Club ARISTO Maintenance |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |
アリストS300VEに乗るNO.991のmaimaiさんが、グリル内にフォグランプを装着されたので紹介してくださいました。
フォグランプをバンパー内に納めておられる方も見ましたが 、グリル内も珍しいかと思いまして紹介させていただきます。何しろ純正フォグが暗く、黄色のカバーが外せませんから取付けました。横並び6灯になり違法かもしれません 。ヘッドよりは下にしたつもりです 。又、公道にて同時に点灯をしないようにしています (先日、一斉検問時には特に何も言われませんでしたが) 宜しければ 何かの参考にしてくださいフォグのインプレとしては、全て前車の移設品です。思ったより収まりが良く気に入っています。又、ステアリングリモコンも目立たなく、加えてパイロットスイッチも純正が如く取付けられました。配線は全く見えません。電装品が多くバッテリーは常にチェッカーを付け確認をしています。また、受信機はエンジンルームでは誤動作が多い為、車内に設置してあります。
![]() | ![]() |
フォグランプ未点灯 | ボンネットを開け取付け部分 |
![]() | ![]() |
取付け部分(市販品金物の組合わせ、ボルト締め付け加工無し) | ポジショニング and フォグ点灯時 |
![]() | ![]() |
Pilot-スイッチ:フォグ点灯時の確認ランプ。PUSHにて消灯 | Ray-リモコン:レイブリックのステアリングリモコン(ケーブルが無い為使用) |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |