのスキー専用のキャリアを使っているのですが、この風切音がやかましいのです。常識的な90キロぐらいからうるささ倍増なのでたちが悪いんです。どなたか、お使いのキャリアでお勧めがあれば、ご紹介ください。よろしくお願いします。


4/13 まなぶ
KENYAさん、ワタルさんへ、皆さんへ

もう随分とこのHPをみてなくて、その間にいっぱいいろうな情報があって、本当にここはスゴイなあっておもっています。まだインターネット初めて1ヶ月も経ってないのに、驚きや、楽しみや、出逢いがいっぱいです。初めてお返事いただいたKENYAさんありがとうがざいました。ワタルさんメール転送ありがとうございました。もっとパソコンを、このHPをとおして勉強したいと思います。

ところで、初歩的な質問かもしれないのですが、S300用のコンピュータで、スピードリミッター解除のついてる物は、現在市販されていますのでしょうか? もしくは、イイコンピューターはでていますか? Sユーザーの方でご存知の方おられましたらお教え下さい。できれば、その効果もお教え下さい。


4/13 tetsu
V300VE(パール)のtetsuです。フロントグリルやリヤガーニッシュなどをゴールドにしています(オプション)が、先日洗車時に気ついたのですが、ゴールドが所々剥げかかってきました。これってクレーム処理に相当するのでしょうか?  どなたか同じような経験のある方いましたら、対処法を 教えてください。 あきらめて実費で交換しなくてはいけないのでしょうか?

私は、札幌中央区で住んでいます(円山近辺)が、最近、北海道の方からのメールが増えてきて、とても身近に感じています。いつの日かクラブアリストのステッカーを貼っているアリストを見かける日を楽しみにしています。


4/13 KENYA
**AKAさんへ

はじめまして。松本にお住まいですね。3月まで居りましたので、お会いできれば嬉しかったです。ただ、1度だけ寿の工事中の通りで雨の日だったか1台の紺アリさんとすれ違いました。ステッカーは、確認できなかったのですがブレーキが4灯にされてましたので、このHPをご覧になってる方かなぁと思いました。AKAさんでしょうか?

Netzの手○さんは、本当に素晴らしいサービスマンです。もちろん車には詳しく、丁寧に手際良く対応して頂きましたので、その人でAKAさんとつながったとなると嬉しく思います。きっと、納得いくまで相談に乗ってくれると思います。

ホイルは、BBSのRG2という昔ながらの物でリアは9J-18、タイヤはER50の275/35です。オフセットは、多めの+42で流行のツライチには縁遠い物を履いてます。よって、純正と同じかのように引っ込んでますのでフェンダー干渉はありません。そういえば最近、私の師匠のじぞーさんがリアに10J-18、275/35を履きましたのでけっこういけるのかと思いました。

Advoxについて、少し感想を述べます。冷間時に暖まるまでコトコトと音がします。松本の冬は寒さが厳しく、なかなか暖まらず少し気になってました。そして、今度北海道へ行く事になりトムス営業担当の大○氏に相談しましたら、若干の軽減対応ができるとの事で北海道へ行ったら対応して頂く事にしました。音はピストンからで不良では無いのですが、気になる方には対応して頂けそうです。但し、一旦ばらさなければならないので、大変です。AKAさんも、相談してみては如何ですか。まだ、変更していないので性能面とかは解りませんが、トムスの対応も丁寧で安心しました。

あと、アライメントですが、Adの説明書に数値が記載されてます。これは、ノーマルの値そのものです。そもそも、ノーマルの235/45-17を想定して書かれているかと思います。私の場合、中央道ツアラーである事を手○さんへお話し高速直線向けのセッティングとしてリアのキャンバーを気持ち増やした1°にセットしました。手○さんが、いろいろと相談に乗ってくれますので、安心してお任せできると思います。長くなりすみません。実は、しんのすけさんのオフに車はありませんが、参加を考えてます。もし、ご都合よろしければその時にお会いしたいと思います。手○さんにも、参加して頂けると嬉しいなぁ。


4/13 F161
***マッキンリーさんへ***

早速のRESありがとうございます。昨日の投稿で、私、うかつにもグレードを書くのを忘れていたのですが、マッキンリーさんは、私のアリストがV−VEだと調べてくれたのでしょうか?びっくりするやら、うれしいやら、ほんとうにありがとうございます。参考にさせて頂きます。マッキンリーさんのアリストも着々とモデファイが進んでいるようでうらやましい限りです。本当に、このクラブアリストのすばらしさを実感いたしました。


4/13 まっちゃん NO.517
ラスカルさん

4/10の投稿でお誉めいただきました大阪の松本でーす。写真が白黒&ちょっとボケてたのが良かったようです。ちなみにスーパーセダンは5冊も買って売上に貢献し ています(^_^;)。 また、4/11の”YUSUKE”さん宛の投稿は感動しました。これからも気持ちよく投稿していきますので応援して下さいね。

NAKAさん

私もHKSハイパーダンパーを入れてますが異音はしません。ただ、大きな段差を越えた時にリアからコンッ!という大きな音はします。現在のハイパーダンパーの仕様は、バネレートをF12g・R10g、減衰力は一番ソフトにしています。カドの無い 乗心地には満足しているのですが、荒い路面での揺すられ感はちょっと疲れます。 ワインディング・高速なら最高なんですけどね。私もハイパーダンパーは買いだと 思います。色もカッコイイですよね。

みつおさん

ブレーキの件ですが、私は小変更後のV−VE(H10.12)に乗っていますが、一般走行で恐いと思ったことはありません。ただ、購入する前に試乗したV−VEのブレーキはかなり効きが甘かった印象を持っています。憶測ですが、小変更後はこの辺りも若干改善されたのかもしれませんね。アリストのブレーキは、高級車によく見られるカックンブレーキではなく、踏んだ量に相応しい制動力を生み出そうとしているようです。ただし、剛性感はあきらかに不足しているので、スカイラインあたりと比較すると頼りなく感じますが。

また、16#は14#に比べて明らかにコストダウンの後が見られます。ワイパーの1回拭き機能は確か14#も無かったと思うのですが、ウオッシャー液が油膜取り用と、洗浄用の2種類が用意されていたにも関わらず、16#では無くなってました。それにワイパーのフルコン、セミコンの切替も電動から手動に変わっています。ドアミラーの水滴除去も14#では超音波(振動?)+ヒーターだったのですが、16#ではヒーターだけになっています。ちょっと残念な面もありますが、16#にだけの新機能も盛り沢山?なので納車を期待しててあげて下さい。ちなみに私のアリストは6000kmノートラブルです。
※私もAR50に乗ってました。なんでARだけ空冷なの?と思いながら...。


4/13 那須のアリ壱
★安全性について

みなさん、こんにちは。我らがアリストを作るT社は報道陣の前でヴィッツと他社の車3台を使い公開衝突実験を行なったそうです。いよいよ、日本も本格的な安全志向を追求するときが来たような気がしますね。他社の同クラス車は、GOAに照らせば規格外になったそうですが、

皆さんは、アリストの安全性について、どうお考えですか?


4/13 とくちゃん
No.1208NAKAさんへ

どこから音がでているのですか? 一番考えられるところは、ピロアッパーですね。私も最初異音がしましたが、原因はダンパーとアッパの取りつけナットが緩んでいました。まず音の出る場所を限定する事が必要だと思います。ハイパーダンパーは私が思うには、コストパフォーマンスは一番だと思います。安いお店をさがせばアドの半額で買えてあの性能(乗った人しかわからない)ですから。それと1,000Kmも走ると乗り心地もマイルドになります。
もうひとつSuper Rもある程度乗ると高回転域で高音の乾いた音に変わってきます。


4/13 KENYA
**まなぶさんへ

お久しぶりです。アフターパーツのECUは、全てリミッターが解除されてる気がします。メーカー等へ確認されると確かだと思います。これからも、頑張りましょう。

**HOPEさんへ

はじめまして。北海道で同じ車に乗ってらっしゃるので、とても嬉しいです。この頃は、東京よりも暖かいですね。私も小技改造が好きで、自己満足の世界ですがコツコツとやってます。Dレンジ復帰も、超アナログ的昔ながら手法でやりました。OTSIRAさんがシリコンバレーなら、私はゲルマニウム温泉と言ったところでしょうか(笑)
力づくの方法で宜しければ、今度オフとかで御会いした時に見て下さい。
今度、詳しく投稿しようと思ってますが、他にも車速(停止時)制御としてヘッドライト消灯とワイパー間欠時間の延長をアナログ的ですが付けてテスト走行をしています。しばらく乗って問題が無く信頼性が少しでもありそうと判断しましたら、ご説明したいと思います。北海道オフ、楽しみです(tetsuさん、同じ区民で宜しくお願いします)


