Club ARISTO Maintenance |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |
アリストV300VEに乗るNO.1029のとくちゃんさんが、タイヤ&ホイル(BBS LM)の交換を実施されたので紹介してくださいました。
最初は、OZのフッツーラを狙っていました。しかし定価16万と高価な為諦め、無難なメッシュタイプと言う事でBBSのLMを選びました。いつもは、車を買った後半年ぐらいは、結構ノーマルで乗っている事が多いのですが、購入後一ヶ月でホイル&タイヤを替えたのは、私の車歴においても異例な事です。これは、多分クラブアリストで皆さんの投稿、メンテコーナー での刺激が影響しての事だと思います。<データ>
タイヤ:F245/35−19 R275/30−19 ダンロップ LM701
ホイル:F9J +40 R10J +40 BBS LM シルバー
<試乗記>
先日、一般道を100Kmと高速を含め100Kmほど乗りましたが、19インチとは思えない乗り心地です。以前のY33にも18インチを入れていましたので30、35と言った超扁平タイヤでもそう乗り心地が悪くなると思っていませんでしたが、「本当に19インチ」と言った感じです。
<デジタイヤ(LM701)>
静かなタイヤです。今まで710kai、711とハイグリップタイヤばかり入れていたので、本当に静かに思います。コーナーでのグリップ、雨の日など少し不安もありますが多分問題ない様に思います。
<BBS LM>
完全にリムが出てしまい、いつ擦るのか少し心配です。それとお店の人の話では、BBSは純度の高いアルミを使っているので割れやすいとも言っていました。今回通販で購入したのでバランス等心配でしたが低速から中速そしてぬゆわKmまでハンドルが振れることなく完璧なバランスでした。
<外観>
ノーマル足回りなので写真のとおり前後とも指3.5本と言ったところです。後ろはつらいち、前は、若干はみ出しています。
<価格>
通販で一番安いところを探して買いましたので相当安かったと思います。地元ショップの18インチの価格で19インチが購入できました。
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |