1997/7の記録

1997/07/20 今年になってはじめて黒斑山に登ってきました。お天気は、うす曇りで視界はあまりよくありません。浅間山の山頂付近も雲がかかっていて少し残念です。
今回は年配の義理の姉も一緒ですのでゆっくりと高山植物を観察しながら登ります。それでも登山口の車坂峠から約2時間程度で山頂に着きました。
山頂でガソリンコンロでインスタントラーメンを作って昼食、下山は、中コースで下りましたが約1時間でした。
詳しくはここを見てください。
1997/07/19 野反湖に行ってきました。山荘から車で約1時間半です。旧道の国道292号そして接続する県道は道幅の狭い部分もあり思ったより時間がかかりました。
ほとんど展望のきかない谷に沿ったドライブでしたが、野反湖についたとたん視界がひらけ感激ものです。
野反湖は想像していた以上に大きく、水もきれいでした。また、岸辺にはいわゆるニッコウキスゲが群生していてとても美しい景色です。
結構観光客もいましたが俗化してなく好感のもてる湖です。 詳しくはここを見てください。
1997/07/06 久々に「池の平」から「三方が峯」へ花を尋ねてハイキングをしてきました。 現在、地蔵峠から池の平へ上がる湯の丸林道は、工事中(どうも舗装工事らしい?)で使えませんので、 東京方面からはチェリーラインを車坂峠まで行き、高峯温泉経由の林道で池の平の駐車場へ行きます。
私は、嬬恋村の方からダートの林道を上がって車坂峠まで行きましたが。
この日も車が多く駐車するスペースを探すのが大変でした。もう少し早く出れば良かったといつも反省しています。
レンゲツツジはまだ咲いていて、斜面を彩っています。今回はの見所は何といっても、「コマクサ」です。 2個所群落はありますが、いずれも今が盛りと咲いています。残念ながら、盗掘を防止するため、柵で囲ってありますが、昨年までのような鉄線ではなく、体裁の良いものに変わっていました。
また、「グンナイフウロ」や「アヤメ」の群落も見事でした。
1997/07/05 かみさんがどうしても「上高地」に行きたいと言うので、朝早く、といっても8時ぐらいですが、北軽井沢の山荘を出発しました。
ルートは、距離的には倍近くなりますが、「東部湯の丸I.C」から「更埴J.C」経由で「松本I.C」 へ抜けるコースにしました。 松本からは一本道なので思ったより早く着くことができました。
昨年から平湯から上高地まで交通規制があり、自家用の乗用車は上がれなくなっています。「沢渡」からバスまたはタクシーを利用することになります。 四人ずれだったのでタクシーで上がります。
この日はあいにくの曇りで、穂高連峰は雲の中です。新しくなった河童橋の周辺を散策しながら帰ってきました。
20年ぐらい前に来たときにくらべて、かなり公園としての整備が立派に進み、見違えるようでした。
好みの世界のことですが、私は昔の方が良かったと思います、もう上高地へは行きません。