Club ARISTO Maintenance |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |
アリストS300VEに乗るNO.490のはるちゃんのパパさんとS300VEに乗るNO.563のけんぼうさんが、アリストが作られている田原工場の見学などを行った”Club ARISTO東海オフミーティング”レポートを紹介して下さいました。
●開催日時・・・98年11月3日 文化の日 (快晴) ●ミーティング内容 11:00 集合 11:00〜12:00 自己紹介 & アリスト談義 12:00〜12:45 昼食 12:45 トヨタ自動車田原工場に移動 13:00〜15:30 工場見学 (ビデオ鑑賞、組み立て工場・船積みヤード見学) 15:30〜17:30 渥美半島伊良子方面へドライブ 17:30 解散 ●参加者(会員No.順) No. 64 Kiyo 埼玉県 89 じっち 東京都 110 TERU 神奈川県 186 スガ 千葉県 212 tkcom 東京都 227 松菜 愛知県 229 aki−yoko 神奈川県 254 輝 千葉県 258 こじこじ 愛知県 353 とくさん 京都府 355 じゅん 埼玉県 369 ひがし 神奈川県 490 はるちゃんのパパ 愛知県 563 けんぼう 愛知県 565 アキラ 愛知県 574 BlueSai 静岡県 580 SATW 神奈川県 650 モルダー 岐阜県 653 シルバニア 三重県 763 のじぞー 東京都 842 YU−MA 愛知県 901 kame 茨城県 933 もんたっちゃぶる 愛知県11月3日(月)文化の日、晴天の中21台のアリストと50人の参加者を得て愛知県田原町緑ヶ浜公園にて東海オフミをスタート。集合時間の1時間前から集まりはじめ、多くのアリストを一度に鑑賞できる快感はオフミでしか味わえないと実感しました。
全員集合後、自己紹介を済ませ、アリスト談議では純正オーディオやドレスアップの話題を中心にあちらこちらで輪ができ、皆がうちとけ合ってきたところで昼食をいただきました。13時前に今回のメインイベント会場となるトヨタ自動車田原工場に移動、工場前の駐車場では広報部の方が待ち受け、集まって駐車できるように事前に駐車スペースを確保されていました。事務所の玄関ロビーに入ると
「ようこそアリストの故郷へ クラブアリスト御一行様」
の大きなプレート、更に足を進めると流れる文字の電光掲示板に
「Club ARISTO様」の文字が...
工場ラインの見学前から皆感動していました。
最初に事務所会議室で製造部次長より工場の概要等の説明を受けた後、バスにて工場へ移動。2班に分かれて板金工程・組立工程・船積みヤードを見学しました。ラインでは多くのアリスト・セルシオが流れ、特に海外向けのシャンパンゴールド(?)アリストが多く流れていたように感じました。板金工程ではロボットによる自動化率の高さに驚き、組立工程では作業者の手際の良さに賞賛し、エンブレムの装着も驚くほど迅速に、おそらく何の目印もなく貼り付けていたのが印象的でした。
ライン見学後、バスで船積みヤードまで移動、広大なヤードにはこれから搬送される多くの車両が並べられ、実際に船積みしている光景を見させて頂きました。その後、先程の工場前駐車場にて記念撮影。しばらくの間雑談を楽しみ、遠方から参加された方々を中心にドライブに参加できないメンバーとお別れしました。
![]() |
![]() |
「参加されたメンバーとご家族のみなさん」 | 「お土産までいただきました」 |
![]() | |
「黄昏に輝くアリストたち」 |
トヨタ自動車田原工場の社内報にてミーティングの模様が紹介されました。見やすいように1ページ目に乗っけてあります。
その後、希望者10台で渥美半島先端の伊良子岬までツーリング。道中ではすれ違うドライバー達の視線を感じながら、天候に恵まれた快適なドライブを楽しみました。目的地の休憩所にて、名刺交換をし解散しましたが、皆 名残惜しそうに話しが尽きることはありませんでした。
”Club ARISTO東海オフミーティング”について連絡致します。★ 開催日時・・・11月3日(火)祝日(文化の日)11:00集合 ★ 集合場所・・・愛知県渥美郡田原町緑が浜公園駐車場 (田原湾に架かる三河港大橋を田原工場方面に進み次の交差点 (緑が浜)を越え200メートル程行った所を左折) ★ 参加費用・・・無料(現地までの交通費、当日の昼食代は 自己負担となります。) ★ 参加申し込み・・・工場見学人数を把握する為下記にメールにて 申し込み願います。 メールには 大人・・○○人、子供・・○○人と明記願います。 既に会員No.をお持ちの方はNo.とハンドルネームを明記 願います。受付を完了したことを連絡する返信メールを2,3 日内に送付します。 申し込み先・・・はるちゃんのパパ
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |