実証例はP2の書籍の中に正確に記載されています。 今回は、最近送られてきた一般財団法人 光線研究所からの 「光線研究」という機関紙(2023年12月号、2024年2月号) から抜粋して掲載させていただきました(現代医療も併用されている 例も多くあります。詳細な経過は省略します。) 2023年12月号 ![]() ・原発性胆汁性胆管炎(59歳女性):進行は止まっている。 ・胆管ガン(74歳男性):ガン再発の兆候無し。 ・膵臓ガン(67歳女性):62歳発症。肝臓への転移は消失、 現在も元気。 ・パーキンソン病・首下がり(74歳女性)痛みや張りは楽になる。 ・首下がり(80歳女性)首も安定し元気に過ごしている。 ・卵巣腫瘍術後の経過が大変良好(40歳女性) ・心筋梗塞バイパス手術後の不調が改善(69歳男性) ・間質性肺炎と診断されたが息苦しさを感じなく なった(74歳男性) 2024年2月号 ![]() ・シェーグレン症候群、原発性胆汁性胆管炎(PBC) (84歳女性):58歳時シェーグレン症候群、63歳時PBC。 80歳時、PBCの進行はなくなった。 ・シェーグレン症候群、肺線繊維症、直腸ガン術後 (79歳女性):70歳時受診、半年後直腸ガンで手術。 術後の便失禁はなくなる。6年後、眼、 口の乾きが以前より良くなる。 ・バネ指(73歳女性):70歳時左手中指の付け根の痛み、 自宅での光線治療で改善。73歳再発。 光線研究所付属診療所受診。 3カ月でバネ指はほぼ改善。 ・手首の腱鞘炎(53歳女性):半年後には日常生活が 普通にできるようになる。 ・2週間も水しか受け付けず全身痛の96歳女性が復活。 ・光線治療で間質性肺炎の進行が抑えられている(85歳男性)。 ・光線治療で腰やアキレス腱の痛みが劇的に楽になった(78歳女性)。 |
![]() |
![]() |
![]() |