Club ARISTO
Maintenance


Club ARISTOへ投稿する
GO TOP メンテTOP ←BACK NEXT→

 アリスト3.0Vに乗るNO.401のKAZさんがターボタイマーと320km/hメーターについて紹介して下さいました。よりドライビングを楽しませてくれるアイテムですね。


VOL.25 ターボタイマー・320キロメーター紹介 <作成:'98年5月22日>
<ターボタイマー装着編>

今回装着したターボタイマーは、BLITZ DUAL TURBO TIMER です。購入および取り付けたところは某オート○ックスです。価格は本体13,800(高い!)、ハーネス1,450、工賃6,000でした。

BRILTZ を選んだ理由は、オートタイマーモードとブーストおよびピーク値表示モードがついていたので値段は高いですがこれに決めました。
取り付け場所ですが、これに非常に迷いました。で、結果としてパーキングブレーキリリースの下に取り付けました。これは、目立つところに置きたくなかったこととハンドルの隙間から表示がみえること(走行中あまり見すぎると危ないですが)から決めました。

使ってみた感想としては、ずぼらな私には大変重宝しています。特に高速に乗ったときなどは・・・言うまでもありません。これから発売されるターボ付きの車には是非標準でついていて欲しいものです。

<320km/hフルスケールスピードメーターの紹介>

装着してあるのは、MINE'Sのフルスケールスピードメーターです。これは私が取り付けたのではなく前のオーナーさんが付けていたものです。スピードリミッターはカットしていないので、180km/h から先には針がふれることはありませんが、ビジュアル的にかなりいけてます。KAZさんのコクピット

あと、ハンドルのちょっと奥にある横長の四角いものは、MINE'S の LCD スピードメーターです。これも前のオーナーさんのものですが、0 〜 300km/h まで表示可能でピークホールド表示ができる代物です。走行中はほとんど見ていません。最高速度測定器と化しています。



island

GO TOP メンテTOP ←BACK NEXT→