UP 最終更新日:2003/09/06
Back 勝手にPAT(リスト5)

某所で、○立の爆笑ボウフラ撲滅特許という話題が出てたので引いてみたのですが残念ながら見つからず。
しかし、その検索過程で、何やら怪しい特許がぞろぞろ出てきたので、出来心でついついリストアップしてしまいました。


特開平11-056193 害虫駆除装置(松下電器産業):[2003/09/04]

まず代わりと言ってはなんですが、松下のボウフラ撲滅特許のご紹介。

【解決手段】 超音波を発生させる超音波素子と、超音波素子で発生した超音波を効率よく水中に伝達させるための超音波ホーンと、超音波素子を収納し、前記超音波ホーンのフランジ部とパッキンを介して水密的に取り付けられるケースからなり、超音波ホーンから水中に発射される超音波によりミクロの泡を発生させ、この泡が破裂する衝撃により水中の害虫を死滅させるとともに、ケースにより超音波素子を覆うことにより超音波素子に水滴がかからないようにし、信頼性を向上させるようにしたものである。

要は、超音波のミクロの泡を発生させて、その泡が破裂する衝撃で害虫を死滅させるというものです。
あくまで貯水槽等に対して用いるものであり、決して一般の河川には用いないでください(あぁでも流水ではあまり効果無いのかも)。


特開平10-033586 水虫防止用足指カバー(日立電線):[2003/09/04]

次も「虫」なんですが、ちょっと違うかな...

【課題】 本発明の課題は、つま先部分における雑菌の繁殖による悪臭やカビによる水虫 の発生を長期に亘って効果的に抑制することができる新規な水虫 防止用足指カバーを提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するために本発明は、足のつま先部分に着脱自在に被せられる足指カバーにおいて、銅繊維を含む殺菌シートを袋状に縫い合わせる。これによって、つま先部分の雑菌の繁殖による悪臭やカビによる水虫の発生を長期に亘って効果的に抑制することができる。

なぜ日立電線なんでしょう?(銅繊維を使っているから?)
にしても、4名の発明者の方は、やはりこれで効果が出たということなんでしょうか。


特開平10-021753 蚊取り電線(日立電線):[2003/09/04]

同じく日立電線です。

【課題】 ケーブルに蚊の駆除・殺虫 効果を持たせるために、殺虫 成分を有する薬剤をケーブルの被覆材料に練り込んだり、あるいはケーブルに中空パイプを挿入して設け、ここに薬剤を流し込む構造を有し、広範囲な領域に蚊の駆除・殺虫 効果を持たせることが可能な蚊取り電線を提供する。
【解決手段】 電線のシースの材料に蚊の駆除、殺虫効果を有する薬品をマイクロカプセルに挿入して練り込み、これをケーブルコア上に押出被覆し形成した蚊取り電線である。また、ケーブルコア上に蚊の駆除、殺虫効果を有する薬品を揮発させる孔を有する中空パイプを設け、この上に上記孔に対応する位置にる薬品を揮発させる孔を有するシースを押出被覆し形成したことを特徴とする蚊取り電線である。

同じく日立電線。う〜ん、こちらの方が、まだ電線会社らしい。
でも、薬品が揮発し終わった電線は、張り直すんですか?


特開平07-152455 殺虫機能を有する情報処理装置(日立製作所):[2003/09/04]

次は、日立のパソコン関連から。

【目的】情報処理装置により発生する余分な熱を有効利用し、エネルギー効率の向上を図る情報処理装置を提供する。
【構成】情報処理装置本体中の発熱部品に取付けられた放熱部材から発生する熱を用いて、本体側面より本件に設けられた殺虫材カートリッジ固定ハウジングに装填した蒸発性の液体殺虫剤を蒸発させ、情報処理装置内部及びその周辺空間の殺虫効果を発生する構成とする。
【効果】上記構成により、情報処理装置より発生する熱を、殺虫装置の熱源として利用することが可能となり、エネルギーの節約化が図れる。

要はパソコンとアースリキッドを組み合わせるというものなんですが、そんなに虫が湧くんでしょうか、そのパソコン。
ソフトの開発機にすると、お守り代わりなっていいかも。
あ〜でも、こんなこと書いてると、そのうちに某社がUSB接続のアースリキッドを出したりして(あくまでPowered by USB)。


特開2003-239122 ネクタイ:[2003/09/06]

虫ついでに、検索で引っかかったこんな特許。

【請求項1】 ネクタイ布地の表面に絵模様を施してなり、該絵模様は少なくとも、純度の高い金箔である純金を用いてなることを特徴とするネクタイ。

『絵模様に純金に加えてホロフィルムを用いることで、玉虫色の反射光により絵模様を引き立たせる演出を得る』のだそうです。誰か欲しい人!


