Club ARISTO Maintenance |
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |
アリストV300VEに乗るNO.240のPちゃんさんが、熱ダレ対策にインタークーラーを装着されたのでレポートして下さいました。
夏に向けブーストのタレを防ぐ為、インタークーラーを取り付けました。3層の為、ノーマルタービンでは大きすぎるかと思いましたが、ブーストの立ち上がりも良く、ひとまずは安心しています。
しかし、インタークーラー装着にあたり問題点もありました。161のキットが無く、インタークーラーはトラストGTR用、サイドタンクはシルビア用を採用しました。また、パイピング類は全てワンオフにて作成してもらいましたが、そのパイピングがエアークリーナーボックスに当ってしまいました。
そこで、エアークリーナーをトラスト・エアインクスに交換、これも161用が無いので、ノーマルのエアフロセンサーの所からカットして装着しています。当初バンパースポイラーを取り付ける予定でしたが車高が下がりすぎてしまう為、ノーマルバンパーをカットして取り付けてもらいました。
こちらはオートパーツ'98年12月号に紹介されたときのものです。
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ |