Club ARISTO


Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

←BACK GO TOP NEXT→

Voice.67

12/7 スガ

御無沙汰です。第2回関東オフミ終了報告以来の 投稿でしょうか・・

私のS300もドレスアップに一段落となり、今度はいよいよ走行性かということで足周りを気にしだしているとです。そんなこんなで先日kiyoさんから略奪した「V300」純正足周りにチェンジしましたが、これまた最高!! とりわけ、高速コーナーでのロール感は極めて少なくなり大満足です。今度はタイヤ&ホイールですが、V300VEの純正をわざわざ買った自分としては躊躇している今日この頃です。

また、オーディオですが、何度となく悪評の「プレミアム・サウンド・システム」を嵐オヤジ達のクルマで聞いた私は、
「何ていい音なんだろう!!」って、小学6年からビートルズを聞いていた私は感動してしまい、アンプ付ウーファーの取り付け(S300はウーファーが無いしプレミアム・・じゃないので)に加えて、フロント、リアドアのスピーカー交換までしてしまいまいた。これで悪評の「アリスト・プレミアムサウンド」にニアイコールです。満足満足!それだけに、accelerateさんやPちゃんさんの先日の投稿嬉しく思ってました。
このプレミアムサウンドですが、これってオプションじゃないですよね?確か「V」と「S−VE」は純正だったと思いますが・・・トヨタのどんな宣伝文句があるにせよ、所詮は純正ですし気に入らないユーザーは自分で交換したら良い事ではないでしょうか? マフラーやタイヤ&ホイール交換と何かレベルと違うのでしょうか??

そう言えば、オーディットさんでしたか、その後どうなったのでしょう? KONSさんが、「club ARISTOの名前を出してトヨタと交渉なんかしてないでしょうね?」といった良識あるご意見以降カキコがないようですが・・・・・・

私はこのclub ARISTOは極めて公共的な存在になっていると思います。それだけに、このボードはトヨタさんと共にARISTOをより良いクルマにするためのものであって、かつてホンダさんがN360で被ったような悪しきユーザー団体による「意見広告的」な存在であってはならないし、(ホンダさんは最終的に勝訴している)それはこのボードのオーナーの趣旨ではないように思います。よりよいオーディオを追求したい方は是非とも自宅で満喫することをお勧めします。所詮、クルマは騒音に囲まれた道具でしかないのですから。

PS:近日中に「V300−VE」純正光沢ホイール&タイヤ売りに出します。その時はよろしくね! TRDスポーツ&AVID購入予定ですが、既に付けている方如何でしょうか?


12/7 まーさ
「とくちゃんへ」

初めまして、、、アリスト購入おめでとうございます。私も丁度一年前に注文しました。

さてトラストリップスポイラーは私を含めて何人かが装着しています。私は塗装取付け込みで熊本で41000円でした。確かに安いしウレタンなのでぶつけても割れる心配はありません。ただ少し前に出過ぎてるかなと思います。嵐おやじ達は結構気に入ってるようですが、、、(輝さん、Kiyoさん、NAOTOさんが付けてる)
でも格好いいですよ!!

マフラーは少し高いけど千葉ネッツがいいですよ、、、何とも言えない音です。私は39歳ですがこれまた嵐おやじ達も何人か付けてます。値段が高いのがネックですが、、、馬力はシャーシで310PSでした。ではチューニングライフをお送り下さい。


12/7 マーボー
★12/4 たださんへ

>はじめまして。メンテ65の「車高調装着記」拝見しました。マーボーさんの黒アリの車高といい「ツライチ」具合といい前後のバランスといいベストに決まってますね! さりげなくレクサスなのも素敵です。

お誉めいただいて有り難うございます。我が子を誉められたようで、非常に嬉しいです。

>さて教えていただきたいのですが、TEINのNRを装着されたとのことで、TEINにはほかにRAなどもあるよおうですが、それらの違いを教えて下さい。私も検討したいもので。よろしくお願いします。

私も専門ではないので詳しくはありませんが、TEINにはRA、HR HA、NR NAと大まかに3種類の車高調サスがありますが、RA、HR HAはネジ式車高調、NR NAはCリング式車高調となっています。RA HA NAは16段減衰力調整式のショックとHR NRは固定減衰力ショックとの組み合わせとなります。 スポーツ度の高い方からRA HA(HR) NA(NR)という順番になるように思います。詳細はTEINのHPをご覧になることをお勧めします。

私がNRを選択した理由ですが、サーキットや峠を攻めるような走りはしませんが、車高は落としてスタイリングをスポーティにしたい、乗り心地はなるべくよくしたい、値段を安く押さえたい、バネだけダウンサスにしてショックとのバランスを崩したくない、 という理由からNRを選択しました。今のところ選択は間違いではなかったように思います。


12/7 ヨシムネ
先日、購入先のネッツで、ビスタ用のクリアーウインカー地域詳細版CDROMとセルシオ用のコーナーポールの先(青く光る奴)を購入しました。しかしコーナーポールの先は微妙に径、長さ共違い付きませんでした。 それといまのコーナーポールは中がLEDのため、先だけでなく、ポールまで一体でした。取り急ぎご報告させていただき、おなじ失敗をされませんように。どなたか青く光るリモコンコーナーポールの先で、アリストにあうのを知りませんか。

それと私もレイブリックのブルーポジション付けていましたが、神戸のネッツでは、違法 なのでサービス工場では元に戻さないと作業ができないといわれ元のバルブにその場で付け替えました。これは私の行っているサービス工場だけでしょうか。

話は変わりますが、関西にはアリストを公用車に使っている領事館があります。1回目は阪神高速神戸線で朝の通勤時間に西宮から大阪に向かって運転手付きで走っていました。2回目はインテックス大阪で国際見本市の開会式で、来賓駐車場にプレジデントやセンチュリーにまじって止まっていました。
車種はV300VEの紺革内装リアースポイラーはあとからはずした見たいでハイマウントがありませんでした。日本ではアリストを公用車に使うという発想はないでしょうが、外国ではレクサスだし クラウンなんかより後ろも広いしこういう使い方もアリなんでしょうね。


12/7 しんのすけ
先日、スタッドレスタイヤに交換しました。扁平率30・35の夏タイヤに比べると扁平率60の冬タイヤに交換して乗り心地がソフトになりました。ただ、加速時はグリップが頼り無くアクセルを踏めませんし、コーナリングもフワフワして怖いです。後、私はRS−Rのダウンサスを取りつけていますが、やはりタイヤの扁平率の影響で乗り心地が硬くなっていたようです。

*** ワタルさん、accelerateさんへ ***

雑誌の掲載の情報有り難うございました。昨日、ルンルン気分でスーパーセダンを買いに行ったんですけど、やっぱりまだ載っていませんでした。次号の内容も書いてありましたが、まだ掲載されないようです。2月発売のスーパーセダンに期待がもてますね。

*** ノリゾーさんへ ***

お電話どうも有り難うございました。ちょうど電話があったとき私は先代ARISTO(JZS147)のプラモデルを作っていました。なかなか上手く出来そうですよ。

*** スガさんへ ***

前文のプラモデルの話ついでにお聞きしたいのですが、現行型(JZS16○)の プラモデルはいつ発売でしたっけ? この前お聞きしたのにメモを無くしてしまい 分かりません。メーカーと発売予定日を教えて下さい。お願いします。

*** Chikaさんへ ***

とうとう、エンジン内部に手を加えるのですね。是非、インプレを聞かせて下さい。私もいずれはエンジン内部にも手を加えようと考えているのですが、迷っています。せめて、NA用のコンピュータが早く完成しないかと思っています。でも、ボアアップして、ハイカム入れて、ピストン他研磨をしたいと願望は多々あります。


12/7 ひろ
D−M様、AKI様へ

お言葉をかけて頂きありがとうございます。私はいつも休日に自分で乗って行くようにしていました。実は私のお世話になっているディーラーではS2000が常駐していません。S2000は凄く高いものだそうで近隣のディーラー何軒かで共用となっています。今回はS2000が月曜日に借りられ、その後すぐに次のディーラーに渡したいということで車を預けることになりました。

D−M様、このお話は非常に参考になります。今回事故を起こしてしまったディーラーとはアリストを買ってから取り引きが始まったのではなく、前に乗っていた車のときからの付き合いでした。今まで今回のようなことは一度もなかったので信用していました。

残念なことに一部文字化けしてしまっています。もしよろしければその部分だけでももう一度書き込みしてもらえませんでしょうか。

AKI様も不愉快な思いをしたご経験があるとは。修理書には外した部品の置き 方等の注意書きがきちんとあるのに踏んづけて壊してしまうとはひどいですね。損傷の度合いはいずれにしろ、このような経験をされている方が結構いらっしゃるようですね。今回事故を起こしてしまった整備士の方は、普段非常に良く対応してくれます。私が凄く大切に乗っていたことも知っていたはずです。アリストを運転して血が騒いでしまったのでしょうか。私としては社員教育が良く行き届いていなかった為と思いたいです。


