見どころ・観光
![]() |
まぁ説明の必要もないくらい有名なスペイン広場です。 この階段は「ローマの休日」でもおなじみです。 みごとに人がたくさんおりまして、一応我々も階段に腰をかけてみました。 |
![]() |
サン・ピエトロ寺院のすぐそばにあるサンタン・ジェロ城です。 1日目にサン・ピエトロ寺院に行くバスの中で見ました。2日目にはゆっくりと歩いて 通りましたので、写真を撮ってみました。 |
![]() |
バチカン市国の中心にあるカトリックの総本山であるサン・ピエトロ寺院です。 ローマ編、その2にも別角度から撮影した写真もありますのでご覧ください。 |
ここがバチカン美術館の入り口です。ここには16世紀からり歴代法王が集めた 屈指の美術作品が収蔵されています。「最後の審判」は修復も終えりっぱな色彩をおびていました。 2日目の自由行動に真っ先に行きました。 (ホテルから一番遠いところだったというのが本音です) この時タクシーに乗りました。「バチカンミュージアム」では通じなく、 「ムセイ・バティカン」とイタリア語風でないとダメでした。 と言ってもほとんど英語が通じるようです。
|
![]() |
![]() |
ナボナ広場です。このあたりのどこかで昼食をとりました。 |
![]() |