Club ARISTO


Club ARISTO への投稿Webmasterへのメール

←BACK GO TOP NEXT→

Voice.43

8/31 アリ雄

★★運転歴5年以上が条件だそうです。

ネッツ多摩から販売される「トムス・アリスト」の購入資格は、運転歴5年以上、年齢23歳以上だそうです。また、販売台数は50台限定とのことです。

きっと「トムス・アリスト」のオーナーになられる方も、このClub ARISTOのメンバーになられるのでしょうね! もしかしたら、もうメンバーの方もいたりして!
いずれにしても、ぜひインプレを紹介して欲しいですよね!

★★kenさん

アリストの輸出仕様についてのご質問ですが、私の記憶が正しければ、ターボ車は日本専用車で、海外にはレクサスからノンターボの3リッター車(直6エンジン)と4リッター車(V8エンジン)が、それぞれLEXUS GS300,GS400として販売されております。ストップアンドゴーの多い日本とは違い、高速巡航が多い欧米では排気量の大きいノンターボ車の高質さが好まれるようです。

都内をGS400+Club ARISTO シールを貼って流している 紺アリがいましたら、おそらく私ですので、声を掛けて下さい。


8/31 aki-yoko
GOAさんへ

はじめまして! 実は私もサンデー・ドライバーなんですよ。
ご質問の件ですが、セキュリティーシステムに使用している電圧は極少量で2ヶ月や3ヶ月ではバッテリーに影響を及ぼすほどではないと聞いています。私もVIPERを使っているとき最長1ヶ月ほど車を使用しないときがありましたが(VIPERにはオートスタート機能がない)何も問題はありませんでした。ましてCLIFFORDはもっと使用電圧が少ないそうです。
このオートスタートの機能は、バッテリーモード・気温モード・デュアルモード、の中からユーザーが設定で選べ、いつでも働いているわけではなく使いたいときにリモコンでセットするようになってます。逆に言うとかなりの長時間駐車でないと使う必要がないと言うことです。作動した場合ですが30分経過後またはバッテリーが充電されるとエンジンは停止します。

和正さんへ

はじめまして! 実際に説明を受けたり見たりしないと理解が難しい内容もありますがメンテナンスのほうに紹介させていただきます。


8/31 マーボー
★8/30 kenさんへ

>ARISTOの輸出タ−ボ仕様の購入方法を教えて下さい。

kenさんへお聞きしたいのですが、輸出ターボ仕様ってどの国へ輸出しているのすか。
直6−3L(N.A)とV8−4L(N.A)しか輸出してないと思ったのですが。


8/31 キンゾー
ここ数日記録的な大雨となり我が家の方も(埼玉県川越市)、川の氾濫とかでかなり被害が出ていました。自分の駐車場はマンションの立体駐車場の地下2階に収まっているのでかなり心配しましたが何とか無事でした。他のメンバーの方々は大丈夫だったでしょうか?テレビを見ると本当に心配になってしまいます。

話は変わりますが先日雨の中、関越高速を走行していると運転席側の上部及び側面より水の流れる音(チョロチョロと表現したらいいのかな?)、それもかなり大きな音で聞こえてきます。以前にどなたかが運転席側の水の流れる音の件で投稿されていたのを拝見した記憶があるのですが・・。
是非対策等を教えて下さい。耳元で音がするので非常に気になります。宜しく御願いいたします。

僕の黒アリも納車後1ヶ月を経過し、先日1ヶ月点検をしてもらいました。その時御願いしたのは運転席側ドアの内張りの浮き(ガラス側に銀のモールがあるが助手席側と比べて浮いていて、窓を開けて腕を乗せると音がする)、センターコンソールからのビビリ音、1700回転付近の振動です。内張り浮きは部品待ち、コンソールの異音は取付直しをし、もしまだ音が出るようなら交換と言うことで様子見中、1700回転付近の振動は完治しました。アクセルのリンク部分の部品を追加したのとウエイト張り付けで対応したとのことでした。

PS:関越を走行される方、シルバーのソアラ(現行型)の覆面にご注意下さい。僕はしっかり切符を切られてしまいました。R32のGT−Rの覆面は有名ですがソアラの覆面は知らなかった、グスン。


8/31 マーボー
★8/28 DRさんへ

>すいません。もしかすると気付いていないのは私だけなのかも知れませんが、結局8月の小変更の内容は何だったのでしょうか?

8月の小変更は次の2点だと思います。

1)新色の追加、ブルーマイカ(明るいブルー)
2)ディーラーオプションでMD6チェンジャー選択可能
 (オーディオのCD選択スイッチがDISKと表記された)
新しいアリスト本カタログ(A5版)と入手しましたが、表紙のデザインが変更され、V300のボディーカラーが新色のブルーマイカになった程度で大きな違いはありません。

8/31 joe
***sammy様、しばお様***

お誘いありがとうございます!!南房総ですか。いいですね! 納車(9/19か20)されてお払いが済んだら、是非ご一緒しましょう。昨日現行のLegacy GT-Bを抵当に入れた為(笑)、 今は足がない状態です。。。ということで、週末はものすごく暇でアリストのカタログがボロボロになってきてしまいました。そういう人のためにハードカバーのカタログにしたのかな?(笑)

**Club ARISTO ステッカー**

南房総に行く時3台揃っているといいですね!

**PS**

私も週末以外はこのページはよく見ていますので、声をかけて下さい。


8/31 DR
★aki-yokoさんへ CLIFFORDに関する質問

以前投稿したように、私は米国製ではポケベル通報が法律上出来ない(やると電波法違反)ためと、如何せん国内価格が非常に高い(貧乏なのです)ので、特小無線のデータ通信を利用したものを、自分で思うように作ってしまったのですが、さすがに、リモコンでのセンサー感度調整や、自動的にエンジンを始動するなんてことは出来ません。(CLIFFORDの交換式リモコンカバーはいいですね。)

もちろんCLIFFORDに関しても、東京周辺で唯一の代理店に聞きに行ったのですが、価格表を見せられた途端、詳しいことも聞けずにそそくさと帰ってきてしまいました。

そこで伺いたいのですが、アバンガード?の機能に関して少々教えて下さい。

以上、宜しくお願いします。

★ワタルより:aki-yokoさんより本当に詳細な機能一覧等をメンテコーナー用にお送り頂いたのですが、aki-yokoさんがお答えになられるのもお手間でしょうから、一足先にこちらに紹介させていただきます。また、後日メンテコーナーにてまとめた上で紹介させていただきます。aki-yokoさん、打ち込みご苦労さまでした。腱鞘炎にはご注意を!? ところで、名称最後は「2」でよろしいのでしょうか?

CLIFFORD社製の最高級セキュリティーシステム アバンガード2(?)
の機能を紹介します。
●オートマチックトランスミッション限定
アバンガード■はオートマチック車専用に作られています。
●4ボタン−16チャンネルリモコン(2個付属)−最大で約100メート
ルの到達距離です。ローズウッドフィニッシュです。
●乱数コード暗号化によるコードグラバー(信号の盗難)対応機能(ACG)
カーセキュリティーシステムのリモコンを使用すると、リモコンはデジタルコードを
システム本体に送信します。 コードグラバーを持った自動車泥棒は数百フィートも
離れた場所から信号を記録し、持ち主が去ったところで記録した信号を「再生」し、
アラームを解除して、ドアロックをあけるのです。クリフォードのACGは送信する
たびにコードをランダムに変えていきます。そして、システムは電子ファイルに格納
された数兆通りのコードから選んだものを送信するため、リモコンは絶対に同じコー
ドを送信することはなく、またコントロールユニットも同じコードでは解除出来ませ
ん。これにより、クリフォードのシステムはコードグラバーによって解除されないの
です。
●2ポイントイモビライザー
効果的な盗難防止機能のため、二つのイモビライザーリレーを内蔵し、セキュリ
ティー作動中はイグニッションとスターター回路を不能にします。 自動車泥棒が
ヒューズをすべて抜き、配線をすべて切断してもスターターとイグニッション回路は
不能のままです。
●リモコンシートポジショニング
リモコンでセキュリティーを解除したときに自動的にメモリーシートをお好みの位置
にセッティングします。最大4個のリモコンにそれぞれ最大4つのメモリーからシート
セッティングを割り当てる事ができます。
●ウルトラセキュア コードバレーモード
他のセキュリティーシステムはいわゆる「隠し」スイッチを使って解除されてしま
いますが、クリフォードのバレーモードは、最大1000通りの中からあなたのシ
ークレットコードを設定することが出来ます。また、いつでもコードの変更は
可能です。シークレットコードの消去は事実上不可能です。シークレットコー
ドを解除しようとして3回間違ったコードを入力するとサイレンが鳴り、ハザ
ードランプが点滅し、インジケーターが点滅し、エンジンを停止し(リモコン
でエンジンをかけている場合)、スターターとイグニッション回路を不能に
した上で一定時間解除コードの入力を無視します。
●リモコンによるバレーモード設定
リモコンのボタンを押すだけでシステムをバレーモードにすることが出来ます。ハ
ザードランプの点滅によりシステムの状態を確認できます。修理に出すときやタワー
パーキングに駐車するときに便利。
●バックアップ機能付きサイレン(デジタル通信機能付き)
セキュリティーユニット本体とサイレンは常にデジタル信号で通信しており、セキュ
リティー警戒中にヒューズを抜いたり配線を切ったりすると、サイレンが鳴ります。
●スマート充電機能
サイレン用バックアップバッテリーは走行時に充電するため、自動車本体のバッテ
リーを消耗することがありません。
●電圧低下警告
サイレンは音でバッテリー電圧の低下や、充電不良を警告します。
●パーソナルサイレンサウンド
6種類のサイレン音を自由な組み合わせ(64種類)で使用することが出来ます。離
れたところからサイレン音を聞いて自分の車かそうでないかを判断できます。
●サイレン時間設定
30秒と60秒からサイレンが鳴る時間を選べます。
●デュアルゾーンレーダーセンサー
誰かが車のごく近くをうろついたりすると、1秒間の警告音を発します。また、開い
てる窓などから車内に体を入れたりするとエンジンスタートを不能にし、サイレンが
鳴り響きます。他社のレーダーセンサーに比べて精度が高く、消費電力も1/3程度の
ためバッテリーにも負担をかけません。
●デュアルゾーンピエゾセンサー
弱い振動に対しては1秒間の警告音を発し、(レーダーセンサーとは違う音です。)
侵入につながるような強い振動に対してはサイレンを鳴らします。
●リモート感度調整
2つのセンサーのそれぞれのゾーンは、すべてリモコンで感度調整が可能です。いつ
でもお好みの感度に調整できます。センサー感度は32段階(ピエゾの警告ゾーンは
16)です。
●センサーオーバーライド
リモコンを使用してレーダーセンサーを一時的に無視するように設定することができ
ます。人通りの多い場所に駐車したり、ペットを車の中に残したりする際に便利で
す。
●アクセサリー電源供給延長機能(ミラーの倒し忘れなどに便利)
キーをOFFにしてからもドアを開くまでか5分間は車のアクセサリーを使用できま
す。
●ナイトビジョン(ヘッドライト自動点灯機能)
周囲の明るさを検知してヘッドライトを点灯または消灯する機能です。 昼間の陸橋
の下を通り過ぎるときや、夜間の繁華街などを通過するときも間違って点灯・消灯す
る事がありません。 また、夜間に車を駐車したときにはお好みの時間ヘッドライト
を点灯させる機能や、ワイパーと連動してヘッドライトを点灯させる機能もありま
す。
●キーレスエントリーシステム
リモコンのボタンを押すとセキュリティーの開始/解除と同時にドアもロック/アン
ロックされます。
●オートロック
速度が20〜30kmに達したときに自動的にロックするように設定することができ
ます。また、お好みによってイグニッションキーをONにしたときにロックするように
も設定できます。
●オートアンロック
イグニッションキーをOFFにしたときにドアをアンロックするように設定できます。
●パニック機能
身に危険を感じたときなどにリモコンのボタンを3秒以上押すことによってパニック
機能を作動することができます。パニック機能が作動するとサイレンが鳴り、ハザー
ドランプが点滅して周囲の注意を集めることができます。パニック機能作動時には通
常は車へ素早く乗り込めるようにドアをアンロックしますが、運転中にパニック機能
を作動させるとドアをロックして他人が車に乗り込んでくるのを防ぎます。
●確認音消去
リモコンでセキュリティーを開始/解除すると確認音が鳴り、ハザードランプが点滅
してシステムのステータスを確認できますが、静かな住宅地などで音を出したくない
ときなどはリモコンのボタン3を押すことにより確認音無しで開始/解除ができま
す。または、お好みによって通常の操作では確認音が出ないようにシステムを設定す
ることができます。
●サイレントナイト
この機能をONにすると夜間にリモコンでセキュリティーを開始/解除するときだけ自
動的に確認音を消去します。
●確認音音量設定
確認音の音量を2段階で調整できます。
●リモコン連動ルームランプ点灯機能
リモコンでセキュリティーを解除するとルームランプが30秒間またはイグニッショ
ンがONになるまで点灯します。
●ウィンドー/サンルーフ連動機能(たぶんARISTOはダメ?)
ドアキー連動でパワーウィンドーやサンルーフを閉じることのできる一部のメルセデ
ス、BMW、フォルクスワーゲン、ジャガーなどはリモコンによるセキュリティー開
始と連動してウィンドー、サンルーフを閉めることができます。(オプションリレー
必要)
●トランクオープナー機能
電気的インターロック付きのトランクオープナー機能です。セキュリティー解除時の
みにトランクをリモコンで開けることができます。
●オートアーミング機能(自動セキュリティー開始機能)
セキュリティーをかけ忘れても、自動的に開始させる機能です。この機能はお好みに
よりONまたはOFFにする事ができます。
・オートアーミング時のドアロック
オートアーミング時に連動してドアロックするように設定できます。
・カウントダウン表示
オートアーミング機能が働いているときは、オートアーミングする30秒前にハザー
ドランプが点滅してオートアーミング機能がONであることを知らせます。
・エントリーディレイ
リモコンを盗まれたり紛失した場合には15秒間のセキュリティー解除のための猶予
時間を設定できます。
・オートアーミング一時停止
イグニッションをON→OFFに素早く動かすことによりオートアーミング機能が一時的
に解除されます。
●異常センサー自動バイパス機能
センサーやトリガーが故障したり、異常になると自動的にそのセンサー/トリガーを
無視して他の警戒ポイントの監視を続けます。異常が解除されると自動的に復帰しま
す。
●異常検知通知
車に戻ってセキュリティーを解除したときに特別なハザードランプの点滅と確認音に
より車を離れている間に異常を検知したことを通知します。
●リモコンコード記憶機能
16チャンネルリモコンを最大で4つまで受け付けるように記憶させることができま
す。 同様に盗まれたり紛失したリモコンのコードを消去するのも簡単です。
●マルチコントロール機能
16チャンネルリモコンによりクリフォードのACG機能を持ったセキュリティーシ
ステムを最大7台までコントロールできます。
●高輝度LEDインジケーター
高輝度LEDの採用により車外からのインジケーターの確認が容易に行えます。ま
た、バッテリーの消耗を最小限にするために(LEDはコントロールユニットよりも
電気を消耗します)48時間以上連続して警戒している場合は自動的に点滅の頻度を
1/2に、96時間以上連続して警戒している場合は通常の1/4まで落とします。
●ヘッドライト自動点灯機能
リモコンによりヘッドライトを点灯させる事ができます。夜間自分の車を探すときに
便利。
●リモコンエンジンスタート機能
リモコンエンジンスターター リモコンのボタンを押すだけで、安全にエンジンをス
タートさせ最大30分間アイドリングさせます。 エンジンスタート時にハザードラ
ンプが点滅したあとアイドリング中はハザードが点灯し、エンジンがかかっているこ
とが離れた場所から確認できます。
■セーフティーチェック
車がエンジンスタートをしても安全な状態かどうかを、リモコンエンジンスタートを
する度に自動的にチェックします。
 ・シフトがパーキングに入っているか。
 ・エンジンとイグニッションはOFFになっているか。
 ・エンジンはオーバーヒートしていないか。
■盗難防止対策
アバンガード■を取り付けた車はシステムが解除されて、イグニッションがONに
なったときにはじめて動かすことが出来ます。 セキュリティーが反応すると即座に
エンジンが停止し、サイレンが鳴り、ハザードランプが点滅してスターターとイグ
ニッションシステムを不能にします。 システムが解除されていたとしても、次のど
れかが起こるとエンジンは即、停止します。
 ・シフトがパーキングから動かされた。
 ・ブレーキペダルが踏まれた。
 ・エンジンの回転数がある一定値を超えた。
■寒冷地でのエンジンスタート
リモコンエンジンスタート機能では、スターターを10秒間、またはエンジンがかか
るまで回します。10秒以内にエンジンがかからなかったり、かかったあとにストー
ルした場合は、自動で合計3回までエンジンスタートを試みます。
■エンジン自動停止
リモコンでエンジン始動後、30分で自動停止します。
■スターターガード
アバンガード■によってエンジンがかかっているときは、間違えてイグニッション
キーをスタート位置まで回してしまってもスターターモーターは回りません。
■ショートストップ機能
短い停車の時に、エンジンを切らなくても大丈夫です。 ボタンを押せばエンジンを
かけたままキーを抜き、セキュリティーを開始する事が出来ます。私はこの機能を
ターボタイマーとしても使用しています。
■オートスタート機能
アバンガード■には次のオートスタート機能があります。
・バッテリーモード 長期間車に乗らないときなどに設定すると便利です。システ
ムはバッテリー電圧を常に監視して電圧が低くなると自動的にエンジンを始動し、
バッテリー電圧が適正になるまで、または30分間アイドリングします。 必要な場
合は8時間おきに繰り返します。 オートスタート機能は車を運転すると解除されま
す。

・気温モード 気温が−9℃以下に下がったときに、冷却水凍結防止のためにエン
ジンをスタートするように設定する事ができます。

・デュアルモード バッテリーモードと気温モードを同時に設定する事も可能で
す。

以上、添付資料より抜粋。
上記の内容は全て標準で装備されている機能です。
★価格について
販売・取付けを行っているショップはとても少ないと思います。
価格についても10のショップに聞くと10通りの価格があると思います。
(それぞ
れのショップの言値?状態)
ある横浜のショップでCLIFFORD アバンガード■を購入・取付けを見積して
もらったらなんと、46〜49万円といわれました。本との話ですよ!
VIPER-550HFはボイス・レーダーセンサーを追加して取付け込みで
15万円かかりました。(部品売りはしてくれません。)
CLIFFORD アバンガード■はCLIFFORD正規日本代理店から部品売りで
85,000円(今は為替の影響で95,000円)で購入しました。
★取付について
一度を経験すると簡単だと思いますが、初めてだと大変だと思います。後から聞い
た話ですがCLIFFORDの代理店の方も多分できないだろうと思っていたそう
です。

VIPERを取付けしている正規代理店は都内、神奈川、千葉に数店あると思いま
す。
CLIFFORDは残念ながらかなり少ないそうです。私が代理店(名古屋)さんから
「アルバイトで取付けをお願いできませんか」と言われてしまうほどです。

8/31 ポム
mmさん、カントンさん、

ポムでございます。
エアコンの異音の件ですが、週末にディーラーさんが用意して頂いた試乗車を確認して参りました。V300VEでしたが早速エンジンを掛け、私のV300と一緒にならべ比べて見ました。
条件を一緒にする為に窓を開けたり、室内温度設定を変えたり、ある程度落ち着いてからの私なりの結果ですが、エアコンコンプレッサーがONの時にアクセルを軽く煽ると同じ現象の「ボワーン」とかなり豪快な音をたてて電動FANが駆動する(駆動量が大きくなるためだと思いますが、、、)事は変わり有りませんでした。ただ決定的に違っていたのは私のV300は同じ条件下で絶えずコンプレッサーがONになっているため、少しアクセルを踏むだけで絶えず「ボワーン」と電動FANが回る事でした。

サービスは車の状況、エアコン内のガスの圧力等とおっしゃっておりまいしたが、同じ場所、同じ温度等を含め、私自身が納得できず結果的にはエアコンのECUの交換を含め再度確認点検をする事になりました。

また、サンルーフからの異音もサービス氏に同乗願い現象確認。ECU等の部品入庫確認後に入院、同時修理をする運びになりました。

全般的には、よほどの事が無い限り「音」は主観的問題であり、修理、交換などは難しいのですが、今までもMARK2時代にもエアコンのブロアモーター交換などもお願いしております。クレーム処理に関してはよく分かりませんが、結果的には車両メーカーもしくは部品メーカーへ仕損請求が出るでしょう(ディーラー側としてみれば手間にはなりますが)その市場でのクレームが知らないうちに仕様変更されたり、次回に反映されていますので、どんどん 受け入れるべきではないかと思いますが、、、。もちろんそんな時のディーラーさんの対応が販売にに影響するのでしょう。
そんな訳で、私の問題解決に一歩近づきました。mmさんもいかがです?もう一度納得行くまで問い合せをしてみては?

パッポンストリートさま

やはりそうですか。私は昨年11月にBKKより帰任してきました。(その前はS'POREでしたが)パッポンではなくてタニヤストリートにお世話になっていたりして(失礼)日系企業が不景気になってからはずいぶんタニヤも不景気の様です。しかし、去れば去ったであの世界も懐かしいものです。(マイミー・ウエラ・パイ・ハー・ミヤノーイ)

このHPを見させて頂、Thai駐在の方がいらっしゃるとはとてもうれしく思います。本当にありがとうございます。ARISTOネタではなく申し訳有りませんでした。


9/1 もー
no0550のエクスプローラーさんへ。

17インチの調子は、如何でしょうか? 車高落とすんですか? 電気系が不調のようですが、がんばってください。
身内では新車ラッシュで、ぐっちゃんも負けじとレグナムなるものを検討中とのこと。私らには、わかりませんね!! ではまた。


9/1 Chika
ChikaAccelerateさんへ

S300−VEに乗るCHIKAと申します。昨年の11月納車でそれ以来少しずつチューンアップを進めてきました。私もAccelerateさんのチューンアップに対する考え方と同じですので今後共情報交換よろしくお願い致します。 情報として下記に今まで私の実施したチューンアップを紹介致します。

  1. タイヤ及びホイール交換(F:235/40−18、R:265/35−18)
  2. マフラー交換(5ZIGEN BORDER GT)及びエアークリーナー(純正交換タイプ)交換
  3. ノーマル・ダンパーをエルシュポルト(ビルシュタイン・ベース)の車高調に交換。ちなみにスプリングはフロントはアイバッハでレートは12kg/mm。リアはテインでレートは7kg/mmです。
  4. ブレーキ・パッド交換(ENDLESS)
足回りの改良で高速コーナーにおけるノーマルのふわふわ感が無くなりました。車高はかなり低くなっています(フロントは指一本、リアはフェンダーとほぼ面一)が、有効ストロークをきちっと残してありますので街乗りでも乗り心地は悪くなっていません。

マフラー交換ではレスポンスが少し良くなったような気がします。ただ残念なことに車高がかなり低くなったためタイコの 底をよく擦るようになってしまいました。そこで足回りをお願いしたショップにて底を擦らないマフラーをワンオフにて現在作ってもらっています。来週には装着出来ると思いますのでまたレスします。

私も現在Accelerateさんと同じくB社のコンピューターの完成を待っています。開発状況を故あって逐次メールしてもらっていますので報告します。現在まで開発中のコンピューターは下記トラブルが発生したため対策を施しもう少しで開発完了する模様。

  1. シフトパターン・トラブル(ぬゆわKM以上で3速から4速にシフトアップしない)
  2. オートクルーズが効かなくなる。
  3. 信号待ちでNレンジに入れて待っているとブレーキが掛かったようになって前に進まない。
開発完了したらいち早くメールを送ってくれると思いますのでまたレスします。今後B社コンピューター装着後、吸気系のチューンアップを実施したいと考えています。

上記情報がAccelerateさんのNA奢り計画に少しでの役に立てれば幸いです。またNAのチューンアップで良い情報あればレス下さい。


9/1 TOMMY
いつも楽しみ拝見させて頂いてますアリストに憧れる小市民です。

みなさんに感化され?この度購入を決断いたしました(狙いはズバリS300VE EMV)。
私の完全な推測なのですがそろそろトヨタ独自の小変更の時期と思っています。どなたか情報御持ちの方、是非何時ゴロか教えてください、お願いします。くだらない質問でスミマセン。


9/1 aki-yoko
DRさんへ

>ユーザによるセンサー毎のオン/オフは可能か(駐車場所の状況に応じて−例えば、機械式Pではピエゾのみオフとか)

ゾーンレーダーセンサーは警告のみオフ・全てオフが設定できますがピエゾセンサーは個別にオフできません。私の場合機械式Pに止めるときは全てのセンサーをリモコンでオフにしキーロックのみで駐車しています。このときでもエンジンスタートは使用できます。

>ユーザによるセンサー毎の警告方法の指定は可能か

先ほども書いたようにレーダーは個々に設定できますが(都度リモコンで設定、記憶できない)ピエゾはできません。また、ピエゾとレーダーでは警告音が違いますがサイレンは同じです。

>ポケベル通報は?

CLIFORRDではオプション扱いになってます。現在使用できるか代理店に問い合わせ中ですのでわかり次第報告します。

>アリストに取り付けて、全ての機能を使用可能か

リモコンシートポジショニングとウィンドー/サンルーフ連動機能は使用できないと思います。その他の機能は全て使用できます。私はボンネットとトランクの開閉センサーは使用していません。(取付けは可能です)

セキュリティーを自作するなんてすごいですね!。私には取付けはできても自作なんて発想もしませんでした。

ワタルさんへ

早々の対応ありがとうございます。ご時世がご時世なのである程度の質問攻撃?は覚悟してます。DRさんのご質問はあれだけでは分からないかと思いご返事しました。P.S アバンガード III (3)です。メールで送ってもダメなんですね。すみません。(マックですか?)


9/1 sugiyan
はじめて投稿いたします。札幌在住のsugiyanと申します。愛車はV300-VE、ホワイトパールマイカです。

以前、ホワイトパールの変色について投稿された方がいたかと思いますが、ぼくの白アリも半年も経たないのに樹脂部分の変色がひどくなってきました。バンパーやドアの下半分が特にひどく、非常にみっともないです。
そこで、ディーラに半年も経たないのにこんなに変色するものなのか、聞いてみました。
メーカに問い合わせてもらったところ、

  1. 樹脂部分はもともとボディ部分と色が異なっている。
  2. これはARISTOだけ特別な塗装しているわけではないので、他のクルマも同様。
  3. この件に関しては、3年または6万キロの保証の範囲で無償交換する。
という回答でした。
3年(または6万キロ以内)は取り替えてもらえるのでいいのですが、それ以降はどうしたものか、思案しているところです。ディーラの話では、樹脂部分を全部交換すると20万円〜30万円くらいかかるそうで、その規模のクレームがあがれば、メーカ側でも何らかの対処を考えるのではないか、といっています。

ほかの白アリのかた、変色の具合はどうですか? 今まで白い車に乗ったことがないので、わからないのですが、クルマの塗装ってこんなものなのでしょうか。外車も同様なんでしょうか。(どなたか詳しい方、教えていただければ、幸いです)

2ヶ月ほど前、ちょっとしたこすり傷をつけてしまい、その補修で13万円近くもかかりました。 ディーラに聞いたら、ホワイトパールだと特に高いとのこと。そんなに塗装にお金がかかるものなのに、半年も経たないうちに変色してしまうなんて、思いっきりがっかりしています。
ちなみに、保管はきちんとした車庫です。

それと、話は変わりますが、Club ARISTOのステッカーって、どこに張るものなのでしょうか? (今、バックナンバーを読み返しているところなんですが・・・・)


9/1 HIRO(222)
EMVナビについて

先週、台風が近づいている中、東京から静岡に行ったのですが、その帰り、各主用道路が通行止めになりました。そんな中、17時間かけて帰宅したのですが、ナビが誤動作したのです。
環境は、本体に東関東版・チェンジャーに全国版が入っております。 当然静岡は、全国版にしかないので、CDを聞くのをあきらめてチェンジャーにある全国版でドライブしたのですが、通行止めの渋滞中暇だったので、本体にある東関東版で検索したらどうなるか試してみました。当然案内はしないものの、地図だけは出ました。その後すぐ元に戻し御殿場までの案内をセットし、御殿場に向かいました。 そのまま東名に入り、走行中、自宅までの案内をセットしたところ自車位置が特定できないので、太い道路に出て再検索してくださいとなりました。本体の東関東版に設定されたままなのかと思って、再度、ディスク選択を使用としたら、チェンジャーが接続されていないとなってしまった。チェンジャーを抜き差ししても無駄でした。 海老名サービスエリアに立ち寄り、一旦エンジンを切り、再度チェンジャーにある全国版にセットしたら、回復しました。

とにかく、一旦エンジンをきるまでチェンジャー側の地図を認識しないしCDボタンを押しても、切り替えられない状況になりました。(チェンジャーが接続されていません)

どなたか、似たような症状が出た方、いらっしゃいませんか。そしてどのような対処をしましたか?

まとまりのない文書で申し訳ありませんが、教えてください。


9/1 DR
aki-yokoさんへ

セキュリティーシステムを自作と言っても、私の8/18投稿の「セキュリティーシステムに関して」を見ていただければ分かるように、結構安い価格で販売されている米国製セキュリティーシステムのオプションセンサー(おそらくメジャーブランドのOEM元メーカー製)を複数個と、単機能だけれども特小無線通報のできる国産のシステムを組み合わせ、両者のリンク部分とシステム全体のコントロール部分を自作したものです。とても、センサーユニットを回路から起こしてやっていたら、試行錯誤等から恐ろしく時間とコストが掛かるのと、ユニットとしての実装までうまくやるのは無理です。

ところで、「ある横浜のショップでCLIFFORDアバンガード?を購入・取付けを見積してもらったらなんと、46〜49万円といわれました。」というのは、もしかして中古の欧州車を販売しているところですか? だとすると、私がCLIFFORDの話を聞きに行った所ですね。私も話を聞きに行って、システムの価格とさらには取付費に驚き、そそくさと出てきてしまった店です。

でも、どうしてこんなに米国製システムは高いのでしょうか? 早く日本でもカーセキュリティーの認識が高まって、国産の安くて高機能なシステムが発売されると良いですね。なんと言っても、日本人はこういった電子制御機器は得意中の得意なのですから。(単機能の物としては、国産でも安くてそこそこ良い物はあります。でも、あまりメジャーになるとハッキング方法が広まるという問題もありますが...)

ちなみに、前述の「結構安い・・・米国製セキュリティーシステムのオプションセンサー」を買った時に店の人に言われたのですが、「米国製のメジャーブランドは、現地に比べて日本ではおよそ2〜3倍の価格で売っているんですよ。」
とのことでした。じゃ、個人輸入や旅行のついでに買ってくれば良いかと言えば、ノウハウの問題や故障時の対応を考えるとリスクが大きいですね。

★他の方々へ

希望があれば「お金がない(かけたくない)&ハンダごてを握れる方向け」として、センサーの入手方法&制作方法の概要等を紹介しますが...


9/1 ヒロリン
こんにちは、V3-VEにのっています。なかなか高速クルージングを楽しむことができずにフラストレーションが溜まっておりましたが、先日、某小コースを走る機会がありました。

180Km/hでリミッターが作動すると思っておりましたがメーター読みで”トリップメーターKm/h?”(メーターが振り切れて目測では190Km/h位でしょうか)になってもまだ加速をしていました。本当にリミッターはあるのでしょうか? 残念ながらコースや、車数のためこれ以上加速できませんでしたが。
また、160、170,180Km/h(というよりはメーター全域)からの加速はすばらしいの一言です。例えると発進時の加速がそこにはそのまま存在します。
ノーマル車でメーターを振り切ってからの発信時加速って久しく忘れていたフィーリングです。(ただし、ブレーキは別ですが。)

眉唾とお思いの方はおためしください(自分の責任で、ルールを守って)。顔がヘラヘラになる自分が分かると思いますよ。


9/1 joe
joe(#740)です。

もう我慢できましぇーーーん!!(笑)
カタログは空で言えるほど熟読したし、最近の雑誌はAltezzaばっかりだし、納車までのあと18日間(S300-黒)どう過ごせばいいんだーーーー!!

皆さんはどうやって納車までの間気を紛らわせていましたか?
旧愛車(Legacy GT-B白)はもう現金買取店に行ってしまったので、車もありません。この状態が続くと、仕事にも支障をきたしてしまうぅ。何を隠そう就業時間中にバックナンバーを読み耽っています。。。でもあと1日位でこれも読み切ってしまいそう。。。。

**ワタルさんHPの維持管理ご苦労様です**

5日か8日に車台番号が判明しそうなのでupします。 でわでわ。


9/1 エイジ
5月納車以来ずっとドノーマルでしたが、昨日車幅灯をレイブラグのブルーライトに替えました。
ノーマルランプはディスチャージが白すぎるため、前から見たとき車幅灯のランプが黄色っぽく見えるので、前から替えようと思っていました。
替えた感じの感想なんですが、第一印象は「美しい!!」でした。最初はこんなに映えるとは思って無かったので・・なんか、見てると吸い込まれそうな透明な色が出てます。(ランプの中にブルーの透明な水が入っているみたい。)多分丸目で奥行きがあるからだと思います。620円でここまでなり大満足です。

後、大阪ナンバーで車幅灯をグリーンにされている方を妹が「奈良で見た。」と言ってました。
「グリーンはどんな感じなんだろう。」
ちなみに私は奈良ナンバーの黒アリ s300vです。


9/1 ムシクイ
**HIRO(222)さま**

EMVナビ誤動作の件、初めて報告される現象ですね。症状は違いますが、実は私も純正ナビの性能をかなり怪しんでおります。というのも、これまで何度か明らかに間違いと思われるルート案内をされたからです。例えば、東名御殿場インター付近で東京の我が家までのルートを検索したところ、「残り230キロ」と表示され、おまけに「約80キロ先、右方向です」などというトンチンカンな音声案内が流れました。またあるときは、「どうも走行距離と残り距離が合わないなぁ」と思って再探索したところ、全く同じルートを表示しているにも関わらず、残り距離が220キロから一気に170キロに変わってしまいました。いったいどれが正しいんだか・・・・・。前車に装着のアルパインではこんなことは一切ありませんでした。皆さんの中に同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

お願い:

8/30付でレーダー探知機の作動についてご質問させて頂いています。ご存じの方、是非レスお願いいたします。取説に「断熱ガラスを装着している車の場合、反応距離が短くなります」との表記があり、実際にどの程度で反応するのか、自分で確かめておきたいと思っていますので。 宜しくお願いいたします。


9/1 mm
ボムさん、カントンさん

参考になる情報ありがとうございます。

私の前車はE36型BMW325I('92前期)でしたが、この車の騒音は相当でしたので(エアコンがONでもOFFでも)V300に乗り換えた時は、なんと静かな車だろうと思いました。
比較論で言えばV300の騒音レベルはBMWの騒音レベルに比べれば少しも問題にならないと思っています。(BMW3シリーズ、とV300はもともと車の性格が違うので比較することが間違いですが)
ただ私のV300はエアコンがOFFの時はとても静かと感じていますので、ONの時に豹変する騒音/振動(それでもBMWよりはるかに静かです)がクローズUPされボムさんが言われる通り主観的に気になるということでしょう。

エアコンまわりに関しましては私も、もう一度、ディーラーに持ち込み試乗車などとの比較をしてみようと思います。ただ私が購入したディーラーは(Nets店ですが)意外と対応が良くありません。ボムさんのディーラーはいかがですか? 売るときは毎日のようにコンタクトをとってきた記憶がありますが問題解決を実行させるにはとても時間がかかります。


9/1 ま〜くん
こんちは、ま〜くんです。

「Club ARISTO」のステッカーが我が家に届きました。

第2回 関東オフミ会の時には、ぜひわが愛車に貼って参加したいと思います。


9/1 とおる
Club ARISTO の皆さんはじめまして
V300VE 9月下旬納車予定です。走行中でも純正ナビ(TV)が映る部品があれば
何処のメーカー
何処で買える
値段は
どなたか教えてください

9/1 accelerate
Chikaさんへ

NAチューン情報ありがとうございました。Chikaさんはいろいろと弄られておられるようですね。今後ともよろしくお願いします。

私は近々高性能オイルを試す予定ですので、また報告させて頂きます。最近めっきり走行距離が落ちており、来週の北東北旅行で距離を稼ごうと思っております。先日、6ヶ月点検の際、給油後データ過去3回リセットを訴えた所、無償でメーター交換を実施して頂きました。ODDメータがゼロになり少し悲しいですが、ディーラーさんの快い対応に感謝し、新車気分を味わっています。チューニング雑誌に惑わされない正しい大人のNA弄りをまざします。

DRさんへ

はじめまして。DRさんをドクターと呼ばせて頂きます。

セキュリティー自作の件、このページで差し支えなければ是非教えて下さい。聞いた話によると、セキュリティーに拘る方はDRさんのようにいろいろなメーカーのパーツを組み合わせて自分好みに改造するそうですね。メインユニットはA社で、ヴォイスはB社で、センサー類はC社、スキャナーはD社といったように。
私もできるだけ費用を押さえて、取付けを計画中です。最初はお手軽な所でマスセンサーにスキャナを接続して、人が近づいたときだけLEDを点滅させる手も考えましたが、いろいろな方の話を伺うにつれ、ちゃんとした物を付けようと思うようになりました。
おっしゃる様に日本での需要が高まればアメリカに負けない高性能品が開発されることでしょうね。 現にアメリカのあるパーツ屋さんは「日本にはもっと素晴らしい製品があるんでしょ? 日本の技術力は世界一だからね。」なんてコメントをいただきました。(笑)
しかしながら、メーカー純正となるとハーネス廻りのノイズ対策なども在り、おそらく普及は当分先と予想されます。セルシオのイモビぐらいが付く程度ではないでしょうか?まだまだ盗難率が低いこと、実装経験者が少ないことが普及を遅らせているのも事実です。そういった意味でドクターやaki-yokoさんの経験論が先駆者として、非常に役立っています。貴重な情報をお待ちしています。


9/1 NEW!
★メンテ46 アリスト購入記

アリストS300に乗るNO.740のjoeさんが、アリスト購入までのうれしい!?悩みについてレポートして下さいました。これからアリストを買うぞ!という方は参考にしていただければと思います。またすでにオーナーの方もご自分が購入された頃を懐かしんでみてはいかがでしょうか。


9/2 カントン
ポムさん、mmさん

エアコンの騒音・振動ですが、私のV300も車外では確かに「ボワーン」とかなり大きな音はしますが、 車内ではほとんど気になったことは有りません。振動に付いても気になったことは有りません。
騒音も含め音の聞こえかたは個人差も有ると思いますが、ある程度納得できるところまではディーラに相談されるべきなのでしょうね。

本件に限らず、皆さんのご意見をいろいろ拝見していますと、高額な車の割には結構ばらつきが多いように感じますね。私のV300は幸いにも製造時期が初期のものにしては当たりだったようです。


9/2 KOH
〜ヒロリンさんへ〜

日本車についている180km/hで作動するはずのリミッターですが、メーターでの速度は、100km程度から多少の誤差が生じます。

タイヤは高速になると中の空気が遠心力により、数%膨張します。よって、一回転ごとの距離が伸びる為、メーターが速度を誤認するのです。実際の速度よりもメータの表示が速くなります。したがって、実際に リミッターの作動した時速が、180km/hと考えて間違いないでしょう。日本の市販車はリミッターの装着が義務化されていると思います。

私も何度か作動させた事がありますが、メーター読みはメーターが続いていれば195km/h程度の表示になっていると思います。作動すると、ガクっと力が抜けたようになります。かなりのショックです。

