かげまるの山登り
登山日記
山バッジ
百名山記録
花のページ


[前の山行へ] [登山日記一覧へ] [全一覧へ] [次の山行へ]


越生梅林の梅

登山日:2024年3月9日

天気:快晴

コース:
総タイム 3時間32分

地点 到着時刻 出発時刻 休憩時間 前地点からの
所要時間
登り
コース時間
1時間35分
休憩時間
27分
梅林入口バス停 - 10:33 - -
大高取山登山口 11:16 11:16 0分 43分
分岐 11:43 11:45 2分 27分
神ノ座山 11:58 12:00 2分 13分
大高取山山頂 12:12 12:35 23分 12分
下り
コース時間
1時間12分
休憩時間
18分
根っ子山 12:56 12:57 1分 21分
西山高取 13:14 13:21 7分 17分
世界無名戦士の墓(大観山) 13:36 13:46 10分 15分
越生駅 14:05 - - 19分


レポート:

梅の花を見に越生梅林に、そしてそこから大高取山に登ることにしました。
越生梅林の梅まつりも3月17日まで。とすると梅の花ももう終わりに近づいているかなとも思いましたが、皆さんのレポートを見るとまだまだ咲いているようなので行ってみることにしました。
大高取山は2回目。前回は梅の花のシーズンでもなかったので桂木観音を回るコースでしたが、今回は越生梅林と大高取山の組み合わせです。



10時頃に越生駅付近のコインパーキングに到着。駅からはバスで越生梅林まで移動します。
3月なのでもう春の登山ですが、今日は風が強いこともあり体感的にはこの冬一番の寒さの中の登山となりそうです。



まずは越生梅林。梅を見に来ている方も多いです。そして屋台もたくさん出ていたり、ステージでは地元の民謡かな、などが催されていたり、なかなかの賑わいです。随分前にここに梅の花のシーズンに来た時とは違った雰囲気。
満開のピークは過ぎているのかもしれませんが、まだまだ瑞々しく奇麗に咲く梅の花。



以前訪れた青梅市梅の公園よりは品種は少ないのでしょうけど、それでも赤い梅なども楽しめます。



始めは上ばかり見ていて気付かなかったのですが、足元には福寿草も。



ロウバイもありました。さすがに終わりかけでした。



一通り梅の花を楽しんだ後、大高取山への登山開始です。



少し進むとスギ林に突入!花粉症の僕には恐怖でしかありません。花粉ガード用のゴーグルとマスクをして登山。幸いにも今日は寒い日で、登山もハードでないのでこれをつけたまま最後まで登山できました。
しかし鼻はムズムズしてくしゃみは出るし、目は腫れてくるし、登山を進めるにつれてしっかり症状が出てきました。覚悟はしていたものの辛いです。



神ノ座山。広場もなく登山道の脇に標識があるだけです。



そして大高取山到着!展望のため少し伐採されているのか、関東平野を見ることができます。
人気の低山。さすがにたくさんの方が休憩しています。



反対側を見ると越上山や顔振峠方面を間近に見れます。



こちらは関八州見晴台方面。



下山開始。途中にある白石様。
石灰岩のようです。



西山高取まで来ました。西高取山かと思っていたのですが、こちらが正しい。



ここでは思いがけず今回一番の大展望。関東平野を一望できます。前回もここを通っているのですが、こんな大展望はなかったような気がします。



とにかく気持ちいい!ここを目的にしてもいいくらいです。



さらに下山していくと桜が。早咲きの品種でしょうか。



世界無名戦士の墓に到着。国の有形指定文化財らしいです。
西山高取よりずいぶん標高は下がりましたが、ここからも同じように大展望です。



スカイツリーも見えました。最近の登山では頻繁にスカイツリーを見ています。



世界無名戦士の墓は大観山でもあります。



世界無名戦士の墓からは車道を下って越生駅にゴール!
梅の花も楽しめたし、軽登山を十分に楽しめました。スギやヒノキの花粉の季節はまだまだ続きますが、本格的な登山シーズンの開始です。やはりこの季節でも続けて登山したい気持ちになりました。
帰りは近くのニューサンピア埼玉おごせの温泉へ。露天のほうは白濁ヌルヌルの、これぞ温泉といった泉質。適温で気持ちよくゆっくり浸かりました。


見かけた草花:

フクジュソウ
ロウバイ



[前の山行へ] [上に戻る] [次の山行へ]