★は参考までに
|
|
|
|
12/31/00 | Cast Away ![]() |
★★セリフの少ない映画でした。もしこの映画でトム・ハンクスがアカデミー主演男優賞を取ってたら、えっ?というような映画でした。ボールの友達は可愛かったですよ。 |
11/26/00 | Dr.Seuss' How The Grinch Stole Christmas | ★★ジム・キャリー扮するグリンチ。Dr.スースの逸話はアメリカでは古くからある話らしいです。大人も楽しめるように他の映画のシーンのパロディがたくさんあるので子供よりも大人のほうが笑っていた気がします。アメリカは子供が見られる映画が少ないので、映画に来た!という事実だけで満足してしまうらしいです。 |
11/19/00 | Bedazzled | ★★ゲーテの「ファウスト」の現代版。日本出張の時に「悪いことしましょ!」という邦題を見かけて趣味の悪さに驚きました。やっぱり神様と悪魔は友達なんですかね。 |
11/12/00 | Charlie's Angesl | ★★★映画というよりは、テレビを見ているようでした。Funnyです。予告のときはどうしてこの3人なのかなぁーと思いましたが、なかなかはまってました。Matrixばりの格闘のためにずいぶんトレーニングをしたそうです。 |
10/08/00 | Meet the parents | ★★★★とにかくおもしろい!笑いまくりでした。主人公の彼が彼女の両親に会いにいくからこの題がついたのではなかったのですね。続編を期待してしまいます。 |
09/17/00 | The art of war | ★スパイものを作りたかったのか、国連にからむ力のバランスを描きたかったかいまいちポイントがわかりませんでした。内容を思い出すのが難しいくらい、記憶に残りませんでした。 |
08/26/00 | Autumn in New York | ★★★1/2 秋のNYの景色、主人公の家、トライベッカのレストラン、映像がとてもきれいです。これを見て今年のクリスマスのNY行きを決心しました。しかし主人公の下半身の節操のなさにはブーイング。そこまで描く必要があったのでしょうか? |
08/20/00 | Space Cowboys | ★★★男のロマン。いくつになっても宇宙には行きたいものです。60歳を越えて宇宙に行ったジョン・グレン(国会議員、元宇宙飛行士)がうらやましいです。お話のほうは最後の核ミサイルの処理の仕方には苦しいものが。でもカッコイイです。 |
08/05/00 | Coyote Ugly | ★★★★小さな街からNYにソングライターの夢をかなえにきた女の子のお話。とりあえず働き始めたバーがとにかくワイルド。働いている女の子達が皆カウンターの上で踊って歌ってお客を盛り上げる。一緒になって騒ぎまくるシーンはさすがアメリカ。いつかこんなお店をのぞいてみたいな。主役の女の子可愛いです。 |
06/18/00 | Gone in 60 seconds | ★★★ニコラス・ケージ主演の車泥棒のおはなし。あんなにたくさん盗めるのかい?ってくらい盗むのだけれども、実際に盗むシーンはあんまり出てきません。最後の76年?式ムスタングのニトロ燃料スイッチは気に入りました。あれってホント? |
05/29/00 | Mission Impossible 2 | ★★★予告編でトム・クルーズがあまりに格好良く、「観たい!」と思ったのだけど観てみたら「ん?」という感じ。あんまりMission性を感じなく、とにかくトム様を格好良く見せるために作った映画。最後の戦いのシーンはたんなる暴力シーンのようであれでは、、、。ちなみに、前回MI1が首位を明け渡したのはショーン・コネリー主演の「The Rock」で近日公開予定のニコラス・ケージ主演の 「Gone in 60 seconds」と同じ監督だそうです。 |
05/27/00 | Center Stage | ★★★★久しぶりに若者の夢や不安が入り交じったパワーに触れて新鮮でした。アメリカンバレエシアターの現役男性バレリーナも出演し、バレエシーンいっぱいでとっても満足しました。 |
05/13/00 | U-571 | ★★★ドイツの潜水艦U-Boat、狭い空間と水雷におびえる緊張感。アメリカの兵士達がU-Boatを操縦するはめになる話。本家の"U-Boat"を観たくなりました。 |
04/15/00 | Frequency | ★★★★★過去と未来が無線でつながり、父と息子の絆を取り戻す。Back-to-the-FutureとField-of-DreamesとBack-Draftを足したようなお話です。古き良きアメリカとFiremanがカッコイイです。 |
03/12/00 | The Whole Nine Yards | ★★ブルース・ウィルスではなくマシュー・ペリーに惹かれて観に行きました。流れはわかるものの細かいジョークはわからないところが多く残念。 |
03/05/00 | Hanging Up | ★★メグ・ライアン目当てで勝手に軽快なタッチを想像してゆきましたが、3姉妹と年老いて行く父親のお話で結構シリアス。色々なことを考えさせられおもーい雰囲気で映画館を後にしました。 |
02/E/00 | The Tigger Movie | ★★★よちよち歩きの子供連れ家族に混じって観てきました。ティガーが自分の家族・親戚を捜しにゆき、それを一生懸命いつもの仲間が助ける期待通りの可愛いいいお話でした。 |
02/12/00 | Galaxy Quest | ★★SFコメディー。3流映画ですが笑わせてもらいました。 |
02/06/00 | Eye of the Beholder | ★Ashley Juddを追いかける諜報員、ちょっとストーカーっぽい話。カット割は、一種独特。仏のジタンというたばこのCMのカメラマン? |
01/22/00 | Stuart Little | ★★★孤児院から人間の家庭にひきとられたネズミのスチュワート君。可愛い♪ついでにそこのお家の坊やもものすごく可愛い♪非現実的なのがわかっていても、ついつい引き込まれてしまいました。 |