12/7 のぶりん
★もんちっち さんへ

初めまして、3.0Qに乗る のぶりん と申します。装備内容はQもVもあまり変わらないので、参考にしていただければ幸いです。

  1. 147系のカタログ :私はディーラーでもらうことができましたが、トヨタのHPで『古いヤツも欲しい』とメールを送ればもらえるかもしれません。さすがにオプションのカタログはディーラーで探していただきましたが。
  2. エアコン吹き出し:リア側もちゃんとついています。シガライタ用のソケットもちゃんとついてますよ。初めて見たときはそんな車を所有したことがなく、びっくりしたものです。
  3. オプション部品 :ディーラーでも注文できますし、型番さえ分かれば部品共販店でも購入可能ですよ。
私も中古で購入しましたが、家から20分ほど離れたところにある(購入店とは違う)ディーラーさんにお世話になっています。点検なんかにも出しておくといろんな情報が得られるし、得することも多いですよ。

147系ユーザは16×系ユーザーさんに比べて少なくなりつつあるのは寂しいのですが、もし購入されたらもんちっちさんとも情報交換させていただきたく思います。(直接お会いしたことはないのですが)他にもいろいろ手を入れた147ユーザーさんもいらっしゃいますよ。


12/7 maimai
★ BONO 様 ★

始めまして S300VE 銀ARI 9月納車の maimai と申します

早速の 10円 パンチ 大変ご愁傷様です 私も先日タイヤのいたずらをされ アルミ・タイヤを交換したばかりです 犯人は 本当に何を考えているのか理解できません 相手が不明で また いつ いたずらされるかと思うと うかうか 眠ってもいられません うまく行くかどうかは解りませんが 現在 防御策(30m離れていますが センサーライト又は発信器 + ビデオ等)を検討中です

EMV の走行中視聴 及び 不具合発生の件について 私の実績を参考にご報告します。

配線処理方法についてはバックナンバーに記載の通り、配線の色については納車時期により多少異なる様ですが 配線の順番に違いはありません PBKはアース SPDはカットのみ(はずし難かった為) 処理はEMVの裏のみ トランクCPUは全く弄らず その結果について ほぼ 1ヶ月経過していますが 特に何の問題もありません、逆にFM文字放送が走行中見えるようになりました、但し 最初のみ 信号停車中等に タッチしなければなりません、その後はDISK・FM等切り替えても見れたと思います、良く解りませんが 何せ2万円 得したのですから 贅沢いいません、それに TVキットとの違いは外部入力が出来ない位?、買った訳では無いので分かりませんが 又 どなたかも 言われていましたが 何か有れば 元に戻せばいい事です 心配しないで 必要な方は挑戦して下さい。デーラーでは 同じく出来る出来ないと 色々いいますが 本人の責任の上で処理して下さいという意味でしょう。
最後に あのガラスアンテナ位で意外と良く見えるTVは渋滞・高速等 暇なとき重宝しています 勿論 助手席の同乗者の話ですが 何かの ご参考になれば

☆ リア・エンブレム 外しセットの紹介(追加) ☆

メンテコーナー Vol.30 36に記載通り 市販はがしセットを使用し 大変美しく取り外す事が出来ましたので下記に 使用しましたキットを 紹介します (くま 様 天邪鬼 様 有り難う御座いました)

使用キット = soft99 工房 ステッカーはがし(はがし用へら付き)キット 560円 (ABの回し者では有りませんが ?)

コメント:取り扱いはマニアル参照 相手は塗装面 大切に扱う事 いらいらしない事 根性有るのみ 1個外すのに 10分位 出来てしまえば 超簡単な事です 出来上がりは 完璧です これも 心配しないで 必要な方は挑戦して下さい。


12/7 だいま(#1040)
皆さん、はじめまして。このたび、当Clubに入会いたしました【だいま】と申します。先日、S30VEを購入に際し予備知識を入手しようと、サーフィングの最中、皆様のClubを発見し、即入会いたしました。11/30に上記車種を契約し、現在納車までの間、皆様の投稿等をもとに勉強中です。この様なClubがあることは私の様なものにとって大変貴重であり、「わたる」様はじめ皆様には感謝!感謝!です。

自己紹介がてら、車歴を書かせていただきます。

'90〜'91  ブルーバード
        親父のお古で、なんと走行距離240、000Kmでした
        (親父も車が好き&仕事で使用しており、この距離もなんと
        なんと3年弱で達成してます(ホント))
        当然、私が乗ってからも、故障がいっぱい・・
        ・オートマが「D」レンジでもたまに2速から上に入らず、
         轟音をまきちらす
        ・急に「重ステ」仕様に変身する
        ・次の車に乗り換え時、ディ−ラーにもってってもらう途中、
        エンジンルームから火が出た
        などなかなか思い出深い車でした。
'91〜'98(現在) シルビアQ’S
        私が中学生のころ、コマーシャルでこの車を見、そのスタイ
        リングにもう一目ぼれしました。
        それからせっせと貯金をし、やっとの事で手にいれた車です。
        特にトラブルもなく、大学/社会人と色んなところに行きました。
        妻も結婚する前からこの車を気に入っており、
        そのためか、なかなか手放せず「ず〜っとこの車といっしょ
        に・・」と思っていました。
アリストはシルビア以来の一目ぼれした車です。実は発売当初から目をつけてはいたのですが、「まだまだシルビアで十分!」と思っていました。が、妻が妊娠し、これからのことを考えるとやはり・・・という事で、思い切って手放すことにしました。
しかし、いざシルビアを手放すとなるとやはり例え様もなく寂しく、「知らない人に操られ、知らない地で走るのならこのままま廃車に・・」とか「車は走るために生まれたんだから、どこでもいいから走りつづけてほしい・・」等、複雑な心境です。きっと、シルビアのキーをディーラーに渡すときは大変なことになってる様な気がします。
アリストもシルビア同様、大切に扱っていこうと思う今日この頃です。

長くなり恐縮ですが、ここで、質問が1つあります。現在、アリストのS30系(JZS160)の車台はどのあたりまでいってるか、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? 当方で確認しているのは、11/26付「maimai」さんの「9/25納車 JZS160-00497XX」です。

以上、これからもよろしくお願いいたします。またレポートさせていただきます。


12/7 NO.374 ヒロリン
EMVにパッケージングされているCDチェンジャーはどこのメーカーのOEMですか?

CDカセットが追加で欲しいのですがメーカーさんで買うと4000円もするんです。メーカーが分かれば同種のカセットをもっと良心的な価格で購入することができると思うのですが。どなたか御存知の方教えて下さい。それとも、純正以外には装着できないのでしょうか?


12/7 那須のアリ壱
「話題のオーディオについて」

こんにちは。インターネットに書き込みをするということは、何か自主的な意見を持ったからという場合が多いと思います。また、同じ意見が数件出るとそれが大半であるように感じやすくもあります。
私自身はアリストのオーディオに問題意識を持ってないので、これまで特に書き込みをしませんでした。感覚的な問題ですし、人それぞれ感じ方が違うので問題があると感じた方ももちろんいらっしゃると思いますが、1000人以上いるメンバーのうちの大多数の方は問題ナシと感じていることも十分に考えられるのではないでしょうか。

「アルテッツァのすべて」という雑誌を見ると、「ディーラーのイメージを変えた!?」と銘打ってネッツ店の象徴とも言うべき「HUB PORT 若林」が紹介されています。そうです、そこはまさにワタルさまのアリストが整備されているディーラーなのです! さすがにClub ARISTOを運営されるワタルさまだけあって凄いディーラーさんとお付き合いされているのだなぁと妙に関心してしまいました。絶対いつか行ってみたくなりました。
ここで「Club ARISTOコンプリートカー」が生まれたりしたら感動ものですよね!

ちなみに右京さんの愛車もアリストだそうです。秘かにメンバーになってないですよね!?


12/7 しんのすけ
*** もんちっちさんへ ***

初めまして!No.197の「しんのすけ」と申します。
以前、私はJZS147に乗っていまして、その時のカタログが2部あります。もしよろしければ1部差し上げます。カタログはJZS147の一番最後の型の物だと思いましたが・・・。忘れました。後、JZS147のパーツはディーラーで手に入りますよ。


12/7 ヨシムネ
Nakahara,Tさんへ

返事が遅れてすみません。

わたしは12月7日現在で1600キロ走っていますがその間おもに片道20キロの高速を含む通勤と大阪市内の仕事での移動で、だいたいリッター5キロ前後のようです。まだ新車ですしなるべくおとなしく走ってるつもりなんですが、まだ正確ではないので又レポートします。


12/7 TARO
TAROといいます。教えて下さい。

先日TEINの車高調(NRでピロアッパー付き)を、お店で組んでもらったのですが、 リアの車高調が“ミッシィィカタカタギュギュ”と音を出しています。車高調のマニュアルを見ると、“動作音がでる”というように書いてありました。これは正常な音なのでしょうか? 車高調ってこんな物なんでしょうか? まだ足回りがなじんでないから音が出るんでしょうか?

どなたか車高調初心者の私に教えて下さい。宜しくお願い致します。


12/7 NAOTO
★アリストのサウンド

プレミアムサウンドについて”音が悪い”とか”高音がでない”とかのクレームがこのクラブの当初から多かったですよね。JBLだし、高いお金を払っているし納得いかない方々が多いこと・・・。
実はここに来て少々嬉しくなっています。アリストのサウンドに不満が無い人がたくさんいたからです。僕は結構いけてる音だな!と思っていたものですから。最もマフラーの音が大きくてスーパーウーハーもウルトラウーハーにしないと聞こえないし。
ただ気が付いた事はリアウインドーに取り付けるサンシェード、あれは駄目です。音量を上げるとかなり響きます。タイタニックのサントラを聞いた時には破けるかと思いました。高速を飛ばしながらF1の爆音のCDを聞くためにもサンシェードは避けたいものです。


12/7 シルバニア
購入当初からクレームで宿題になっていたグローブBOXからの異音の対策を本日ディーラーにて無償でBOX本体の入れ替えをしていただきました。交換直後ですのでなんともいえませんが、今は異音が消えました。ディーラーの皆様にはすーっと親切にしていただき大変感謝しています。

**ディーラーでのトラブルの報告が流れていましたので今回大変心配していました。一言、言っておこうかなと思っていましたが、何も言わずに終わりましたが何もなく(通常は当たり前ですね)、ほっとしています。

ついでにリモコンスタータつけてもらいました。BEY さんにアドバイスいただいておりながら結局は純正にしちゃいました。失礼いたしました。確かにエンジンがスタートしたのがわかりませんが、車が窓から見えるため我慢することにしました。それ以外特に不満はありませんので、純正の安心感を買わせていただきました。

終わった後、ディーラーに取に行く時、TRDのマフラーが展示してありました。1割引ぐらいならしますよと言われ ちょっと心が揺らいでいます。過去のログを覗くのがつらいので、どなたかアドバイスお願いします。低回転時にはうるさくない物を考えています。TRDの物はいかがでしょうか? ディーラーの方は大変静かですよと言っていました。

HAGEさんへ

メンテナンスコーナーの記事読ませていただきました。焼き込むとまた音が変わってくると書いていらっしゃいますが、その後いかがですか?


12/7 ひできん
どもNO.784のひできんです。ついに今週(土、日?)に14アリVがやってきます。うれしくてつい書き込んでしまいました早速ドレスアップしようと思い考えていると夜もおちおち寝てられない毎日です。とりあえずアルミ(一応19インチを目標に)、ダウンサス(本当は車高調が欲しいけど・・・)、吸排気系でいってみよう!!と思っています
でも本当はエアロとオーディオ(ナビ含む)もやりたいけど我が家の大蔵省が・・・
こんな私ですが14アリのみなさんがんばりましょうそして貴重な意見をお聞かせ下さいませ。

12/7 しばお
*プレミアムサウンドに付いて*

初めて機能的なことに付いて投稿します。すでに、「Pちゃん」さんがおっしゃているとおり、私も最近のはやりの重低音仕様だなぁーと思いました。それは、街中にて見かける、でっかいウーファーを積んだ車とか簡単に買えてしまう(ディスカウントストアにも置いてある)ウーファーが町中に溢れていますよね。しかもバスブースト機能が付いていたりと、重低音に関しては、物足りないと思っている人が多かったのではと思いますので、私は、そんなに純正のオーディオには、不満はそんなにありません。
ただ、EMV仕様車以外の車には、社外品を簡単に乗せかえられるような作りであって欲しかったです。

結局は、スガさんの言っている、「所詮クルマなんて、騒音に囲まれている道具」であって、自分の気に入らない部分は、オーディオでなくとも、アルミや、タイヤ、マフラーなど皆好きなようにチューンしているのですから、自分の好みにあった方向に改造して行けば、また楽しいですよね。

でも、どうせ純正で作ってくれるならば、エアコン表示とオーディオの液晶部分、あの緑色はちょっと・・・。メーターと同じ薄水色に出来なかったんですかね。


12/7 スガ
しんのすけさんへ

新潟もいよいよ雪の季節ですね。私は個人的に雪道のドライブは大好きでして、よく手軽なドリフト走行を楽しんだものです。とはいえ冬道の運転お気をつけください。

お問い合わせのニューアリストのプラモの件ですが、当初11月下旬の発売予定でしたが遅れたようです。結論を申し上げると本日12月7日メーカー発送です。従って、明日か明後日小売店の店頭に並ぶとの事です。(東武船〇店情報)最近はプラモファンが減ったことで大手スーパーでの品ぞろえはいまいちになってます。RCカー等を扱う模型専門店なら並んでることでしょう。

また、発売するアオシマではオプショホイールも発売されており、TRDスポーツやボルクあたりの有名メーカーの品ぞろえがされており、My ARISTOへのバージョンアップも可能ですね。私はもちろんTRDにエアロはプラバンで自作予定!

ちなみに新潟市であれば、ダイ〇ー新潟店にはありませんがその向かいの「ホビーロード」あたりの専門店ならあるはず!! 関東の方は色々専門店も多いですね。ちなみに先程の東〇船橋店(アレ、バレバレ・・)には18個入荷するそうです。ここでは「club ARISTOの者です」というと半額の750円になります。(うそです!)


12/7 もんちっち
どうも、もんちっちです(^^) 147系アリストの情報ありがとうございます。より欲しさがましました。
リアにエアコン吹き出しがあると書き込みを見たとたん「高級車だぁ・・・」と実感しました。しかもシガライタまで・・・すごいですね!! 早く乗ってみたいです。

カタログの件ですが、のぶけんさんの「先代アリストのカタログちょーだい」とトヨタのカタログ請求にしました。それでもだめでしたら、しんのすけさんなんとか1冊お願いします。(^^;) では


12/8 イノシシ
みなさんに聞きたいのですが(自分の車 V300 V)車を止めてDレンジのままドアロック解除もしくは窓の開け閉めのボタンを押してからN,Pレンジにレバーを入れようとしたときになぜかRレンジにレバーが入らず何とかあちこちいじっていると入れることが出来ます。この動作は正常な事なのでしょうか誰か教えてください。

12/8 みーこ&くろ
車場荒らしされました

先日(12/7)会社から帰宅途中、地元の駅前の月ぎめ駐車場に駐車してある我がアリスト号に乗り込もうとしたときある異変に気付きました。。そうですついに私も車上荒らしの被害者となってしまいました。今はまだショック状態なのですが、こうして文書にすることで少しは気持ちが落ち着くと思い投稿させていただきます。

該駐車場には現行アリスト号、先代アリスト、現行ソアラと5年間に渡って置かせていただいているのですが今回が始めての被害となってしまいました。この駐車場は50台程度の駐車スペースがありそのほとんどが通勤のため朝止められたら夜まで置っぱなしという郊外の駅前によくある駐車場です。

手口はすでに常套手段と言えるリア3角窓の破壊でした。被害はこのリアガラスとコインケースの現金3000円程度とAMEXのクレジットカードで、クレジットカードについては携帯にて連絡し即時停止を依頼しました。当然不正使用分については一切お客様に迷惑お掛けしませんとの解答をいただきちょっとほっとしました。

その後警官立ち会いで簡単な現場検証と被害届の作成を行いましたが、犯人が検挙されることは非常に稀であること、仮に検挙されても被害の弁償はおそらくしてもらえないと思われるため泣き寝入りの形となりそうです。 ただ初めてのケースで思った程興奮しなかったのはメンバーの皆様の被害レポートをこのごろ良く見ていたため心の準備がいつのまにかできていたのかも知れません。非常に不適切な表現で申し訳ありません。

何にせよボディーや内装など取り返しのつかない破壊が行われなかったのがせめてもの救いでした。また先週末にボーナス先取りの形で購入したBBS-LMホイール(18インチ)が全くの手つかずだったのも幸いでした、ただ今考えるとこのホイールが目立ち過ぎたために被害を招いた可能性も多々あるため現在ノーマルに戻すことも検討しています。(悲しい話ですね)

今後このようなことが起きても被害を最小限にするためにセキュリティーシステムの導入を真剣に考える必要性を痛感しました。まず市販のセキュリティーシステム(リモコンエンジンスタータ兼用タイプ)を取り付け、さらに今話題になっているハンドルとブレーキペダルを物理的にロックしてしまうバーを設置する予定です。残念ながら今回のようにガラスの破損を抑止することは難しいですが、大事なアリスト自体を持っていくことはほとんど不可能でしょう。また視覚的アピールによって犯行を抑止する効果があるかもしれません。

ちょっと立ち直ってきたのでこれくらいでレポート終わらせていただきます。本来はBBSホイールのインプレッションを投稿しようと思っていたのですが悲しいレポートとなってしまいました。メンバーの皆様、くれぐれも御注意ください。


12/8 アリフリーク
★☆TAROさんへ☆★

>先日TEINの車高調(NRでピロアッパー付き)を、お店で組んでもらったのですが、 リアの車高調が“ミッシィィカタカタギュギュ”と音を出しています。

私はTAROさんのアリと違って147系のアリストなんですが、TEINのHA車高調(サスはSoftを選択)を装着しよう(12月19〜20日にかけて)と思っております。最近話題になっているAdvoxの車高調は、乗り心地なども最高とNetsの方も言っておられました。但し、値段も最高ですが・・・。

では、コストパフォーマンスに優れた製品は?と今度は近所のチューニングショップに行き尋ねました。そこでの答えが「TEIN」だったのです。初めは「ピロ付き」で考えていたのですが、ショップの方と話を煮詰めていくと「ピロ無し」の方が良いのではとのことです。私自身、コーナリング時のロール等の問題も有りますが街乗りが殆どで、乗り心地を極端に悪くしたくないのです。確かに「ピロ付き」の方がロールは押さえられ、高速時に気持ち良い走りが出来るそうです(TAROさんNRのインプレはどうでしょうか?)。しかしその反面、街乗りの心地が悪くなり更にはTAROさんが言っておられる“ミッシィィカタカタギュギュ”音がするそうです。これは純正のアッパーではない為、しょうがないそうです。雑誌!H%9!<%Q!<%;%@%s!I$N14号(だったかな?)にはアリストの特集が組まれており、そこで3、4の車高調のインプレが有ります。その中にも、乗り心地を考えるなら「ピロ無し」の方が良い的な記事も載っています。しかし私自身、車高調を付けた車に1度しか乗ったことがない為(JIC車高調を付けた180)、あくまでショップの方の話です。もし、気になるようでしたら、純正アッパーに戻してみてはどうでしょうか?


12/8 HAGE
みなさん、こんにちは。HAGEです。
TEINのHAダンパーを入れて2週間になり、ようやく自分なりのセッティングが見いだせそうです。減衰力をいろいろ変えてみて、メンテコーナーに投稿させていただきます。一番硬い状態と、標準の状態では、低速のゴツツキ感がかなり違いました。標準設定では少し硬そうなので、2段程度柔らかめが良さそうです。ちなみに161での標準値は、一番硬い状態から前8段/後ろ10段戻しです。

*** とくちゃんさんへ ***

こんにちは、初めまして。VX-ROMはそのままの状態でブースト圧の設定が可能です。純正のECUがアクチュエーターをコントロールしているので、Mine'sにお願いすれば設定変更してくれます。ただ、設定は悪く言えばいい加減で、多少変動してしまいます。私のVX-ROMも1.0kgの設定なのに、先日2→3速全開時に1.16kgまでオーバーシュートしました。従って、EVC等のブーストコントローラーは安全のためにも付けた方がいいと思います。

*** シルバニアさんへ ***

メンテコーナー読んでいただいてありがとうございます。音は本当に静かですよ。低回転時のこもり音は多少しますが、私は気に入っています。

で、十分焼き込んだはずですが、音は変わっていないと思います。多少アイドリング時の音が目立つようになったかとも思いますが、なれてしまったせいか変化にはほとんど気づきません。取り付けたときのディーラーでの評判も、かなり静かだということでした。参考になりましたでしょうか?


12/8 マーボー
★12/7 TAROさんへ

>先日TEINの車高調(NRでピロアッパー付き)を、お店で組んでもらったのですが、 リアの車高調が“ミッシィィカタカタギュギュ”と音を出しています。車高調のマニュアルを見ると、“動作音がでる”というように書いてありました。これは正常な音なのでしょうか? 車高調ってこんな物なんでしょうか? まだ足回りがなじんでないから音が出るんでしょうか? どなたか車高調初心者の私に教えて下さい。宜しくお願い致します。

TEINのNRでピロ付ということは、147にお乗りなのでしょうか。161用のNRにはピロは発売されていなかったはずですから。

さて、サスからの音ということですが、ピロ付は音が出やすいようです。ピロアッパーの構造上サス取付部に純正のようにゴムブッシュを介せず金属の取付部が直接接しています。 ですから、ゴムブッシュのたわみ分が無くハンドリングの応答性を高めたいレースカーなどで採用されているわけですが、その反面金属同士が接触しているため、音は発生し易いようです。

音のでるその他の要因として、

  1. 取付不良によるガタの発生。
  2. ショック内部の動作音が金属同士を介して増幅される。
  3. ショック内のオイルとガスが交じり、エアー噛みを起こしている。
などがあるようです。TEINのHPにQ&Aがありますので一度ご覧になったらいかがですか。

NRの場合、純正のアッパーマウントも使えたと思います。純正部品をお持ちでしたらマウントだけ戻してみたらどうでしょう。


12/8 ひろ
BONOさんへ

はじめまして、ひろと申します。2.のEMVの件ですが、私は納車されてすぐに配線処理をしてしました。いまのところ不具合は出ていません。と言ってもまだ1ヶ月を過ぎたばかりですが。この件についてはディーラー等に聞いても良くわかりません。私が配線処理を行ったときは、このClub ARISTOの過去のログを見ても良く分からなく、どう処理を行えば良いのか、また処理しても大丈夫なのか不安でした。「配線処理を行っても大丈夫なのか?」というBONOさんの不安な気持ちはわかります。私はディーラーへ行って配線図集を借り、どの配線を処理すればよいのか自分で確認しました。
詳しいことはQ&Aコーナーのオーディオ関係の記事にあります。たった2本の配線を処理するだけてTVキットを付けた時と同じような効果が得られると思ったら2万円は高いですね。  ご参考になれば幸いです。


12/8 MARU
NO.662のMARUです。いや〜「Club ARISUTO」、盛り上がってますね〜。

私は富山県に住んでいるので、本来ならスタッドレスを考えなければいけないのですが今現在は、インチアップ&車高調&マフラー交換を考えてます。やっぱり無謀ですかね〜。(^^;)

そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、ホイール・タイヤでオススメの物を教えて頂けませんでしょうか? 車高調は、トムスのアドボックス?を考えています。どなたか、アドボックスを装着している人の感想も聞かせてくれませんか?

マフラーは、TRDを考えているのですが・・・あまりうるさいのも・・・。皆さん、これはお勧め!って物を紹介下さい。最後になりましたが、これからもちょくちょく投稿しますので宜しくお願いします。


12/8 ひさやん
TRDマフラ−の件で報告させていただきます。

今年の8月に装着して以来4ヶ月程経ちますが、音の変化はほとんど無く非常に静かです。通常走行時は全くと言っていい程、排気音を感じません。ただし、アイドリング時から1500回転位まではかなり低音が響きます。特に私の駐車場はマンションの地下に有る関係で深夜などは多少気を使う事があります。
また高回転時は4000回転以上になると、かなりの音量になりますが、いわゆるカムに 乗る(死言?)と言う様なフィ−リングになりパワ−も上がった様な気がします。

総体的に見てクオリティも高く、非常に上品な印象をうけます。唯一の欠点はセンタ−パイプとマフラ−部の接続フランジ部分がかなり下がっており、時々擦る事があります(ちなみに車高はノ−マルです)ので注意が必要です。


12/8 しんのすけ
*** スガさんへ ***

情報有り難うございました。本日、仕事が終わったら模型ショップに行って来ます。(発売されているといいなー!)

今、JZS147のプラモ(アオシマの湾岸シリーズ)を作っています。今日はシャーシの塗装が終わる予定です。あー早くJZS160も作りたい!!

*** もんちっちさんへ ***

カタログの件、了解しました。もしトヨタより送られてこなかったら差し上げます。私も以前にJZS147のNAに乗っていましたが良い車ですよ。見た目も現行ARISTO以上に迫力があります。
本当にARISTOは新旧問わず良い車ですね。


12/8 K2000
chikaさんへ

先日は情報ありがとうございました。早速ディーラーに行ってサービスマニュアルを見せて貰ってきました。

結論から言うとやっぱり16系のアンダーブレースは147には付かないようです。部品図を見比べたのですが、サブフレームの形状が全く違いました。GOAと以前のクルマとはかなりその辺が違うそうです(ちなみに147はCIAS)。そして16系にはアンダーブレースらしき部品は無いようです(違ってたらどなたか訂正して下さい)。
147には少し華奢ですがそれらしいパーツがついていました。 これは、GOAHがフロント部分を柔らかくしてクラッシャブルゾーンにする為かな?と思います。それでは剛性が不利なのでTRDで補強パーツを出したのではないでしょうか?

兎に角、今ロワーアームバーが欲しいので他で出ていないか探しているところです。どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。情報まってます。


12/8 bebeBEN
Club ARISTOの皆さん、はじめましてbebeBENというものです。このHPにおじゃまして、ディーラーの方が判らない事まで、いろいろ勉強をさせていただきとても感謝しています。

さて、本日午前11時、私の銀アリが納車になりました。(V300VE)そそくさと、仕事を抜け出し、家でシートのビニールを静電気の攻撃を3発も受けながらはずし、妻子を連れ出し食事などをしてきました。

約、50キロぐらい走りましたが低速のトルクには、とてもびっくりしています。私の乗った印象ですが、車幅間隔が(セルシオより)取りづらいかな?と思いました。後は(まだ?)問題なし
妻子の意見は、「臭い」でした。(新車+革シート)
「今日は、遅くなる。」と言い残し仕事に・・・

オーディオ+ナビを他社製の物にしたので、ナラシ&詳細設定をしにいきます。まだ、書きたいことがいっぱいあるのですが、それより乗りたいので・・・・

また、ちょこちょこおじゃまします。意見や感想なども投稿させていただきます。よろしくお願いします。

PS 車体番号は、00162XXでした。 それでは、行ってきまーす。


12/8 しばお
皆さん今晩は。皆さんのところに、「21世紀自動車問題研究会」なるダイレクトメール届きましたか?
高級セダンに付いてのアンケートが書かれており、また、年収なども質問事項であったりします。

そこで質問ですが、この研究会と言うのは信用できる機関なんでしょうか? 私もクルマ好きなので、こういうアンケートには協力したいと思っているので、この研究会に付いて知っておられる方、また、ダイレクトメ−ルが来られたと言う方のご意見をお聞かせ下さい。ちなみにディーラーに問い合わせたのですが、全く知らない団体ですと言われました。


12/8 がくちゃん
★のぶりんさん、もんちっちさんへ、147系オーナーさんへ

はじめまして、No90がくちゃんと申します。私も先代147系、3.0Vに乗っておりますが、最近話題が少なく寂しく思っております。先日関東で行われた第2回オフミや、雑誌スーパーセダン取材の時も先代は数えるほどしかいらっしゃいませんでした。逆を言えば少ない分ドレスアップすれば目立つような気がしますが、それは私だけの勘違いでしょうか? 私の車は来年車検ですがまだまだいじりまくってやろうと考えておりますので、皆さんの貴重な情報を宜しくお願いしたいと思っております。

★一ちゃんさんへ

こんにちは、コンピューターは無事に交換できましたでしょうか? インプレ等、書き込み頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

★ワタルさんへ

連日のアップ、ご苦労様です。遅くなりましたが先日の取材当日はお世話になりました。次回のオフミにお会い出来る事を楽しみにしております。


12/8 TARO
昨日、

>リアの車高調が“ミッシィィカタカタギュギュ”と音を出しています。

と、書きました音がしなくなってきました。リアの車高調が音を出していた道路を何度か走ってみましたが、すっかり静かになりました。多少乗り心地も多少良くなりました。きっと車高調が馴染んでいないのに、凸凹した道を走ったせいでしょう。(近所の道路は毎年年末になると同じ場所を掘り返している為に、すごい凸凹になっている。)すみませんお騒がせしました。


12/8 TERU
最近、プレミアムサウンドに関して肯定的な意見が多いですね。私は否定的な意見をもつものですが、確かに音というのは感覚的なもので、気にならない方や好感をもたれている方々に対し失礼な表現があったことをお詫び申し上げます。

以下は私と同様に音質対する不満をお持ちの方への報告です。

先日、EMV付きヘッドユニットを交換いたしました。「CD」タイプから「DISK」タイプへの変更は無理でしたが、ダメもとで「CD」タイプの対策品に交換してもらいました。
結論から言いますと「交換して正解」でした。交換品は見た目は新品でしたが、伝票に「リンク品」と書いてありました。取り寄せには2週間近く掛かりました。他HPを拝見すると「リンク品とは修理期間のつなぎの部品のこと」とあったので???状態です。今になって思えば、そのとき営業氏が「今まで使っていた部品を修理することもできますよ」と言っていたのが少し気になります。 ただ、営業氏の話では「リンク品」=「再生品」の感じでした。
交換したのはヘッドユニットとトランクに納められた「A」のシールが貼ってある箱(プリアンプ?)です。私としてはトランク側の箱は意外でしたが、きっと何か意味があるのでしょう...? ヘッドユニットの型番は同じでしたが、トランク側の箱は何故か型番がひとつ若いものでした。(リンク品だから?)

変更後の全体的な印象としては、低音減少、高音増加により前席では聞き易くなりましたが、後席ではレベルこそ下がったものの頭の後ろで鳴る締まりの無い低音が依然気になります。

その他、気付いたことは

  1. 小音量でのボリューム調整ができるようになった。また、<旧>の8時位置の音が<改>の9時半と同じくらいの大きさになった。
  2. リアドアスピーカからほとんど低音が出なくなった。(せっかくのスピーカがもったいないような気が...)
  3. リアドアスピーカの音量が下がった。<旧>の前後バランスをかなりフロント寄りにした状態と<改>のセンター位置が同じくらい。ただし、この結果前後バランスの機能はフロントスピーカON/OFF程度にしか使えなくなった。
  4. ASLのインジケータがリアルタイムに変わるようになった。<旧>は3本くらいまとめて立ったり消えたりしていたが<改>は1本単位で頻繁に立ったり消えたりする。
  5. EMVタッチ時の「ピッ」という音が大きく鋭い音になった。
部品には明らかに何らかの変更が施されているようですが、改善内容はメーカー(あるいは富士◎テン?)の苦肉の策といった感じは否めません。ただ、最初からこのレベルの音が出ていれば「低音過多」の不評を買うことはなかったように思います。 低音に不満をお持ちの方は、是非とも対策品に交換されることをお勧めします。

12/8 とくちゃん
* **まーささんへ***

初めまして、リップ、マフラーの件有難うございます。
これでほぼリップは、トラストに決定です。昔フェリーから下船する際高校生のおねぇちゃんがたくさんいたので、ちょっと格好つけて「バカーン」とリップを割った事を思いだしました。ウレタン製 ◎ですね。
マフラー本当は、いい音(迫力ある音)がほしいのですが・・「千葉ネッツ」は、ショップ、もしくは、ビスタでも購入可能なのでしょうか。私のまわりのおじさんは、元気のない人ばかりなので「若いなー(バカヤナー)」と言われていましたが、何か勇気が出てきました。

***HAGEさんへ***

こんにちは、初めまして。VX−ROM相当パワーがでる様ですね。私は以前Y33にセントラルのROMにEVC(+給排気)で、ノマールタービン(樹脂製)では、0. 85が目一杯でした。まぁインジェクターも追加をいれないと0.85ぐらいが限界でそれでもやっとカタログを少し上回る程度でした。改めてアリストのすごさを感じます。「EVC今度の休みにはずす事にします」

まーささんもHAGEさんもメンテコーナーのご常連の様で私チューニングの参考にさせて頂きます。今後とも宜しくお願いします。


12/8 シルバニア
HAGEさん ひさやん さん、アドバイスありがとうございます。

大変参考になりました。一番気にしているのは朝一番のアイドリング時です。アイドリング時は、純正とあまり変わらないと考えてよろしいのでしょうか?
もしそうなら絶対買いです。さらに欲しくなりました。でも、一度どんな音なのか聞いてからと思っています。どこかのオフミか、ディーラーなどで機会がありましたら、よろしくお願いします。


12/8 HAGE
たびたびすいません、HAGEです。肝心なことを忘れていました。

*** とくちゃんさんへ ***

シャシダイでの測定では、なるべくギヤ比が1に近いところで測定します。アリストの場合は、3速で測定しますが、次のような問題点があります。

  1. 3速ホールドが出来ないので、低回転での測定が出来ない
  2. 3速全開ではスピードリミッターが働く回転になってしまう
  3. トルクが太いので、測定開始時点でタイヤが空転してしまう
従って、メンテコーナーに掲載していただいたように、低速回転時のデータが正常にでていません。これはホールド機能があるATかMTでない限りしょうがないです。

2.はノーマルECUでは問題になるでしょう。このせいで私はノーマルでの測定をやめました。
で、VX-ROMにすると3.の問題がでてきます。トランクに人間が乗っておもりになって測定しましたが、まだ滑っているといっていました。おそるべしVX-ROMです。でわでわ。


12/9 まーさ
「とくちゃんさんへ」

千葉ネッツマフラーの件ですが、ご存じとは思いますが千葉ネッツのコンバージョン課が扱っています。 ここのスタッフの対応はとても丁寧親切でいろんな相談にのってくれます。
私は九州熊本に住んでますが、ビスタで取付けました。勿論ショップでもOKでした。 しかしせっかくネッツのマフラーを付けるのでディーラーで取付けた方が後々クレームもきくと思い、、、
工賃もビスタの方が安かった気がします。

実は私は最初はトラストマフラーを付けてました。(メンテコーナーに投稿しています)しかしあまりの音の大きさに交換しました。私が知ってるだけで5人程千葉ネッツマフラーを付けてる方を知ってますが皆さん不満はないようです。頑張って付けて下さい。


12/9 tkcom
ヒロリンさん

>EMVにパッケージングされているCDチェンジャー?メーカーさんで買うと4000円
バックナンバー *** Voice.51 *** 10/1 のじぞーさん投稿より
パイオニア製のJD-T612で問題なく使えました。中略、ちなみに2600円でした。


12/9 だいま
皆様、こんにちは。【だいま】です。

【みーこ&くろ】さん、車上荒らしとはお気の毒様です。まだ、私は納車まちの身ですが、心中お察しいたします。昨今の世の中、やはり心無い人から大切にしているものを守るためには何らかの自衛手段をとらざるを得ない状況なんですね。私も今から皆さんの投稿をもとにセキュリティーを検討しておこうと思います。

