日誌 - 2000/12

12/1

#01-01

日比谷駅で遺体がホームから運ばれていくのを見て帰宅

#01-02

サーバ立ててあれこれ。気がつくと4時

#01-03

先行者

#01-04

GUADEC 2001 はデンマークなのか。あと、gnome.org のサーバをどうするよ? の話で、Alan Cox は ext3 on IDE RAID を勧めてる

#01-05

gb で ASP。Apache で ASP というと Apache::ASP があったけど、gb (== GNOME BASIC) もやろうとしてるのか

#01-06

ゆうべの事故の状況のメモ: 日比谷線中目黒方面行きホームから出発した電車が、なにがしかの原因で人(男性という噂。よっぱらいor電車にgo)を巻きこみ、最後尾の車両がホーム先端から20mくらい進んだところで列車は停止。これが 22:30。そのころ銀座駅で事故をききつけた私は歩いてすぐの日比谷駅へ見に行く。着いたのは:22:45くらい。ちょうど車両から乗客が折り、暗いトンネルを抜けてホームに上がり始めたところ。23:00くらいに乗客の流れを止め、死体のまわりを白布で囲み一般人からの視界を遮った上で、救急隊や警察の手により簡単な検分がおこなわれ、搬送される

#01-07

そういやJR東日本の最近のCMがけっこう怖い。プラットホームの端で携帯を片手になにやら必死に「ごめんなさい、すみません」を連発する中年のサラリーマン、それを見るや見ざるやベンチに座って笑ってお喋りしてる女子高校生たち。そのホームに電車が迫る。目を見開いて電車を見るサラリーマン。それを見て女子高生のひとりが飛び出してサラリーマンに駆けより、首根っこをグイと引っぱる。サラリーマンはあいかわらず「すいません、すいません」を連発しつづける。ここで黄色い線のアップにカットは変わり「黄色い線より内側におさがりください」のテロップで終り。

12/2

#02-01

おととい立てた IRC サーバを使いつつ Y谷さん、Nん とCannonSmash のネットワーク対戦実験なぞ。それなりに動くなぁ (チャンネルに3人ほど常駐しているので、ネットワークにある人はMLに流した例のアレでどーぞ>その筋)

#02-02

16時30分起床。17時過ぎに出発して本研へ走る。こだわり屋で鍋を囲む

#02-03

夜中に本研で酒盛りしたり、listar いぢったり

12/3

#03-01

カフェ本で朝飯

#03-02

福のれんでH野と昼飯、14時にDOS/Vパラダイス前にてY谷さん、Nんと合流。Nんの Athlon の買い物にまわる。GeForce に惹かれるが X での状況を聞くに様子見か? WinTV PVR も様子見。DVD の「どれみ(1)(2)」とか買う

#03-03

本研へいったん戻る。ビデヨをセットし、だらだら

#03-04

18時に下北沢に向けて出発。Y谷さんと2人で走る。19時ジャストに到着

#03-05

まんが王行って、それからシャノる。その後、本研経由で帰宅。帰りついたのは午前1時

12/4

#04-01

JPNIC の技術説明会へ。目新しいことは特に無し

#04-02

gnome-hackers が read only で公開 されるようになったのね

12/5

#05-01

Bruce Perens が HP へ [gnome-foundation]

12/6

#06-01

有楽町にビックカメラだけじゃなく、ソフマップも出来るのね。有意義ナリ

#06-02

GB 18030 について。11/30 に改訂があったらしい。Character Mapping Markup Language (CharMapML) [unicode]

#06-03

鈴木その子死去、との報を受け、帰り際に四丁目交差点のトキノビルを見に行く。が、静かなり

12/7

#07-01

ゆうべ送った listar へのパッチが取り入れてもらえた。CVS から取り出してみると、ついでに要望も取りいれてもらえたようだ。さっそく試す…おお、すばらしい (ただちょっと気になるところがまだまだあるなぁ)。liscript とやらももうちょっと見てみたいし

#07-02

[PATCH] global (MacOS Style) menubar applet [second attempt]。Mac みたいな global menu を実現するためのパッチ。まだ不安定なところがあるようだ [gnome-devel] Bakery。Gnome-- や Gtk-- を使ったフレームワーク。MFC みたいなものか? [gnome-announce]

#07-03

Mozilla 0.6 がリリースされたらし

#07-04

違うことを考える [unicode]

#07-05

都営戦隊オーエドマン。石原長官が出動を命令したりするんだろーか

#07-06

liscript というのは変数展開その他の機能なのね。変数展開だけではないようだが、ドキュメントが無いので UTSL ということらし。Majordomo 1.94.5 の config::substitute_values みたいなもんだ。ということで、modules/send/hooks.csubjecttagLMAPI->liscript_parse_line() に食わせるようにすれば…むーん、LMAPI->strcasereplace() ではダメだな。regcomp(3) あたりを使う API を追加すれば良さげ

#07-07

あー、でも generic なヘッダの書き変えも欲しいな。既にあるかな?

#07-08

International Features of New Netscape 6 Browser。ICU 17 でのプレゼン [unicode]

#07-09

あ、LMAPIregcompregsubregexec というのが既にあるな。これが使える。ところで modules/send/hooks.c って1通あたりの I/O が多いので何か効率悪そう。必要な hook を serialize して一度の I/O に纏められないんかな。あと modules/listarchive から archive-num あたりの機能を分離するのも必要かな

12/8

#08-01

X の 4.0.1-10 でハマる。/etc/X11/Xwrapper.configallowed_usersconsole に書きかえることで回避。あるいは dpkg-reconfigure xserver-common らしい [debian-devel-list]

#08-02

C++ Bindings for ORBitMulti Thread な ORBit [debian-devel-list]

#08-03

Apache Xerces-J 1.2.2 releasedFOP 0.15.0 on the tracks to XSL Basic ConformanceApache releases SVG toolkit。以上、Apache XML Project 関係 [xmlhack.com] ん、Xerces-J は 1.2.3 や 2.0.0.alpha が出てるのねん。さっそくダウンロードすべし

#08-04

WEB アニメスタイル。むーん、ジブリなのねぇ [ota_queen]

12/9

#09-02

12時起床。マイセンで昼飯。お釣りに2千円札を貰う。自分の手にするのはこれが初めて

#09-03

秋葉へ。カタログを入手

#09-04

会社へ寄って置き忘れたノートのACアダプタを回収し、本研へ

#09-05

Y谷さんとオリンピックへ。2階の畳の上に敷いている畳シートがゴミジェネレイターとなって久しいので、それに代わるものを探す。3畳のものがあったのでそれを購入。2階用にサムソンのDVDプレイヤーに惹かれるがとりあえず見すごす

#09-06

その後、年寄どもがグタグタとやってきたので、白糸で飲み。フグチリ鍋、寄せ鍋、合い鴨鍋で満腹

#09-07

本研でグタグタと夜を明かす

12/10

#10-01

10時起床。本研2階の畳シート貼り替え開始。ダニ殺虫剤を撒き散らす。本棚1つ分広くなり有意義

#10-02

私、Y谷、Tとり、H比野の4人で福のれんへ。替玉無料サービス最終日。食う

#10-03

会社へ寄って荷物を置く

#10-04

ゆうべのY谷さんとの会話でヘッドホンについてあれこれと唆されたこともあって、ソニービルへ寄ってイヤホンやヘッドホンの値段なぞ見る。うーん、888は7500円。ちょっと迷うが手持ちが無いので見送る (メモ:ヘッドホン紹介ページ)

#10-05

帰宅。更新。XSLT での「式」の書き方がまだ慣れない。ドキュメントをちゃんと読まなきゃならんねぇ

12/11

#11-01

「ぎが」なサーバに上流を切り替え。しかしなんだねぇ。Disk I/O で頭打ちだと思ってたけど、そのわりに性能出てる感じ。要観察

#11-02

某打ち合わせ

#11-03

12/23 に開催される MMX 改め SSE についてあれこれ。スパムとシュークリーム100個ですか。うへぇ

#11-04

東京駅の「さくらや」で MDR-E888SP を購入。6080円ナリ。自宅にてさっそく使う。ほぉ、いい音出るもんだねぇ。とりあえず名塚佳織バージョンを延々とループ...

#11-05

IRCにてY谷さんに HD-580 を唆されるが、さすがにこの手の道は泥沼だからと押し留める

12/12

#12-01

眠いのか眠くないのか...

#12-02

部屋の中で MDR-E868MP を発掘。使えるのだろうか?

12/13

#13-01

listar をちまちまと改造。よし、と思ったら、その機能は既にあったよ。ということで少し revert

#13-02

マイクロプラグとミニジャックの変換ケーブルを購入して 868 と 888 を聴き比べ。違うといえば違うようなそうでないような

#13-03

ありゃ、infotalk は今世紀でお終いですか。購読し始めたのっていつだったかなぁ。開設のアナウンスを見た覚えはあるけれど。初めて投稿したのってこれかな?。もう歴史の彼方だなぁ

#13-04

(有)椎名百貨店 [f.r.c]

12/14

#14-01

とうとうこの日がやってきましたヨ

#14-02

アニメージュ 2001年1月号 のアミノテツロー監督のインタビューの注釈に登場するところの傑作である「機動戦士SDガンダムまつりSDコマンド戦記スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー」のテーマソング (というか全編を通して流れている歌) であるロックオペラ「ペナルティキックオールディーズ組曲」を MP3 に変換。19,853,351 バイトにもなる。さすがだ

#14-03

The IL protocol LKML の 9P vs CORBA のスレッドより

#14-04

NIST Net。「新」ですかぁ [某開発ML]

#14-05

忘年会。牛が控えてるので量を抑える

#14-06

牛へ行く。12回目のダブル牛である。はぁ。あと2回で0x20歳なのね

#14-07

が王ってシャノる。Y谷さんにER4Sとかを借りてロードテスト。音楽を聴くにはいいですなぁ。まわりの音が完全に遮断されるヨ

#14-08

帰りの電車で「なるたる(6)」「パートナー(3)」を読む。どちらもヘビーだね

#14-09

窓の杜大賞ノミネート。インドで修行でスか

12/15

#15-01

<bigwig>。a high-level programming language for developing interactive Web services だそうな。UncommonSQL と UncommonXML。Common Lisp な Web Objects みたいなもの。DFSG [debian-devel-list]

#15-02

GT 明朝がダウンロード可能に。非営利のみ、か [efont]

#15-03

Hackerlab Rx-XML。Unicode (XML) 対応の正規表現のライブラリ。GPL。The Hackerlab Unicode Database。unidata.txt のデータベースを利用するためのライブラリ。GPL。GPL ではない binary only なライセンスが欲しいならお金がいるというのが... [unicode]

#15-04

<bigwig> の paper を読んでみる。単純な CGI をスクリプト中心アプローチ、ASP・PHP・JSP のようなものをページ中心アプローチであるとして、<bigwig> はセッション中心アプローチであると呼んでいる。ほほぉ

12/16

#16-01

12時起床。洗濯して家で余っている 14inch テレビをキャリーに載せて出発

#16-02

近所の電気屋やディスカウントショップを 618J を探すが無し。フレンドでホットケーキ

#16-03

秋葉へ。LAOX にて 618J を発見。購入。アンテナ用同軸ケーブルも購入。本研へ

#16-04

U君、Nんの手伝いを得てテレビと 618J を 2F にセッティング。これで 2F でもコタツに入りつつ DVD が見られるぞ、と

#16-05

チムニーでインドへ行くNんの壮行会という口実で 9人ほどで飲み

#16-06

listar の改造落ち着く。とりあえずの機能はこれでよし、か

12/17

#17-01

11時起床。はじめての大江戸線で本郷三丁目から新宿西口駅へ。かなり深いところを走るのね

#17-02

新宿西口をぶらぶらと。東口にくらべて来る機会はそんなにはないのでぶらぶらと

#17-03

さくらやとかヨドバシを冷かす。なんとなしに USB Audio な機械を漁るが、それなりの値段するな。もう少シリサーチしてからにしよう

#17-04

東急ハンズを覗いたあと、大江戸線に新宿駅から乗る。とーっっっっても深いところに駅があるのに驚く

#17-05

サ店の高野で一息ついて帰宅

#17-06

次は LSG/2 の動かし方を調べる

12/18

#18-01

UTF-8 hardwired API。Xutf* という API が XFree86 に commit されたこと、.UTF-8 ではない locale は失せろ、という論調への反論などなど。ところで現在の流れだと GNOME 2.0 は .UTF-8 以外の locale では使いものになりそうにないのだがどうしたものか

#18-02

Beta Unicode Character Database 3.1。3.1 のデータの public review が始まった。Extension B とかが入ってる。UTF-16 の surrogate サポートは必須かな [Unicode ML でのアナウンスメール]

#18-03

ICU 1.7。ISO-2022 関係の実装の改良、Debian パッケージングの提供など [unicode]

#18-05

昨日買った本: データセンターあらし

12/19

#19-01

IW2000 に行くのは無理じゃな。この忙しい時期じゃ。余計な仕事まで発生するし。うがー

#19-02

Powertweak Linux。なんか、そのまんまの名前やね [lkml]

#19-03

サイゾーは立ち読み。ウェブDBプレスが売っていた。どんどん出すなぁ、技評

#19-05

ちょいテスト。情報情報情報情報。Mozilla だと 3 番目がどうなるか、だ

#19-06

Muwse。マルチリンガルな HTML エディタ [MacWIRE]

#19-07

うーん、ORBit を使ってみようかな。アレに

12/20

#20-01

XHTML™ Basic が W3C Recommendation になった [htmllint]

#20-02

おー、<acronym>タグって Mozilla だと、こうなるのか…

#20-03

i18n ML での議論は一足遅かったのかなぁ。4.0.2 がリリースされちゃったみたいだ

#20-04

AA display。gtkhtml とか Mozilla でなんとかなんないかな〜

#20-05

OpenType support in Pango。Pango に OpenType のサポートが入りはじめたらしい。スクリーンショット有り。言語によっては TrueType などでは不十分だから OpenType 欲しい、とかいった話があったな... [gtk-i18n]

#20-06

fork したけりゃどうぞ ということのようですな。これで XFree86 は分裂? [XFree86 i18n]

#20-07

帰り道。東西線の日本橋駅の中野方面の線路の上にスーツ(あるいはジャケットか)を着た死体が転がっているのを遠目に見る。もはや日常の風景であるなぁ。なんだかな

12/21

#21-01

あちらではこれが動くけど、こちらではあれが動かないとかで悩む

#21-02

JANOG の中継見る。うーん、確かにコンサート会場があるようなところの近くには無いほうがいいな

#21-03

ようやく決まる。と思ったら(以下略)。ふぅ

#21-04

GTK+ (Pango) では Xmb も Xutf* も使わない」とのコト。まぁ、そうなるだろうなぁ。なんにせよ、内部表現は Unicode のみになる GTK+ 2.0 に移行したらこのような悩みがまた生じるであろうなぁ

#21-05

こちらから。GEGL さんの dw 上の ORBit の解説記事を帰りの電車で読む。わかりやすい記事だねぇ。翻訳してほしいっす

#21-06

新 ASIMO の後ろのアレはランドセルみたいだねぇ。いっそのことペ(以下略)にデザインしてもらったら。でもそうしたら言い訳できん、とか某所でダラダラと深夜に

12/22

#22-01

朝の電車で残りを読む。ふむ。OAF って X が無くても動くんだっけ?

#22-02

A6 って、そういうものなのかぁ。むーん。ということで RFC 2874 を読む

#22-03

XFree86 の i18n、ちょっと落ち着いてきたかな?

#22-05

女書世界。中国の、とある地方に伝わる女性の間のみで使用されていた文字のこと [unicode]

#22-06

SourceForge って、先頭に <html lang="en"> とあるので、Mozilla で見ると文字が無茶苦茶になる。 Japanese Foundry に連絡すればいいのかな

#22-09

Security-Enhanced Linux。NSA 謹製ってこと? [lkml ほか]

#22-11

SD での Miguel の話。パッチ送るにしても細かく作って説明を付けるようにしないとダメっす。日本人だけでということには限らないけど、「本家」とは別にチームを作って、そこでプロジェクト立ち上げて jumbo patch 作ってまとめて送る、なんてすると受け入れてもらいにくいです。技術的な話は基本的に直接「本家」のプロジェクトの ML などでやって、日本語の ML では補助とするだけのが良いです。GNOME にしても他のソフトにしても local でパッチ作ったら、極力送るようにしているけど、そこそこ取り入れてもらってます

#22-12

そういや、HORB の平野さんは英語のみでドキュメント書き、堕落してしまうから日本語では書かない、といったことを実践してたけど、そうまでしないと海外の人にアピールすることはできないかもなぁ、と思う今日このごろ

#22-13

とはいえ、、むつかしいなぁ...。

12/23

#23-01

12時起床。なんだかんだで出発は2時。フレンドで昼食。アキバデパートの 2F で SPAM の缶詰を 5 つほど。石丸で DVD の「マイマミ☆ガンズ(1)〜(4)」「だぁ!だぁ!だぁ!(3)」「∀ガンダム(13)」を。それから御茶の水、池袋経由で西武池袋線で SSE 会場へ

#23-02

MMX 改メ、第 1 回 SSE 開催。大量のビーフンと鍋と鮪とワインとビール、あと、シュークリーム100個。これを 9 人で (あとで 1 人追加)

#23-03

食った。鮪は旨い。シュークリームはさすがに辛いなり

#23-04

池袋、高田馬場経由で帰還しようとするが東陽町行きを残すのみ。帰宅は諦めて大手町から本三へ。本研に一泊することにする

12/24

#24-02

スタバでタンブラーを買う

#24-03

H野、I塚、Y谷、Gら、私の 5 人で秋葉へ

#24-04

8 方向スクロールマウスとか、路上で打っていた台湾の「笠原弘子 單曲全集」「桑島法子 單曲全集」とか買う。CD 目録中の「19(ジューワ)」とか「ツャ乱 Q」てのが素敵。あと石丸で Enya の新しいのを

#24-05

万世の地下で排骨麺

#24-06

LAOX で ディンプゲルダブルパットという物を買う。感蝕が餅のようだ

#24-07

スカパーの番組表を、スカパーのサイトから取得して XML に変換するスクリプトを作る。あとは XSLT か何かで整形して見易くすれば My 番組表の出来上がり。地上波や BS の分も作るかのぉ

12/25

#25-01

XSLT でグリグリと

#25-02

銃士戦隊フランスファイブ。ストーリーから引用。「フランスファイブとは、何だろう? それは同じみのとくさつのヒーローたちで、 宇宙から来たレクソス帝国が企んでいる地球侵略の陰謀陰を戦い、世界を守るフランスのとく戦隊のグループです!」 [sawadaspecial.com 2000/12/25]

#25-03

昨日買った單曲全集に書いてある卡通とは何だ…と考える。「かとう」…「かーとぅ」… cartoon のこと? (「卡」が表示できないブラウザのための注: 「上」「下」を上下にくっつけた字です。Unicode だと U+5361 の字。JIS X 0212-1990 だと 343B らしい)

12/26

#26-01

スカパーの番組表のページを Perl で get して、XML に変換したものを Java + Xalan + Xerces で整形して HTML に変換。一覧できて便利だわい。さて、XSLT で出力を分割するにはどうするのかな...

