Club ARISTO Title



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

←BACK GO TOP NEXT→

Voice.80

2/9 SHO

HUBPORT若林、行ってきました。

実はTRDのスプリングも昨月に発売になったので、週末に車を購入したディーラー(ネッツ東京某店)に相談に行ったのですが、アライメント調整については同店に測定機器が無いため結局はHUBPORTに持ち込んで調整実施するとのことであり、次回オフミの下見も兼ねて立ち寄ってみた次第です。機械式の駐車場と屋上にはある程度の台数が収容できるようですが、平地での駐車スペースは10台程度?ではないかと思いました。

車のステッカーのせいですか、こちらから何も言わないのに店員さんの方からワタルさんのことや次回オフミのことを話かけてこられました。私も思わず会員ナンバーが33と、古くからの会員であることを自慢してしまいました。
さすが、ワタルさんのホームグラウンドですね。そういう状況なので、私はチャリンコ(さすがにステッカーは貼ってません)でのオフミ参上ということにしようかと思います。

話は変わるのですが、今すごく悩んでおります。一昨年に車を購入した時から、足廻りはいつかTRD+BBS−LMでと決めており、待つこと1年数カ月でTRDのショック、スプリングが出揃った訳ですが、行くところ行くところでトムスADVOXを勧められるのです。某量販店に行っても「値引き0でも飛ぶ様に売れる。」(本当かね?)とのことで、異次元の世界がそこにあるのではと心が揺らいでいます。また、ホイールの方もOZレーシングが満を持して発売したNOVA(オートサロンでもこの宣伝ばかり?)にも若干関心を持っていたのですが、量販店ではしきりにこちらを勧められます。数カ月後には私のアリストもどのような仕様になっているのやらといった感じではありますが、結構楽しんでいるといったところが本音でしょうか。
オフミ、楽しみにしております。それではこの辺で失礼します。


2/9 しばお
*ワタルさま*

お久しぶりです。私も3月7日のミーティングに参加して、TRD商品の割引等の、恩恵をぜひ受けたく思ってます。

そこで質問です。私は、TRDのショックを購入しようと思っているのですが、取り付けは、その場でやっていただけるのでしょうか?

毎日更新作業等お疲れでしょうが、御回答のほうよろしくお願いいたします。

*みなさま*

GS300用のステアリングエアバッグ(Lマーク)と、リアサイドマーカー付きテールランプと、純正CDマガジン(レクサスロゴ)を、知り合いの輸入業者より、入手いたしました。CDチェンジャーが、私の車には着いてませんので、どなたか買って下さい。(値段不明なので、ミーティングの時にお会いした方、先着1名様に2000円以上でお願いします。)テールランプは、問題なく取り付けられるのですが、エアバックの交換方法をご存知の方、よろしければお知恵を拝借させてもらえませんか。


2/9 シルバニア
YUU!!さん、はじめまして。 シルバニアです。

>私は、DEX−P1(パイオニア製)を取り付けようと思っていますが、取り付けた際、フロント、リヤ、センター、ウーファスピーカー等は、正しく認識されるのでしょうか? 例 バランス等 またご面倒をおかけしますが分かれば教えてください。

ヘッドユニット交換されるようで、がんばってください。大した技術は要しませんので、ブラケットさえ揃えば割り込みかしめコネクタだけ ですのでお手軽です。

さて、ヘッドユニットとパワーアンプの相性を気にされているようですが、プリ(ヘッドユニット)からは4chでパワーに入力され パワーアンプ内部で8つのスピーカに割り振っています。8つのスピーカの駆動条件(レベリング・フィルタリング)はパワーアンプの中の設定されています。
したがってプリのみ交換ではバランスの調整は不要ではないでしょうか?もちろん、プリ交換による音質バランスの差が厳密には出てきますのでそういう意味での調整は必要なのかな?(車の中で聞く分には微妙な音質の変化は、私としてはどうでも良いと思っています)

ps プリから4chのバランス調整・音質調整が出来ますが、もちろんちゃんと反応しますのでご安心を。

パワーアンプ内部のスピーカの駆動設定条件を知りたくてディーラーに取り説を、お願いしましたが手に入りません。どなたかお持ちではありませんか。


2/9 翔くん
こん○○は!!

*** たもぴーさんへ ***

乗り心地、参考になりました。私は、ダウンサスを入れてますが、最近、乗り心地は、気になるようになりました。もうへたってきたのでしょうか?しっかりした足周りにするには、ちゃんと、セットで入れ替えないとだめみたいですね。それと、もう少しお聞きしたいのですが、ワイディングで、それなりに攻めて走ったとき、VSCが働く限界点は、高くなるのでしょうか?それと、コーナーでの安定性についても、教えていただけないでしょか?よろしくお願いします。

** やーむ さんへ ***

プラブの件ですか、レーシングプラグなるものがサードとかトラストとかブリッツから出てますよ。それとTRDからもイリジウムのプラグが出ています。私も交換する予定なんですが、7番にする予定です。純正が6番なので、1〜2アップがいいと思います。高回転で使用することが多い場合は、8番の方がいいかもしれませんが、普段乗りで、かぶりが出るかもしれないですかね。ちなみに、私は、NGKのイリジウムにしました。値段は、1本2000円前後だと思います。


2/9 bebeBEN
シルバニアさんへ

返事が遅れてすいません。えーと、「一度熱を加えたオイル」とは、新しいオイルをエンジンに入れて暖機運転や走行をしたオイルのことです。ようは、開封後何日以内と言う賞味期限みたいなものです。たとえば、カー用品店でオイル交換をして家に帰ると明日から長期出張・・・半年後帰宅。さて車に・・・オイルが腐っている可能性は、ゼロではありません。この場合、見た目ではまず判断できないと思いますが、臭いでわかると思います。油が腐っている臭いと同じような臭いがします。(寂れたスナックの乾き物や、しまい忘れた封の開いたポテトチップなど)すぐに交換と、言いたいのですが、私だったら少しの間、見なかったことにします。もったいないからオイルには、100%化学合成・化学合成・鉱物などがあり、各メーカで混入物(詳しくは、わかりません)が違います。同じメーカーで100%化学合成Aのオイルから、100%化学合成Bのオイルに交換する場合は、問題はないのですが、100%科学合成から、化学合成や鉱物オイルに交換する場合や、オイルメーカーを換えた時は、初回、早めに交換(エレメントも含む)した方が良いと思います。フラッシングオイルは、全く別のオイルで、オイルがタール状になる程使ったエンジンの中を綺麗にするオイルなので使わないほうが良いでしょう。私は、フラッシングの意味も含めて2回目のオ イル交換は、3000キロでします。本当は、1000キロ位で交換したいのですが、もったいなくて・・・

皆さんへ

私のオイルの知識は、一昔以上前のものです。今のオイルは、もっと良い物が発売しているはずです。よろしければ、皆さんの愛用オイルもご紹介してください。よろしくお願いします。

OTSIRAさんへ

気象情報とお茶のお誘い本当にありがとうございます。是非と言いたいところですが、私が行くのは平日火曜日ですし、仕事関係で行くため次の日午前中には、帰らなくてはなりません。とても残念です。なぜ、雪が心配だったかと言いますと、9年ぐらい前、12月に八十八霊場を回ったあと高野山に一泊した夜に雪が降り、慌てた覚えがあるもので、大変失礼いたしました。今日、飛行機のチケットをキャンセルしました。私は、目的があれば、長い距離も苦になりませが、目的が無いと1キロ走るのもいやです。アリストでは、初めてのロングドライブなので、とても楽しみにしています。本当にありがとうございます。いつか(今度のオフミ?)必ず、お茶しましょうね。


2/9 メカニック
初めてこのサイトを見ました。皆さんアリストがとても好きなのですね。私は、個人で自動車のメンテナンス業を営んでいるので色々な車に乗る機会があります。

投稿の中でベンツ、BMW、アリストの比較がありましたが、プロの客観的な意見を申しあげますと、この3車の中で一番工業製品として優れているのはアリストだと思います。
理由は、機能信頼性が一番高いからです。つまり一番故障が少ないと考えられるからです。最近のドイツ車は故障が少なくなってきていますから、その差はわずかだとは思いますが、やはりオイル漏れ や、リレーの不良、電球切れ等がトヨタ車と比べると多いのです。
でも最終的には好みと予算の問題だと思います。クオリティーの差はあまり大きくありません。(ネクタイ選びと同じです。) でももし、砂漠の一本道を500km走れと言われたら、私はアリストを選びます。(他の2台も問題ないのでしょうが...) しかし、私は特にアリストファンという訳ではありません。ごめんなさい。(文章が下手で読みにくくてすいません。)


2/9 ラスカル
みなさん、こん○○は!

すみません、Tom’sのエンジンコントロールはまだ発注していません。計画段階です。アリスト改造計画の第1段階は以下の事項を実施済みですが、第2段階以降はあくまで予定(希望)です。

車:V300VE、EMV、monet仕様、紺アリ、H9年、11月登録、走行18,000km弱

第1段階

147用純正タワーバー、HKSターボタイマー、データシステム社のTVアダプター、純正ロックナット、寒冷地仕様の純正アクセルペダル、ポリマー+チタンコート、フルスモークフィルム(後でフロント2枚は某ディーラーで外がされました)、アルデオ用クリヤーウインカー、S2000カスタマザイズ、クラブアリストステッカー3枚(ワタルさん、すみません旧タイプのままです。) ドア○○ランプ?(ドアをあけると縦に赤く光るやつ) ソーラーバッテリー式レーダー探知機、ウィンドウコーティング、非常脱出用カッター、コールマンのスリーピングバック

第2段階

OTSIRAさん特製260km/hメーター、高排気効率ステンレスマフラー、Tom’sエンジンコントロール、 Tom’sアルミ削りだしオイルキャップ、Tom’sハイプレッシャーラジエターキャップ、高効率エアフィルター

第3段階

ビッグキャリパーブレーキセット、18インチホイール+タイヤ

第4段階

車高調+メンバーブレス補強

*「外見はあくまでノーマルV300VEのまま」といポリシーにこだわると第3段階以降はやりません。

**OTSIRAさん**

上記のアリスト改造計画は途中であり、Tom’sのエンジンコントロールについては良く知りません。今度 3/7のオフミ会場にTom’sの方がいらっしゃるとのことなので、出力曲線等詳細をもらえたら、もらおうと思っています。

ところで、娘の幼稚園の担任の先生、美人で独身ですよ。父兄からの人気もあります。早速260km/hメーターを送って頂けるとのこと、楽しみにしています。費用も本日ご指定の口座に振り込 みました。また、のじぞーさんからもメーターのはずし方について、コツをメールでご教示頂きました。後は自己責任でエイ!ヤ−とはずして、OTSIRAさん特製260km/hを取り付けるだけです。心の準備は既に完璧です。ここしばらくはエンジンコントロールをつけないので、ぬゆわkmまでの範囲しか針は動きません が気分はふおわkm走行です。

**のじぞーさん**

早速メールにて、「メーターのはずし方のコツ講座」ご指導ありがとうございました。おかげさまで心配がかなり氷解しました。「でもやっぱりできない!」という最悪の事態にならないようによく研究した上で実行します。

**shigeさん**

与野と大宮では近いですから、これからもよろしくお願い致します。


2/9 こぐま夫婦
**いーたさん**、 **客専前ちゃんさん**へ

早速のお返事ありがとうございました。 ほんまに、勉強になるわー。 もうTRDショックとシープドックサスはとりやめます。 やはり、車高調KITにします。TEINのHA車高調KITを、取り付けるつもりです。 焦らなくて良かったです。

ところでMAEちゃんさんは、客専前ちゃんさんに改めはったんですか?僕は気に入ってますけ...それと、数少ない滋賀の方と、やりとりできて、ごっついうれしいですわ。どこかで、お会いできたらよいですね。

ちなみに僕の銀アリは、レクサスエンブレムとGS300仕様です。ステッカーは車内に貼っているので見えませんが、テールをシルバーメッキで囲ってまして、ガーニッシュもカーボン調にしてますので、すぐわかるとおもいます。見かけたら、声かけてください。大体 草津〜野洲あたりを、うろちょろしています。


2/9 とくちゃん
* *たもビーさんへ**

こんにちは、とくちゃんです。藤壺 レガリス Super R 装着おめでとうございます。私もSuper Rの安いお店をさがしていますが、何割引きぐらいでしたか?今のところ一番安いお店で15%offぐらいです。すしやさんからもSuper Rをお勧め頂いています。すしやさんはバンパーにあたるとの事で何か対策をされたそうです。気持ちは、十分熱しているのですが中々先立つ物がなくどうやって買おうか悩んでいます。

ところで先日洗車をした際、当て逃げされている事に気づきました。リヤのバンパーのかどを擦られていました。納車より50日まだ2ヶ月もたっていないの...幸い修理するほどではありませんがかなり落ち込んでいます。こうなったらマフラーでも買って気を取り戻すしかありません。

* *こぐま夫婦さんへ**

こんにちは、車高調でも16万で十分装着可能だと思います。TEINのRAであれば定価で10万円ぐらいだったと思います。HAタイプでもうまくいけば可能かと思います。

メンテナンスコーナでムシクイさん(Vol.75)やHAGEさん(Vol.71)が紹介されていますので参考にされてはいかがですか。滋賀県のお店の名前はわかりませんが、BS系のコックピット、タイヤ館、横浜系のグランドスラム等なら間違いなくOKです。


2/9 K2000
ワタル様 このメイルは、メンテナンスにアップしていただけないでしょうか?

サイドシル発泡ウレタン充填

ヒロさん、皆さん。 昨年一部ラリー雑誌等でサイドシルへ発泡ウレタンを充填しボディ剛性を上げる方法が掲載されていましたのでご存知の方も多いと思います。

私もこの手のチューニングに非常に興味がありまして、早速自分の147に施行しました。この手法は先日発表になったR34GTRのCピラーに用いられているものと基本的に同じです。 オープンカーや高走行距離車には最適なボディーチューンだと思いますので紹介させてもらいます。
施行してもらったのは、ベルコという会社で三菱のWRC用のボディを作ったりしているところです。NAVIとかに寄稿している舘内さんとかも昔在籍していたと専務さんが話してくれました。
処理の内容は、その名の通り、サイドシルに超硬くなる発泡ウレタン剤を注入します。ベルコの話では一般に売られているランエボにウレタン+ロワーアームバー等を付けて、ボディ剛性200%アップというデータが得られたそうです。

実際に自分の車のサイドシルに注入した感想ですが、私は新車で購入した当時から147は非常にボディ剛性が高いクルマだと 感じていましたが、注入した後はまるっきり別のクルマになってしまいました。まず、軽く右左折しただけで違いが分かります。今まで180度以上転舵した際レスポンスが多少悪い気がしていました。それはブッシュの関係とかだろうと思っていたのですが、ウレタン注入後は非常にリニアにハンドルに追随してきます。またブレーキング時や加速時の姿勢もサスペンションの取り付け剛性が上がって位置決めがしっかりしたようで非常に安定しています。特にフル加速時は、ボディがたわまずにスルスルーと加速する感じです。

率直な感想は今まであんなにボディは捩じれていたんだ!ということです。箱根の旧道を楽しく下ってこられるクルマになったといえばイメージが伝わるでしょうか?

最後に簡単にその他のことについて紹介します。

上記のようになにも外観が変わりませんので一般受けしないチューニングだと思いますが、ヒロさんのように長く大切に乗りたい方に紹介したいと思い投稿しました。良いことづくめで眉つばだと思われる方もいると思うのですが、(^^;事実です。

2/9 ワタル
★2/7 No.392 客専前ちゃんさん

こんにちは。この件につきましては、現状のままでお願いしております。その理由については、1/21のわたくしの投稿をご確認頂ければと思います。ただ任意でペンネームの記入欄に会員ナンバーもご記入下さっていただけるとありがたいです。

★2/8 まっちゃんさん

>3月7日のオフミ、是非、参加したいと思っています。前日に大阪から走っていきます。

大阪からのご参加お待ちしております! かなりの長旅になることとおもいますが、お会いできるのを楽しみにしています!

★2/9 K2000さん

こんにちは!サイドシル発泡ウレタン充填について興味深く読ませていただきました。メンテコーナーへ喜んで紹介させていただきます。写真があればお送りいただけるとさらに皆さんに参考になると思いますが、いかがでしょうか?

★2/9 SHOさん

>HUBPORT若林、行ってきました。
>車のステッカーのせいですか、こちらから何も言わないのに店員さんの方からワタルさんのことや次回オフミのことを話かけてこられました。

こんにちは! HUBPORTにいかれたのですね。話しかけてこられたのは、マネージャーさんかな?

☆★皆様へミーティングについて★☆

SHOさんからもご指摘のありましたように、HUBPORTには3層程度の駐車場がございますが、横にたくさんのアリストを並べることも出来ないので、いつものようなアリスト品評会といった趣とは違うものになると思います。具体的には


2/9 ファツトマン
三回目の投稿です。どなたか教えてください。

納入時にペイントシ−ラントをかけてもらったのですが、この布(付属のセ−ム皮のようなもの)以外でふくと傷だらけになるといわれました、近所に布式の洗車機があるので洗車したいのですが大丈夫でしょうか、素人なのでよきアドバイスをおねがいします。

ワタルさんへ

いつもメンテご苦労様です。アリストの購入は、いろいろ悩んだあげく最終的にこのHPを見て決めました。
日々更新される情報をとても興味深く拝見させてもらっています。今は、カ−ライフが楽しくてたまりません。これからもがんばってください。ステッカ−が先週の土曜に届きました、報告が遅れましたがどうもありがとうございました。


2/9 すしや
**おかちさん**

どうもありがとうございます。家に帰ってくると夜が長く感じます。今までは9時で暗闇でしたので。せっかくの休日申し訳ありません。よろしくお願いします。

**たもピーさん**

はじめましてすしやです。HKSハイパーダンパーのインプありがとうございます。減衰力の調整ができるんですね。私はビルシュタインなのですが乗り心地重視のセッティングのため高速でぬゆわキロ近くになるとちょっと辛いものがあります。調整が効くのはいいですね。色々検討してみればよかったです。

**とくちゃんさん**

今度、機会があれば是非お会いしたいですね。やっぱりアリストに乗っていかないといけないでしょう。大阪くらいだとまだ楽なのですが。福岡−東京は何度か車で往復した事があります。20代の頃、東京から9時間で帰ってきた事もあります。(もちろん1人で)1200キロあるのですが平均時速は、ぬああキロになりますね。

**YUU!!さん**

まず私の仕様です。
上段にヘッドユニットでDEX−P1(パイオニア)、下段がインダッシュTVでVM70WD(パナソニック)、グローブボックスにDVDナビでDV2500D(パナソニック)となっています。ヘッドユニットはYUU!!さんが検討されているものと同じですね。シルバニアさんも同じです。

私の個人的な感想ですが、音はいいですよ。DVDビデオを見たのですがセンタースピーカー、サブウーファーがちゃんと役目を果たしています。まるで映画館のようです。デジタルサウンドの相性はバッチリです。
不満と言えばCDが1枚しか聞けない事ぐらいでしょうか。やはりチェンジャーは必要です。あと操作がリモコン主体となっている事かな。私はボタンがいっぱい付いているからリモコンは苦手です。

取り付けの際は、701KAZさんにコネクターを譲ってもらうのであれば作業は全然楽ですよ。私もSONYの変換コネクタを買ったのですが,半田付けするよりハーネスに割り込ませた方が早そうだったので使いませんでした。配線図集ももっていますので必要であればコピーしてさしあげます。 パソコンにアクロバットリーダーをセットアップされているのであれば、PDFファイルをメールでお送りしてもいいですよ。


2/9 Chika
K2000さんへ

私も今週の土曜日に発泡ウレタンのサイドシル充填を施工してもらう予定です。私はJUNオートメカニックで施工してもらいますが、K2000さんのお話ですとJUNが行っていたのと同じ補強効果がアリストにも出ているようでたいへん安心しております。今週土曜日が今から楽しみです。
ただ、JUNでの施工経験によればサンルーフの付いている車には施工しないほうが良いようです。サンルーフの溝に溜まる雨水をチューブによりサイドシルに逃がしているため、サイドシルに発泡ウレタンを充填すると、そのチューブがつぶれて雨水が逆流し雨漏りした経験がある模様です。また、施工後インプレをレポートします。

それから、年末にカム研磨によるハイカム化及びヘッド面研による圧縮比アップのチューニングを無事終えました。低・中速域ではレスポンスが少し向上しただけですが、ぬふわKMからの加速はシートに押し付けられるような感じになり、かなり向上したように思います。JUNによるとぬゆわKMからがもっともおいしいところだという話に乗せられて、ついでにスピード・リミッターも解除しました。それでは、また。


2/9 のん
●やっとS会員になりました!

皆様こんにちは。以前より皆様のアリストへのノウハウのすごさに驚きながら拝見しておりましたのんです。

本日ようやくステッカーをアリストに貼ることができ、S会員になることができました。やはり嬉しいものですね!

私のアリストはV300ですので、ベルテックスのエンブレムの位置とフロントウィンドーの真ん中に貼り付けました。アリストオーナーの品と格にふさわしいデザインだと思います。これからどんな出会いや効果に預かることができるのかワクワクします。

メンバーリストを見ると私のようにボルボからの乗り換えの方は、すごく少ないようですので、今度比較インプレなどしようと思います。ではでは。


2/9 たもピー
★ 701KAZさんへ

後部座席の乗り心地ですか、うーーーん内は子供がいないし後ろにまだ誰も乗せていないのではっきりしたことは言えないですね。今度のオフミには参加する予定ですか?私は参加するつもりなのでもしよかったらその時でもと思いますですが....

★ 翔くんさんへ

まだそこまで走らせる機会が無かったのでもう少しお時間を下さい。近い内に報告します。

★ とくちゃんさんへ

15%引きですか。私はたまたま家の近くのコックピット店で22%引きでした。ほかのショップでも20%引きでしたから、もう少し安いショップがあるかもしれませんね。藤壺の本社は確か、横浜だったと思いますがそれが関係しているのでかも?マフラーも御自分で装着するのですか?そしたら注文して送って貰うということができればいいですね。


2/10 シルバニア
bebeBENさんへ、こん○○は。  RESありがとうございます。

>「一度熱を加えたオイル」とは、新しいオイルをエンジンに入れて暖機運転や走行をしたオイルのことです。

どうも勘違いしていたようで、大変勉強になりました。つまり一旦入れたオイルは走行距離にかかわらず、時期が来れば劣化するものなのですね。
またオイルが腐る臭いていうのを、一回嗅いでみたいんですが。そろそろ6000km超えたところで交換しようかと思っていますんで、嗅いでみようかな。
また、成分が違うオイルを混ぜると本来の性能を発揮しないというのを私も聞いたことがあります。前回BPを入れましたが、2000kmぐらいかな? を超えたあたりからガサツキ感が出てきました。持ちが悪そうです。今回は、皆様ご推薦のRSを入れてみようと持っています。


2/10 accelerate
chikaさん

ついにハイカム化実施のようで羨ましいです。実はJUNの方にTASでお話を伺い、私はL/カットのみ実施しております。これだけでも随分感じが違うようで、おっしゃるように美味しいところですね。
しかしながら、CHIKAさんは圧縮比変更などでかなりレスポンスが向上されていることでしょう。今回のハイカム化に関しての馬力データや改造金額など詳細を教えていただければ幸甚です。


2/10 ryu
こんにちは。アリストに試乗しました。(S300)。すこしサスペンションが硬すぎるという感じをうけました。

今、購入を考え、他車と比較しながら迷っています。サスペンションのことについてくわしく教えてください。


2/10 OTSIRA
21号  皆さん

ラスカルさん、ムシクイさん、本日、260を発送しました。ムシクイさんの車は、たまたま、私と同じ月の登録でしたので私と同じ基板のものを送りました。のじぞーさん、よろしくお願いします。ラスカルさん、組み込みの時は、是非私と電話で話しながらやって下さい。そうすれば、そんなところ触っちゃダメ!とか、もっと力を入れて!とか、入れる所がちがうよ!とか、・・・表現は少し??ですが、本当にこんな指示をすることが出来れば、スムーズに入れることが出来ると思いますので・・・。
のじぞーさん、260メーターで走ってる人間は日本で二人だけと思ってたけど、これであまり自慢できなくなったかな?多分、ラスカルさんもムシクイさんも、みんなに、見せびらかすのでしょうね。
おかちさん、あなたの可愛そうな260メーター届きました。これが、一生懸命あらぬ方向を指して頑張っていた奴だと思うと、不憫ですねぇー。丁寧に仕上げてあげなければ、と言う気になります。2,3日で送り返します。組み込みは、ラスカルさん式に電話でということにしますか。他の方は、待ちどうしいと思いますが、とにかく、260メーターが入ってこないのです。おかちさんは手持ちのがあって良かったですね。
まっちゃんさん、CPはマインズを考えているのですか、3速へのシフトダウン時のオーバーレブ防止装置は、近々、作りま すので、マインズを選んだときは、また相談に乗りますよ。私は、不覚にも2回もオーバーレブさせてしまいました。ARSを逆位相に出来たらハンドリングがクイックになって面白いのにと考えているのですね。私は147の前は、Z32のツイン ターボに乗ってたのですが、これは、50km/辺までは逆位相になりましたから、見かけ上のハンドルレスポンスが良くなり非常に気持ちが良かったのを覚えています。
ARSについては、まだ何も調べてないので、スミマセン。VSCを先にやろうと思っています。
accelateさん、260メーターを譲ってもらったのですね。世の中には、結構260メーターって存在してるのですね。信号発生器とかオシロいるのかって?まぁ、あった方がいいけど、無くてもやる方法はあります。皆さん、どこの家にも信号発生器の代用品はあるんだけどなぁ・・。このヒントで、ピンときた方も、来ない方もいますね。ケースの中身は絶対に見ないという約束なら、9800円で作りますよ。どうして9800円かって?大体、スーパーへ行けば、98円とか980円とか9800円が多いからですよ。ケースの中身を見るなと言うわけは、・・・これは、アイデアが入っているだけですから、ハード(部品代)は大したことないのです、ソフトみたいなものですよ。2万数千円のTVキットの中には何も入っていないのと同じです、線をアースに落としているのと、カットしてるだけですね。のじぞーさんは、また、勿体ぶるなと、言いたそうですね。
すしやさん、E400の話は今度しましょう。BMWを気に入ってたのですね。
ツアラーVさん、初めまして、積算計の件で私の知っていることをお話ししましょうか、デジタル表示式のオドメーター(後退時も数字が加算されるタイプ)は、距離のデータは不揮発性のメモリーICに保存されていて電源を切っても基板を分解しても、消えません。260メーターの改造なんかは、個人が楽しんでればいいことですが・・・


2/10 ぴよーん
みなさんはデザイン的には、どんなところが特にお好きなんでしょうねえ
私はリヤからの見た目がいいと思いますが、でもフロントはもうひと工夫ほしいですね。でもジウジアーロデザインコンセプトはやっぱかっこいい。

2/10 OTSIRA
22号  のじぞーさん、先日、OTSIRAって、なんて言えばいいのかって言ってましたね。私もこんなに皆さんと交流が出来るとは想像していなかったので、軽い気持ちでOTSIRAにしましたが今となっては困っています。誰でも、声には出さなくてもキーで相手の名前を打 つときは、発音してますものね。私も自分で打つときは、(オットシラ)なんて発音しています。アルテッサが、読みにくいのと似てるなぁと思いながら・・・。それにしても、一月に仲間に入れて頂いて、私の知ってることは何でもお話ししますと書いても、誰も何も反応を示して頂けなかったのが、意外でした。今は全くその逆ですが・・。本日、積算計の書き込みで私の文がワタルさんの判断で大幅にカットされていました。私も随分注意してアブナイ情報にならないようにしたつもりですが、アングラ的なHPにしないための、管理者の適切な措置だと理解しました。ただ、(管理者の判断によりOO字割愛)とか記入して頂けたらと感じたりしました。
某O氏から、メール頂きました。私と似たようなことを考える方だなぁと思い親しみを感じました。専門家なんですよね。私も教えて頂きたいこともありますし、お役に立てることもあるかも知れませんので、お付き合いをお願いしたいと思います。それにし ても、260メーターでは皆さん苦労されてるのですね。某O氏のメールアドレスがなかったので返事が出せずに数日経ってしまいました。名前は、トスリアにしておけば、良かったかな?。

2/10 ワタル
★OTSIRAさん他皆様

こんにちは。本日のオドメーターの積算表示を○○する件については、(メールにてお伝えしたように)悪意のある中古者業者へのヒントとなり得る情報と判断したため反映を控えさせていただきました。
当クラブでは情報の垂れ流しは危険だと考えており、たまに舞い込んで来る暴走を煽る投稿やイタズラめいた投稿なども「注意事項」に記載しております「ふさわしくない」という事項に該当しております。当HPの及ぼす影響を考慮しての結果ですのでご了承下さいませ。
また表記の件については上記事情および作業量増加を避けるため控えさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。


2/10 GPZ900R
今日は天気が良かったので、祖母を助手席に乗っけてドライブに出かけました。
行き先は渥美半島の伊良湖岬です。そう、トヨタ自工田原工場の近くです。工場前の産業道路を、アリストを乗せたトレーラーが走っていました。私の住んでいるところが三河なので、トヨタのトレーラーは別に珍しくないのですが、積んでいたのがGS300だったのでうれしかった。 田原工場の前を通過したのが午後3時頃で、ちょうど従業員の方の出勤時間(夜勤?)と重なってしまった。(目立とうとして狙ったのではなく、たまたま重なってしまった。)前後左右の車はおそらく田原工場の方たちで、ジロジロと観られてしまい恥ずかしかった。
”LEXUS”、”GS300”&”Club ARISTO”ステッカーを貼ったアリストで、田原工場の前を通れば嫌でも目立ってしまいますね。なんだって社内報に載るくらいですからね。

アリストを作っている方たちが見たら、偽GS300ってのがすぐにばれてしまうかな?


2/10 とくちゃん
* *たもビーさんへ**

22%offですか。明日は目標5件でさがしてみます。取り付けは多分自分でやります。でも工賃がやすければ余り面白みがないのでお店でつけてもらいます。
かなり目立つ車になってきましたので今月末に配布される社内倫理規定の内容が心配です。今でも事業所によっては、ホイルの交換さえ認められていないところもあり、そうなると通勤用の別の車が必要になりそうです。頭がダンパーの調整ノブを一番右に回した時の様にかたい会社なんです?くるまのくの字もしらない人が作るルールこれが本当に倫理のある規定なんでしょうか

* *すしやさんへ**

福岡―東京間9時間とは、相当な体力と集中力ですね。私の記録は三重―福岡間15時間でした。途中で寝てしまいました。久しぶりに屋台で一杯やりたいですねその後は中州で...学生時代の友達が展望台のある山の麓に住んでいたんですが、最近行方不明で博多もごぶさたです。それから割れたフロントバンパーはどうなりましたか?


2/11 しばお
*K2000さま、Chikaさま*

はじめまして、千葉のしばおと申します。
サイドシル発砲ウレタン充填記事興味津々です。 今までこのような改造というか、施工術がある事自体知りませんでしたので・・・。 もっと詳しく知りたいです。次回のレポートを楽しみにしております。これからも御両名さまよろしくです。
PS:この施工術は、普通のチューニングショップで施工してもらえるのですか?


2/11 catwalk (No.1160)
クラブの皆さん、こん**は。久しぶりに投稿します。
最近14*系の情報が出てきているので、とても嬉しいです。ずっと16*系の話ばかりだったので、寂しい思いをしてました。自分から投稿すればいいのかな? でも自己RESになるのも悲しいな〜、なーんても思ったりしてましたよ。
そんな訳で14*系にお乗りの皆さんもどんどん投稿しちゃいましょう!!!

*** GPZ900Rさん へ

直接お話させて頂くのは初めてでしたよね? 以前にサスの話の時に便乗させては頂いたんですが。改めて、はじめまして。

私のアリストのキーコンセプト(でしたっけ)は、ズバリ『蝶蜂車(?)』です。つまりはロングドライブでは蝶の様にゆったり快適に、スポーツ走行では蜂の様に素早く一瞬で勝負出来るような車です。
しかし現実は程遠いです。特に前者。 後者は、その辺のスポーツカーには負けません。たぶん…。

ところで、マフラーの件ですがVとQで違いがあると思いますが、私はアペックスのスーパーメガホンという物を付けています。ルックスはOKです。名前から想像すると、うるさそうですが名前程はうるさくありませんよ。NA用も出ていたと思います。あとトラストのは静かだ、って聞いた事があります。ただ、NA用が有るかどうかまでは解りません。 って全然参考になりませんね。ごめんなさい。たしか本があった筈なんですが…。部屋が散らかっていて、どこに何が有るのか解らないのです。見つけて又投稿します。

*** K2000さん、chikaさん へ

はじめまして。発砲ウレタンの件、雑誌等で読んでいてすごく関心があったので、興味深く拝見させて頂きました。K2000さんのレポートを見て、あまりの効果大の様子に、私もすぐにでも施工作業を行いたくなりワクワクしたのですが、chikaさんの投稿を見て・・・、そうです私のアリストにはサンルーフ(ムーンルーフ?)が大きく口を開けていたのです。この時ほど、サンルーフを付けなければ良かったと思った事はありません。アリストを買ってから3年になりますが数回しか開けたことがないのです。宝の持ち腐れというより、付いている事すら忘れていました。う〜ん、何とか施工出来る方法はないものでしょうか? もしくは、サンルーフの楽しい活用方法!?


2/11 No.392 MAEちゃん
ワタルさんへ

過去の投稿をちゃんと読んでなくてすみませんでした。それから、ペンネーム変更の件どうもありがとうございました。

こぐま夫婦さんへ

車高調にされるのですね。減衰力調整式のようですので、硬いと思ってもすぐにゆるめられるので、いいと思います。
という私も、先日HKSのハイパーダンパーを買い、標準の状態で乗っていましたけど、硬かったのですぐにゆるめちゃいました。
それから、前のペンネームの客専前ちゃんですが、客専と言うのは、会社での肩書きみたいな物なので、プライベートで使うのはどうかと思い変えさせてもらいました。

ちなみに私の銀アリは、正面以外のエンブレムは取っており、リアガラスにTVアンテナの角を生やして 主に守山〜大津(南まわり)の通勤快速になっております。これからもどうぞよろしくお願いします。


2/11 すしや
**とくちゃんさん**

TTEのリップと思っていましたがあきらめました。まず発売、価格が未定だそうです。バンパーは修理できるそうですが、かなり値段がかかるみたいです。リップが入手できればバンパー修理も考えたのですが。割れがかくれるスポイラーということでネッツ千葉も検討したのですが、値引き0しかも運賃までとるといわれて・・・、それにネッツのスポイラーはフォグランプがはずせなくなるんですよね。
あと色々当たったのですが納期がちょっとかかるとのことでした。オートサロンのあとでうれているのかなぁ。
それで結局、ブリッツのバンパースポイラーにしました。値引きもちょっとですがありますし、即納だし、バンパー修理不要だし。取り付けたら報告しますね。やっぱりデジカメは必需品かな?


2/11 たもピー
☆ とくちゃんさんへ

そうですか、いろいろと訳のわからない規則で苦労されているのですね。私も会社で嫌みを言われたりします。事故ったら喜ぶ人たくさんいるでしょうね。
今度、すしやさんも交えてお会いしたいですね。場所はやっぱり三重ですかね。同じ仕様のアリストが3台並ぶと.....楽しみです。とくちゃんさんは結構お酒を飲まれそうですね。私も結構好きです。


2/11 GPZ900R
*** catwalkさんへ ***

RESありがとうございます。最近書き込んでもあまり反応がなかったので、うれしかったです。

>私のアリストのキーコンセプト(でしたっけ)は、ズバリ『蝶蜂車(?)』です。つまりはロングドライブでは蝶の様にゆったり快適に、スポーツ走行では蜂のように素早く一瞬で勝負できるような車です。しかし現実はほど遠いです。特に前者。後者はその辺のスポーツカーには負けません。たぶん・・・。

通好みのコンセプトですね。昔は”羊の皮を被った狼”って車もありましたね。 今ではもう死語かな。ジウジアーロデザインのアリストは斬新すぎて、とても羊には見えませんよね。
catwalkさんはWALDのエアロを組んでいるんですよね。 私は外装はノーマルですが、WALDのエアロが一番好きかな。私のアリストのコンセプトは『静かな大人のスーパーセダン』ですが、これには当然 catwalkさんが提唱するコンセプトも含まれております。もっとも、現実はcatwalkさんとは逆かな。NAですからね。3.0VやV300のような殺人的な加速はありませんが、Q−Limitedでも必要充分の動力性能はあります。(私にとって) でも、どちらかというとアリストのハンドリングに惚れました。以前ある雑誌に”アリストはターボじゃなければ普通の車"って書いてありましたけど、これを書いた記者は解っていませんね。驚異的なターボパワーだけがアリストの魅力じゃないって事に。

車高調はHRでしたっけ? それにアペックスのマフラーにWALDのエアロとフル装備ですね。うらやましいです。エンジンのほうもかなり手をいれているんですか?
マフラーに関する情報を頂いたのですが、装着に関しては先立つものがありませんので、当分先になりそうです。現在Rタイヤが0分山のため、こっちを先に交換しないといけません。現在G−GRIDですが、突き上げが 強く、ノイズも大きいため私のコンセプトからは外れています。Club ARISTOで評判の良い、デジタイヤかAVIDを考えています。予算が許せばSP SPORT 9000を履きたいですね。catwalkさんはタイヤは何履いてます?

それからセキュリティー装置も考えています。以前まで無関心だったのですが、Club ARISTOの影響で、必要と思うようになった次第です。

発泡ウレタンは私も興味あります。でも私のアリストもサンルーフ付きなんですよね。 特にサンルーフの活用法はないですが、今ではサンシェードを閉めて乗っていると圧迫感を感じます。でも、洗車後のふき取りや、WAX掛けの時って便利じゃありません? あと、初めて乗る女の子は結構喜んでくれます。次乗る車もサンルーフは付けたいです。

なんだか一方的に長々と書いてしまいましたが、147乗り同士これからもよろしくお願いします。


2/11 まっちゃん No.517
ワタルさん

ありがとうございます。私もワタルさんを始め、クラブアリストのメンバーの方々とお会いできるのを楽しみにしています。

それにしても、豪華なオフミになりそうですね。クラブアリストのパワーを感じます。日本でこれほどまでに成長した車のクラブって、他に類を見ないんじゃないですか。これもワタルさんの日々の努力の賜物ですね。これからもよろしくお願いします。

OTSIRAさん

マインズCPを着けた際には、是非、オーバーレブ防止装置をよろしくお願いします。
またマインズCPのブーストアップの上限はいくらくらいなのですか? それと低速トルクはどんなもんですか。先代と比較して、現在のアリストの低速トルクには満足しているのですが、CP交換によって変化はあるのでしょうか。気持ち的には、マインズにしようと決めかかっているので、またご教授下さい。

ARSの件、VSCが片付いたら、是非、お願いします。私には、全く手に負えそうにありませんので...。

ところで、以前書き込みされていた、VSCの殺し方は、ヒューズで対応する方法ですか? それとも...。私の浅はかな知恵では、とりあえず、ヒューズにスイッチを付けて、ON・OFFできるようにしようと思っていたのですが、そうするとARS・ABSも一緒に死んでしまいそうなので躊躇してます。


2/11 NEW!
★メンテVOL.84 HKS車高調装着記

アリストV300VEに乗るNO.1029のとくちゃんさんが、HKSの車高調式のハイパーダンパーをご自分で装着されたので紹介してくださいました。メンテ79「LMホイール交換記 」と比較すると車高の変化が良く分かります。


2/11 のじぞー
OTSIRAさん

これで4台ですか、無事取付成功されることを祈ります。>ラスカルさん、ムシクイさん なるほどまだ2台だけだったのですね。私のはシリアル2番でしょうか。これからまだ増産されるようですのでシリアル管理すると面白いかもしれませんね。
エンジンコンピュータでマインズは3速入ってしまうようですが、トムスとかも同じでしょうかね。個人的にはマインズが好きで、TASでステッカーも購入して後はROMを入れてステッカーチューンしようと思っていました 3/7のオフで割り引き購入できるようですし、マインズよりも良ければ即購入なんですが...未だ260メーターの真価を発揮させていないのでした。(^^ゞ

ARSの逆位相はなるほど、そう言う発想だったのですね。面白いですね。昔4WSと言って出したプレリュードはハンドル舵角連動でしたよね。あのイメージですね。となると車速に応じて逆位相に制御すると理想的なんでしょうけど、そうなると大変ですね。
またもったいぶった投稿が出てきましたね。どこの家にでもではないけど、車速検出回路を作るときに、疑似車速パルス発生器が必要で作ってしまいました。毎回テスト台で組み立てていては面倒なので、結局基板化したのです。4093を1つ使った簡単な物です。車速検出は実車テストしてないのでこれでちゃんと動作するか分かりません。そんなことよりどこの家にもある代用品って何だろう...また悩ませるんだから オットシラですかぁ。う〜ん。書くときに発音しながら書くでしょ。そうでしょ。その時困るんですね以前「逆アリ」とかありましたから、逆アリと無理矢理発音してます。それで打った後に逆から読んで アリストって読めるか毎回確認して、あ〜めんど。オットシラねぇ。本人がそう言うなら、そうしますが、オットシラ...う〜ん。オトシラ...う〜ん。私が悩むことじゃないですね。失礼しました。


2/11 Edi
OTSIRAさんへ

メータに関し,びたびご説明をいただきありがとうございました.わたくしなりにじっくり考えてみます.
ご質問のハンドルネームについてですが,Ediは以前わたくしが住んでいた町の名前の一部です.わかった方の中から抽選で1名に100万円なんて,クイズにしたいところですが,お金がありませんので先にお答えします.EdiはEdinbough(スコットランド)から来ています.なんとなく,愛称としても悪くないかなと思っています.
その当時を思い出すと,日本では乗れなかったAudi,BMWなどに乗っておりました.いま,ホットな話題になっているセキュリティは,あちらでは車上荒らしが多いこともあって普通の装備でした.BMWでは,セキュリティが2つ(サイレンとエンジンをかけられなくする電子キー)ついていました.
それから,日本車は結構な値段がついており,やはり信頼性が高く評価されていました.ただ,舗装された道路より石畳を走る方が多く,なんとなくしっかりとした造りのドイツ車の方がよいように思えました.今なら,その状況もかなり変化していると思われますが.

ラスカルさんへ

> *「外見はあくまでノーマルV300VEのまま」といポリシーにこだわると第3段階以降はやりません。

はじめまして.わたくしも同じようなことを考えております.それで,260KMメータはお互い興味を持っている一つになるのではないかと思います.
また,第2段のTOM'S CPUにはたいへん興味があります.ラスカルさんはCPU交換にあわせてマフラー,プラグ,エアフィルタの交換もされると思うのですが,どちらの製品にされるのでしょう.わたくしは,TOM'Sから161用のマフラーがでるまで待とうかと思っているのですが.
それから,第4段の車高調(アドボックス)はあまり目立たないようなので交換してもよいかなと思っています.ただ,第3段などをやらないと安全面から見てバランスを崩した車になってしまわないかが気になります.(エンジンパワーだけが強化されてしまう)
これからも情報交換をよろしくお願いいたします.


2/11 とくちゃん
* *ワタル様へ**

メンテコーナーへの掲載本当に有難うございます。きっと休日の貴重な時間をつぶし編集して頂いたのでしょう。今後とも宜しくお願い致します。ニュースでは、東京地方はかなりの雪の様でしたがいかがでしたか? 東京インター(用賀)では5cmぐらい積もっていたと思いますが。

* *たもビーさん、すしやさんへ**

藤壺 SuperR 買ってしまいました。日曜日に取り付け予定です。取り付けは、車高&アライメント調整を行うついでに着けてもらいます。マフラー本体は20%引きで合計130K+消費税です。マフラー単体だとコックピット系のお店で25%引きでしたがトータルでは値段が逆点するのと、道路との段差で帰れなくなりそだったのでタイヤ館で購入しました。これでお二人の仲間入りができ光栄です。後ろ後10〜15mm下げようと思いますが、フェンダーの耳に当たると思いますか?。(アライメント調整の時にネガキャンも修正されるとやばいと思いますが) たもビーさんやっぱり真中の三重がいいでしょう。おいしいアリスト用のCPUもありますよ三重には。(夏までがまん)

* *翔くんさんへ**

はじめまして、とくちゃんです。二週間前にハイパーダンパー装着しました。VSCの限界点についてですが、ロール恐怖症の私はノーマル時おとなしく乗っていましたので一回も作動した事はありませんでしたが、今日はじめて作動しました。状況はウエットで交差点でちょっとパワーをかけたところ一瞬作動しました。ワイディングとまでいかないのですが、通勤路でもっも得意としている少し楽しいところがあります。そこで下手な方だと思いますがエボ■にピッタリつい行く事ができました。エボ■がブラインドコーナーでもカットぎみに入っていくので途中でやめましたが、まだまだいける感じでした。いままでの経験からもハイパーダンパーはかなり出来の良いセットだと思います。


2/11 Chika
しばおさんへ

発泡ウレタン充填を普通のショップでやっているかどうかは残念ながらわかりません。今のところ私が知ってる限りではK2000さんが施工されたベルコと私がやってもらうJUNです。私は葛飾亀有に住んでいますがいつも足回りやオイル交換などは近くにあるJAMで、エンジン関係は1時間かけてJUNのある埼玉県入間市まで行っています。JUNによると発泡ウレタン充填施工は今かなり人気がある様子で私も今週土曜日の施工を2週間前に予約したぐらいです。施工時間は約3時間で価格は材料・工賃込みで¥48000です。それでは、またいつかお会いしましょう。


2/11 YUU!!
**すしやさん**
**シルバニアさん**
**701KAZさん**

みなさん本当に色々とありがとうございます。いつも質問ばかりで申し訳ありませんが、また教えて頂けないでしょうか。

やっと皆様からのアドバイスで自分でヘッド交換の決意をし、ヘッドユニットを購入しようとカーショップへ出かけたところ、以前にも色々教えて頂いた店員さんに、皆様から頂いたアドバイスをもとにヘッド交換について話をしました。私は簡単に理解して頂けるのかと思っていたのですが、店員さんから色々と疑問がでてきました。

まず配線についてDEX−P1のローレベル出力(RCA出力)からJBL純正アンプ(ハイレベル入力)をどの様に接続しているのか方法が分からないとの事でした。私も配線等ほとんど未だに理解出来ていないため分かりませんとしか言いようがありませんでした。(色々と教えて頂きながらすみません。)
またノイズ等について、ラジオブースターの線もどうしているのか確認した方がいいですとのことでした。本当に何度も申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか。何も皆様の力になれることがなくお願いばかりですみません。今後も、コネクターや配線図等で色々とお世話になるかもしれませんがよろしくおねがいします。


2/12 すしや
**たもピーさん**とくちゃんさん**

いよいよ金曜日待ちに待った19インチ化となります。メンテ84をみて、あれ、とくちゃんさんもリップがついているではありませんか。過去のLOGを読みなおすと、ちゃんと書いてありますね。アルミに気を取られていました。お二人ともお酒大好きみたいですね。私は、いやいや私も大好きです。しかし、問題が・・・只今肝臓を患っていまして、アルコールOUTなんです。入院も肝臓だったのです。元は、インフルエンザで入院し肺炎を併発、そして急性肝炎で約2ヶ月を無駄にしました。食のほうは大丈夫ですから私はウーロン茶で我慢します。

**ワタルさん**

メンテのコーナー、今はアイテム別になっていますが、レポーター別にまとめられたらどうでしょうか? そうすれば、その人の仕様が一目瞭然になり、参考にしやすいと思うのですが。ホームページを作った事がないので簡単に言ってすいません。


2/12 catwalk (No.1160)
クラブの皆さん、こん**は。

*** GPZ900Rさん へ

こちらこそよろしくお願いします。本を探すべく山積みになっている本にアタックしたのですが、雪崩に遭ってしまい本の下敷きに…。(全然読んでいない本がほとんど)マフラー当分先との事でその時にでもまたご協力させて頂きたいと思います。

話は変わり、エアロは残念ながらWALDではありませんよ。フロントとリアがUS RACING SPORTSでサイドはVeilSideです。 異メーカーの組み合わせですが、いい感じに仕上がってます。今度フロントのエアロを交換しようと思っています。オフミに間に合わせたかったんですが無理のようです。
エンジン系もそれなりに手が入っています。馬鹿が付くほどの力がでます。 GPZ900Rさんの言葉を借りれば、超殺人的加速ですね。
タイヤは、ヨコハマのアスペックdBです。以前はM7Rを履いていたのですが、あまりのうるささに履き替えました。ただグリップ系のタイヤではないので私の車には合っていないのかも。そのかわり、すごく静かですよ。GPZ900Rさんが目指している『静かな大人のスーパーセダン』にはぴったりのタイヤです。

という訳で、私のお勧めはアスペックdBです。周囲の評判もいいですよ。宣伝文句が『静かな大人のインチアップ』ですから…。タイヤ0分山との事で、雨の日とか大丈夫ですか? 気をつけてくださいね。よかったらリアのタイヤ差し上げてもいいのですが。(M7R 265/40-17)5〜6分山ぐらいだったと思います。

*** ワタルさん へ

日々のメンテナンスお疲れ様です。いつも感謝しております。3/7のオフミ、私も参加させて頂きたいと思っています。すごく楽しみです。急な仕事が入らなければいいのですが…。


2/12 シルバニア
YUU!!さん、こん○○は。

>まず配線についてDEX−P1のローレベル出力(RCA出力)からJBL純正アンプ(ハイレベル入力)をどの様に接続しているのか方法が分からないとの事でした。

私もDEX−P1を使用していますが、結論から言って何もしていません。但しRCAコネクタをバラ線にしなければいけない為(純正のハーネスに割り込ませるため)、 RCA−コンジット変換器なるものを使用しています。別にRCAケーブルを購入して片側を切断してバラ線にすればいいんですが。 (^_^;)

レベルの件ですが、プリ出力信号電圧レベルの事でしょうか? たしかこのヘッドは一般的なものより高い5V出力だと思ったんですが。(再度確認します) JBL側のレベルは、どのくらいなんでしょう。  今のところ音割れ、音質の劣化は見られていませんので、ダイレクト接続でいけると思いますが?

>またノイズ等について、ラジオブースターの線もどうしているのか確認した方がいいですとのことでした。

これは、アンテナのブースターのことでしょうか? だとしたらアンテナへのブースター電源は別ハーネスから取っていますので、心配無いのでは? AMラジオを聞いても、IGノイズは聞こえてきません。

お役に立てるか分かりませんが、どしどしこのサイトにUPしてくださいね。


2/12 たもピー
★ すしやさん、とくちゃんさんへ

すしやさん、19インチされたんですよね。おめでとうございます。とくちゃんさんもすしやさんもリップスポイラーが付いているんですね。私はしばらくはお預けだと思います。うらやましいな....お二人とも今後の計画はあるのでしょうか?

話は違うのですが、この間洗車したときに気が付いたのですが、運転席側の前後のドアを閉めきった状態で段差がありました。ぶつけた覚えはないのに。もうすぐ1年点検なので見てもらいます。ほかに、同じ様な症状が出た方はいませんか?


