天空博物館
博物館入口
各種解説__
観察記録
文献紹介__
関連サイト_
Garden Menu
Interaction
天空博物館__
SF読書録___
etc.____

2004年 (7月〜8月)

2004 (5月〜6月)2004 (9月〜10月)

2004.8.31

● sansal さん (→8/18) から教えて頂きました。 千歳のインターチェンジ付近にて 17:20ころ 薄い が見られたそうです。 また、 反薄明光線 も見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/1 記載)

2004.8.30

22-degree Halo ● 金沢のゆきのさん (→8/26) から教えて頂きました。 松任にて 11:30 ころから 13:00前まで 内暈 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/1 記載)

Circumscribed and 22-degree Halos Supralateral and Upper Tangent Arcs (and 22-degree Halo Emphasized
● 秋田の橋本さん (→8/26) から教えて頂きました。 寒風山にて、11:50ころ 外接ハロ と内暈が (写真左)、 17:00ころ 上端接弧 と内暈、そして 上部ラテラルアーク が見られたそうです (写真中、写真右はその強調画像)。 どうもありがとうございます。 (9/1記載)

Upper Tangent and 22-degree Halo
● 北海道の MINAMIさん (→8/21) から教えて頂きました。 静内にて 15:40ころ、上端接弧と内暈が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/1 記載)

● 梨形館主人さん (→8/20) から教えて頂きました。 三重郡菰野町で 13:53ころ内暈が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/15 記載)

2004.8.29

22-degree Halo
● 清水さん (→
8/3) から教えて頂きました。 堺市で、14:20ころと 17:30ころ 内暈 が見られたそうです。 写真は 14:18 撮影のものだそうです。 どうもありがとうございます。 (8/29 記載)

2004.8.26

Parhelion Circumzenithal Arc Cloud Iridescent
● 秋田の橋本さん (→
8/24) から教えて頂きました。 寒風山にて、15:40〜16:00 ころ左右の 幻日環天頂アーク彩雲 が見られたそうです。 写真は左からこの順で並んでいます。幻日の右側は消え掛かっていますね。 彩雲は真ん中の辺り、判るでしょうか。 どうもありがとうございます。 (8/26記載)

● 金沢のゆきのさん (→8/21) から教えて頂きました。 17:00ころ、彩雲が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/27 記載)

22-degree Halo and Circumhorizontal Arc ● 青森Kさんから教えて頂きました。 17:00ころ、下北郡風間浦村でシャープで光り輝く幻日が見られたそうです。 明るい上に、雲の加減でちょうどコントラストが際だっていますね。 どうもありがとうございます。 (8/30 記載)

2004.8.24

22-degree Halo and Circumhorizontal Arc ● 焼津の末廣さん (→6/19) から教えて頂きました。 12:00〜12:50 の間、はっきりとした 内暈環水平アーク が見られたそうです。 環水平アークの両端はちょっと 外暈 っぽいかもしれません。 どうもありがとうございます。 (8/24記載)

rainbow ● 秋田の橋本さん (→8/15) から教えて頂きました。 寒風山にて 18:00ころから数分、 の両足だけが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/24記載)

2004.8.24

8:40ころ、八王子にて 上端接弧 がほんの少しの間、 12:30ころ五反田で 内暈 が見えました。

2004.8.22

22-degree Halo ● 白いちごさん (→8/21) から教えて頂きました。 横浜市で 9:50 ころ 内暈 (写真) と 光環 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/22記載)

halo ● 板橋の og-hi さん (→8/18) から教えて頂きました。 12:00ころ宮城県の松島海岸で内暈が見られたそうです。 左上の赤い明るい弧はレンズのゴーストですね (太陽から右下に伸びる多角形の列も)。 どうもありがとうございます。 (9/11 記載)

2004.8.21

Parhelion 22-degree Halo
● 高石市の朱雀さん (→
8/7) から教えて頂きました。 16:00ころから30分ほど、左側の 幻日 が見られたそうです (写真左)。その後、17:20ころには 内暈 の上部がはっきり見えたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/21記載)

Parhelion Circumzenithal Arc
● 岐阜県の tsune さん (→8/14) から教えて頂きました。 18:00すぎ神戸町で幻日 (写真左) と 環天頂アーク (写真右。やや強調してあります) が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/22 記載)

Light Pillars by Fishing Boats
● 北海道の MINAMIさん (→8/20) から教えて頂きました。 様似にて 20:30ころ、数秒の間、漁り火の 光柱 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/21 記載)

One more circumzenithal arc
● 金沢のゆきのさん (→8/20) から教えて頂きました。 16:30ころ、内暈、幻日、環天頂アークが見られたそうです (写真は環天頂アーク)。 途中消えたり虹色が強く見えたりしながら 18:00ころまで見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/22 記載)

Upper Tangent Arc ● 白いちごさん (→8/18) から教えて頂きました。 横浜市で 13:30 ころ内暈が、 17:20ころから18:15ころまで 上端接弧 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/22記載)

Circumzenithal Arc Upper Tangent Arc
不思議の国のアキノコ の管理人さん (→8/16) から教えて頂きました。 ゆきのさんと同じく金沢にて、 環天頂アーク (写真左) と上端接弧 (写真右) が見られたそうです。 内暈はまったく見えなかったそうです。 どうもありがとうございます。 (8/24記載)

Circumhorizontal Arc 22-degree Halo
● 岐阜県の木澤さん (→8/16) から教えて頂きました。 岐阜県の土岐市、瑞浪市にて 11:50〜12:20 ころ まず 環水平アーク が見え (写真左)、その後、内暈も見られたそうです (写真右)。 どうもありがとうございます。 (8/26 記載)

Circumhorizontal Arc ● 板倉さん (→8/15) から教えて頂きました。 10:15ころから 30分ほど、 長野県下伊那郡阿南町から天竜川を隔てた向こう側に、 環水平アークが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/4記載)

2004.8.21

CZA close-up
17:15ころ、八王子にて左側の
幻日 が見えました。 雲の流れから、そのうち見えるだろうと思っていたらやはり数分後には 環天頂アーク がうっすらと。 幻日はすぐに見えなくなってしまいましたが、 環天頂アークは多少濃くなったり薄くなったりしながら30分くらい見えていました。 写真左は広角 (28mm) で撮った環天頂アーク (上から1/4くらいのところに見えています)、 右はクローズアップです。

2004.8.20

primary and secondary rainbows
● 北海道の
MINAMIさん (→8/18) から教えて頂きました。 浦河にて 17:10〜20ころ、 主虹副虹 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/20 記載)

Clour Iridescence ● 梨形館主人さん (→8/7) から教えて頂きました。 三重郡菰野町で 16:30ころ、彩雲 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/20 記載)

22-degree Halo
● 金沢のゆきのさん (→8/16) から教えて頂きました。 15:00ころ、松任にて 内暈 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/22 記載)

2004.8.19

● 岡山の高畠さん (→8/16) から教えて頂きました。 18:30前に急に雨が降り、その直後に が現れたそうです。主虹に加え 副虹過剰虹 も見えたそうです。 また、翌日 8/20 の朝日新聞朝刊・岡山版に 記事 が出ていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/19 記載、8/20追記)

2004.8.18

parhelion
● sansalさん (→
7/3) から教えて頂きました。 17:15ころから20分ほど、千歳から恵庭にかけて 幻日 が見られたそうです (写真 (このサイズのみ))。 最初に右側の虹色がだんだんと濃くなって、気がついたら左側にもあり、 また 上端接弧内暈 も見えたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/18記載)

Sun Pillar, Parhelia, 22-degree Halo ● 北海道の MINAMIさん (→6/29) から教えて頂きました。 浦河にて 17:30〜18:10ころ、左右の幻日が見られたそうです。 太陽の真上にもうっすらと、とおっしゃっていますので、 上端接弧のかけらでしょう。 二枚の写真を併せたという左の写真では 太陽柱 や、うっすらと内暈も見えますね。 どうもありがとうございます。 (8/18 記載)

iridescence ● 板橋の og-hi さん (→8/16) から教えて頂きました。 18:10〜18:30ころ 彩雲 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/18 記載)

another iridescence
● 白いちごさん (→8/16) から教えて頂きました。 横浜市でも彩雲が見られたそうです。 17:50ころ太陽の右側に縦方向に虹色が見え、 17:30ころからは太陽の上部のレンズ雲の周りと、 左側上方の巻層雲のあたりが、青、緑、ピンクなどに色づいていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/18記載)

yet another iridescenceGreen Penguinさん から教えて頂きました。 18:12ころ、やはり横浜市で 彩雲 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/19 記載)

(特に書いてあるもの以外、クリックすると大きな写真が見られます)

2004.8.17

12:00ころ、五反田にて 彩雲 が見えました。

2004.8.16

9-degree Halo, 18-degree Halo, 20-degree Halo, 22-degree Halo, 24-degree Halo?, 24-degree Parhelion?, and 35-degree Halo 9, 18, 22-degree Halos
● 松本の安池さん (→
7/16) から教えて頂きました。 8:30ころ、塩尻峠の近くにて、 内暈上部タンジェントアーク らしきものが見え、よくみると内暈よりもずっと内側にも太陽を取り囲む輪が見え、 さらにいくつかの輪が見えたそうです (写真)。 珍しい暈 の類ですね。 左側の写真で一番内側が 9度の暈、その次が 18度の暈、 その外側の縁のあたりが 20度の暈、 そして普通の内暈 (22度の暈)、 24度の暈ではないかと思います。 その外にもうっすらと輪がありますが、これは恐らく 35度の暈でしょう。 上部タンジェントアークのように見えるのは、 24度のタンジェントアークではないかと…。 右の写真は 9, 18, 22度の暈と、9度の暈の下の部分はやや 9度の幻日気味? 珍しい暈で最後まで見えていた 9度の暈は30分ほど見えていて、 その後は内暈や 光環 が昼すぎまで現れたり消えたりしていたそうです。 すごいですねえ。 どうもありがとうございます。 (8/16 記載、8/17 加筆修正)

● 岡山の高畠さん (→8/15) から教えて頂きました。 昼過ぎに、淡いながらも完全な形の内暈が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/16 記載)

Usual^^; Halo ● 板橋の og-hi さん (→8/4) から教えて頂きました。 9:00ころ、板橋で内暈が見られたそうです。 10:00ころにはもう見えなかったそうです。 また、日没時には一瞬、右側の 幻日 と思しきものが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/16 記載、8/18追記)

yet another halo ● 白いちごさん (→7/28) から教えて頂きました。 横浜市で 9:35ころ 内暈が見られたそうです。 15分くらいで消えてしまったそうです。 どうもありがとうございます。 (8/16記載)

9-degree Halo and 22-degree Halo 9-degree Halo, 22-degree Halo and 35-degree Halo
不思議の国のアキノコ の管理人さんから教えて頂きました。 金沢でも 11:05〜15ころ内暈と 9度の暈が見られたそうです (写真左)。 その後、9度の暈は消えて、 内暈の外側に別の暈らしきものが現れたそうです (写真右)。 恐らく 35度の暈ですね。 写真では 9度の暈もまだかけらが見えていますね。 どうもありがとうございます。 (8/16記載)

Normal^^; 22-degree Halo
● 金沢のゆきのさん (→8/5) から教えて頂きました。 12:20ころ、内暈が見られたそうです。 あと一時間早く見られれば?! ^^; この後は消えたりしつつも 17:00前まで見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/16 記載)

9,18,22-degree halo in tokyoアサトさん (→7/11) から教えて頂きました。 東京・秋葉原でも 9:45ころ内暈と9度の暈と18度の暈が見られたそうです。 うう、タイミング良ければ自分でも見られたのか…。 写真では、18度の暈は左側から左上にかけてと、右側のあたりに見えています。 その後、9度や18度の暈は消え、 光環が見えたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/18記載)

22-degree Halo ● 岐阜県の木澤さん (→8/7) から教えて頂きました。 14:20〜30ころ、岐阜県付知町にて内暈が見られたそうです。 やや上端接弧の成分も入っているようにも見えます。また、左やや上の部分、 内暈の内側にやや弧が見えるように思えますが、 この日はなにしろ↑色々と見えた日、18度の暈の可能性も高いですね。 どうもありがとうございます。 (8/26記載)

2004.8.16

22-degree halo 8:40ころ、八王子にて 内暈 を見ました (写真)。 また、16:00ころには五反田にて、窓に映して 彩雲 を見ました。

2004.8.15

● 岡山の高畠さん (→8/10) から教えて頂きました。 夕方、 内暈 と右側の 幻日 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/15 記載)

upper tangent arc, parhelion, 22-degree halo ● 山口県の橋本さん (→8/3) から教えて頂きました。柳井市で 17:40ころ、内暈と幻日と 上部タンジェントアーク が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/15記載)

sun pillar ● 津の 細川さん (→7/18) から教えて頂きました。 夕方、山の向こうに沈んだ太陽の上方の雲に 太陽柱 が現れたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/15 記載)

rainbow ● 秋田の橋本さん (→8/11) から教えて頂きました。 秋田県本荘市にて、弟さんが 18:05ころ をご覧になったそうです。 どうもありがとうございます。 (8/17記載)

● 板倉さん (→8/12) から教えて頂きました。 5:22ころ、長野県下伊那郡にて、 飛行機雲が彩雲になっているのが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/4記載)

2004.8.14

22-degree Halo Parhelion CZA
● 秋田の橋本さん (→
8/11) から教えて頂きました。 秋田県本荘市にて、 11:00ころ 内暈 が (写真左)、 17:20ころには 幻日環天頂アーク が見られたそうです (写真中、右)。 どうもありがとうございます。 (8/15記載)

Parhelion ● 岐阜県の tsune さん (→6/27) から教えて頂きました。 17:30ころ神戸町で 幻日 が見られたそうです。 この写真の直後に幻日は薄くなって見えなくなってしまったそうです。 どうもありがとうございます。 (8/16 記載)

2004.8.12

Iridescent Contrail ● 板倉さん (→7/19) から教えて頂きました。 9:00ころ、長野県下伊那郡にて、 飛行機雲が彩雲になっているのが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/4記載)

2004.8.11

22-degree Halo Parhelion
● 秋田の橋本さん (→
8/5) から教えて頂きました。 秋田県男鹿市寒風山にて、 朝から 内暈 が出たり消えたりしていたそうです。 写真左は12:20頃のものだそうです。 写真右は 16:50ころの 幻日 (左側) だそうです。 幻日は左右とも見えた時間もあり、 また 18:00ころには 上端接弧 も見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/6記載)

Upper Tangent Arc and 22-degree Halo ● かなやまさんから教えて頂きました。 カナダのカルガリー付近の町にて 19:30 (GMT-0600) ころ、 上端接弧と内暈が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/23記載)

2004.8.10

● 岡山の高畠さん (→7/9) から教えて頂きました。 17:00すぎに色の分離もたいへん鮮やかな 環天頂アーク が見られたそうです。 一度見えなくなったものの、 17:30すぎにまた淡いものが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/10 記載)

2004.8.7

left parhelion ● 高石市の朱雀さん (→8/4) から教えて頂きました。 17:45ころから18:00ころにかけて、左側の 幻日 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/7記載)

Double Rainbows ● 梨形館主人さん (→8/6) から教えて頂きました。 三重郡菰野町で雷雨のあとの16:30ころから、 が見られたそうです。 副虹 もうっすらと見えますね。 どうもありがとうございます。 (8/8 記載)

a rainbow with interference bows ● 岐阜県の木澤さん (→7/31) から教えて頂きました。 17:30〜17:40ころ、長野県の東京大学木曽観測所にて、 主虹、副虹、 過剰虹 が見られたそうです。写真は主虹と過剰虹です。 どうもありがとうございます。 (8/26記載)

2004.8.7

11:30ころ、八王子にて、低層の雲の合間から 内暈 が見えました。

2004.8.6

Iridescent Cloudyocchel さん (→6/23) から教えて頂きました。 四日市市にて正午ころ 彩雲 が見られたそうです (写真)。 写真には写っていませんが、 内暈 の下の部分も見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/6記載)

Upper Tangent Arc and 22-degree Halo ● 梨形館主人さん (→7/29) から教えて頂きました。 三重郡菰野町で 9:20〜9:35ころ、 内暈の上の部分が見られたそうです。 上端接弧 も重なっていますね。 というか上端接弧に内暈も少し見えていると言ったほうがよいかな。 どうもありがとうございます。 (8/6 記載)

2004.8.5

Circumscribed Halo and 22-degree Halo ● 秋田の橋本さん (→7/22) から教えて頂きました。 秋田県男鹿市寒風山にて、 13:00ころ 外接ハロ内暈 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/6記載)

Circumzenithal Arc ● 山口県の佐伯さんから教えて頂きました。 防府市にて 17:30ころ 環天頂アーク が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/6記載)

22-degree Halo
● 金沢のゆきのさん (→8/2) から教えて頂きました。 12:20ころ、まあるくきれいな内暈が見られたそうです。 環水平アーク も薄く見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/6 記載)

2004.8.4

Iridescent just before the Sunset ● 板橋の og-hi さん (→7/31) から教えて頂きました。 日没間近、太陽の周りの雲が 彩雲 になっていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/6 記載)

a flagment of a 22-degree halo
● 高石市の朱雀さん (→8/3) から教えて頂きました。 6:30ころから7:00ころにかけて、 内暈 の上の部分が見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/7記載)

2004.8.3

22-degree Halo Circumhorizontal Arc
● 山口県の橋本さん (→
7/19) から教えて頂きました。柳井市で 9:00〜11:00ころにかけて 内暈 が (写真左)、 13:00前後には 環水平アーク が (写真右) 見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/3記載)

Cloud Iridescent Primary and Secondary Rainbows
● しらさめさん (→7/30) から教えて頂きました。 尼崎にて 12:00ころに 彩雲 が (写真左)、 18:30ころには が見られたそうです (写真右)。 副虹 も見えていますね。 虹は大阪で見られたものが同時刻のニュースにも出ていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/3 記載)

Double Rainbows
● 清水さん (→7/19) から教えて頂きました。 堺市で 18:18ころから主虹が見え始め、 やがて副虹も現れ、最後は左側の主虹だけになり 19:02 ころまで見えていたそうです。 写真は、大きな主虹&副虹です。 どうもありがとうございます。 (8/4 記載)

Large Rainbows
● 高石市の朱雀さん (→7/19) から教えて頂きました。 高石市でも主虹・副虹が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/7記載)

2004.8.2

● 金沢のゆきのさん (→7/14) から教えて頂きました。 0:00すぎ金沢で月の 光環 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/2 記載)

2004.7.31

22-degree Halo ● 板橋の og-hi さん (→7/26) から教えて頂きました。 9:00前後に 内暈 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/31 記載, 8/1写真追加)

rainbow ● 熊谷市の松本さん (→6/17) から教えて頂きました。 群馬県鬼石町にて 16:10ころ、低空に が見られたそうです。5分ほど見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/1 記載)

● 埼玉県北葛飾郡庄和町の塩山さん (→7/30) から教えて頂きました。 午前と午後の二回に渡って、虹が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/1 記載)

rainbow upon the White Sands Anticrepuscular Rays and the White Sands
shibue さん (→7/22) から教えて頂きました。 アメリカのニューメキシコ州ホワイトサンズ国定公園で、 18:30 (GMT-0600) 前に虹が現れたそうです (写真左)。 また、天気の回復した 19:00すぎには 反薄明光線 が見られたそうです (写真右)。 白い砂とのコントラストが良いですね。 どうもありがとうございます。 (8/3記載)

parhelion ● 岐阜県の木澤さん (→7/15) から教えて頂きました。 16:30ころ霧ヶ峰の車山肩でうっすらと、 17:45ころ松本市ではっきりとした右の 幻日 が見られたそうです。 写真は松本市から見られたものだそうです。 どうもありがとうございます。 (8/26記載)

2004.7.30

rainbow ● しらさめさん (→7/22) から教えて頂きました。 尼崎にて 19:00ころ、紅く染まった雲を背景に赤みの強い が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/9 記載)

● 日蝕貧乏天河星さん (→7/29) から教えて頂きました。 平塚にて、17:20ころ〜17:40ころ、かなり明るい 環天頂アーク が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/31 記載)

● 埼玉県北葛飾郡庄和町の塩山さんから教えて頂きました。 6:25ころ虹が見られたそうです。 まず主虹が現れ、しばらくして 副虹 が現れ、消えたりまた現れたりしていたそうです。 また、主虹のすぐ下に薄く 過剰虹 も現れたものの、儚く消えたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/1 記載)

2004.7.29

iridescent
● 梨形館主人さん (→
7/16) から教えて頂きました。 三重郡菰野町で 16:20 ころ、 彩雲 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/31 記載)

● 日蝕貧乏天河星さん (→7/5) から教えて頂きました。 平塚にて、17:00ころから 5分ほど 主虹 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/31 記載)

2004.7.29

台風が沖をとろとろと進んで雨がどしゃっと降ったり晴れたりの天気の中、 16:00ごろ日野市にて 内暈 が見えました。手前の雲に隠れて、右のほうだけしか見えませんでした。

2004.7.28

rainbow ● 白いちごさん (→7/26) から教えて頂きました。 横浜市で 17:40ころ が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/28記載)

2004.7.26

● 白いちごさん (→7/15) から教えて頂きました。 横浜市で正午頃 内暈 がとてもきれいに見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/28記載)

● 埼玉の望さん (→6/3) から教えて頂きました。 さいたま市見沼区で、10:40ころから11:00すぎにかけて、 環水平アーク が見られたそうです。 最初は綺麗な弧だったものが、やがて雲が途切れ、 二つに分かれて見えたそうです。 また、 彩雲 も見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/28記載)

Sun Pillar ● 板橋の og-hi さん (→7/20) から教えて頂きました。 日の出の時刻に 太陽柱 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (8/6 記載)

2004.7.22

22-degree Halo ● しらさめさん (→7/9) から教えて頂きました。 尼崎にて 8:40ころ 内暈 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/9 記載)

a rainbow upon the groundshibue さん (→7/11) から教えて頂きました。 正午 (GMT-0600) ころからストームがやってきて、 一つ通り過ぎたところで 13:00すぎころ、 が見られたそうです。と書くとなんとなく普通の感じですが、 ちょっと変わっています。 建物の9階から、地面の方向に見えたそうです:-) (写真)。 飛行機の上から見たことはありますが、それほど高くないビルから、 というのも珍しいですね。 どうもありがとうございます。 (7/24記載)

22-degree Halo
● 秋田の橋本さん (→7/10) から教えて頂きました。 秋田県男鹿市寒風山にて、 10:00ころ内暈が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/25記載)

2004.7.20

corona ● 板橋の og-hi さん (→7/19) から教えて頂きました。 9:30ころから10:30ころにかけて 光環 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/20 記載)

2004.7.20

Splended Corona [その1] 8:40ころ、八王子にて 内暈 がごくうっすらと見えました。

[その2] 10:00ころ、五反田にて、 巻層雲に近い巻積雲が空を覆っていていたのですが、 暈は見えず。じゃあきっと 光環彩雲 が見えるでしょう、と思ったらやはり、 ←とてもきれいな光環が見えました(^^)。

2004.7.19

a flagment of CHA
yocchel さん (→6/23) から教えて頂きました。 津にて 10:25 ころとその約20分後くらいに、 環水平アーク のかけらが見られたそうです。 3km ほど南からは yocchelさんのお子さんが、 もっと見事な環水平アークをご覧になったそうです:-)。 どうもありがとうございます。 (7/19記載)

CHA Iridescent Cloud
● 高石市の朱雀さん (→7/18) から教えて頂きました。 10:00ころ、環水平アークが見られ (写真左)、 太陽の位置を確認しようと上を見ると 彩雲 も見えていたそうです。 環水平アークは 10:45 ころまで見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/19記載)

22-degree Halo ● 山口県の橋本さん (→7/17) から教えて頂きました。 10:00〜16:00くらいまで、 小郡町、光市、柳井市で 内暈 が現れたり消えたりしていたそうです。 写真は、16:30のものだそうです。 どうもありがとうございます。 (7/19記載)

Another CHA ● 清水さん (→7/16) から教えて頂きました。 和泉でも 10:18〜10:50にかけて環水平アークが見られたそうです (写真)。 また、夕方には彩雲も見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/20 記載)

another iridescent ● 板橋の og-hi さん (→7/5) から教えて頂きました。 18:30ころ彩雲が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/20 記載)

Iridescent Cloud Iridescent Contrail
● 板倉さん (→7/15) から教えて頂きました。 11:00ころから30分ほど、長野県下伊那郡にて、 飛行機雲や普通の雲が彩雲になっているのが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/4記載)

2004.7.18

22-degree halo Upper Tangent Arc (and 22-degree Halo)
● 大阪府高石市の朱雀さん (→
7/15) から教えて頂きました。 15:30ころ 内暈 が見られ (写真左)、よく見ると 上部タンジェントアーク も見えたそうです (写真右)。 どうもありがとうございます。 (7/18記載)

rainbow ● 津の 細川さん (→6/4) から教えて頂きました。 凄まじい夕立ちのあと、 16:30ころ河芸漁港にて が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/18 記載)

Corona ● 山口県の橋本さん (→7/17) から教えて頂きました。 柳井で 12:00から 15:00 くらいまで 光環彩雲 が見られたそうです。 写真は 13:30 ころのものだそうです。 これはどちらかというと光環、ですね。 どうもありがとうございます。 (7/19記載)

2004.7.17

22-degree halo ● 山口県の橋本さん (→7/15) から教えて頂きました。 柳井で 12:00から 12:30 にかけて淡い 内暈 が見られたそうです (写真)。 全体が見えたのはほんの一瞬だったそうです。 15:00〜16:00にかけけても再び淡く見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/17記載)

2004.7.16

rainbow polarization of a rainbow
● 松本の安池さん (→
5/12) から教えて頂きました。 朝 6:10ころ 主虹 が見られたそうです。短時間ながら、 副虹 も見られたそうです。 写真左は、偏光フィルタで虹を強調したもの、 右は、強調したものと消したものの差分だそうです。 左ではほとんど判らない副虹もはっきり判りますし、 主虹の内側が明るいのも判って面白いですね。 どうもありがとうございます。 (7/16 記載)

22-degree halo and cloud iridescent ● 梨形館主人さん (→7/11) から教えて頂きました。 三重郡菰野町で 13:00 ころ、 内暈彩雲 が見られたそうです。 両方ともよく見られる現象ですが、同時にというのはなかなかお目にかかれませんね。 どうもありがとうございます。 (7/16 記載)