なぜそのような誤差が生じるかというと、日本の公道では必要が無いからです。早くても100km/h制限の道路では、180ものスピードを正確に判断する必要はありませんからね。

誤差の話は人から聞いたものなのであまり正確ではないと思いますが、もし、間違いなどありましたら教えて下さい。

マーク2でも簡単にリミッターまでもっていけるので、アリストだと、なおさらでしょうね(笑)  それでは、参考までに。KOHでした。


9/2 sammy
***joe様***

元気ですか? sammyです。joeさんの気持ち、すごーく良くわかります。私も同じでした。薄い方のカタログなんて、ボロボロになるほど見てたし、USA レクサスのホームページも探して見てたり、全然仕事になりませんでした。納車前は、クラブアリストのページは結構体に毒ですよね。

そういえば5日か8日には車体番号が解るとか。という事は車体番号が解った翌々日にはもう購入したディ−ラ−に車が来るはずですよ! ディ−ラ−オプションが多くなければ納車日を早める事が出来ます。ちなみに私は予定より1週間も早く納車されました。はやく一緒に357走りたいですね!

***とおる様***

納車待ちのとおるさんのアリストは新車でしょうか? もしそうでしたら簡単です。キットも何もいりません。納車予定日の前に担当の営業の方に走行中でもテレビを見られる様にしてくれと言ってみて下さい。配線をちょっといじるだけで20分位で出来ます。


9/2 シルバニア
皆様、こんにちは シルバニアです。

先日 納車しましたというご報告をした者です。(S300V 黒)納車から5日目の状況をご報告します。

低音過多について、人それぞれの感じ方があり一概には言えませんが、私の感じでは過多には感じませんでした。また、ボリュームの調整がし難いという件も、感じませんでした。(8/18のMC以降という事で改善されているのかな)

グローブボックス付近からの異音が2日目にして発生しました。(カチカチというかコトコトといった音)
この件に関しては、このHPで以前に話題になっていたのを覚えていましたので、それを参考にしてディーラーのほうに調査依頼の予定です。 ちょっとした音なのですが、室内が静かな為余計に気になりますね。

ところで一つ教えて頂きたいのですが、クルーズコントロールの件ですが 仮に60kmにてSETして走行しているとします。ブレーキングにて解除した後再度60kmにて走行したい場合、レバーをRESの方に上げる事で元の速度に自動的に戻ってくれると思っていたのですがレバーを上げても何も起こりません。復帰の方法ご存知の方いらっしゃいませんか? (ちなみに再復帰させようとした時は、低速リミッター40kmはこえていますのでクルーズの設定範囲内です)

みなさん、「CLUB ARISTO」のステッカーはどこに貼っていますか?  ガラスに貼りたいのですが。

もんちゃん さんへ

>>私もS300の黒アリで現在MDを検討中ですが、シルバニアさんはオーディオ交換の予定のようで、S300用の化粧パネルを購入されたそうですが、それはどのようなものでしょうか?

ご存知のようにS300以外(EMV装着車を除く)の車種は異形のパネルになっています。市販のDINサイズの物がそのままつかない為、S300用の化粧パネルを購入しました。


9/2 Clem
I discovered that the door light problem with the 98 Aristo V300VE is due to a design fault in the door lock latch assy. The on/off microswitch inside the latch assy is sticking. However I do not know how to get the parts to fix it. Does anybody have any idea. Pls email lenitas@netvigator.com

9/2 ふらっと
Club Aristoのみなさん、はじめまして。「ふらっと」と申します。現在、アリストの購入を検討しています。新車購入の検討をはじめて1週間。この間に2回も事故に遭いました。今の車がすねているのでしょうか、それとも早くアリストを購入しろということなのでしょうか?

さて、質問なのですが、アリストのトランクには「ゴルフバッグは4つ載る」のでしょうか? ゴルフをされる方、いらっしゃると思うのですが教えてください。

また、S−VEにするかV−VEにするか迷っています。

書いていて矛盾だらけだなぁ、と思いつつも正直なところです。Voiceを読ませていただきましたが、私のようなあまり手をかけずに手のかからない車にのりたいと思う人はあまりアリスト向きじゃないのかな?なんて思ってしまうことがあります。

みなさん一般ユーザーにアドバイスをください。おねがいします。

大丈夫だよ!といってほしい「ふらっと」でした。


9/2 AKA
***sugiyanさんへ***

ホワイトパールの退色についてですが、皆さんあきらめてしまっているんじゃないでしょうか? 私も、白アリに会うとついバンパー等に目が行ってしまうのですが、どれも結構色が変わってしまっていますね。sugiyanさんの投稿にもありましたが、ユーザーがどんどんクレームを上げればメーカーも何か対策するのではないでしょうか。
それとも、白のパール塗装自体がそういうものなのでしょうか?。外車に白のパール塗装があるかどうか分かりませんが、友人のシルキースノーパールのZもバンパー等が見事に退色してしまっています。以上、ご参考までに投稿しました。

***ワタルさんへ***

ステッカー送っていただき、ありがとうございます。実は2回目なんですが、ボディには張りたくないので、今回は、上から透明のシールを貼ろうかと思ってます。田舎に住んでいるので、ステッカーを張ったアリストと出会うこともありませんし、メンバーの皆さんやワタルさんともお会いする機会がありませんが、何かの機会に是非お会いしたいですね。
私は「club ARISTO」を応援しています。毎日の更新作業等、ご苦労様です。奥様(ですよね?)にも、よろしくお伝えください。 それでは。


9/2 EXY10
こん##は。EXY10です。

ムシクイさんへ 私は埼玉県西部在住ですが、知っている常設オービスは、首都高速4号線(中央道とつながっている線)下り、埼玉県内の国道463号線東行きの富士見市付近、国道254号線バイパス上りの川島町付近、国道17号線バイパス下りの大宮市内です。あと青梅街道の立川の方の上り線にもあったような気がします。ちなみに国道17号線バイパス下りの大宮市内以外は、Hシステムです。

私の父のアリスト(JZS161)にユピテルのRE931が付いていますが、反応は抜群です。以前もここに書きましたが、上信越道下り線をぬおわキロで走行中、反応したので速度を落とすと、甘楽PA脇のHシ ステムが見えました。ムシクイさんのレーダー探知機の感度はわかりませんが、少なくともRE931を使用している限りでは、私の父のような飛ばし屋でも、オービスに捕まることはないと思いました。

参考になりましたでしょうか? それでは。


9/2 kazu_over200
いつも皆さんのメッセージを楽しく読ませていただいています。JZS147 3.0Vに乗っています。

さて早速ですが、私もご多分に漏れず足回りを変更しております。内容は、ビルシュタインBTSキット+18インチホイール+ダンロップSP9000といったところです。
ただこの為に、路面からのキックバックの増加、路面状態によりブレーキング時にハンドルが小刻みに振れるといったことが起こります。

以前にステアリングダンパーのことを書いていらした方がいたと思うのですが、もし実際に付けられた方がいらしたら、感想など教えていただけないでしょうか?


