Club ARISTO Title



Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

←BACK GO TOP NEXT→

Voice.72

1/7 しんのすけ

明日1/8(金)〜1/10(日)の間で幕張メッセにてTOKYO AUTO SALON’99が開催されますね。Club ARISTOのメンバーの方も多数足を運ぶことと思います。これに関して、11月に行われた雑誌の取材で親しくなったメンバーのノリゾーさんからオートサロンでのARISTO出展一覧を頂いたので皆様にも紹介します。是非参考にしてください。
●出 展 社 名              ●出 展 車 輌
・adomiration          アドミレイションJZS161
・Dショップアサヒ             インターセプター147
・MHT luxury wheels    DANGAN ARISTO
・PRO SHOP WAVE        WILDER 147
・ジェーピー                AeroMagic S160
・アイエムシー               IMC JZS161
・アブフラッグ              Abflug147type−GTM
・アブフラッグ               Abflug161
・アプローバル                APPROVAL ARISTO
・ウィズコーポレーション          タイヤ館 石神井JZS161
・エボリューション          AUTO COUTURE ARISTO
・ブリッツ                 BLITZ JZS161
・マック                 マック ARISTO
・ディースピードインターナショナル  D−SPEED FALCON V300
・ドゥーラックレーシングサービス    DLK147
・トヨタモデリスタインターナショナル TTEバージョン
・ネッツトヨタ横浜           DTEC ARISTO
・ネッツトヨタ千葉           NETZ SPORT ARISTO
この他にも未登録、未発表のメーカーも多数あるのでかなりのARISTOの出展が予想できます。小物にも注目!

1/7 タイソン
とくちゃんさんへ

私もタイヤホイールとも同サイズでフロントのみ少し干渉します。サスRSダウン、ショックエナペタル、タイヤAVSホイールBBS−LMです。
走行時は、かなり神経を使いますので慎重に選ばれて下さい。高い買い物ですから・・・・・・・


1/7 シルバニア
アリ雄さん、こん○○は。

>>Ai(人工知能)シフトは、登りではオーバードライブへのシフトアップをさせなかったり、下りでは3速ままエンジンブレーキを効かせる。また、燃費指向、スポーツ指向などドライバーの意思を判断してシフトのタイミングを制御するものですが、私はAiシフトの学習効果を実感したことがないのですが、みなさんはいかがですか? また、どのくらいの時間毎に切り替えているのでしょうか?

シフトダウンは体感したことがあります。下り坂で1回ブレーキを踏むとシフトダウンが始まります。(新車解説書にもそう書いてあったと思いますがうる覚えですので確かか分かりませんが。どのくらいの傾斜で働くのかは書いてなかったと思いますが大きな下り坂(10度以上か?)でないと働かないようです。????

シフトアップについては、不明です。そのような状況になるとだいたい自分でシフトダウンして走りますので、せっかくの機能を使わずにいるのかも?

アリ雄さんはVにお乗りだと思いますが、私はSに乗っていていつも思うんですがエンジンブレーキって効きます? 3速に落としてもかえってスピードが上がってしまうような状況があります。2速も甘いように感じます。また、非常にきつい上り坂発進は大変気を使います。クリープが弱くって結構逆行するんですよね。


1/7 モッチー
とおるさんへ

先日は、素早いご返事有り難う御座いました。

もう一つ聞きたいことがあります。AT−025を使用して、どこかほかの部品に悪影響はでませんか、とおるさんは、どのくらいの期間お使いですか、おしえてください。自分も、使いたいのですが 少し不安です。


1/7 poppo
>>アリ雄さんへ お返事ありがとうございます。
>>DレンジからMレンジに落としたときに3速に落ちる方が安全だと…

走行中にDからMに入れるという動作をしてから3に落とすという動作が加わるのでは、手順が増えてしまい、たしかに非常に危険だと思います。

ただ、シフトノブでも3速に入れられるようにするという方向性は賛成ですが、私は皆さんと若干意見が違います。
なぜなら私は常時MのDrangeで発進するので、むしろDレンジの存在自体が通常の走行には不要ですし、Mのデフォルトが3rangeとなったのでは、Dへ必ずシフトアップを要することになってしまい少々面倒だからです。
また高速道路で走行中、Mにしてステアマチックで運転しようかなと思い立ったときに、必ず3速にシフトダウンしてしまうようになったのでは、壊れないにせよ、これも危険かなと思います。

それからM(Drange)でもAiシフトは機能しているようですし、学習もしているようです。ただ、私はエンジンブレーキを多用するので、というか周りには坂しかないので、Dで走行する場合と同じように学習されるのかはわかりません。

いずれにせよ、今までシフトノブのところで減速をしていたのに、 乗換えたらステアマチックのみに限られてしまう点で、操作に慣れるまでの安全性に対して配慮が不足していると思います。私の前車は、ステアマチックのところにクラクションのスイッチがあったので、初日は戸惑いました。それにクラクションは今でも鳴らしにくいです。

話を元に戻しますが、結局、
DをなくしてMだけにして、現在のMの場所に3を設けるようにすれば、シフトノブでもステアマチックでも任意に加減速ができるのではないでしょうか。この方がいろんな運転スタイルに対しての安全性は高いと思うのです。とくに減速時は一番慣れた方法が選べる方が安全なのですから。この点5速あるGS400はどうなっているのでしょうね。

また、高速道路でクルーズコントロールを使用中、ステアマチックは無視されるという感があります。クルーズコントロールの解除はアクセルかブレーキ、もしくはスイッチそのものを操作することですが、ステアマチックでは解除できないばかりか、作動中は3にならないようなので、使いづらい気がしています。

そもそも、
ステアマチックおよびD、Mの使い方、作用に関して安全のためにも予めもっと詳しい情報を提供してほしいと願っています。


1/7 MX30
フリーマーケットで16,17インチ共に光沢のアルミプラスタイヤの売りたしの掲載は良く見掛けるのですが、V300の光沢で無いホイルプラス225の純正タイヤの掲載は以前kiyo さんが2セット掲載されていた以外見かけません。本来は買いたしに投稿すべきですが、kiyoさんと同様にBSの新品付きで安く手放しても良いという方はおられないでしょうか?

1/7 とおる
あやし さん

AT−025の件ですが、リモコンでのウインドウ開閉やトランクオープンも可能でした。
AT−025から出ているアース端子ですが、接続するとオートエアコンが動作しますが、リモコンキー、オートチルトは動作せず、接続しないとリモコンキー、オートチルトは動作 しますがオートエアコンが動作しないので、自分はエンジンスターター(タイマーセット型)をつけていますがアース線の間にスイッチをつけて、ふだんはスイッチを切っておいてリモコンキーオートチルトが動作するようにしておいて、エンジンスターターを使うときはタイマーセットするときにオートエアコンが動作するようにスイッチを入れておきアース端子を接続状態にしています。


1/7 ただ
安全性が公表されるように

こんにちは。先日は寒冷地仕様のバックフォグ関係のアドバイスをありがとうございました。
さすがみなさん紳士のクラブアリストですね! 

昨日の朝日新聞に掲載されていたのですが、平成11年度から運輸省に「自動車アセスメント制度」というものが設けられ、衝突試験のデータ以外に事故の実態検証も実施し、安全性について車種ごとに6段階の評価を出すとのことです。

アリストは非常に安全性の高い車ですので、6ツ星を獲得して欲しいですね。私の乗る○ードスターなんか厳しいんだろうな・・・

早くアリストオーナーになりたくて○ードスターにステッカーを貼っているただでした。では。


1/8 とおる
モッチー さんへ

AT−025の件ですが、まだ使い初めて10日ぐらいですが特にこれといって悪影響は出ていません。


1/8 すしや
ステアマチックで色々お話があがっているようですね。私も初めのころは、3速にダウンする時に戸惑いましたが、今は別に良いかなと思っています。

というのも常にMレンジで走っているからです。poppoさんと同じ意見でDレンジそのものが不要だったと思います。マニュアルといっても1−2−3−Dですから。

私は別にハリアーも所有しているのですが、アリストのステアマチックとちょっと違います。ゲート式で無いからでしょうが、シフトノブにO/Dのスイッチがあります。Mモードに入れると1−2−3−4になります。分かりにくいかもしれませんが、Mモードだと停車すると必ず1になります。走り出すとマニュアル操作でシフトアップしないといけません。あと、Dモードで走行中は、現在のギヤが表示されます。

私はハリアーのステアマチックの方がマニアックで好きです。でもほとんど使った事がありません。個人的には、アリストもBMW M3のSMGのようなセミATだと面白いと思うんですが。
GS400はステアマチック付きなのでしょうか。無いのならセルシオと同じくDから右に倒すと4でしょうね。実際にGS400に乗ってみたいものです。


1/8 闇夜のカラス
とおるさんへ

初めまして、いつもメッセ−ジを見せていただいてます。AT−025の件ですが、リモコンエンジンスタ−タでエンジンが始動中か、又は、タ−ボタイマ−作動中にもリモコンキ−でロックする事ができますか・・・?、教えてください。


1/8 とおる
闇夜のカラスさん

AT−025から出ているアース端子を接続しないでおくとリモコンキー、オートチルトは動作しますが オートエアコンが動作しません。ですからリモコンエンジンスタ−タで始動させ車内を暖めておくには、アース端子を接続しなければなりません。そうするとリモコンキー、オートチルトは動作しなくなり外からだと鍵でロックを解除する必要があります。
タ−ボタイマ−作動中も同じです。アース線の間にスイッチをつけて、ふだんはスイッチを切っておいてリモコンキー、オートチルトが動作するようにしておいて、エンジンスターターを使うと思われるときにオートエアコンが動作するようにスイッチを入れておきアース端子を接続状態にすれば良いと思います。
タ−ボタイマ−しか使用しないのであれば、タ−ボタイマ−作動中オートエアコンを動作させる必要がないのでアース端子を接続しないでおきます。


1/8 成田空港
●すーちゃんさんへ

こん○○は! メンテコーナー「V300VEへのチューン」拝見いたしました。元私のホイールを大切にして下さっているようで嬉しく思いました。また再会できてたいへん懐かしい気持ちです。

すーちゃんさんのアリストへの「こだわり」も良くわかりました。日本でもレクサスなみに外装色や内装色を選択出来るようになるともっと自分仕様を楽しむことができていいですよね!


1/8 トマホーク
★1/7 シルバニアさま

>私はSに乗っていていつも思うんですがエンジンブレーキって効きます?

こんにちは。確かにエンブレの効きがが甘いような気がしますね。
私はATについてはあまり知識がないのですが、ロックアップ領域がかなり拡大したので、エンブレももっと効いてもいいと思いますがいかがでしょうか? そのあたりのことがお解りの方、教えて下さい。

PS:車種ごとの安全性が公表されるようになるのは喜ばしいことですね。


1/8 POKO
みなさんこんにちわ、S300VEにのる仙台市在住のPOKOです。最近仙台は寒い日が続きアイスバーンを走行する機会が増えてきました。
そこで今日はアリストの冬道ライフをレポートします。

アリストの前は平成9年式FFプリメーラに乗っていたのですがこれにくらべるとFRアリストは本当に雪に弱いと思います。もちろんスタッドレスタイヤを履いているのですが少しでも凍っているとABSが作動しますし、コーナーでちょっとアクセルをふかすと簡単にリアが流れます。スタッドレスは今年購入した FALKENのMV−03ですがこれが原因でしょうか(結構安かった) おかげで助手席のナビゲーターも怖い怖いを連発する次第・・・。
確かにリアが流れたりするとVSCは本当に助かります。VSCのおかげでスピンを免れたこともありました。それを考えるとアリストは冬道に強いのか? ということになりますが以前のFFプリメーラのことを考えるとやはり弱いとと言わざるをえないのです。年間30回近くスキー場に行く私ですがアリストがこんな感じなのでスキー場を選んでしまうようになりました。途中山道が長く続くようなスキー場には行きませんし、吹雪の日は取りやめています。早朝、深夜の移動も控えるようになりました。

クラブアリストをみていると結構雪国の方がいるようですがみなさんのインプレはいかがでしょうか。単に私の運転技術とスタッドレスが悪いのでしょうか。みなさんの意見をお待ちしています。

なんだかんだアリストのことを書きましたがアリストは本当によい車です。毎日往復50kmの通勤ですがアリストのおかげで楽しく通勤してます。静粛性、加速性能、装備どれをとっても満足のいくものですので誤解がありませんように。   以上


1/8 ワタル
★オートサロンですね!

今年もオートサロンの季節がやってまいりましたね。といっても、お正月まですっかり忘れてました(^^);
会場が、去年はビッグサイトでしたが、今年はメッセに移り少しばかり遠くなってしましましたが、さっそく明日行ってみようと思っています。
しんのすけさんが紹介して下さいましたが、たくさんのアリストが出展されるようで、非常にたのしみですね。

今年も去年のように「オートサロン・レポート」を作成しますので、お楽しみに! 出来れば即日レポートとしようと考えていますが、期待せずに待ってやってくださいませm(__)m

★1/5に、ひろさんからご提案のありました「ポジションランプの比較写真」にご協力をお願いいたします。


1/9 マサラッキ
みなさん、明けましておめでとうございます。
ついに今日納車です。これで本当の意味で、クラブアリストの一員なんですね。これからも、HPチェックを欠かさない毎日が続くことでしょう。

では!!


1/9 みるん
はじめまして。今日はじめてこのページを開きました。「アリスト」で検索していたらここにたどり着いたのです。なぜ検索していたかというと、アリストを持っていない!からです。ものすごくものすごくものすごーく欲しいのですが、なにしろ私は今日で23歳になる女の子(しかも学生)なもの で、とても買うほどお金がないのです。

アリスト、本当にいいですね。いつもチェイサ―(ツアラーS)に乗りながら、アリストとすれ違うたびに見とれてしまいます。前方にアリストを発見すれば、追いかけて行ってしまいます。いつでもアリストが見られるように、この間ネッツで、カタログだけずうずうしくもらってきてしまいました。
ちなみに、アリストの気に入っている点は、機能面以上に外観です。だから、前の型のアリストはあまり好きではない。欲しい欲しいと我慢している間にモデルチェンジがあったら(しかも、気に入らないデザインに)どうしよう…。 ところで、やはり燃費、悪いのですかねえ。


1/9 BEY
POKOさん

>>クラブアリストをみていると結構雪国の方がいるようですがみなさんのインプレはいかがでしょうか。単に私の運転技術とスタッドレスが悪いのでしょうか。みなさんの意見をお待ちしています。

私は雪国に住んでいるのでは無いのですが、毎年かなりスキーに出かてて、この冬は、納車後2シーズン目となるので、今までの、私なりのインプレを… なお、前に乗っていたjzs90ツアラーVと現在のV300VEの比較です。

雪道では、圧倒的にツアラーの方が運転時に安心感がもて、アリストは、胃が痛くなるほど不安。(特に、ミラー&アイスバーン)
車の大きな違いは、ミッションがMTで、LSD装備、タイヤはツアラーで使用していた物が付いたので3年目のブリザックMZ_01と言うことでアリストに不利な面が多いので、しかたない???
↑これと関係無いと思われるリアの妙な動きが有るので、みなさんにお聞きしたい。
コーナで、リアがアウト側にムズムズ(私の感覚)動く、決してオーバースーピード&トルクによる挙動でない(たぶん)これはARSに問題が有るのでは? 制御を、どのように行っているか知らないので、私の推測です。(知ってる人は書き込んでほしい)
☆速度&横G&ステア角、よりも、サイドスリップを基準にリアをアクティブに操舵すれば、ミラーバーンのコーナでは当然リアはアウト側に過剰操舵する。

ワタルさんへ

>>の紹介をいたしますので、これ以外の商品に交換された方は、ぜひ暗いところでの写真をお送り下さい。商品購入、写真撮影、現像という工程がありますので、メンテコーナーへのアップまでしばらくお時間をいただきたいと思います。

ワタルさんに使用してもらえるそうで、感謝してます。(デジカメ&カメラ持ってない私)


1/9 HAGE
こんにちは、HAGE@休出中です。オートサロン行きたかったです(;_;)

*** 那須のアリ壱さま ***

写真誉めていただき光栄です。実はデジカメは80万画素しかないので、FINEモードで撮ってレタッチを少々しています。フィルムスキャナーもあるのですが、現像に時間がかかるので最近は手軽にデジカメで撮っています。
撮影する場所と光線具合についてはだいぶ試行錯誤しました。その成果があの写真で、わざと逆光気味にしてライトをつけて撮っています。場所は田んぼの真ん中の農道に停めて撮りました。背景がうるさくないのでとても気に入っています。

*** みるんさま ***

ようこそ、Club ARISTOへ。No.548のHAGEです。アリストいいですよね。私もノーマルの外観がとても気に入っているので、中身をチューンしています(^_^;詳細はメンテコーナーを見てください。

で、燃費ですが、私は以前マークIIツアラーV(JZX90)に乗っていましたが、今のV300VEもさほど変わらないです。どんな乗り方をしても、街乗りで6〜7km/l、高速では常識的なスピードで10km/lぐらいになります。
新車にしても中古車にしても、アリストに乗れるようにがんばってください。不明な点や困ったときはここのみなさんがすぐに助けてくれますよ!


1/9 TERU
みなさん、ワタルさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

★みるんさんへ

はじめまして。アリストのデザイン良いでしょ! 燃費も良いですよ。オートクルーズで100km/h巡航すれば、V300でも12km/L走ります。家族みんなの目に留まるところにさりげなくカタログを置いておけば、意外と買えちゃうかも。ちなみに、カタログをもらうのはちっともずうずうしくないですよ。どんどんもらってきて家中に置きましょう。ところで、運転中にアリストにみとれて事故など起こさないように注意して下さいね。それと、あまり追っかけてると、コワーイおじさんが出てくるかも!?
「ClubARISTO」のステッカーが貼ってあれば、追っかけていって声をかけてみましょう! みなさん紳士(淑女)ですから、きっと楽しい会話ができると思いますよ。(そうですよね!みなさん)ただ、追っかけられるほどゆっくり走っているのは、私くらいかもしれませんが...


1/9 MH-U
★オートサロン感動的でした!!!

朝からオートサロンに足を運んでたくさんのアリストを見てきました。だいたい20台前後のアリストが展示されていたのではないでしょうか? そのほとんどが19インチを履いていて、もう主流が19インチになりつうある印象を受けました。そしてです。

なんと「Club ARISTO ステッカー」を貼ってあるアリストが展示してあったのです! もうそれを発見したときは感動ものでした!

どこのアリストかというと、ネッツトヨタ千葉さんのアリストにしっかりと貼ってありました。場所は・・・明日行かれる方は楽しみにしていてください。まずネッツ千葉さんのブースに駆けつけて確認してください。では。


1/9 あやし
とおるさん

親切に教えて頂きまして有り難うございました。さっそく今週末にでも取り付けてみたいと思います。


1/9 奄美
●TASでクラブアリスト車を大発見!

興奮さめやらぬ中、帰宅直後からパソコンに向かっています。

今日は早朝からオートサロンに行ってまいりました。15〜16台位のアリストが展示されていたと思います。去年より147系も多かったように感じました。

その中でもやはりディーラー系のアリストが完成度が高かったと思います。ネッツトヨタのTTEバージョン・アリスト、ネッツ横浜のD-TECアリスト、そしてネッツ千葉のネッツスポーツ・アリストがありましたが、

なんとネッツ千葉のアリストには我らがクラブアリストのステッカーが貼ってあるではありませんか! 一瞬目をこすってしまいましたが、本当です。新鮮な赤アリにしっかりマッチしていました。メンバーみよりに尽きる思いです。

帰りには駐車場をぐるっと一周しアリストを観察しましたが、そのなかにも4台のクラブアリスト車を発見しました。3台が銀アリでニューバージョンのステッカーを、白アリは旧バージョンのステッカーを貼っていましたが、どなたでしょうか? 銀アリのうちの一台はワタルさんかもしれませんね。


1/9 NEW!
★メンテVol.74 東京オートサロン速報!

東京オートサロンに行ってまいりました。展示されていたアリストについて即日速報版レポートをメンテ74「オートサロンレポート’99」にてご紹介いたします。

アリスト人気がいっそう高まっているだけあり出展台数もかなりのものでした。会場の熱気が伝わるとうれしいです。
Club ARISTO のステッカーを貼ったアリストももちろん登場しています。


1/10 ただ
★ネッツ千葉で私も感動!

赤いアリストを見ていて突然「うぉおーーっ!」と奇声を上げてしまいました。
そうです。クラブアリスト・ステッカーが出展車にしっかりと貼られていたからです。まだアリストオーナーでない私ですが、クラブアリストのメンバーであることがすごくうれしかったです。

これからアリストを購入しようと考えているわたしですが、ステッカーの貼られたアリストのエアロがかなりカッコ良かったので、千葉でドレスアップしてやろうかと考えるようになりました。アリスト購入計画をがんばって進行させます!

PS:実は駐車場にもう一台ステッカーを貼った車がいましたよ。私のロードスターです。では。


1/10 きむ
ワタルさん・みなさんへ

久しぶりの投稿で遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

みるんさんへ

はじめまして、きむと申します。私も「みるさん」と同様に今23歳学生で自分の車は、JZX100のチェイサーツアラーSに乗ってます。チェイサーを買う時にアリストが欲しかったのですが、買えずにカタログだけ眺めていました。しかし、半年後に父がアリストを買い念願がかない今に至っています。

>ところで、やはり燃費、悪いのですかねえ。

我が家の黒アリS300−VEは、16インチの時は、街乗り8〜9km/L・高速11km/Lぐらいでした。今は18インチアルミを履いているので街乗り5km/L・高速8〜9km/Lというところです。

S300で18インチの燃費ってこれぐらいですか、それとももう少し良いのですかね・・・?

ワタルさんへ

メンテナンスコーナーのオートサロン拝見しました。そこで質問なんですが、ネッツ千葉のエアロはNewバージョンでしたか、それとも今までどうりでしたか? 先月ネッツ千葉にエアロのカタログをもらいに行った時、「年明けにNewバージョンが出る?」様な事を言っていました。


1/10 アリ雄
★1/7のシルバニアさん、poppoさん

>私は常時MのDrangeで発進するので、むしろDレンジの存在自体が通常の走行には不要です。
>高速道路で走行中、Mにしてステアマチックで運転しようかなと思い立ったときに、必ず3速にシフトダウンしてしまうようになったのでは、壊れないにせよ、これも危険かなと思います。

通常のATに較べて、ステアマチックでのシフトダウンは手を移動する時間が必要ない分、意図から実行までのタイムラグがないので安全だと想いますし、わたしも常にMレンジで走行しています。よってDレンジの存在自体が不要とも考えられますね。なぜのこしてあるのでしょうか?

また、確かに「D→M」で3速にダウンしてしまうのも問題ありですね。アリストの場合はそういうスピードで走る機会も多いと考えられますからね。

>DをなくしてMだけにして、現在のMの場所に3を設けるようにすれば、シフトノブでもステアマチックでも任意に加減速ができるのではないでしょうか。この方がいろんな運転スタイルに対しての安全性は高いと思うのです。

この方法が解決策かもしれませんね。ステアマチックだけでなく、通常のシフトでも「D→3」にダウン出来るというのは、ドライバーが一番慣れている方法を選択できるので、一番安全性が高いと言えますね。

★1/7 たださん

やっと日本でも車種ごとの安全性が公表されるようになるわけですね。私がM5に乗っていた頃アメリカのミディアムクラスでは、BMW5シリーズに次いでレクサスが安全性が高いと評価されていました。このレクサスがLS400なのか、GS400(300)なのか分かりませんが、ミディアムクラスなのでたぶんアリスト(GSシリーズ)だと思います。

アリストもサイドエアバッグまで標準となりましたが、車の骨格がまず一番大切だと思います。その点、アリストは非常に高い評価を得られると期待しています。

★残念

昨日の投稿を拝見し、どうしてもオートサロンに行きたかったのですが、どうしても時間が取れず行けずじまいでした。Club ARISTO ステッカーを貼ったネッツ千葉のブースだけでも覗いて見たかったです。

長くなりましたが、都内をGS400+Club ARISTO ステッカーを貼って流している 紺アリがいましたら、おそらく私ですので、声を掛けて下さい。


1/10 那須のアリ壱
こん○○は、久々の投稿です。

★ワタルさん

まだ開催中にも関わらず、「オートサロン速報」をありがとうございました。また、お疲れさまでした。
私は都合により見に行くことが出来ませんでしたので、たくさんのアリストを見ることが出来て感謝です。

それにしてもさすがクラブアリストですよね。どんなメディアよりも早いレポートですし、あれだけのアリストをまとめて見る機会はありませんからね。ネッツ千葉のアリストは実車を見たかったです。

オートサロンに行かれたみなさん、感想など教えて下さい。


1/11 NO.676のカックルです
皆さん、こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。

私もとうとうやられました。車上狙いです。いつもうのように、朝、マンションの駐車場にいってみると、後ろの三角窓だけが、透明になっていたのでもしやと覗いて見たら、やはり割られていました。幸い貴重品などは、このホームページを見てからは、おいてはいなかったので、被害は、窓ガラスのみでしたが、それでも、誰かわからない人が自分の車の中に入ったと思うと、気持ち悪いものです。

警察をすぐに呼び、調書をとって、色々と警察官とお話しをしたら、1/9〜1/11の間に被害が集中しているようなので、皆さんもご注意下さい。私の住んでいるところは、名古屋市港区周辺です。
ちなみに、三角窓の修理が¥9200でした。


1/11 アイマック
VICSについて

おかげさまで無事納車されましたので、仕事にかこつけてアリストで宇都宮まで行ってまいりました。昨日は宇都宮に一泊し、本日の出発は朝6:30頃、そして8:50に都内の勤務先につきました。 平日朝の渋滞を考え、こんなに早くつけると思っていなかったので、さすがと感激しました。

純正のNAVI,VICSを付け、高い買い物だったかなあと思っていましたが、VICSには恐れ入りました。
東北道(これはガラガラでした)から首都高に入り、渋滞を察知するとルート変更して一般道に降り、その後また変更があって別の路線から首都高に入り、外苑出口に到着しました。途中交差点で信号3回待ちが2度ありましたが、その他はスムーズでした。
それにしても2回首都高の料金を払わせるとは・・・容赦ないです。でも、迷子になったり渋滞に巻き込まれたりのストレスがないことは、楽しく、安全な運転につながります。私の経験は1回のみですが、皆さんのご感想はいかがですか?

東北道はすいていてとても快適でした。
慣らし期間なので、スピードに挑戦するよりは100km/hぐらいでクルージングを楽しみました。アクセルを踏めばいつでも加速できるという余裕があって、抜かれても気になりませんでした。もっと車に接してから感想を書き込みたいと思います。では失礼します。


1/11 たもピー
みなさんあけましておめでとうございます。

★ やられた!

1/10オートサロンでいろいろなアリストを見て、今度はどんなドレスアップをしようかなーと考えながら、帰宅中にせっかくだからららぽーとによってから帰ろうと思い、1時間ぐらい駐車してたら、リアのレクサスのエンブレムを盗まれました。グスン。。。その他は何もされなかったので被害は最小限だと思うけど。みなさんもダイエー側の屋上駐車場には気を付けましょう。

話は、それで終わらなくて・・・・なんかいらいらしながら首都高飛ばしていたら今度は覆面に捕まりました(34KMオーバー)。せっかく、HKSの車高調の見積もりをしたのに、少し延期になりそうです。

そういえば1/10は110番の日だったのかなー。しゃれにならないです。

と言うわけで、オートサロンの感動が半減した一日でした。

★みなさんへ

HKSの車高調、誰か装着してませんか? 出来ればインプレお願いします。それと工賃、消費税込みで20万円って安いですか? お願いします。ショップの人は薦めてましたけど。


1/11 しまうま
POKOさんへ

私は去年まで新潟に住んでいて今年から千葉なんですが、この土曜日、豪雪の白馬界隈にスキーに行ってきたんで その時の印象を含めてお知らせします。車輌はV300、タイヤは横浜ガーデックスF700、225/55です。

雪道性能ですが、坂道発進や新雪走破性能はよいと思います。重量級のFRでしかも普通のFRよりケツが重いのであたりまえかもしれませんが。但し、バックはだめです。バックで少々の傾斜をのぼったり、新雪に突っ込むとすぐタイヤが空転します。トラコンに片輪ブレーキ制御があるので期待していたのですが、ブレーキ制御と同時にエンジン出力も絞られるので必要なトルクが伝わりません。この点、BEYさんのように、同じFRでもLSDつきだと全然良いと思います。

次に、雪道の直線、カーブでの安定性ですが、これも普通のFRにくらべて十分によいと思います。昔のカローラFRや、軽トラなどは少しパワーをかけるとケツ振りまくりでそれはそれは楽しい走行ができましたが、アリストではたとえターボが効いてもあっけないほど簡単に前進します。その際、VSCが効いて、ちょっと妙な動きをして不安になりますが、ここをぐっと我慢すればすぐに体勢を立て直します。雪の積もった広い駐車場などで急ハンドル操作をして見てください。全然スピンしません。

基本的には、POKOさんの全車プリメラが雪に強すぎたというのが、大きな印象の違いの理由だと思います。 私も乗ったことがありますが、あの車は最高です。ちなみに私の全車FFミッドシップビガーは、直進安定性はよかったものの、坂道となるととからきしで、走っている途中でもタイヤが空転し止まってしまたりしてました。

あと、新潟でアリストを買う交渉をしたときに、雪国なのにディーラーのひとが余りにアリストの雪道での挙動について全然情報を持っていないのに驚きました。こんなのはカタログや雑誌にのってないし雪じゃなければ試乗でもわからないんでぜひ教えてほしかったのですが。

後付けLSDをつけられたみなさん、ぜひ雪道での印象と燃費の変化を教えて下さい。よければ私もつけたいとおもいます。


1/11 ビビリマン(No.1000)
皆様お久しぶりです。ドノーマルのV/VEを華麗に変身させる野望を抱きつつ、悶々としているビビリマンです。年末、年始は仕事で忙しく、HPを覗く暇がありませんでしたが、久々に覗いてみるとメンテコーナーも数件Upされているし、Voiceコーナーもバックナンバーがかなりたまっていて、読むのが大変でした。一通り読み終わって、皆さんのドレスアップがどんどん進行していく様子を伺っていますと、何だかとても羨ましく感じられました。おまけに、オートサロンにも行けなかったし・・・。

小生は、昨年の11月頃TOM'S ARISTOの試乗記をレポートした者ですが、その後、COCKPIT和光、VeilSide等のチューナーを訪問し、ほぼ仕様が固まりました。しかし、先立つものが無く、未だじっと我慢の日々を送っています。今回は、決定した仕様とその根拠等をプライオリティの高い順に書いてみました。

(1)ブレーキ(¥55万)

TOM'S ARISTOの試乗で、SUPRA(JZA80)用の17inchブレーキシステム(TRD等で、ARISTO用ハイパフォーマンスブレーキキットと銘打った商品が出てますが、皆さん御存知のとおり、これはSUPRA用そのものです。)でも十分な性能を確認しましたが、その後COCKPIT和光でALCONのφ355mmブレーキシステム(工賃込みで約¥54万)の高性能ぶりを知らされ、結局ALCONにすることにしました。当然、ライン、パットも強化します。ちなみに、現時点ではフロント用しか出ていませんが、近々リア用(ひょっとすると4POTかもしれません)も出るようなので、そのことも考慮してタイヤ&ホイールのオフセット&サイズを考えていこうと思っています。

(2)タイヤ&ホイール(¥35万)

19inchの5本スポークで、光沢処理(メッキ、ポリッシュ等)のものが一番フィットすると思いました(車体色がシルバーなので)。今のところ、マナレイスポーツのMS-6 HYPERが最有力です。サイズは、F:245/35(8.5JJ)、R:275/30(10.0JJ)でDUNLOP LMを考えています。

(3)サスペンション(アライメント込みで¥25〜¥40万)

TOM'SのAdvoxか、HKSの車高調を考えていますが、車のチューンをVeilSideで全てやってもらうつもりなので、ショップの担当者との調整次第では他のものになるかもしれません。

(4)マフラー&コンピュータ(¥40万)

VeilSideのVLS EXPLOSION(センター:φ80mm、中間:φ76mm×2、出口φ130mm×2、オールステン。¥19万)が第1候補ですが、実はまだ実物の音を聞いたことが無く、来週あたり聞きに行ってこようと思っています。こいつがうるさかった場合はTRD Ver.Sにします(中間のサブマフラー、メインマフラー共に十分な大きさだったので、大丈夫だとは思っていますが。)。ちなみに、COCKPIT和光のデモカーに付いていたTRUST ROYAL EVO.はセンター&中間までノーマルを使用し、タイコ以降のみ交換のタイプなのでお値段も安い(¥6万)ですが、音も相当静か(というよりもノーマルに毛が生えた程度)なので、さすがに換えた実感が湧きそうもないので落としました。

コンピュータはMINE'S VX ROMで(これはHAGEさんのレポートでその高性能ぶりに驚かされた影響が大です)、MAX BOOST 1.2kg/cm2辺りにセットします。吸気系はTRDエアフィルタにします(キノコは付けない)。目標出力は400PS/50kgm辺りです。つまり、ブーストアップの毛が生えた程度のみで、タービンには絶対に手をつけないつもりです(ハマッちゃいそうで怖いので)。

(5)補機(¥25万)

ブーストアップによる熱対策として、オイルクーラ、ATFクーラをセットするのみ。インタークーラ、タービンはノーマルのまま。ただし、必要が有れば、燃料系は強化するかもしれません(ポンプ、インジェクタ等)。

(6)メータ等(¥20万)

TRDのメーターキット(ちょっと、値段が高いので今のところ躊躇していますが)を付けてみようかなー?

(7)エアロパーツ(¥25万〜¥40万)

VeilSideのフルエアロCAISERが第1候補ですが、最もブッ壊す(ブッ壊される?)可能性の高いものに金をかけるのは、かみさんが絶対に納得してくれそうもないので(トホホ・・・情けない)、ノーマルバンパに被せるリップタイプのもの(WISE SPORTS、ARMS DESIGN、WALDのいずれか)にせざるを得ないでしょう。

これで、完成。 でも、こうやってみると大したことやってないのに一番高いコースで¥260万、サスとエアロを安いのにしても¥230万、ブレーキをSUPRA用流用にしても¥200万です。なんとまあ、金のかかることか・・・。アルテッツァが1台買えちゃうぞ。
こうして落ち着いて考えてみると、「耐久消費財にさらに金をつぎ込むなんて無駄以外の何ものでもないからやめて頂戴」というかみさんの意見ももっともだという気が・・・って、いや!違う!バカバカシイことに金をつぎ込むのが男のロマンなんだ! それに、このために足かけ一年かみさんを色んなチューナーに一緒に連れ回して洗脳し、最近ようやく「19inchホイールぐらいだったらカッコ良くなるからいいわよ」と言わせるとこまで来たんじゃないか!ここであきらめちゃイカーン!
ってなわけで、前途多難な私の銀アリドレ計画ですが、何とかやり遂げて見せますので、皆様温かく見守ってやって下さい。とりあえず、今年中に(2)まで何とか辿り着きたい・・・。結局何が言いたかったんだろう?まあ、いいや。
ところで、最近は女性メンバーも増えてきているようで、色んな意見を投稿して下さい。
Club ARISTOのメンバーは既婚の方が多いと思いますので理解してくれる方もいらっしゃると思いますが、クルマって言うと(ましてやドレスアップなどもってのほかですが)「家計を圧迫する最大の敵」みたいな見方しかしてくれない女性(すなわちかみさんですが)しか身近にいない旦那方にとって、うら若き乙女が「アリストってカッコ良くって、憧れちゃうワ」みたいなことを書かれると、もう、それだけで生きてて良かったとしみじみと感じるもんです(笑)。
ただ、これは女性に限った話ではないですが、アリストは免許取り立ての人(すなわち若者)にはちと辛い部分が多いと思います。新車価格が高いのもそうですし、車体サイズがいわゆるLサイズで、細心の注意を払っていないとベテランでもついウッカリ、バンパーやミラーをガリッとやってしまいます(小生もJZA80 SUPRAやY31 CIMAで3年ほどぶつけなくなってからJZS161を買いましたが、それでもリアバンパーを軽く擦ってしまいました。その後、傷の着いた全く同じ場所に路駐から出ようとした車がコツンとやってくれて、相手の保険で新品に戻りましたが。)。誰でも率先してクルマをぶつける訳はないので、まさについウッカリやってしまうわけですが、最低限マークIIクラスの外寸のクルマを絶対にぶつけない自信が着くまでは、ネ。それと、高額車両なので自動車保険料も高いですし(最近JZS161が盗難人気車種になっているようなので満額入っておいた方が良いでしょう。)、排気量3リッターのフルサイズボディなので自動車税も高く、維持費が高いのです。

***みるんさんへ***

ちょっと厳しい言い方をしますが、せめてあと2年は我慢されたらいかがでしょうか?だって、折角御自分の力で購入なさっても、20代前半の若者が高級車を乗り回している姿は世間からは、「どうせ親の車じゃん?」程度にしか見られでしょう。でも、夢や憧れを持ってそれを実現する、もしくは手に入れることに全力を尽くすというとは、人生においてとても大切なことだと思いますから、今のJZS161への憧れを保って、いや、より強い憧れにして、2年間とにかく御自分のドライビングテクニック(ドリフトが上手いとか、そんなのだけがドラテクじゃありません。公道を走る上でのドラテクすなわち、周囲に迷惑をかけない走り、同乗者に恐怖感を与えない走り、事故や違反を犯さない走り、そして何よりも命より大切な(笑)JZS161をぶつけない・ぶつけられないような走り)に磨きをかけ、また一生懸命働いて購入資金や、ドレスアップ資金?を準備されては。
みるんさんが惚れ込まれたJZS161は1997年8月のDEBUTでした。このモデルは恐らく6年〜8年のモデルライフを持っていますから、2年後の2001年でもフルモデルチェンジまで4年近く残っています。そのころには丁度モデルライフの半分ということで大規模なマイナーチェンジ(つまり、車体デザインをほとんど変えずに、機能を向上させる)が実施されているでしょうから、5速ATや、レーダークルーズコントロール、セキュリティシステムの採用だけでなく、ことによるとSUPRA用の高性能ブレーキの移植等が実施されているかもしれません。
それに、現時点でClub ARISTOのメンバーの方々が漏らされている様々な不具合に対する対策が講じられてくるでしょう。こういったことを総合的に考えて、貴女にとって2年後にJZS161を手に入れるというのは決して遅過ぎず、逆に様々なメリットをもたらすと思うのですが(みるんさん、自分は乗っておいてひとには2年間我慢しろなんて、一方的な意見を押し付けるような書き方しかできなくて申し訳有りません。)。

それと、気にされていた燃費の件ですが、HAGEさん、TERUさん、きむさんがRES.されているとおりの数値ですね。
ちなみに私の場合、1997年12月購入のV300/VE FULL Op.モデルで、用途は主に週末の東京都23区内走行(かなりの渋滞と順調な走行が2:1程度の比率)で、一般道で平均6.5km/l、高速道路で8〜11km/lです。私は基本的に一般道では飛ばさないので、上記の市街地走行燃費は常識的な加速(最高2000rpm程度)と車速(空いている街道でも60〜70km/h)でのデータです。乗員は2名が最も多く、エアコンは常時ONで、トランクには常に2名分のゴルフバッグを積んだ状態です。
高速の燃費に幅がありますが、これは運転の仕方によるWORST〜BESTの数値です。WORSTは、かなり頻繁に追い越し車線に躍り出てブッ飛ばしたときの値で、BESTは無用な追い越しをかけないで運転したときの値です。 恐らく、ツアラーSとはそう大差は無いと思います。というのは、一見、アリストの方が車重も重く、排気量も大きいので燃費が悪そうですが、エンジンにかなりトルクがあって、アクセルの開度が少ないので、車重および排気量の大きな分とほぼ相殺されるからです。でも、アリスト乗りは燃費よりもK察に気を配る人が多いと思いますが(笑)。

近日中にCOCKPIT和光およびVeilSideのデモカーに試乗してきますので、試乗記を書こうと思います。  以 上


1/11 しんのすけ
燃費について書き込みがありましたので私も報告します。

私の車(S300VE)の燃費は、街乗りでリッター6km〜7km。高速(100km/h〜ぬうわkm/h巡航)でリッター10km〜11kmです。ちなみに、19インチアルミホイール、マフラー、プラグ、 エアフィルター、オイル(0W−40)に交換していますがノーマル時と比べてもたいして変わっていません。タイヤに関しても、F245/35/19、R275/30/19ですが私の車の燃費に悪影響をあたえていないみたいです。


1/11 OTSIRA
当クラブの存在を知り入会させていただきました。V300のシフトレバーの働きについて色々議論されているようですが、私も、どの方式が使いやすいかと思い3つのパターンについて実験してみたので参考にして下さい。
  1. DからMへ入れたとき3速に落ちる。その他の動作は変更なし。
  2. D位置とM位置の働きを全く逆にする。D位置でMとなりステアシフトが可能となる。M位置では普通のDとなり、ステアシフトが不可能となる。
  3. D位置でもM位置でも両方ともMの働きをする。D位置のときもMとなりステアシフトが可能となり、M位置でも従来どうりステアシフトが可能である。
  4. 1と3の組み合わせも可能ですが実験はしていません。
さて、私は現在何番にしているかといいますと、3番です。どれがいいかは、好みの要素が第一で、主な走りのシチュエーションによっても、適不適があるでしょう。安全性については、慣れればさほど問題はないでしょう。高速で3速に落ちるのが不快な人は2番または3番がいいでしょう。 D位置にMの機能を持たす2番と3番はステアシフトが可能なMで常に走りたい人にはN位置から1動作ですむメリットがあり、長い信号待ち等でNにして右足を休めたい人にも便利です。何かの参考になったでしょうか。

また、これは別件ですが、私の場合ステアシフトでのシフトダウンは信号ストップのためのエンブレに多用しますが、再スタート後も2速または3速のままになっていることが多いのですが、皆様はいかがですか。これは私の年のせいだとは思うのですが。これについても、一旦車が止まるとシフトアップのボタンを押さなくてもD表示に戻るようにするつもりです。


1/11 ひろ
1/8 ワタルさん

>★1/5に、ひろさんからご提案のありました「ポジションランプの比較写真」にご協力をお願いいたします。

私は RAYBRIG RB164P 通番R130 での写真を提供できる予定です。写真のアングルが統一されていた方が良いと思うのでワタルさんが貼られる写真を参考にしてからと思います。


1/11 のん
★オートサロンで知りました

みなさま、はじめまして。まだノーマルのV300に乗っている「のん」と申します。以後よろしくお願い致します。

昨日まで幕張メッセで開催されていた「東京オートサロン」に行って、ネッツトヨタ千葉のブースで「SPORT ARISTO」を見ながらお話を伺って居るときに、この「クラブアリスト」の存在を知らされ早速訪ねてみた次第です。情報の豊富さとメンバーの多さに度肝を抜かれてしまいました。
しかも、既に「オートサロン・レポート」が紹介されているのにも二重に驚かされました。ワタルさま、本当にご苦労様です。またありがとうございます。これから皆様にお世話になると思いますが、よろしくお願い致します。


1/11 ワタル
★1/10 きむさん

>ネッツ千葉のエアロはNewバージョンでしたか、それとも今までどうりでしたか?

きむさん、こんにちは。ネッツ千葉のコンバージョン課を立ち上げた方と話をしましたが、エアロは「もうじき新しいものが出る」とおっしゃっていましたので、これまで通りノーマルに被せるタイプだったはずです。配布していたパンフを見ても同じ形状のものが紹介されています。
ちなみに中空タイプの軽量なスタビライザーも作っているそうです。値段は少々張るそうですが。

★1/11 ひろさん

>私は RAYBRIG RB164P 通番R130 での写真を提供できる予定です。写真のアングルが統一されていた方が良いと思うのでワタルさんが貼られる写真を参考にしてからと思います。

ひろさん、こんにちは。私も早いところ

  1. ノーマル
  2. RAYBRIG RB164W 通番R103
  3. BOSCH B-99 HT10SW
の写真を撮らなければと思い、3を探すのですがまだ見つけられずじましです。私がアップしてからのアングル統一していただけるとのことでありがとうございます。

オートサロンでコンバージョン課を立ち上げた方とお話していて、クラブアリストのオフミのお誘いを受けました。今月末にはネッツタウンというハブ店が出来ると言うことで、40〜50台のアリストが集まってもスペース的に問題無いとのことでした。ぜひ実現させたいです!

また、ネッツ千葉さんのご厚意でオートサロン展示車にClub ARISTO ステッカーを貼っていただき、本当に感激しました。


1/11 はやいゾ〜
エスペリアのダウンサスについて・・・

147アリストVにダウンサスを入れようと考えています。以前の書き込みでエスペリアが一番ダウンするという情報でしたので早速発注してきました。そこまではいいのですが、今後の予定としてWALDのフルキットを組むつもりでいます。これって地上高は大丈夫?なのでしょうか。  自身あんまりのベタベタは年齢が年齢だけにどうも抵抗があります。ダウンサスをRS−Rあたりに変えるかいっそのこと車高調がいいのでしょうか?
当然ショップは単価の上がる車高調がいいと言ってくると思われます。まだ発注したばかりなので変更は出来ると思います。回りに詳しい人もおらずこの場をお借りしてぜひ皆さまに教えていただきたいと考えています。

ちなみに、関係あるかどうかわかりませんが、タイヤサイズはF:235−45 R:255−40 共に17Incです。素人ゆえどうか教えて下さいませ!!!


1/11 きむ
ワタルさんへ

こんにちは、RESいただき有り難うございます。エアロはまだ新しい物ではなかったのですね、Newバージョンを早くみたいものです。

>ちなみに中空タイプの軽量なスタビライザーも作っているそうです。値段は少々張るそうですが。

初め、自分のチェイサーのロールがいやだったので、スタビライザーを交換しようと思ったのですが、結局予算的にダウンサスを組んでしまいました。
スタビライザーでロールを抑えたほうが、乗り心地・エアロも心配要らずになるのですが、我が家の黒アリもスタビライザーも交換したいのですが、やはり値段が気になるところですね。

ポジション球のことですが、私も色々試しましたが、白っぽいポジション球(外側レイブリック・内側ボッシュ)を入れました。最初は外PIAAプラズマブルー・内ノーマルだったのですが、夕方見にくい事がはんめいし今の組合わせに落ち着きました。結果はなかなか明るいです。でも、最近在庫のあるお店がなかなか見つからないのですが、友達が店長のタ○ヤ館でボッシュだけ見つけました。本人いわく「お客さんの評判も良く、売れ筋」だそうです。


1/11 達広
どうも 皆さんはじめまして(^^)今年1月に(中古車ですけど)アリストを買いました!!(^^) 平成3年式、Vタイプです。 そこで皆様に質問があります。

以前の車 マーク2に乗っていましたが、社外オーディオ(ケンウッド2DIN)タイプを持っていますが困ったことにアリストには取り付けの際、加工が必要!? と聞きました。何とか加工せず、専用取り付けキットが販売されてはいないでしょうか?? もし知っている方がいらしゃいましたらメールをお願いします。(^^)

PS.アリスト大好き人間がこんなにいるっていいですね(^^) みなさん ずーーーーーーーとアリストに乗っていきましょう!!!


1/12 まっちゃん
●たもピーさんへ

HKSの車高調(これってハイパーダンパーのことですよね)の件ですが、装着して約2000km走行しましたのでインプレしますね。

まず私のハイパーダンパーの仕様は、ノーマルがフロント10kg・リア8kgに対して、フロント12kg・リア10kgにしています。これはノーマルのバネレートは走行性能を高めながらも、極めてノーマルの乗心地に近付けているため、ヌユワkm超えてのハイスピードクルージングをするならちょっとバネレートは高めたほうがいいよ、とHK○関西サービスの○井さんにアドバイスを受けたからです。
堅さは、極低速で歩道を乗り越えたりする際には、ゴフッて感じで、お、かなり堅いな、と思わせるのですが、不思議なことに走り出すとほとんどノーマルと変わらない印象です。まあ荒れた路面が続くとコツコツコツコツッて感じでノーマルとは明らかに違いますが...。

走行性能に関して、ノーマル時は100km位で走行中に、大きなギャップを超えると、リアがフニャッと腰砕けではないものの、妙な挙動を見せていたのが、しっかりと路面を捉えている印象です。
コーナリングはあまり大きな期待をしていなかったのですが、予想に反して、劇的にコーナーリングスピードが上がりました。結果として余裕をもって走ることができ、安心感が大きくなった印象です。

また、ハイパーダンパーを装着する前には、テインのタイプRAという車高調を装着していましたので比較すると、タイプRAでは、R34以上のコーナリング性能を手に入れることは出来るかわりに、乗心地は割り切り、アリストを4ドアスポーツカーだと思う必要がありました。週末には家族を乗せ、またある夜は一人で湾岸を流したりすることが私の主なアリストライフなのですが、乗れば乗る程、ハイパ−ダンパーのセッティングはなかなか憎いなぁ、と思う今日この頃です。

まだまだ走り込んでいないので、こんなところですが参考になれば幸いです。


1/12 GPZ900R
今日は風邪でダウンのため、仕事を休んでしまいました。今年の風邪はたちが悪いです。注意しましょう

*** はやいゾ〜さんへ ***

ダウンサスを検討中とのことですが、以前私はRS−Rのダウンサスを組んでいました。車はH7年式Q−Limitedでタイヤサイズははやいゾ〜さんと同じです。。車高は約5cmダウンでした。
これくらいの車高だと、コンビニなどの段差等では、いわゆる車高短走りをすれば、まずフロントバンパーを擦ることは有りませんでした。しかし腹はかなり擦っていましたし、立体駐車場でも腹は擦りました。ゴンドラ式の駐車場には入れませんでした。アリストで入ろうとすること自体が冒険ですが。あとビスタ店での車検には通りましたが、某カー用品店でのオイル交換は断られました。もっとも私はエアロを組んでいませんでしたので、もしフロントにリップ等を組んでいたらRS−Rでも、段差での運転には相当な注意が必要でしょう。

また、乗り心地に関しては、お世辞にもいいとは言えないでしょう。タイヤの銘柄にもよるとおもいますが、私はG−○RIDでした。もし、エスペリアのダウンサスがRS-Rよりも車高が落ちるようでしたら、乗り心地は 相当悪くなると思います。人を同乗させる機会が多いのでしたら少し考え物です。 まあ、アリストという車で乗り心地がどうのというのは、ナンセンスかもしれませんね。

現在はTEINのNAという車高調を組んでいます。車高はリング最下段で3cmです。乗り心地に関しては雲泥の差です。
車高調を組んだ感想としては、乗り心地がどうのと言うよりも、高速域での安定感が、全然違います。予算が許すのであれば、私は車高調をおすすめします。高いだけの価値は有ると思います。ただ、私の組んだTEINのNAですと、車高に関してはやや不満です。せめてあと1cmはダウンして欲しかった。147系は元々車高が高めなので、車高を落としていると言う感じがあまりしませんでした。

以上勝手なことを書かせていただきましたが、QとVで多少の差は有ると思いますが参考にしてください。


1/12 すーちゃん
◆すごいですよね!

