アリストV300VEに乗るNO.7808のみやんさんが、 2004年2月20日〜22日に福岡ドームにて開催された福岡オートサロンにおける各メーカーのアリストデモカーの展示内容について紹介して下さいました。
クラブアリストメンバーの皆さん、こん○○は。 いつもクラブアリストを楽しく拝見させて頂いています。先日、地元九州の福岡オートサロンに遊びに行きましたので少しですがアリスト関係の展示内容についてご紹介させて頂きます。アリストの展示台数は完全に把握することができませんでしたが5台は確実にありました。JZS16#アリストはまだ現行車ということもあり、どこのメーカーも力を入れていると感じられる力の入った展示内容だと感じました。JZS16#アリストが発売されてから何もう6年以上も経っているのに今だに新型車に引けを取らない感じを受けます。私が装着しているエアロメーカーのブレーンもありデモカーということで車高は目一杯に落としてありました。 他にはAbsober、EXAsports、T's PROJECTといったメーカーがアリストを展示していました。
アリストを出展するこれらのメーカーのブースを見て感じたことは、ラグジュアリー系?でしょうか・・・ 大口径メッキホイール、フロントグリル、ドアノブ、・・・ほとんどのパーツがメッキのものに交換されていて、レクサスエンブレムにも交換されていました。インテリアでは、DVDはもちろんのこと、ヘッドレストモニター、バックミラーモニターといったカスタマイズも施されていました。最近ではこういったインテリアにもカスタマイズした仕様が目立ちますが、ドレスアップの定番メニューになっていますよね?! 多数ある展示車種の中でもアリストについてはエンジンルームもチューニングされているのが当たり前みたいです。中には、エアクリーナーの手前の部品に7型ワイドテレビが取り付けされており、実際に映像が映っていてこれには驚きました。
最後になりますが、artisan spiritsさんをはじめダクトフェンダーも多くなりましたよね。写真を撮ったのは、C.A.サポーターのジャンクションプロデュースさんのセルシオで、FRP製とカーボン製のダクトフェンダーをアリスト用に発売するみたいですね。通称”サメエラ”フェンダーと言うそうでフェンダーアーチが純正よりも2センチほど上がりワイドで、ローダウウンしても大丈夫みたいです。 ジャンクションプロデュースの”サメエラ”フェンダー
![]() |
![]() |
![]() |
VLENE アリスト フロントビュー | VLENE アリスト リアビュー | VLENE アリスト フロント周り |
![]() |
![]() |
![]() |
Absober アリスト フロントビュー | Absober アリスト ヘッドレストモニター | EXAsports アリスト |
![]() |
![]() |
![]() |
T's PROJECT アリスト サイドビュー | T's PROJECT アリスト リアビュー | T's PROJECT アリスト エンジンルーム |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ | 投稿する |