4/13 すーちゃん
みなさま、お久しぶりでございます。ワタルさん、本当にいつもいつも頭が下がります。ありがとうございます。これからもお体に気を付けてアリストオーナーのために頑張って下さいね。

私もハイパーレブ「アリスト号」と「スーパーセダン アリスト旋風号」を買いました。このClub ARISTOのことも詳しく紹介されていて本当に嬉しく思いました。

先日、ガソリンスタンドでステッカーを見た方に「 Club ARISTO ってなんですか?」と質問されました。いきなりの質問で緊張したんですが、説明したら「すごい!」を連発して、早速HPを見ると言っていました。アリストはその人の憧れの車だそうです。

まみさんや他の女性メンバーのみなさん、もっと女性もアリストについて感じたことなんかを投稿しましょう!


4/13 ひろ
みなさんこんにちは。HOPEさんの投稿を見て気になることがあったんですが、「動くんです」とはどんなものなんでしょうか?過去のナンバーを探して見たのですが、見つかりませんでした。探し方が足りないかもしれません すみません。ターボタイマー作動中にハンドルがオートチルトさせることが出来るんですか?僕はどうすることも出来ないと思い今まで我慢していたのですが、キーを抜いた時オートチルト作動させることができるんでしょうか?どなたかの素晴らしい作品なのでしょうか?それとも既製品なのでしようか?。御知りになる方がおられましたら是非教えていただきたいのですが、どうかお願いします。ちなみに僕は 147アリストです。

4/13 GPZ900R
*** OTSIRAさん、皆さんへ ***

そうですGPZ900Rとはカワサキのバイクなのです。OTSIRAさんもバイクがお好きとの事で良かったです。今はもう乗っておられないのですか?楽しいけれど、やっぱりあぶないですね。試験車両が白バイっだったのですか?白バイは単車乗りの憧れです。あっ、それからカックルさんと天照帝信玄さんは僕もお友達なんですよ。あと福島にも147乗りでcatwalkさんという方がみえます。3月7日のオフミの時にネッツの屋上で、147、4台で記念撮影しましてその写真宝物なんです。メンテコーナーにカックルさんの投稿があると思いますが、その中にもその時の写真がアップされているんですよ。

みつおさん始めまして。みつおさんもカワサキとうなんですか?ゼファーのイレブンにお乗りとのことで。僕がこのクラブに入会したときに、ペンネームがカワサキのバイク名の方がいらしたので僕もまねして見たのです。それと実はアリストも好きですが、Ninjaはもっと好きなのでその気持ちをアピールしたかったのです。

暖かくなりましたね。アリストにはあまり乗らなくなり、単車のシートにテントと寝袋を積んでふらっとどこかに行きたくなります。そろそろそんな季節です。


4/13 シルバニア
しまうまさんへ

>>むしろ常識レベルでも感じることは、直進性の悪さです。実際にはちゃんと直進しているのですが、なんか、不安なのです。NAKAさんのダンパー交換前の様に、本当にハンドルをしっかり持っていないと高速の壁に突っ込んでしまいそうな、そんな感じです。

しまうまさん、こんにちは。やはり直進性の悪さ感じますか。小刻みの修正を余儀なくされる点、同じように感じます。
アライメント調整で改善されるものなのでしょうか? 改善された方、教えてもらえませんか?


4/14 AKA
★ KENYAさん ★

はじめまして。ご丁寧なレス、ありがとうございます。 寿は毎日通勤で通っていますので、KENYAさんがすれ違った紺アリは多分私だと思います。本当に松本に居られた時に、お合いしたかったです。また、Advoxの感想まで書いて頂いて感激です。ただ、問題は納期が掛かるということで、今頼んでも6月末?ということで、(KENYAさんの件も手○さんより聞きました)オート○ックスのような大きな量販店にたくさん流れていってしまい、ディーラー(地方ということもあるのでしょうが)にはあまり入って来ないとのことでした。とりあえず、いろいろ聞いてみようかなとは思ってますが、別に急いでいるという訳ではないので(早ければそれにこしたことはないのですが)6月末まで気長に待とうかななんて思ってもいます。
それから、私も都合がつけば、長野オフミに参加させて頂こうと思っています。手○さんにも声をかけてみます。その時、お会いできるのを楽しみにしています。 それでは、どうもありがとうございました。


4/14 シルバニア
KENYAさんへ、こんにちは。

>>今度、詳しく投稿しようと思ってますが、他にも車速(停止時)制御としてヘッドライト消灯とワイパー間欠時間の延長をアナログ的ですが付けてテスト走行をしています。しばらく乗って問題が無く信頼性が少しでもありそうと判断しましたら、ご説明したいと思います。北海道オフ、楽しみです(tetsuさん、同じ区民で宜しくお願いします)

ヘッドライト(HID)の自動消灯の件で、気になったことご連絡というかご相談(皆様に)があります。このサイトの過去のログの1年前ぐらいに話題に上がっていましたが(憶えていらっしゃる方もいるとおもいますが)、トヨタの開発の方からの投稿でHIDは点灯時に高圧を発生する機構のため、頻繁なON/OFFは寿命を縮めるためお勧めしないと書かれていましたよね。
また、コンライトの設定もアリストの場合すこし鈍くしているとの話です。ログがどこにあるかはちょっと探せませんが。(^_^;)

そういった意味で私は、点けたらつけっぱなしにしている一人です。自動消灯がHIDにどう影響するか気になるところです。皆様の情報を教えてください。


4/14 DoubleH
147に発泡ウレタン充填実施しました。まだ、高速は走っていません。詳しいインプレは、K2000さんがメンテコーナーに 投稿されているので避けますが、別の車になるという表現でも言い過ぎではないようです。路面からの突き上げがなくなり、コーナリングもグイグイ曲がるようになりました。剛性感のアップははっきり体感できます。

4/14 HOPE
** KENYAさんへ

早速のRES有り難うございます。

>>OTSIRAさんがシリコンバレーなら、私はゲルマニウム温泉と言ったところでしょうか(笑)Dレンジ復帰も、超アナログ的昔ながら手法でやりました。車速(停止時)制御としてヘッドライト消灯とワイパー間欠時間の延長

過去の投稿から考えると車速はパルスの取り込みだと思いますが、私はKENYAさんのゲルマニウム(ごめんなさい。)以前の問題で、考えることはそこそこできますがいざ自分で実行しようとすると電圧がかかっているかどうか程度の原始的な方法しか分かりませんので、パルスの信号線をみてもため息しか出ません。皆さんの知識と技術はとても素晴らしく、尊敬いたします。北海道オフミが実現できればいいですネ。出きることが有れば喜んでお手伝いします。声をかけて下さい。

** ひろさんへ

「動くんです」の件ですが Voice76 1/26 No.991 maimaiさんの投稿をご覧下さい。それ以前にも何件かあります。それとAT−025ですが、サン○ーテク○カ製でターボタイマー用のハーネスです。タイマーの種類によっては動作するものとしないものが有り、私の場合はだめでした。もし、欲しければお譲りしますが?(フリマに出そうと思っています。)


4/14 あやし NO.17
いつも楽しく読ませて頂いております。久々の投稿です。

★HOPEさん

はじめまして。私も同じV300VEに乗っておりますが、AT-025駄目でしたか?私の場合は、AT-025+サン○ーテ○ニカのRS−70Sの組み合わせですが、問題なく動いてますよ。リモコンドアロック、ステアリングチルト、ライトのオートカットすべてOKです。AT−025のアースは配線してますか? 私は最初にアースを配線してしまって作動しなかったのですが、アースの間に2極スイッチをかませてOFFにできるようにしたところ問題なく動きます。不具合も出ておりません。もしかしたらターボタイマーの種類によっては作動しない事もありえますが・・・。

★OTSIRAさん

はじめまして。ターボタイマー&スターターとステアリングチルト、リモコンドアロックの問題は、上記のような状態で回避しておりますが、問題は、エアコンです。これから暑い季節になりますので、スターターの恩恵にあずかる機会が多くなると思いますが、「AT-025(ハーネスです)のアースOFF」状態ではスターター及びターボタイマー作動中、エアコンは効きません。よってターボタイマー作動中は問題ありませんが、リモコンスターター作動中にエアコンを効かせようと思うと、アースをつないだ状態にするしかないのです。よって当然この状態では、チルト&リモコンロックはききません。 OTSIRAさん、なんとか両立させる事ができないでしょうか?