みなさん、こん○○は! 私もオートサロンでクラブアリストのステッカーが貼られたアリストをしっかりと見てきました。
クラブアリストのステッカーを貼った車が出展されるなんてすごいことですよね! やっぱり品のある由緒正しいクラブですからね。

私がステッカーを指さして話していたら男の人に質問されたので、クラブアリストについて教えて上げました。その人もアリストオーナーとのことでしたので、きっともう見に来ているかもしれませんね。

◆みるんさん

はじめまして!V300ベルテックス仕様に乗っているすーちゃんです。みるんさんもアリストに憧れているのでしたら、早く乗り換れるよう頑張って下さい。たくさんのメンバーがいろいろと教えてくれると思いますよ。
アリストは大きい車ですので運転に神経を使いますが、きちんと注意していれば大丈夫ですし、「こするかもっ!」と思ったら無理せずに一度バックして曲がれば大丈夫ですよ。こするかも保険に入るのもいいですね。頑張ってアリストに乗って下さい! 私のアリストもメンテナンスのコーナーに紹介してもらっていますので一度見てください。


1/12 ま〜くん
ま〜くんです。 久しぶりに投稿いたします。

とうとう、我が家のアリストくんが”車上荒らし”に遭ってしまいました・・・

最近は、私のほかに奥さんが使用しているので、土日しか乗っていなかったのが ほぼ毎日乗るようになりました。(自分じゃないんですけどね・・・)最近、奥さんのお仕事が忙しいので、帰る時間も遅くなってきて(夜11時ごろ)いやいや、疲れたぁ〜って自分の駐車場(おうちの目の前で、歩いて数十歩という近さ)にアリストくんをお休みさせていたわけですが、翌日、私がカイシャへ行く途中で私の携帯電話がぶるぶるぅ〜(バイブモード)と震えるので、何事かと思ったら、奥さんから悲しい声でメッセージが入っているではありませんか!! メッセージを聞くと運転席後ろの窓(小さいほう)が割られ、内部に侵入したあとで内部を物色し、更にカギ穴が壊されているという内容でした。自分は”ウソだろ?”と疑ったのですが、どうやら本当のようで、とりあえず家路へ向かい、駅前の交番へ行ってくれということで交番へ行ったところ、”車上荒らし”というよりも、
むしろ”車両ごと盗難”を試みようとしたようであります。車の中には貴重品等は入れていないので、どうでもいいものばかりだったのですが、一瞬ヒヤっとしたものがありまして、アリストくんを購入したときにディーラーにアルミホイールが盗まれるよということでホイールロックをつけたんですが、そのときのボルト外しが車の中に入っていたのです。幸いタイヤ&ホイールは盗られませんでしたが、その他の備品の被害としましては、以下のとおりです。

・サングラスのケース(サングラスは無事)
・車検証
・任意保険の保険証
・懐中電灯(MAGライトの中サイズ)
・電卓
・爪切り等の小物
・ガソリンスタンドの現金会員カード
肝心なアリストくんは、ハンドルロックがかかっていたため、車体自体は無事でした。

ディーラーに車の修理ということで引き取ってもらったのですが、先ほども言いましたがハンドルロックされているため、ディーラーから持ってきたトレーラーに乗らないというアクシデントがありました。ディーラーのメカニックが来て中身を見たところ、そう簡単に外せないということで、急遽ジャッキアップして車を数十センチズラしてトレーラーに乗せることができました。その時間が連絡してから約4時間で、結構大変な作業みたいでした。

以前に、リアのところにあるVertexのエンブレムが盗られてしまったという経緯がありまして、盗難防止装置を早急につけなくてはというところで遭遇してしまいました。あいにく、車自体が盗まれるということがなかったので良かったのですが、kiyoさんやほかの方々の被害を投稿Logを見ているといろいろありますが、自分がまさか遭遇するとは思っていませんでした。自分もショックでしたが、自分より奥さんのほうがかなりショックを受けたみたいです。
駐車場周辺には照明設備はあるが電気がつかないという状況や、盗難防止装置を早急につけていないということが重なって、このような事態が起こってしまいました。決して車の管理は万全とは言いませんが、借りている駐車場の大家さんと町内会に連絡し、照明設備を何とかしてほしいという要望を言いました。

今回は本当に悔しい思いの投稿でした。


1/12 しゅん
やってもーたー!!!  S300VEに乗る”しゅん”です。

先日、雪道でTRCとVSCを試そうと誰もいない道でリアを滑らそうとやっていると、歩道と道路の境目の縁せきに乗り上げました。 (涙)

幸い大きな傷も無く、バンパーの下側に2センチぐらい傷が入っただけでした。  そのときの状況は、ノーマルタイヤで無理やり態勢をくずして”ヤバイ”って思ったから、ABSで止まろうと思ったけど滑って行って・・・・・でした。まあ、時速10キロぐらいだったから足回りは大丈夫だと思いますけど、 そして その日高速でぬゆわキロ出したけどハンドルにブレが無かったから大丈夫です。 また、アライメントでもとってみます。 みなさんも安全運転でお願いします。!   ◎雪道をなめた私が悪かった!◎


1/12 K・T
みなさんはじめまして。さそっくですが、今度アリストかセルシオ(前期)に乗ろうかと思うのですが、どちらが静かでしかも速いのですか?

ちなみにアリストは現行のV300にしようと思います。


1/12 ひできん
私も行ってきました!オートサロン99

かなりの数のアリストが展示してありつい一緒にいる妻と子の存在を忘れてしまいました! なかでもヴェイルサイドとIMCの16アリストがかなりステキでした(ともにボンネットもいじってあるのが)
14ではやはりヴェイルサイドとジャンクションの14がけっこうカッコよかったな〜

はやいぞ〜さんへ

私の白アリも実はエスペリアのサスなんですがはやいぞ〜さんが思っているほどは落ちないと思いますよまあ個体差があると思うのでなんとも言えませんが・・・
私も出来れば車高調が欲しいのですがすでにアルミやマフラーなどで予算がギリギリだったのでやむなく一番落ちるサスをということでエスペリアにしたのですが・・・あ〜早くコンピューター入れたいな〜エアロ付けたいな〜と思い日々働いております。ではでは!


1/12 catwalk
クラブアリストの皆さん、はじめまして。福島県に住むcatwalkといいます。皆さんとても楽しそうなので、入会させて頂きました。今後ともよろしくお願いします。

早速なのですが、スタビライザーを付けようかと思っているのですが、取り付けた方の意見や効果、長所・短所など、ご存じの方がいればぜひ教えてください。
車はJZS147の3.0Vで、足回りはTEINのTYPE-HRです。

*** はやいゾ〜さん へ

ダウンサスの件でお悩みとの事で、GPZ900RさんがRSーRのダウンサスの事を書いていらしたので、僕は以前にHKSのダウンサスを入れていたので、そのの事を書きます。車は上記の通りです。年式はH8年です。

ノーマルショックとの組み合わせだったのですが、乗り心地はそんなに、と言うより全然悪くありません。ノーマルより少し固めぐらいです。タイヤのサイズもフロント235-45-17でリア265-40-17とだいたい同じです。車高も少し前下がり気味できれいに下がります。たぶん、RSーRよりは若干高めぐらいだと思います。
ただ、馴染んできてからは(サスやショックのへたりも含みます)結構下がってくるので、ちょっとした坂でもWALDのエアロ干渉は必須だと思います。

なので自由に車高を変えられる車高調の方が、少し(?)高くても結局はいいのではないでしょうか?。 しかも減衰力調整機能は絶対あったほうがいいと思います。僕のはそうではないので乗り心地は最悪です。私的な意見で、結局なにを言いたいのかよく解らなくなってしまいましたが、ご参考になれば嬉しいです。

*** 達広さん へ

2DINのオーディオを組み込みたいとの事ですが、 3.0Q用の純正マウントフレームを使用すれば、ほとんど加工無しで取り付けられると思います。3.0Vはオーディオの部分が一体型になっているのに対して、3.0Qは2DINサイズで区切られているのでオーディオを後付けで組む時は流用出来るはずです。尚、念のためお店等で確認してみて下さい。中途半端ですみません。


1/12 たもピー
☆ まっちゃんさんへ

インプレどうもありがとうございました。参考になりました。私も候補として、TEIN、アドヴォックス、D−TECなども挙げていたのですが、機能、価格面でHKS(そうですハイパーダンパーです。)決めようかなーっと思います。おかげさまで決心がつきました。乗り心地があまり悪くなると、妻に怒られてしまう。

あとは、現在ははいているホイール(BBS LM19 F9J R10J タイヤはルマン701)との相性です。フェンダーその他と干渉しないといいのですけど。早くお金貯めないと。



←BACK GO TOP NEXT→

Club ARISTOへの投稿