[トップページ]
タイトルイ

山行計画(2005年)

自然朴の会、2005年度の計画です。
今年のメインは9月の北アルプス白馬方面です。
日程は休日の関係で変更になる事も有りますので其の都度トップページの
メンバーの皆様へのコーナで確認してください。

山行計画(2006年)
山行計画(2004年)


《 計画区分 》
 (初級) 日帰り又は歩行時間が4時間以内 
 (中級) 泊まり又は歩行時間が5時間以上 
 (上級) 体力や技量が必要、無人小屋泊まり

計画区分 計画日 山名 標高(m) 所在地 概要
1月 1日(土) 鹿狼山 429 福島県 新地町 元旦登山
2月 5日(土)
6日(日)

天井山
御幸山(ゴコウセン)
毘沙目木

532
476
536
福島県 福島県浜通りで雪の少ない山を予定します、民宿泊で新年会も兼ねます
3月 5日(土)
又は
12日(土)
安達太良山 1,699 福島県 初春の雪山登山となります、軽アイゼンとストックが必要です
4月 2日(土) 不忘山
又は
馬の神岳
1,705

1,551
宮城県 残雪を踏み山頂を目指します
5月30日(土)
1日(日)
2日(月)
甲武信ヶ岳
国師ヶ岳
金峰山
2,475
2,591
2,598
長野県
山梨県
(奥秩父)
G.W山行は奥秩父方面にします、 瑞垣山を登り小屋泊まりで金峰山から甲武信ヶ岳の縦走の予定です(前夜発)
6月 4日(土)
5日(日)
博士山
七ヶ岳
1,060
1,636
福島県 七ヶ岳の山開きに参加、初日は博士山に登り民宿に泊まります
7月16日(土)
17日(日)
谷川岳
赤城山
1,977
1,828
群馬県 谷川岳はロープウエーを利用します
8月 6日(土)
7日(日)
太平山
薬師岳
1,171
1,218
秋田県 秋田の山です、薬師岳は和賀山塊です
9月17日(土)
18日(日)
19日(月)
朝日岳
雪倉岳
白馬岳
2,418
2,610
2,932
富山県 北アルプス白馬連邦縦走で歩行時間が長くなります、朝日小屋と白馬山荘に泊まります(前夜発)
10月 8日(土) 後白髪山
三峰山
1,423
1,417
宮城県 前回とは別のコースで定義から後白髪山に登りそこから三峰山を往復します
11月 5日(土)
6日(日)
西吾妻山
黒森山
2,035
917
山形県 初日は西吾妻を登り米沢経由で民宿「丸太小屋」に泊まり黒森山を登り帰りに新蕎麦をいただく予定です
(行き先が変更になります)
12月 3日(土) 鎌倉山
白沢2山
520 宮城県 鎌倉山は仙台岳人の岩登りのトレーニングフィールドです、白沢2山は前回の残り分です
* 他のリクエスト山域:岩木山・白神岳・岩手山・二王子岳・富士山等が出ました。
これらは今後の計画に採用したいと思います。
* 上記以外にも随時予定を入れますので「自然朴の会」TOPページのお知らせを時々見て下さい。

[文頭に戻る] [トップページ]