4/14 NAKA (No.1208)
● みつおさんへ ●

私の思慮の無い投稿で納車前の一番ウキウキした気分に水を差したとしたら申し訳有りません。 ハンドリングやブレーキ性能の件はあくまで比較の問題でして、私の場合は前車のR33スカイライン・クーペとの比較した感想です。高速道路で何処かへスッ飛んでいく…という表現をしましたが、勿論そんな事実は有りません。ただ、前車に比べてロールが大きかったり揺れの収まりが悪かったりする(味付けが違う)ので、そんな 感じを受けるだけです。街乗りでは断然アリストの方が快適です。車作りは対象とするユーザーにより味付けは当然変わってくるものですから、大半のユーザーはこの 味付けを気に入っているのではないでしょうか? 単に気に入っているという感想を投稿するのに気が引ける人が多い事と、クレーム的な内容の方が投稿し易いし印象に残るのではないでしょうか。充分期待に応えてくれる車ですよ。

● まっちゃんさん、とくちゃんさん へ ●

アドバイス有り難う御座います。御両人のお話からすると、街乗り程度では異音はしていないようですね。ピロ・アッパーですか。 エンジン・ルームやトランクから見えているナットの事ですよね? トルク・レンチを購入して自分で増締してみようかな? ところで、締付けトルクはどの位が良いのでしょうか? もしご存知でしたら御教授下さい。

隠しておこうと思っていたのですが、御両人から親切なアドバイスを頂き懺悔する事にしました。お恥ずかしい事に、間違った情報を流してしまいました。減衰力の設定をショップの人の話を鵜呑みにして工場出荷時設定(フロント4段、リア5段戻し)と報告しましたが、全然違いました。
ショップの人に300km位は慣らしで設定を変えないように言われていたので、忠告通り300km走り減衰力変更をしました。驚いた事に4輪共まるっきりバラバラでした。リアの左右が、0段に3段戻し。 フロントの左右が2段に4段戻しでした。う〜〜ん、こんな状態で偉そうにインプレを載せたと思うと恥ずかしいです。街乗りで常に揺すられていたのは、この0段戻しのリアサスのせいだったのですね。では、あのハンドリングのインプレは何だったのでしょう。おもちゃを貰った子供のようにはしゃいでしまいました。総て、私の思い込みと言われても反論出来ませんね。 Club ARISTO を除名されないように今後気を付けたいと思います。反省また反省のNAKAでした。


4/14 0TSIRA
49号 皆さん、
HOPEさん、初めまして、自動D復帰をご希望なんですね。この件は、メンテコーナーへ載せることにしていますが、なにしろパソコン初心者の私は、投稿用の回路図をパソコンで書くことが出来ないのです。昨日やっとのじぞーさんにお願いして書いていただくことにしました。その間に、KENYAさんなんかには、車速検出回路を利用した難しい方のやり方で、制作させてしまい申し訳なく思っています。HOPEさんは、半田付けが出来るのでしたら、自分で作れますよ。部品は、リレー、抵抗、コンデンサーの3個だけですから簡単です。ただし、使うリレーによってコンデンサーの容量を選ぶ必要があるので、これらの部品は、私が揃えた方が無駄が無くて良いかも知れませんね。ご希望でしたら、完成品として20個ほど用意していますが・・。

アルジャーノンさん、初めまして、260メータについては、ワタルさんの方に、メールすると私の方に取り次いでいただけるようになっています。ただ、260メータ本体の入荷が大変遅れており、半月以上も待っていただいている方もいます。

翔介さん、セキュリティーですよね。翔介さんよりも先約の、やんくんに謝らなくてはいけませんね。途中から、つい別のテーマに浮気してしまうのが私の悪い癖です。やんくん、待ちくたびれてイヤになっちゃったよ、という声が聞こえてきそうです。ハザ 連と、自動Dをあなたには無料で差し上げるから、これの取り付けで時間潰しでもして頂いて、気を紛らわせて下さいね。今週中には送ります。

Bullsさん、どうしたのかな?海外出張にでも行ってしまったのかな? あなたのご希望で始まったハザ連なのに、連絡いただけない間に、もう10人近くの方が取り付けることになりましたよ。余談ですが、ドアロック連動ハザードのことを、省エネでハザ連と勝手に命名しましたが、これはあくまで、ハザ連ですよ、ハゲ連と1ヶ所だけですが間違って打ってきた方がいましたが、なぜか私は、この表現に非常な抵抗を感じてしまうのですよ。今後、ハゲ連とキーを打った方には作ってあげないからね・・。

14#メータに関心のある方への中間報告です。会員でこの方面の本業の方が、文字盤シートのカットを引き受けてくれることになりました。当然のことですが、数量的に多い場合は趣味としてではなくて、仕事として、ということになります。また、元の文字盤の切削加工も非常な手間が掛かりますので、とても今の私は対応できませんので、適切な引き受け手を確保しました。文字盤シートの貼付も素人では難しいとのことです。勿論、最終調整は私が精度良くやるつもりです。費用は、材料代、ソフト代、加工代、関係者のタイムフィーを含めて、総額29800円でいけそうです。やはり800円が付いていますけどね。


4/14 No.610 しみっちゃん
TRDのブレーキラインを注文してしまいました。!
ROMしていると他の店ではTRDの値引きは渋い、と良くありますが行きつけのNetzですが20%引きだとのことです。ついでにアライメントも調整してもらおうと思ってます。アライメント調整も4輪で8,000円とかなんとか言っていました。なんかすっごく安いような気がするんですがどうでしょう? こちらがクラブアリストのメンバーであり、ローカルのディーラーより逆にいろいろ情報を持っていると思いこんでいるため下手なことを出来ない、とすればラッキーです。

アライメントを調整する理由はみなさんの意見の他に、どうも最近ワダチ(大したワダチではない)にハンドルがとられてしまい、勝手に隣の車線に行こう行こうとする我が白アリをじゃじゃ馬を押さえつけるがごときステアリングを両手で押さえてます。なんか変。

PIAAのスーパープラズマバルブ、衝動買いしてしまいました。一時、この話で盛り上がっていたのを静観していたのですが衝動的にショップ行ったところ1セットだけあったので買ってしまいました。2セット、3セットあれば逆に買わなかったかもしれないけど1セットしか無いと焦ってしまうものですね。(俺だけ?)品番はH−93、価格は8,980円でした。「車検対応品」「よりHIDに近い」「アリスト、BMWのような光を照射!」などと能書きが書いてありました。私の白アリ(S300)はローに85Wを入れてあるのですがそれはフォグに入れようか、と考えています。今日は雨降りなので付けようかどうしようか迷っています。貧乏人の精一杯の贅沢話でした。じゃ!


4/14 K2000
THさん、こんばんわ。K2000と申します。発泡充填を施工されたのですね、調子はいかがですか?べ○コの発泡充填剤ですが、べ○コもケミカルメーカーではないので他所から買っているようです。では普通に売っているものと何が違うのかといいますとべ○コがサイドシル充填用に、その硬度と耐水性をトライ&エラーで開発したことです。ご存知のように車は僅かなしなりを持っていますが、サイドシル充填用の発泡剤は、この車のしなりに合わせた硬度を持たせてあるとのことです。つまり、軟らかすぎれば効かず、硬すぎれば必要以上にボディに負荷をかけてしまうので最適な妥協点を見つけるのが難しかったと伺いました。(べ○コはボディメーカーですので、実際に計測機で捻じり剛性何%アップというように開発したそうです)またウレタンは一般的に水分に弱いのですが、べ○コのウレタンは何ヶ月も水に浸すようにしない限り劣化もほとんどないそうです。べ○コとケミカルメーカーとの契約で他所に卸す場合には、べ○コの売り値より高くなってしまうようです。べ○コの発泡ウレタンがオリジナル○ックスを通じて雑誌に掲載されたから色々なショップでウレタン剤を入れていますが、私の知っている限りでは、べ○コのウレタンを使っていないところは比較的お安くやっているようです。

4/14 ZIPPO
tetsuさんへ

白石区のZIPPOと申します。私の銀アリもフロントグリルの黒い塗装がはげ、今日クレーム交換してきました。ディーラーのセールスに連絡し1週間で部品が届きました。ゴールドのグリルならビスタの美園営業所に有りました。北海道オフミィーティング スケジュールがあえば是非参加したいと思いいます。


4/14 YUSUKE
OTSIRAさんへ。本当にありがとうございました。何度感謝しても足りないくらいです。丁寧なご指導ありがとうございました。 皆さんへ。というわけで、本日、OTSIRA製、ハザード連動リモコンの取り付けをしました。OTSIRAさんの、電話による、丁寧なアドヴァイスと、工業大学の友人の手と、僕の根性で、何とか成功しました。素人ですので最初は大変でしたが、山を越えると、すんなりできました。あまりいいことを言い過ぎると、OTSIRAさんが忙しくなってしまうから避けたいんですけれど、あの、アンロック、ロック時に2回点滅して、半ドアのときは連続点滅する質感はたまりません。本当にOTSIRAさんありがとうございました。


←BACK GO TOP NEXT→

Club ARISTOへの投稿