![]() ![]() |
[ホーム] [化石年代記] [恐竜化石発掘] [日本の博物館] [世界の博物館] [化石の取り方]
[どこで取るの] [化石ニュース][みんなの掲示板] [体験発掘]
[地層と化石]
石川県白峰村付近
(出展.日本の地質5 中部地方U 共立出版)
地質時代 | 絶対年代(年前) | 地層名(主な岩質) | 堆積環境・化石 | |||
中 生 代 |
白亜紀後期 | 約8000万 | 足羽層群 | (流紋岩類) 大道谷層(凝灰岩・頁岩・砂岩互層) |
湖成層からなり、植物・昆虫を産出 | |
白亜紀 前期 〜
|
約1億2000万
〜
|
手 取 層 群 |
赤岩亜層群 | 赤谷層(砂岩・頁岩互層) | 淡水成〜汽水成層からなり、植物・貝・亀・恐竜などを産出 | |
赤岩層(砂岩層)(砂岩・頁岩互層) | ||||||
石徹白亜層群 | 桑島層(砂岩・頁岩互層) | |||||
五味島層(礫岩層) | ||||||
九頭竜亜層群 | 地層の分布なし | 海成層からなり、アンモナイトなどを産出 |
中生代白亜紀前期の植物化石。採取日’98年8月23日
恐竜と一緒の時代の植物。もしかしたら、この中に恐竜の化石が入っているかも?
ナギア(ポドカルプス)レイニー |
クラドフレビス?(シダ類) |
![]() |
![]() |
オニキオプシス エロンガタ シダ類 |
対岸から見た「桑島の化石壁」 ’98.8月にはトンネル工事中でした。 |
![]() |
![]() |
ひまを見て、中部各地の「地層と化石」を増やしていくつもりです。
いつになったら暇になることやら....期待せず待っててね。
更新日 99/11/25