9/2 正和
★★aki-yoko様

こんにちは! 早速のセキュリティシステムのご紹介をどうもありがとうございました。それにしてもあんなにたくさんの機能があるなんて驚きました。価格にも驚きましたが・・・次期導入計画を立てようかなと思っています。おそらく次の丸ボの時になるかと思います。ありがとうございました。また、メンテコーナーへの紹介を楽しみにしています。

★★sugiyan様

こんにちは! 最近ニューアリストに乗り始めた正和と申します。アリストは日本車で唯一欲しいと思った車です。もともとはBMかMBを検討しておりましたが、このHPに触発されて購入することになった次第です。

オリジナルステッカーについてですが、私もどこに貼るのが一番格好イイかと思いVOICEコーナーを読み返しましたが、皆さんがお薦めされていたのは、VERTEXエンブレムの上か下のようでしたので、わたくしも早速、上に貼りました。
確かにここが一番バランスも良さそうですし、現に高速上や町中で遭遇したときにも一番確認がしやすそうですね。
また、VERTEXでない方は、フロントホイールの後ろのボディ部分が良さそうだとのことでした。
いずれの位置どの角度からでも確認が容易ですので、良いと思います。

ディーラーさんなんかも参考にされているClub ARISTO ですので、ステッカーにお世話になったなんて方々の報告もされてましたし、また遭遇報告もぼちぼちありますし、皆さんと出会ってみたいですね!


9/2 スガ
Accelerateさんへ

ご無沙汰しております。ターボかNAかの話題以来、NA派の我々も自尊心をくすぐられているこの頃ですが、 先日はNA弄りの要諦など力作の投稿頂き大変参考になりました。
Chikaさんも加わってのNA弄り組に是非仲間入りをお願いしたいと思います。

Chikaさんへ

S300に乗るスガです。お二人とも宜しくお願いいたします。

私の弄りはわずかですが以下の通りです。

  1. マフラー交換→ネッツトヨタ千葉製
  2. フロント、リアのバンパースポイラー→ネッツトヨタ千葉製
  3. タイヤ&ホイール→V300ーVE用純正(235R17ポテンザ030、光沢ホイール)
  4. VE用リアスポイラー、ダーク調グリル
ブレーキはネッツトヨタ千葉製のオリジナルにしたいのですが、ホイール18インチ以上でなければ、キャリパーが入らないので悩んでます。V300VE純正のホイールが気に入っているだけに・・・・

また、吸気系ですが、このHPでの投稿などを見ると、ターボのメンバーの多くの方はチューン後パワーが低下してるようですね。CPUの学習機能が働いてということですが、NAの場合どうなのでしょうか? ご存じでしたら教えてください。

ワタルさんへ

その後、ニューアリスト計画進展してますか?グレード、ボディーカラーなどお決まりですか?
でもワタルさんの場合このHPの膨大な情報がある訳で・・これは考え方によってはベストな納得した選択ができるか、 膨大な情報に翻弄されて悩みまくるか・・・羨ましい悩みとでもいいましょうか・・ いずれにしても、我らがclub ARISTOのウェブマスターのクルマ選びですから、メンバーのひとりとして強力にバックアップさせて頂きたいと思います。(大した事できないかもしれませんが・・・)皆さんも宜しくお願いします。

PS.先日、NAOTOさんから「カロッツェリア」一式とCDROM頂戴しました。メンテコーナーを参考に取り付けたいと思います。NAOTOさんありがとうございました。


9/2 ワタル
★AKAさん

>私は「club ARISTO」を応援しています。

AKAさん、こんにちは。ありがたいお言葉などを頂戴しまして感謝です。ありがとうございます。ちなみに奥さん?ではないんです・・・

★スガさん

>その後、ニューアリスト計画進展してますか?グレード、ボディーカラーなどお決まりですか?メンバーのひとりとして強力にバックアップさせて頂きたいと思います。

心強いお言葉ありがとうございます。まだわたくしの時間的な問題で計画段階を脱しておりませんが、カラーひとつとっても悩んでしまいますね。
基本的には紺を気に入っているのですが、無精な私はメンテが楽なシルバー向きかなぁと思ったり、新色のブルーもきれいだそうですし、赤もメンテが楽で珍しいなんて聞かされて決めかねています。なにかアドバイスをいただければうれしいです。

★aki-yokoさん

セキュリティの詳細をお送りいただきありがとうございました。aki-yokoさんは、きっと早打ちの名人なのでしょうね。膨大な量に驚いてしまいました。

ちなみにClub ARISTOは全てmacで運営しています。化けが多くてすみませんですぅぅ。


9/2 NAGA
シルバニアさんへ

>グローブボックス付近からの異音が2日目にして発生しました。(カチカチというかコトコトといった音) この件に関しては、このHPで以前に話題になっていたのを覚えていましたので、それを参考にしてディーラーのほうに調査依頼の予定です。

私のS300VEもグローブボックス付近から異音が発生していました。以前のバックナンバーで、ボックス内照明のリミットスイッチ(ボッチ)を交換したところ異音がなくなったとの掲載がありましたが、私の場合、グローブボックスの蓋側のボッチが当たる面に厚さ約5ミリのスポンジをはり付けたところ、カタコトといった音がしなくなりました。一度試して見ては如何でしょうか。


9/2 accelerate
スガさんへ

こちらこそいつもスガさんの投稿を参考にさせて頂いております。
私事ですが、スガさんには5月オフミで少しお話させて頂き、同じ千葉市で確か登録も近かったようだったのでよく覚えております。
何度かこのページでも質問させて頂いたことも在りましたが、ご回答頂いた投稿に気が付くのが遅れてお礼を言うことを忘れていたことが在り、ずっと気にしておりました。この場を借りてお詫びします。

さて、NAの件ですが、ぜひ160オーナーもがんばりたいですね。こちらこそよろしくお願いいたします。

さて、エアクリの件ですが、ご指摘のように注意が必要なんですね。ただ、NAは排気系より吸気の方が効くなんて話しも聞きました。(アリストの場合ノーマルエンジンコンピュータにエアクリ交換してもエアフロできっちり制御されているのであかんという投稿を読みました。)

先日、純正エアフィルターを取り出してみた所、虫の死骸や葉っぱのかけらなど多数付着していましたので掃除してみました。私はフロントエンドマスクを輸入したので、高速道路走行時は虫の死骸や小石の飛び散り付けを避けるため装着しているのですが、フロントグリルに細かい網状のカバーが在り、虫の侵入を防ぎそうです。しばらく街中でも装着してゴミの進入具合を比べてみます。(性能アップには関係ありませんね、失礼)それでは、また。



←BACK GO TOP NEXT→

Club ARISTOへの投稿