自然朴の会、2004年度の計画です。
今年のメインは9月の南アルプス縦走です、これに合わせて計画の追加・変更もあります。
年間休日が決まりました、今年も楽しく山登りをしましょう。
計画区分 | 計画日 | 山名 | 標高(m) | 所在地 | 概要 |
![]() |
1月 1日(木) | 鹿狼山 | 429 | 福島県 新地町 | 新地町 元旦登山 |
![]() |
2月21日(土) 22日(日) | 高太石山 五台山 |
863 450 |
福島県 浪江町 | 6号線浪江町から山手へ |
![]() |
3月13日(土) | 白沢五山 | 350×5 | 宮城県 青葉区 | 陸前白沢駅の南側に見える 箱ノ倉山、前山、岩ダラ山 小塚山、大森山の五山です |
![]() |
3月27日(土) | 安達太良山 | 1,699 | 福島県 岳 | 残雪を踏み安達太良山頂を目指します |
![]() |
4月17日(土) | 深山 白沢五山 |
287 | 宮城県 山元町 | お花見と天ぷらハイキング 又は3月の白沢五山の残り |
![]() |
5月 1日(土) 2日(日) 3日(月) |
高森山 唐沢山 三倉山 小白森山 大白森山 |
1,000 1,692 1,888 1,563 1,642 |
福島県 栃木県 |
南会津から裏那須への3日間です 幻の露店風呂に出会えるかも 知れません |
![]() |
6月 5日(土) 6日(日) |
大博多山 七ヶ岳 |
1,315 1,636 | 福島県 南会津 | 七ヶ岳の山開きに参加、昨年は思わぬ台風で参加中止 |
![]() |
7月17日(土) 18日(日) |
乳頭山 大白森 小白森山 |
1,478 1,216 1,144 |
秋田県 田沢町 | お花が期待されます |
![]() |
8月 7日(土) 8日(日) |
杖差岳 | 1,636 | 山形県 | 大石ダムから権内尾根のコース小屋の周囲はニッコウキスゲのお花畑です、小屋は無人 |
![]() |
9月17日(金) 18日(土) 19日(日) |
北岳 間ノ岳 濃鳥岳 |
3,192 3,189 3,026 |
山梨県 | 南アルプスの縦走です 3,000m超のピークが連なります |
![]() |
10月 9日(土) 10日(日) |
栗駒山 虎毛山 |
1,627 1,423 |
宮城県 岩手県 |
温泉泊まりで紅葉を満喫します |
![]() |
11月 6日(土) 7日(日) |
沢渡黒伏 黒伏山 |
1,235 1,226 |
山形県 | 柳沢小屋泊まりで周辺を歩きます、MLCの皆さんと一緒になるかも知れません |
![]() |
12月 6日(土) | 太白山 | 320 | 宮城県 仙台市 | 仙台市の西に見える三角錐の山です |