2/12 ツアラーV
OTSIRAさんへ

お答えありがとう御座いました 。積算距離の件はあきらめます。また何か分からない事がありましたらよろしくお願い致します


2/12 OTSIRA
23号  皆さん

Ediさんはそんな由来でしたか。スコットランドなら正解者はいなかったのでは、と思いますけどね。ところで、スコットランドでは、みんなチェック柄ですか? 知的な雰囲気の名前ですね。Editorかと思いましたよ。

まっちゃんさん、VSCがえらくお気に召さないようですね、私でも高速のランプウエイなんかで、タイヤの性能にまだまだ余裕があるのに、コクコクって言う感じで、VSCが顔を出してきて、最初は、小石でも踏んだのかと思って驚きましたよ。完全にカットは簡単かも知れないけど、弱めるのは、少し厄介ですね。でも、やれそうな構想は私の頭の中で固まりつつあります。もう少し働きを弱くして、コーナーはアクセルべた踏みで抜けるとか、マックスグリップは車の方に判断してもらうとか、今は禁止になってるけど、一時のF1はそんな方向に向かっていましたね。マインズに限らずノーマルエンジンの場合は、1.0kg/ を上限と考えておけばいいのではと思います。これは、CPのメーカーによって、異なると言うことは無いはずです。
私は冬だけ0.9で他の季節は1.0です。冬はパワーが上がるのに、タイヤのつかみは低下するから1速ではすぐにホィールスピンですよね。どなたか、上手いこと言ってましたね、気温1度で1馬力変わるって、161なんかでは、そんな計算ですね。これは、中学校の理科で習ったやつですね、気体の体積は1度上がると1/273膨張するから、酸素の量も1/273少なくなるので、どの車でも1/273馬力分落ちるんです。
VSCカットの方法は、エンジンキーがオフでダイアグのTs端子を、アースに落とすのですが、これで、高回転まで普通に回るのか、私はまだ試していないのです。何らかの、制限が入るのかも知れませんし、試した上で報告しようと思ってたのに、まっちゃんさんが、しつっこいから・・・。ちゃんと、報告して下さいよ。テストはサーキットでやってね。

bebeBENさん、高野山で雪にあった経験があるのですね。あそこだけは、別です。県内で唯一スキー場があるくらいですから。白浜は、大丈夫ですよ。88霊場巡りって、失礼ですがそんなお年ですか?


2/12 けんけん(1206)
S300VEに乗ってます。OZオペラ18インチとTRDサスキットで軽く楽しんでいますが、これから徐々に仕上げていこうかと思ってます。なんといってもこのクルマは品のあるクルマだけに、大袈裟な イメージチェンジは似合わないと思ってます。そこで
1「ジェントル(静かで品のある)なマフラー」
   (2000〜3000回転位での音質重視・出口形状も)

2「スタイルを引き締めるリップスポイラー」

3「コンピューター系チューンパーツ」
  
4「その他、小技の効いたパーツ」
などの情報がありましたら教えていただきたいと思います。

PS/アライメントの調整って皆さんうまくいってます? なかなか決まらないんですよ、これが。そんな情報もあれば教えてください。


2/12 すしや
**YUU!!さん**

私も取り付け前に悩んだのでYUU!!さんの気持ちはよく分かります。直接お話できれば早いのかもしれませんがYUU!!さんの悩みを憶測で回答いたします。

まず電源周りですが、車両側6Pコネクタの灰がACC、青/黄がBAT、白/黒がGNDです。 3Pコネクタはアンプから来ていて灰がACC、白/黒がGND、橙がANP+です。このANP+がDEX−P1のシステムリモートコントロール(青)です。 あとは15Pコネクタです。白がFR+、赤がFR−、緑がFL+、黄がFL−、黒がMUTEでこの5本がシールドされています。15Pのつづきで灰がRR+、桃がRR−、橙がRL+、黄緑がRL−、紫がBEEPでこの5本がシールドされています。DEX−P1はSTDモードとPROモードがあります。これはSTDモードで使用します。STDモードではフロント、リア、サブウーファーの3出力となりますがサブウーファーは使いません。
これらの出力はRCAピンコードのメスとなっていますから、オスのコードを2本用意する必要があります。用意したRCAコードをデッキ側と接続し、反対側は剥いて車側の15Pコネクタの該当する色の線へつなぎます。このとき車側の線をいじりたくなければ、701KAZさんのコネクタが必要になるのです。もしくは、SONYのコネクタの形状が同じなのでコネクタ部分を切断し、RCAケーブルの線を半田付けするのです。コネクタが必要か不要かは、車側の線をさわっても良いか、悪いかだけの問題です。あと用意するのはS300用のパネル類です。シルバニアさんのメンテ64をご覧になれば品番は載っています。 これでわかると思いますが、不明な点があればカキコしてください。

**とくちゃんさん**たもピーさん**

19インチ付けてまいりました。フロントの干渉はありません。リヤは元々アーチモールを切っていたので余裕です。マッチングはホイールのサイズだけでなくタイヤと組み合わせないと分からないのですね。 18のLMは特に欲しいという人がいなかったので下取りに出しました。エアロバンパーも入荷していました。これでお二人に追いついたって感じです。
それからセンターのBBSのキャップをミーハーにも黒から赤にしました。ちょっと目立ちます。とくちゃんさんは日曜日が待ちどうしいですね。アライメント調整はリヤのキャンバーは−2.00度にセットしました。


2/12 しばお
*Chikaさま*

早速のお返事ありがとうございます。入間市内(稲荷山公園と言うイナカですが)には仕事などでよく行くのでJUNを探してみます。それにしても¥48,000は、お手頃ですね。私のS300改造計画の締めとしてぜひ、施工したいです。私のS300改造計画は、

1ナンチャッテ、レクサス化
2足回り強化
3エアロ
4給排気効率UP
5リミッター解除orコンピュータチューン他、関連アイテム
6発砲ウレタン充填(今回新しく追加)
以上のように計画しております。
1、に付いてはLマークエアバッグを取り付けたら終わりです。
2、に付いて、残すはショック、スタビ、LSD、タワーバーを取り付ける予定です。
3,4,5は、まだ、ピンと来るものがないのでまだ先です。
6は、3,4,5を抜かしてしまうかも。(以上私のことばかりですいません)

Chikaさんのカム研磨の記事は、同じNA乗りとしては、うらやましい限りです。私は、昔ハチロクに乗っていたことがあり、ターボを乗っけるよりもカム研磨をしたクチなので、あの2サイクルエンジンのような吹け上がりのよさを思い出します。(2JZは、どんな感じですか?大興味!) これからもChikaさんアリストの情報を楽しみにしてます。いつか拝見させて下さい。でわ、でわ


2/12 とくちゃん
* *すしやさんへ**

BBS LM装着おめでとうございます。BBSクラブ入会しましたか? シールが2枚送られて来ただけでした。私も年のせいか以前の様にはお酒が飲めなくなりました。最近はお付き合い程度で雰囲気を楽しむほうです。といってもお調子者なので○○ちゃんがいるとついつい飲んでしまいます。マフラーは流石天下の藤壺様、2/11〜2/14までお休みで火曜日以降の装着となりました。


2/12 ワタル
★みなさま

こんにちは! 最近、皆様から「より良いClub ARISTO」になるようにご提案をいただき、本当に嬉しく思っております。Club ARISTO ももうすぐ一年半になろうとしており、その間試行錯誤の連続でした。

今回すしやさんからご提案いただいた「メンテコーナーをレポーター別にしては?」につきましても、当初はまさにレポーター別でスタートしました。しかし、一台のアリストでは10話もいけばすごいことですし、そのレポーターへの負担も大きなものがあります。欲しい情報を見つけやすく、そして多くの皆さんがアリストを紹介しやすい環境を、と考え現在のように一本化いたしました。

多くの皆さんにご支持いただき、今のClub ARISTO がございます。今後ともよろしくお願い致します。

★NO.786 ひろさん

こんにちは! ポジションランプの写真が届きました。ご郵送いただきありがとうございました。しかし、ランプのメーカー名などがわかりませんでしたので、教えてくださいませ。今後ともよろしくお願い致します。


2/12 マサラッキ
みなさん、インフルエンザが流行る昨今いかがお過ごしでしょうか。

ところで、初歩的なことなのですがステアリングを回すと楕円を描くんですね。要はステアリングは丸くないのですね。最近の車は...。 ビックリしてしまいました。あー、恥ずかしい。

《ワタルさんへ》

先日、お忙しい中メールありがとうございました。超ノーマル黒アリで、3月7日参加させてもらいたいと思います。では、当日よろしくお願いします。



←BACK GO TOP NEXT→

Club ARISTOへの投稿