街角に地下道の入口のようなところに黒い角ばったポールが立っています。そこには「Subway」の「S」をデザインしたマークがついています。駅にはそれぞれ番号が振られ

ています。
写真は
2号線の
乙支路入口駅の入口です。上にのっかっている黒っぽいものがポイントです。緑色が
2号線の色なので真ん中あたりの緑色が駅番号です。その下が駅名。この形の標識は
1号線や
2号線などで、路線や新しい駅にはまたちょっと別の形の標識があります。
3桁からなり100の位は地下鉄の何号線かを指し、残る2桁は01から始まる順番で北から南に向かってつけられています。1号線や5号線は2本に分かれているので、片方にはPを前置し、仁川地下鉄1号線はIを前置します。1号線竜山から回基の間はKを前置するのです。