22-degree Halo
● 清水さん (→7/15) から教えて頂きました。 堺市にて朝、内暈が見られ (写真)、その後、和泉市でも見えていたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/17 記載)

parhelion ● 大阪府高石市の朱雀さん (→7/15) から教えて頂きました。 高石市では18:00ころ 幻日 が見られたそうです。 写真では電線と重なるあたりに見えています。 ありがとうございます。 (7/18記載)

2004.7.15

parhelion ● 岐阜県の木澤さん (→5/28) から教えて頂きました。 八百津にて 10:15ころ 環水平アーク がきれいに虹色に輝いているのが見られたそうです。 また、18:00ころには右の 幻日 が見え (写真)、 しばらくのちに左の幻日と 内暈 の一部が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/15記載)

22-degree Halo iridescent
● 山口県の橋本さん (→7/11) から教えて頂きました。 因島市で 11:30ころ内暈の下の部分が一瞬見られ、 広島市で 13:27分前後に内暈が (写真左)、 13:38前後には 彩雲 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/15記載)

● 清水さん (→7/14) から教えて頂きました。 堺市にて 17:20〜30ころに、内暈が見られ、左側の幻日も見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/17 記載)

rainbow ● 白いちごさん (→4/25) から教えて頂きました。 横浜市で 18:40ころ が見られたそうです。 写真をよーく見るとすこし 過剰虹 も見えているようです。 どうもありがとうございます。 (7/17記載)

22-degree Halo Circumhorizontal Arc
高嶋さん (→6/2) から教えて頂きました。 10:00ころから11:00ころにかけて、伊那で内暈の一部 (写真左) と環水平アーク (写真右) が見られたそうです。 また、内暈の内側は 光環 か彩雲のようになっていたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/17記載)

another parhelion ● 大阪府高石市の朱雀さん (→7/8) から教えて頂きました。 高石市でも幻日が見られたそうです。 ありがとうございます。 (7/18記載)

Iridescent Contrail and Cloud ● 板倉さん (→6/27) から教えて頂きました。 夕方、長野県下伊那郡にて、 飛行機雲と普通の雲が彩雲になっているのが見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (9/4記載)

2004.7.14

Parhelion and Iridescent Cloud
● 金沢のゆきのさん (→
7/4) から教えて頂きました。 17:30ころ金沢で 彩雲 が見られ、よく見ると 幻日 も見えていたそうです。 写真は、どちらもやや薄くなってしまってからのものとのこと。 どうもありがとうございます。 (7/16 記載)

Crepuscular Rays Anti-crepuscular Rays
● 清水さん (→7/9) から教えて頂きました。 堺にて、 18:50ころ、 光芒 (写真左) が、空を横切って 反薄明光線 (写真右) へとつながっていたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/16 記載)

2004.7.12

Clear 22-degree Halo Reflected on the Window Shield
10:00ころ、五反田にて
内暈 の上のほうだけが見えたのですが、11:45ころにはくっきりと一周分見えました (写真左)。 そして、歩いているとトラックの窓にはっきりと写っていたので、 これも一枚撮らせて頂きました (写真右)。

2004.7.11

Crepuscular Ray... ...into Anticrepuscular Ray
● 梨形館主人さん (→
7/9) から教えて頂きました。 18:06ころ、飛行機雲から伸びる 光芒 (写真左) が、空を横切って反対側の地平線へと伸び 反薄明光線 になっていたそうです (写真右)。 どこからが反薄明光線か、という区切りは定義不可能ですので聞かないで下さい^^;。 どうもありがとうございます。 (7/11 記載)

Upper Tangent Arc and a faint Supralateral Arc 22-degree Halo
● 山口県の橋本さん (→7/10) から教えて頂きました。 柳井にて、朝6:30ころから7:00ころにかけて 内暈幻日上部タンジェントアーク が見られたそうです。 写真左は 6:59のタンジェントアークで、うっすらと 上部ラテラルアーク らしきものも写っていますね。 いったん消えた後、11:00くらいから再び内暈が見えはじめ、 13:30くらいまで見えていたそうです。 写真右は 11:08 に撮られたものだそうです。 どうもありがとうございます。 (7/11 記載)

● kazue さん (→7/10) から教えて頂きました。 新宿で が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/11記載)

Lowitz Arc and 22-degree Halo Supralateral Arc
アサトさん (→2/13) から教えて頂きました。 千葉県市川市で 7:00ころ、 内暈、幻日、上部ラテラルアークと、 そして ローウィッツアーク が見られたそうです。 写真左は内暈とローウィッツアーク (内暈の左側、やや外に見えています)、 右は上部ラテラルアークです。 どうもありがとうございます。 (7/12記載)

rainbow Interference Bows
shibue さん (→7/1) から教えて頂きました。 19:30 (GMT-0600) ころ、 アメリカ・コロラド州の Estes Park というロッキーマウンテン国立公園の入口の町を過ぎた辺りで 主虹と 副虹 が見えはじめ、その後、Estes Park と Lyon という町の間では 主虹、副虹と 過剰虹 も見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/12記載)

2004.7.11

Cloud Iridescent, on the Water 今日も何度か激しい雨と晴れ間とが繰り返す天気でした。 15:00ころの晴れ間には、水溜に映して 彩雲 を見たり (写真)、その10分後くらいには直接見たりしていました。 そしてまた雨が降り、それが上がった 16:45 ころ、 主虹 のかけらがごくごくうっすらと、短い間見えていました。 八王子にて。

2004.7.10

Corona Iridescent Cloud, and Sun Pillar
● 山口県の橋本さん (→
7/8) から教えて頂きました。 柳井にて 13:00くらいから 18:00すぎまで 彩雲光環 が見られたそうです。 写真左の光環は13:54ころのもの、 右の彩雲は 18:20ころのものだそうです。 太陽柱 も少し写っていますね。 どうもありがとうございます。 (7/10 記載)

a foot of a rainbow ● kazue さん (→7/9) から教えて頂きました。 18:00すぎに数分の間、大きな の足元が見られたそうです (写真)。 また、太陽側の空には彩雲が流れていっていたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/10記載)

parhelion ● 秋田の橋本さん (→6/23) から教えて頂きました。 秋田県男鹿市寒風山にて、 17:45ころ 幻日 が見られたそうです。僅かな時間しか見えていなかったそうです。 どうもありがとうございます。 (7/12記載)

22-degree Halo ● 福岡県の 秋月さん (→5/5) から教えて頂きました。 飯塚市で 8:30ころ 内暈 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/12記載)

2004.7.10

Double Rainbows a flagment of a rainbow wheel
雲行きは怪しいものの、晴れたり曇ったりの天気。 午後からは時折雨が降りました。 しかし夕方にはまた西から青空になってきて、でもまだ雨は降っている…となれば、 当然、
(主虹) が現れるのはまず確実(^_^)。 17:00ころにあらわれ、とても明るい虹となりました。 しばらくすると 副虹 も現れ、写真左のように空に大きなアーチが二つ掛かりました。 しばらくして副虹は見えなくなりましたが、今度は 過剰虹 も見えました。 そして虹の弧と直交して 反薄明光線 の筋が (写真右)。これが虹のアーチ全体に見えると、車輪のように見えます。 右の写真の虹の上には、なんかフィルタかレンズについたゴミが写ってしまいましたが^^;;;、虹の鮮やかさはよく判るかと思います。 八王子にて。

2004.7.9

Rainbow and Interference Rainbow Rainbow
● しらさめさん (→
4/15) から教えて頂きました。 尼崎にて 18:00ころ が見られ、18:00の NHKニュースでも放映されていたそうです。 左側の部分は 過剰虹 も見えていたそうです (写真左)。 どうもありがとうございます。 (7/9 記載)

● 岡山の高畠さん (→6/2) から教えて頂きました。 高畠さんのご家族が、夕方、虹をご覧になったそうです。 どうもありがとうございます。 (7/9 記載)

circumzenithal arc ● 梨形館主人さん (→5/21) から教えて頂きました。 17:40ころ、四日市市にて 環天頂アーク が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/9 記載)

anticrepuscular rays ● kazue さん (→7/8) から教えて頂きました。 前日に引続き 19:00すぎに調布で 反薄明光線 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/10記載)

a rainbow ● 清水さん (→7/8) から教えて頂きました。 堺でも夕方、虹が見られたそうです。 過剰虹も見えたそうです。 写真には 副虹 も見えていますね。 どうもありがとうございます。 (7/10 記載)

2004.7.8

parhelion ● 山口県の橋本さん (→7/3) から教えて頂きました。 周南市で 17:20ころ 幻日 がみられたそうです。 ありがとうございます。 (7/9 記載)

another parhelion ● 大阪府高石市の朱雀さん (→7/3) から教えて頂きました。 18:30ころ左側の 幻日 が見られたそうです。 ありがとうございます。 (7/9記載)

● kazue さん (→2003/5/4) から教えて頂きました。 19:00すぎに調布で 反薄明光線 が見られたそうです。 ありがとうございます。 (7/10記載)

● 清水さん (→7/5) から教えて頂きました。 左右の幻日が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/10 記載)

meho さん (→1/7) から教えて頂きました。 日の沈む頃、厚木市付近で反薄明光線が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/11 記載)

2004.7.5

● 板橋の og-hi さん (→6/29) から教えて頂きました。 18:30ころ、ごく短時間 彩雲 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/5 記載)

● 日蝕貧乏天河星さん (→1/4) から教えて頂きました。 平塚にて、16:55 から 17:15くらいの間 環天頂アーク が見られたそうです。 また、環天頂アークと夕日との間の絹積雲の小さな固まりが彩雲になっていたそうです。 これらは同じころ、茅ヶ崎でも確認されたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/5 記載)

22-degree Halo ● 清水さん (→7/3) から教えて頂きました。 左半分の 内暈 が見られたそうです。 携帯電話で太陽を遮蔽するというのは新機軸ですね^^。 どうもありがとうございます。 (7/10 記載)

2004.7.5

23:50ころ、八王子にて月の 彩雲 が見られました。 30分ほど後には雨が降り出しました。

2004.7.4

● 金沢のゆきのさん (→7/3) から教えて頂きました。 16:00ころ金沢で 内暈 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/4 記載)

2004.7.4

sansalさん (→7/3) と 函館の原井さん (→5/2) に教えて頂きました。 7/5の北海道新聞の一面に大きな写真入りで、 八雲で13:00ころから30分ほど見られた 環水平アーク の記事が載っていたそうです。 Web の記事は こちら (そのうち見られなくなると思います)。 説明は、ちょっと変なところがありますがまあまともですね^^。 どうもありがとうございます。 (7/5記載)

2004.7.3

parhelion ● 大阪府高石市の朱雀さん (→6/27) から教えて頂きました。 18:30ころ右側の 幻日 が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/4記載)

corona ● 山口県の橋本さん (→6/16) から教えて頂きました。 14:00から 15:00にかけて、 彩雲光環 が見られたそうです。 写真の光環は 14:15 に柳井で撮影されたものだそうです。 どうもありがとうございます。 (7/4記載)

Lunar Corona
● 金沢のゆきのさん (→6/28) から教えて頂きました。 0:00すぎに月の光環が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/4 記載)

rainbow
● sansal さん (→5/25) から教えて頂きました。 千歳にて 17:30ころ が見られたそうです。 写真はこの大きさのみです。 どうもありがとうございます。 (7/6 記載)

● 清水さん (→6/21) から教えて頂きました。 高石市のすぐ隣の堺市でも幻日が見られたそうです。 どうもありがとうございます。 (7/10 記載)

(特に書いてあるもの以外、クリックすると大きな写真が見られます)

2004.7.3

[その1] 明け方は雨、しかし日の出後には晴れてきて、 8:30 (GMT+1200) ころ、Auckland の空港で飛行機に乗るときに、 主虹 が見えました。

46-degree Halo in the Sky 22-degree Halo in the Sky
[その2] 太平洋上、たぶん赤道に近い地域の上空だったと思うのですが、 巻層雲 or 巻雲の中をとおり、10:20ころ (タイムゾーンは判らないので JST (GMT+0900) で) まずは 外暈 と思しきハロが見えました (写真左。 最初は 環水平アーク かな、と思ったのですが、色合いや、 弧の外側が明るいことなどから外暈であろうと判断しました。 ちなみに、太陽の位置はめちゃくちゃ高かったので、 その46度下でもけっこう上に見えます。 10:30ころには 内暈 が見えました (写真右)。 こちらは更に見上げる角度になります。

2004.7.2

iridescent 1 iridescent 2
[その1] また曇ってきて、強風で、合間に晴れ間もあるものの、 雲の固まりがつぎつぎと流れてくるとという天気になりました。 上空も風が強そうで、13:30 (GMT+1200) 前後には巻積雲が見え、 それが太陽のそばを通ると
彩雲 になりました。

rainbow 1 rainbow 2
[その2] やがて雨が降り出し、しかし雲と雲の合間に入ると青空が見え、 また降って、という時雨模様の天気になりました。 そうなると当然、今か今かと を待ちます (^_^)。 そして狙い通りに見えたのが 15:30〜16:30 (GMT+1200) ころ、 雲の流れに応じて、ときおり右から左に掛けて見える (光の当たっている) 場所が移っていくのを繰り返しました。 写真は、16:00 (GMT+1200) すぎのものです。 一時、 副虹過剰虹 もうっすらと見えました。

[その3] Auckland に移動して、19:30 (GMT+1200) ころ、 月の 光環 を見ました。

2004.7.1

Circumscribed Halo, Parhelic Circle and Parhelion (Anti)Crepuscular Rays
shibue さん (→6/30) から教えて頂きました。 アメリカ・コロラド州オーロラにて、 8:00 (GMT-0600) ころ、ほぼまっすぐな 上端接弧 と 左右の 幻日 が見られ、左の幻日は明るく、右の幻日は長い尾を引いていたそうです。 9:00 (GMT-0600) すぎには幻日は見えなくなったものの、 上端接弧は明るさを増していったそうです。 だんだん下に曲がり、10:00 (GMT-0600) すぎには 外接ハロ といったほうがよいような状態になり、 10:30 (GMT-0600) ころには淡い幻日と 幻日環 が見えてきたそうです (写真左)。 11:00 (GMT-0600) 過ぎには外接ハロなどは見えなくなったそうですが、 10分ほど、淡い 環水平アーク が見られたそうです。

夕方18:00 (GMT-0600) ころには、エバンス山から 反薄明光線 が見られたそうです (写真右)。 おお、こういう構図も面白いですねぇ (^_^)。 光の筋は、これくらいの感じだと反薄明光線と呼ぶか 光芒 と呼ぶか迷うところですね。 反薄明光線の定義が「太陽の反対側の空」 だけだと太陽が高いときに違和感があるし…。 それはさておき、 どうもありがとうございます。 (7/4記載)

2004.7.1

cloud iridescent at the north sky [その1] 未明からようやく晴れたのですが、風の強い日でした。 13:00 (GMT+1200) ころ、流れてちぎれつつある積雲が 彩雲 になっていました。 New Zealand の Rotorua にて。

the Crux, Alpha- & Beta-Centauri the Argo (Carina, Puppis)
[その2] 天気の良いまま日が暮れて、Rotorua 到着後三日目にしてようやく見られました、 南十字星! ←写真左は17:45 (GMT+1200) ころの南十字座とケンタウルス座付近 (中央やや左下が、下からα&βケンタウリ)、 右は 18:30 (GMT+1200) ころのアルゴ座 (りゅうこつ座、とも座、ほ座) 付近 (下の明るい星がカノープス、その上のほうにあるのがいわゆる“にせ十字”) です。 右の写真は街の灯がだいぶ入ってしまっていますが…。 このあと、建物の中から南の低い空にアケルナルと思しき星を確認して、 これで全天の一等星を見ました^^。

Clock in the Sky
こちらは、22:00 (GMT+1200) ころの南十字座とα, βケンタウリです。 上の写真と傾き方を較べてみて下さい :-)。 ηカリーナもいちおう写っています。

Lunar Corona [その3] 21:50 (GMT+1200) ころには月の 光環 が見えました。 ←写真は月の周りがちょっと滲んでわかりづらくなってしまいました。 この月がなければ星はもっとよく見えたかも… ^^;。


2004 (5月〜6月)2004 (9月〜10月)

Contact: aya@star.email.ne.jp.cut_off_here