#26-02

華那壊 [夜露死苦] 麗泥寿(カナエ レディース)。版: 零点一五六(喧嘩上等)。SKK にも欲しいかも [palm-ml]

12/27

#27-01

うーん、挙動不審なところがあるなぁ。設定が悪いのかバグなのか。ところでタイムスタンプが、なぜ未来の時刻に? と思ったら…そういうことか。

#27-02

ホスト名の規則について [f.n.i.dns]

#27-03

ログをよく見ると SEGV ってるな。調べなきゃ

#27-04

JGUG の忘年会@飯田橋。いろいろな方にお会いする。Bonobo 人形とか JGUG 名刺とか頂く

#27-05

帰りに飯田橋の交差点の本屋へ。ここは一部の分野の揃いが良い。

  • 「まんだらけ ZENBU No.9」…亀和田武、高橋信也インタビューがあったのでなんとなく
  • 街で見かける 可愛い制服(レストラン・菓子店舗編)」(風間こずえ/思い当たる)…そういや、ニュートーキョーってこんな服だったっけ
  • 「薫の秘話」(松田洋子)…復刻・完全版。ようやく読めるよ
  • 「せんせいになれません(1)」(小坂俊史)…あとがきが渋いね

#27-06

さて明日は納会。そこそこの技も身につきはじめたことだし、来年は積年の課題を片づけてもうちょっとなんとかしたいな

12/28

#28-01

うへ、Fさんが? うへぇ

#28-02

会社。コード読み。納会

#28-03

PalmIII 用のクリヤケースをT野さんから貰う。さっそくワタシの PalmIII をクリアケース化

#28-04

カタログのチェックしつつ、チャットでだらだら

12/29

#29-01

バスで新浦安駅。新木場のスタンドでカレー食って、りんかい線。国際展示場駅へ。それからコミケ

#29-02

でろでろと見てまわる。同級である Y さんに F さんの一件について聞いてみると奥様がアメリカに行った際に F さんから直接聞いていたとのこと。あと T さんとかに会う

#29-03

水上バスと JR で秋葉原へ。NんやY谷さんに連絡とりつつだらだら。俺コンハウスの前で落ち合って comiket.com の隣の事務机屋で W120xH180xD45 のワイヤーラックを購入。税込みで 14,000円也。キャリーで本研まで運ぶ

#29-04

さっそく本研にてインストール作業。10年以上(20年近く?)も本研で使用されて来た長机の替わりに設置。空間が有効活用されて有意義なり。本棚を移動したおかげで部屋も広くなる

#29-05

というわけで、Nんの CannonSmash の受賞祝いも兼ねて忘年会。チムニーでだらだら飲み喰い

#29-06

本研でもひき続き飲んだり。Nんの印度土産の香など焚く

12/30

#30-01

朝の4時半くらいに、O尚君が T森君、H口の両名を引き連れて始発電車でコミケへ向かう

#30-02

目が覚めたので am/pm まで金をおろしに。ついでになか卯で朝食

#30-03

2Fでウトウトしていてnびさんに起こされる。丸の内線に乗り、東京駅からバスで会場へ。寒空の中、9時から1時間半ほど並ぶ。カタログチェックしてたらあっという間であったが、さすがに寒いなり。10時半くらいに入場

#30-04

ここは毎度買ってる、てなところを2つまわった後はだらだらと。ほとんど並ぶことなく適当に。背中のリュックが重くなるまで

#30-05

ゆりかもめと地下鉄で本研へ。みなで交換しつつだらだら。そのうちに年寄がやってきはじめる

#30-06

件の F さんもやってくる。さくら水産で F さんのノロケ話を聞き出しつつ'84〜'89の年寄ばかりで忘年会。出会ったきっかけやらなにやら

#30-07

本研でウダったあと深夜に帰宅。爆睡

12/31

#31-01

14時起床。自転車に乗って今世紀最後の買い物へ。まずはマイセンにて昼飯。マスターと年末のご挨拶

#31-02

西友で食材をいろいろと。出来合いの煮しめセットやら切り餅、みかんにカツヲのタタキなどなど。正月はこれで乗り切ろう

#31-03

じゅ、塾長ですか。「わしがIT塾塾長のもりよしろーである!!」とか言って欲しいところですな

#31-04

紅白終わったな。裏番組を見てたりしたんで小林幸子 on stage は見逃したよ。あと 10 分ですな。20世紀も。21世紀になったからといって何も変わるわけではありませんのぉ。つまらんの。などとぼやきつつ、ビールを片手に一人で年越し。どん兵衛でも食べるとしますかの