12/7に「現在のJZS160の車台」の件でご質問させていただきましたが、その後、車雑誌から新車登録台数を調べました。

10月の段階で1300台あまりが登録されたとの事なので、JZS160/161の内数は不明ですがおおよその目安をつけました。

そこでの疑問なんですが、車台Noとはシーケンスに付番されていくものなのでしょうか? 飛び番とかカテゴリーの様なものが存在するのでしょうか? 当方でも調べてみますが、ご存知の方いらっしゃればお教えください。

*ワタル様

前回の投稿でひらがなで「わたる」様と書きこんでおりましたのを、投稿後発見いたしました。ここに訂正させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。 以上


12/9 TARO
アリフリークさん、マーボーさん、どうもありがとうございました。大変勉強になりました。
あぁぁっ! 質問する前に車種を書いていませんでした。失礼しました私は147の3.0Vアリです。おまけにHA車高調でした。ピロアッパーを付けるとそんなことがあったのですか。とても勉強不足でした。

購入前にもっとお店のかたにお話を聞いておけば良かったですね。「TEMS無しの14アリは、ピロアッパーが必要」と言われましたので???状態 (本当はTEMS付きの14アリが純正アッパーorピロアッパーが必要なんですよね!)になっていてピロ付きと無しのメリット、デメリットについて詳しく聞いていませんでした。ちょっと音が収まってきたようなので、とりあえず様子を見てみます。それで駄目だったら純正アッパーにしてみようと思います。本当に有り難うございました。


12/9 No. 351 なんだかんだ言ってトヨタ車が好き
初期型(今年8月の小変更前)のアリストのオーナーで、メーカー純正のEMVを装着されている方へ。

初期型アリスト購入時のナビシステムには、1997年7月作成の全国版CD−ROMが付属されていることと思いますが、先日98年度版が作成されているとの情報を得たので、早速買って試してみたのです。ところが、

などなど、これ以外にも覚え切れないほど変な症状(特に音声案内)が次々と起こり、このままだとハード側もイカれてしまいそうだったので、慌てて元の97年度版に戻し、返品してしまいましたこれは、8月の小変更の際にナビも多少変わった(進化した)とのことだったので、恐らくそちらの新しいハードに対応するCD−ROMしか用意していなかったため、私のように出たてのホヤホヤのときに購入した初期型アリストには使用できないみたいです。
よって、初期型のオーナーの方は98年度版の地図が欲しいとは思いますが、少なくとも現時点の98年度版は買っても無駄だと思います。メーカーが今後初期型用アリスト専用の98年度版CD−ROMをわざわざ用意してくれるとは考えにくい(ホンダなどと異なりトヨタはクールで、無駄と考えられることは一部に困っているユーザーがいても一切切り捨てるようなところがある)ので、このまま何年も古い地図のナビを使うハメになると思います、残念ですが。やっぱり機能的に見ても後付けのカロッツェリアやアルパイン、ソニー等にすれば良かったと、後悔しきりです。
後付けのナビを使用されている方で、オススメのものがあったらどなたかお教えくだされ。では。

12/9 しんのすけ
昨日、模型ショップからJZS16○系のプラモデルを買ってきました。スガさんの情報により発売と同時に購入が出来ました。 今日も小物を買いにお店に行ったところ、すでにARISTOは売り切れでした。皆さんもお一ついかがでしょうか?
今度のオフミには子アリ2台連れていきます。是非見てやって下さい。

12/9 やまのり
オーディオの件について、

私もアリスト購入当時から低音過多について投稿しておりました。それから約1年、同様の声はあったものの、オーディオを肯定する意見はありませんでした。その為、大半の方が否定しているか、あるいは特に問題にしていないかのどちらかだと思っていました。
しかし、最近は、肯定的な意見が投稿されてきており、実際にはアリストのオーディオはどうなんだろうと思っています。音は感覚的なものなので、どちらが正しいとは言えないのかもしれませんが。。。。
私個人の意見なのですが、聞いている音楽によっても感じ方は違うのかなと思います。自分自身、低音がそれほど気にならないときもあれば、ある曲を聞くとどうしても我慢できないほどの低音過多になる時があります。
これを考えると、ある音域の時だけ低音が必要以上に大きくなる ということがあるのかな?とか本来はとてもすばらしいオーディオで、もしかしたら自分のが不良品なのかなとも思ってしまいます。(今回のアリストでは、いたるところで不具合がでているのでオーディオにもありえるのではないかと思います)
一番いいのは同じ車で同じ音楽を一緒に聞ければ、また別の意見もでてくるのではと思います。自分で別のオーディオをつければという意見もあると思いますが、アリストには他社製品がつけにくいという不便さと、オーディオにお金をかけるならホイールなどにそのお金を使いたいと考えから社外品をつけようとは思っていません。それに私の中では、純正品なんてこんなもんでしょとあきらめているのが現状です。
ただ、メーカーのほうでなんかしらの対応品がでているなら直したいと思っていますし、どのディーラーでも同じサービスを受けさせてほしいという希望があります。
最後ですが、プレミアムサウンドに満足されている方に、不快な思いをさせていたら申し訳ないことをしたなと思っております。すみませんでした。あくまでも生の声の情報交換と思いゆるして頂ければ幸いです。今後とも宜しくお願いします。


12/9 弟アル
はじめまして 突然のメール大変失礼します。たった今会員登録させていただいた弟アルと申します。
フリーマーケットのページでV300VEの17inch光沢ホイール&タイヤセットが欲しいため、会員NO.517大阪まっちゃんさんへメールを送ろうとしたらまだ登録されていないためだと思いますが、メッセージ作成画面が表示されず「作成できません」というものがでます。

今までこのホームページは私もアリストが好きなので見せてもらっていましたが、アリストを所有できる身分でもなくアルテッツァに乗っているため、会員登録していませんでした。17inch光沢ホイールは人気が有りそうなので、会員登録がいつ頃になるのか教えていただければ幸いです。

<ワタルより:登録ありがとうございます。会員登録は基本的には即日で終了します。時には数日頂くこともありますが・・・メール作成の件の原因は会員登録ではなく、おそらくご本人の(場合によっては相手先の)メールアドレスの設定だと思われます>


12/9 もんたっちゃぶる
TERUさんへ

そうですか、交換されましたか。運転席では音がかなり聴き易くなったとのこと、リンク品とはTERUさんのお考えの通り再生品ですが、とりあえずは良かったですね。しかーし、後席ではまだまだ許容できる音では無い!と。そーなんですよねー。私のアリストの音も後席の人には不評です。以前TERUさんも書き込みされてましたが、カタログに書いてある「良質なサウンドを車内に実現しました」の責任は取って欲しいとゆーのが多くの音質に対する不満をお持ちの方の気持ちだと思いますし、私もそうです。
最近の書き込みはアリストの本質的な問題では無く、付随的な問題といったニュアンスも感じられますが、これは(アリストプレミアムサウンドと名付けられたパーツの)商品としてのアリストの本質的な問題だと思います。

私の場合は、購入したビ○タ店の店長、スタッフ、メカニックの方がみなさん親切で、客にとっての車の品質がどんなに大切か充分理解して、「ちょっと気になることでも言ってもらえれば、できる限りのことはさせていただきます」との言葉だけでなく、実際にパワーアンプの交換の後で低音過多の改善効果が無いと分かって、次にヘッドユニットの交 換をしていただきました。「DISK]タイプへの交換はメーカーの規定でクレームの場合は同じものに交換が原則のため不可とのことでしたが、お店の方の誠意が伝わってきて、お店のサービス自体には充分満足しています。ですから、この先に進むには、メーカーの対応が変わらなければ、お店ではどうしようも無いのが現状だと思います。
確かに低音過多は感覚の違いで問題となったりならなかったりしますから、問題と感じる客には「DISK]タイプへの交換を認める旨、メーカーから販売店へ連絡してもらえることを願います。販売店からは過去にクレームをつけた客にのみその旨を伝えて交換するかどうか確認し、交換を希望すれば交換します。
問題と感じていない客の場合、交換の必要性は低いでしょうから、販売店からわざわざ伝える必要は無いと思います。これなら感覚的に不満を持っている客に効果的に対応できますし、発生費用も少なくてすみますが如何でしょうか?
全員を対象としなければ公平でないとの声があがりそうですが、もともとこの種の問題は感覚の違いで問題になったりならなかったりする性質上、安全性の問題などと違った対応も可能と考えます。メーカーの方が実験的にこの案の採用を検討してみていただけるとありがたいのですが・・・きっと、お客様満足度も上がりますよ(^ー^)。


12/9 たか
4月よりS300に乗っています。いつも参考にさせていただいています

さて8月ごろハイビーム内部2灯ともに曇りを見つけました。このことは、このページで見ておりましたので「とうとう来たか」という感じで初めてのクレームでビスタ店に出しました。1時間ほどまっての帰り道、30分ぐらいライトオンで走っていましたがまた曇っていました。1週間後再取替えとの事で交換したのが11月になってからでした。もう大丈夫だろうとあまり注意をしていなかったんですが今日1時間ほどライトオンしたところ、また曇っています。しかも前より広範囲のようです。2回も交換しているのにどうゆう事なんでしょうか。同じようなクレームの方おられましたら、どうしたものか教えてください。交換はしてくれると思いますが、何度も何度も情けないと思います。それとも案外、皆さんきずいていないのかもしれませんね。(翌日には消えています)


12/9 スガ
TERUさん、やまのりさん、もんたっちゃぶるさんへ

オーディオに関する私の過激な投稿に対し、紳士的な対応とも言える大人の発言を頂き本当に嬉しく思います。本来なら、あのような私の投稿に対しては同じような過激な発言になりがちだということを分かった上で私は投稿しましまたが、さすがにclub ARISTOのメンバーの皆さんですね、(変な感想ですがまさに本音なのです。)

お三人の発言は極めてもっともであり、オーディオに関する不満をこの場で投稿することに対して、私は何の疑問も持ってはいませんし、これからも「ここはおかしい!」ということを投稿することは問題とは思っておりません。これからも宜しくお願い致します。

ところでTERUさん、RCカーのARISTOなのですが「HPI」というメーカーからクリアボディーは発売されてます よね?(TERUさんのご子息のものがそうですね) 問題はシャーシがどこのものか分からず探しかねてます。是非教えてください。お願い致します。

ちなみに私は、本日、アオシマの「1/24ARISTO V300−VE」を入手しました。 ボディはなかなの出来ばえなのですが、下回りというかエンジンも含め、作りに関する手抜きは否めません。エンジンがV8なんですね。(これはアオシマの初代ARISTOもそうですが、そのパーツを流用したものでした) まー、でも我等が「ARISTO」をモデル化して頂いただけでも感激です。この「(株)アオシマ文化教材社」は唯一初代ARISTOもモデル化して頂いてるのですから大感謝です。 TAMI〇A(タミオヤではありません)さんももっと大胆なモデルづくりを期待します。B〇〇やメ〇セ〇スばかりじゃなくてね。・・


12/9 ムシクイ
こん○○は!! ムシクイです。

最近、以前にもまして盗難、車上荒らし等に関する投稿が多いですね。被害に遭われた皆さま、本当にお気の毒です。
私の場合、自宅駐車場が機械式で地下に潜るタイプのため、車自体を持って行かれる心配は比較的少ないと思います。しかしながら、地下であるが故に「何をされていてもわからない」とも言える訳で、大枚をはたいてOZのホイールを付けた後だけに、どうしたものかと悩んでいます。やっぱりロックナットは必需品・・・でしょうか?

**HAGEさま**

テインHAのセッティングがだいぶ煮詰まってきたようですね。シャシダイでの測定も相変わらず桁外れの数値で・・・すごいの一言です。参考にさせていただきたいと思いますので、また色々とアドバイスして下さいね。

**なんだかんだ言ってトヨタ車が好き様**

98年版CD−ROMの件、私も購入を考えていたので興味深く拝見しました。そうですか、ダメですか。症状を拝見した限りではまるで使いものにならないようですが、これっていわゆる「仕様」なんですかね? その個体に限っての不良ではないのでしょうか? すでに返品されたとのことですが、ディーラーやメーカーからは何らかの説明があったのでしょうか? いくら「小変更後用」とはいってもひどすぎますよね。 わたしも10年3月納車のV−300VEに乗っていますので大変興味があります。是非詳しく教えて下さい。(東京湾を渡る時に潜水艦?にはなりたくないもので・・・)


12/9 カントン
なんだかんだ言ってトヨタ車が好きさん、

お気持ちお察しします。しかし私の車も車体番号5400番台の平成9年11月納車でご指摘のような初期バージョンですが、98年9月版に入れ替えて使用していますが、何らの問題も発生していません。CD−ROMにばらつきが有るとは考えづらいですから、ナビ本体の個体差なのでしょうね。

「低音過多」について

純正オーディオの「低音過多」について議論されていますね。「ある程度許容できる派」と「到底 納得できない派」がいらっしゃるようですね。私にはどちらのご意見も理解できる気がしています。ロック、ジャズではかなり苦しく、先日のオーディオエキスポに黒アリに装着して試聴させていた外国製(?)の何とかと言うオーディオの音が是非欲しいな、と思わせます(150万円程だったかな?)。エンヤでは圧倒的な低音過多ですね。MJQでもメリハリが相当なくなっちゃってますし。ところがブラームスの交響曲やピアノ協奏曲ではヨーロッパのホールのイメージで、結構泣かせる音がします。「カルミナ・ブラーナ」なんかもかなり良いですね。テレサ・テンなんかでは必要に して十分だと思います。(全て個人的な感想です)
私はホームオーディオではDCD-S1、LUXのA級アンプにヨーロッパのSPで使用していますが、アキュ○ェーズ+JBLの組み合わせは好みに合いません。

要は個々人の好みの「音」の傾向と、好みの「音楽」の傾向にかなり依存するのではないでしょうか。オーディオを30年近くやってきて、結局そういう要素はなくならないし、だから趣味としても面白いのだと思っています。(偉そうに済みません)

どなたかも指摘されてましたが、町中の騒音の中を走り、かつ運転に集中せざるを得ない状況で聴くオーディオとしては決してネガティブな意味でなく、「まぁまぁこんなものだろうな」と感じています。もっともこれらは BASS:-1、MID:+7、TREB:+7、FRONTへ+2 、ASL:ON、他は全てOFF、VOLは8時から10時位の範囲で、運転席だけでの感想です。設定はこのようにかなり極端ですが、自分が納得できれば良いのだと思っています。  長々と失礼しました。


12/9 kokki-
こんばんは はじめましてkokki− と申します。 実は私はアリストには 乗っていません。お金とかいろいろありまして・・・ この時期に購入される方が うらやましいやらなんやらで感心しています
もし この書き込みを見ていただいた方で 私のお客様がいらっしゃいましたら 一声かけてください そうです 私はアリストを販売しています。 でもこちらはプライベートの方なので店舗関係のことは控えさせていただきます。一般アリストファン として登録させていただきます。 今後ともよろしくおねがいします。

12/9 ありひと
*スキーに行ってきました。

先日購入したスタッドレスで、早速志賀高原の熊の湯迄スキーに行ってきました。土曜日の 志賀の道路は蓮池の少し手前から圧雪状態でしたが、SNOWモードにすれば、ヘアピンでもVSCが点灯することなく、しっかり登ってくれました。アイスバーンだとこうは行かないかもしれません。
登りは良いのですが、やはり下りは怖いですね。腕でなく車重のせいにしてますが、2速で安易にコーナーに入ろうものなら、途端にリアが流れ出します。なのでフットブレーキと1速の多用で、下りコーナーは慎重そのもの。FRでの下りがこんなに怖いとは思いませんでした。

皆さん、アリストでの雪道の急な下り坂のうまい運転方法があったら教えて下さい。ガスがかかった雪道のホワイト一色の中で見るディスチャージランプはほんとに綺麗でしたよ。

*ダイヤモンド印の新型ワゴン車のヘッドランプはアリストのにそっくり?

今日の新聞に載ってました。全体が見えない広告なので、雰囲気は掴めませんが、ヘッドラ ンプは良く似てます。


12/10 アリフリーク
☆★TAROさんへ★☆

リアの音はだいぶ解消されてきましたか。良かったですね。
私もTEINのHAにしようと思っていますが、TAROさんのイメージ通りになりましたか?

私も少しずつでは有りますが、ドレスアップに励みたいと思います。今後も、147系オーナーとして情報交換を宜しくお願いします。


12/10 No.351 なんだかんだ言ってトヨタ車が好き
*** ムシクイさんへ ***

10年3月式ですか? 私のは殆ど試作品みたいな9年9月式ですので、カントンさんが大丈夫なようにムシクイさんのも不都合がないかも知れませんので、昨日「無駄だと思います」と言ってしまいましたが、ダメなら返品すれば良いと考えて、試してみるのも良いかも知れません。

なお、現在はディーラー或いはメーカーからの説明待ちの状態ですが、恐らく「おっかしいですねぇー。何が原因なんですかねぇー。」で終わってしまうような気がします。価格は税込15,750円でした。ではまた。

*** カントンさんへ ***

そうですか? 98年度の全国版で何も不具合はないですか? 羨ましいです。カントンさんと私のアリストの生産時期は二ヶ月程度しか違わな と思いますので、やはりおっしゃるようにハード側の個体差で、私のはいわゆる「ハズレ」なのかも知れません。家庭用パソコン等でも当たりはずれはけっこうありますからね。とりあえず実情が分かっただけでも参考になりました。有難うございました。


12/10 ZRX1100
ありひとさんへ

こんにちは、はじめまして。熊の湯行かれたんですか、いいですね。私も先日、閉鎖になった志賀草津道へ行って来ました。夏タイヤなのでVSCはずっと効きっぱなし出した(ピーピーうるさいです)、今はスタットレスなので今度志賀に行きます。

下り、慣性だけでケツ出すなんてホントはめちゃくちゃ上手いんじゃないですか? デフ(LSD)が有れば面白そうですね。アイスバーン、上りのゼロ発進さえ無ければ、雪上FRは最高ですね!(まぁ、アクセル踏めば曲がるF駆動も良いですが?)
しかし、やはり乾燥1.7tは重すぎますね。下りは止まろうと思ったらぶつかりますね?!躊躇せず、曲がりましょう!