特開2003-199470 ペットボトルを利用した昆虫類捕獲器:[2003/09/06]

HOWTOものをひとつ。

【課題】 身近にあるペットボトルを細工して、昆虫類の捕獲容器として用いる。

『ペットボトルを、底に平行な角度で好みの個所で切断し、底の付いたボトル片部と飲み口のついたボトル片部に分け、飲み口のついたボトル片部を逆にして、底の付いたボトル片部に重ね合わせ、底の付いたボトル片部に昆虫類の誘引剤を入れた昆虫類捕獲器』...説明はいろいろと書いてありますが、絵を見てもらった方が速いです。ということで、夏休みの工作にいかがでしょうか。


特開2003-192501 甲虫類の標本作製法:[2003/09/06]

もう一つHOWTOものを。

【課題】甲虫類の触覚や羽根や手足が欠落破損しにくく強度の高い標本で、防虫性が高く、従って室内に露出した状態でも保存できる標本を作製する。

『甲虫類の生体を水蒸気の雰囲気中に放置して熱殺菌消毒した後、自然界での棲息形態に整形する。この整形した甲虫 類を一度十分に室内乾燥した後常温硬化型の硬化性樹脂液に浸漬し、さらに空気中で室温乾燥する。この浸漬は甲虫類の体の極細部及び体表面に気泡を残さずに含浸付着して甲虫類の標本とする』のがコツだそうです。ということで、これも夏休みの工作向けにいかがでしょうか(あぁでも、もう少し趣味の進んだ人向けかも)。


特開2003-134966 虫かご:[2003/09/06]

こういう特許は、やはり試作して、出願された人がいろいろと試されたのでしょうか。

【請求項1】 衣類若しくはバッグ類やアクセサリー類などの持ち運び物に設けた開口部を介して衣類内側若しくは持ち運び物内側に外側から見えないように袋体を収納配設すると共に、この袋体を開口部を介して外側へ引き出し露出自在に構成し、この袋体に虫を出し入れ自在に収納する取出口を設け、この袋体を、この袋体内に収納した虫を視認できる素材で形成し且つ通気孔を設けて虫かごとして機能するように構成したことを特徴とする虫かご。

『衣類若しくはバッグ類やアクセサリー類などに、外側へ引き出すことで虫かごとして機能し、一時的に虫を採集しておくことが可能な袋体を設けることで、不意に珍しい昆虫を見つけた際に虫かごがなくとも袋体に昆虫を採集することができ』...って網はどうすんの網は!
ところで、そもそもどんな人が対象なんでしょうか?


特開2003-047773 スプレー缶形コントローラ装置(タイトー):[2003/09/06]

最初読んだ時に大笑いしてしまいました。

【課題】 コントローラを上下に振ることによってリロードを行い、トリガ部の操作により噴射範囲を使い分けることができ、害虫退治などのゲーム機に好適に使用することができるスプレー缶形コントローラ装置を提供する。

第一ステージがハエ、第二ステージが蚊、第三ステージが蛾...ボスキャラが巨大ゴキブリってなところでしょうか。
希望としては、対する虫毎にコントローラの表面の表示が変化して欲しいなぁ。


特開2002-320677 カユミスイトール:[2003/09/06]

発明の名称というよりも商品名、あるいは登録商標とかだと思うんですが。

【請求項1】細長いビニール管の片端に吸い口を付け、もう一方に、小さい吸盤の漏斗型おわんを取り付けたもの。

『蚊に刺されて少し赤くなっている所を、漏斗型押口で押さえます。そして、片方の吸い口より少し吸ってやるだけで、痒みはおさまります』だそうです。
騙されたと思って、一度試してみてください。レポートをお待ちしています。



上記の個別の特許について,作者はなんら含むモノはありません。不穏当な表現等がありましたら,表現が不自由なヤツだと笑ってやってください。

コメント,苦情,使い方のアイデア等は、ぜひメールして下さい。

mail


コメントする

戻る

TOPへ