12/10 ひろ
お言葉、アドバイス等をくださった皆様、そしてメンバーの皆様、どうもありがとうございました。今回の件ではお騒がせしてしまいましたが、お蔭様で私の納得のいく処理ができました。どのような結果になったか詳細は書けませんが、会社の誠意ある回答を頂き良い方向で処理することができたとご理解ください。

メーカーや地域を問わず、セールス氏、整備士の各位に対し、お客さんの車は極力大切に扱ってもらえる様、そしてメンバーの皆様が私と同様の経 験を持たれることのないよう願っております。


12/10 スガ
たかさんをはじめライトの結露に悩んでる方へ

ヘッドランプの内側ガラス面にくもりの発生する症状は多くのメンバーで発生してるようですね。私もディスチャージへとユニット交換した後(私のARISTOはS300ですのでハロゲンだった)発生しました。
ところが取り扱い説明書を見ると「簡単なくもりは発生するが、水滴になるようなら販売店に連絡を・・」となってたので、自分で対策しました。

このくもりの原因はライト内部の空気が湿っていることが原因で内部温度と外部温度の差によって、結露が発生する訳ですね。(昔理科で習った頼り無い記憶ですが・・)
それでランプにはOリングが付いており、外気の進入を防いでる訳です。ポジションランプなどを自分で交換したかたで天気の悪いときや湿気の多い日などでは外気が進入してしまいます。

そこで私は、天気の良い乾燥した日にポジションランプを外し、中の空気の入れ換えをしたところ、以後クモリの発生は納まりました。

方法はポジションランプの穴から携帯掃除機などで強制的に空気を排出するだけです。ライト本体の密封度の問題で再度クモルかもしれませんが、その時はまた同じことをしようと思います。ロービーム側もハイビーム側もポジションランプがあるので4灯とも対応可能ですよ。
ポジションランプを弄るときは天気に気をつけましょう。


12/10 おかち
☆☆ワタルさん☆☆

C.Aステッカ−送って頂き、ありがとうございました(^o^)。何処に貼ろうか検討中です。

☆☆ありひとさん☆☆

はじめまして、おかちといいます。

>早速志賀高原の熊の湯迄スキーに行ってきました。

この時期はまだチェ−ンなしでも行けるんですね。私もアリストで出かけようかしら。(いつもは、よんくです)

>2速で安易にコーナーに入ろうものなら、途端にリアが流れ出します。

やはり雪道の下りはこわいものがありますね。車重が重いせいでしょうか、いかんせん停まりません。スピ−ドを抑えて安全にドライブするのが一番ですね。(しかし平地では、VSCは効くもののテ−ル流してあそんでます)


12/10 TERU
スガさんへ

お久しぶりです。オーディオの件、スガさんのお言葉を聞いて(読んで)ホッとしました。こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。

さて、お問い合わせのRCアリストの件ですが、私はヨコモ製のYR−4■(ホイールベース260mm)のシャーシを使用しています。 本来であれば、ボディと同メーカーのHPIのRS−4スポルト(同256mm)かRS−4PRO(同255mm)等を使うべきなのでしょうが、私の場合はレースが目的ではありませんので、安売りしていた他社のものを買いました。
ホイールベースでみるとヨコモのYR−4Jレーサーや京商のTF−3なんかも使えそうな気がします。タミヤのTA03Rもいけそうですが、幅がどうでしょう?

ボディマウントの穴は自分で開けるものですから問題ないですよね。クリアボディには多分HPIのシャーシ用穴位置と思われる印(ポッチ)が付いています。ただ、お気に入りのホイールがあるのならば、そのオフセットに合ったトレッド幅をもつシャーシを選ぶのも手かもしれませんね。
タイヤがボディからはみ出しているのは論外ですが、あまり奥のほうに付いているのも情けない感じがしますものね。いずれにしても、上手く付かないといけませんので、懇意な模型屋さんでボディとシャーシの寸法を実際に確認できればベストですね。

余談ですが、私のRCアリストにはヘッドライトに青、フォグに黄、リアには赤のLEDを付けています。曇りの日に点灯させて走らせると、結構きれいですよ!(東海オフミの時、お気づきになりました?) それと、プラモのアリスト、私も2台買いました。さらに、例のダイキャストモデルも模型屋さんに予約してあります。いろいろと有効な情報を提供してくださるスガさんには感謝!感謝!です。

ヘッドライトの曇りでお悩みの方へ

私のヘッドライトも片側曇りが発生しますが、数時間たてばきれいにとれます。少し気にはなりますが大きな水滴が付くのでなければ正常だと思っているのですが、どうでしょう? 取り扱い説明書にそのようなことが書いてあったような、無かったような... 何回換えても発生するということは、正常と判断された「リンク品」に交換されているってことですかね?
ただ、理屈で考えれば、ライトの熱による空気の膨張で水蒸気を含んだ空気が出入りするため、多少曇っても不思議はないように思うのですが...
それとも、あのライトって密閉されているのでしょうか? 他車種のリフレクター型のライトでは曇りは発生しないのでしょうかね??? 全然お役に立っていませんね。ごめんなさい。


12/10 TERU
度々すみません。ライトの曇りの件、投稿した後でスガさんの書き込みを拝見しました。取り扱い説明書のこと、曇りの発生原因のこと、どちらも「クリア」ですね。さすがです。失礼いたしました。

12/10 富士さん
〜ピグ僧様へ〜

パワーチェックは、お済でしょうか? 同じようなチューニングをしている私としては、結果が待たれます。

この度、APPから161対応のブレーキ・ライン(ステンレスタイプ)とステンレスメッシュのラジエータホースキッドが開発されたため、早速、交換しました。
ブレーキは、交換前に比べて相当シャープさが増したように思います。パワーチェックの結果が出たら教えてください。よろしく。


12/10 ワタル
★HAGEさん

こんにちは。サスセッティングを入念に行われているようですね。調整によりどんな変化が体感できるのか、インプレ楽しみにしています。

>3速全開ではスピードリミッターが働く回転になってしまう・・・ノーマルECUでは問題になるでしょう。このせいで私はノーマルでの測定をやめました。

じつは慣らしが済んだら、皆さんご興味があると思われる「ノーマル・エンジンの実力診断」として、パワーチェックをしようと考えていたので、上記の件は非常に気になります。3速では最高出力が計れそうにないようですが、2速ではトルクが大きすぎて正確な測定は難しいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

★おかちさん

こんにちは!寒くなってきましたが、お互いより良いアリストライフを過ごしましょうね。今後ともよろしくお願い致します。


12/10 とくちゃん
みなさんこんにちは、納車まで後約二週間のとくちゃんです。
明日(12/11)私のV300VEがディラーにやってきます。今ごろ車載に積まれ揺られているころでしょう。田原町工場は、私の家から伊勢湾を隔てて50Kmぐらいのところです。37歳しかしアリストの事を考えると小学生の子供の様です。しまった、よく考えると田原町の方(東)に足を向けて寝ています。

***HAGEさんへ***

シャーシダイナモの件ご丁寧に有難うございます。私も昔一度測定しましたがピークだけを見てがっくりしよく見ていませんでした。お店のほうからも詳しい説明もなく初めてしりました。トランクに人が乗る事も無く手を抜かれたかパワーもトルクも無かったのか。これで¥25Kもするのかと言う記憶しかありません。

THINの車調も私のねらいのひとつです。私の好みは、「弱々アンダー&ロールしないけど突き上げもない」て言うのがこのみです。突き上げは無しは、わがままかなと思いますがそんなセッテイングが可能でしょうか? オーリンズあたりアリスト用を出してくれるといいなと思うのですが。

***まーささんへ***

外観が先か中が先か非常に悩んでいます。一度に全て出来ればいいのですが、少し予算オーバだたったので一年ぐらいかかりそうです。
高い物では、順番でホイル&タイヤ、足回り、CPU&マフラーの順が妥当なのかな(いつものパターン)千葉ネッツのマフラー皆さんのメンテコーナーを拝見しましたが好評の様ですね。次回ディラーに行った時に聞いてみます。


12/10 Edi
たかさん,スガさん,TERUさんへ

はじめまして.わたくも2回ほどライト交換しておりますが,まだ少し曇ることがあります.最初に曇りが発生したのは雨が降った次の日の朝でした.また,洗車をした後にも曇りが発生していたときがあります.ただ,ふしぎなことに運転席側だけがダメになってしまいます.ライトの交換現場は見ていないので想像ですが,ライト本体ではなくポジションランプなどのソケット部分に問題があるのでは?

それから,上記と関連するかどうかわかりませんが,光軸レベル調整(?)システムの異常が数回発生しました.夜乗ることが少ないので,頻度としてはかなり高いように思われます.ただ,エラー発生後にエンジンを再始動させると異常はなくなります.とりあえず,コンピュータを交換してもらいましたが,その後も1回エラーが発生しました.同じような症状の方はいらっしゃいますか.当方,小変更後のV300VEです.



←BACK GO TOP NEXT→

Club ARISTOへの投稿