海軍艦艇殉難史  概 史

 

日本海軍が明治元年に創設されて以来、平時の事故で失われた艦艇は四十余を数える。

その殉難将兵は数千名余にも及び、有為な人材を失った損害は計り知れないものがある。

これらの事故の原因は査問会等で徹底的に究明され、次世代の造船技術の有効な改善

資料となり、その後「大和」「武蔵」をはじめとする艦艇の設計に広く応用され、世界に誇る

名艦を生み出す糧となった。

 

日   付 場   所 艦         名
明治 1.11 伊豆網代湾 翔鶴丸  
明治 2. 2 品川沖 武蔵(初代)  
明治 7. 8.19 長崎 孟春  
明治 8. 8 択捉沖 第一丁卯  
明治 9.10.31 紀州阿田和浦 雲揚  
明治18. 4. 3 安乗崎 第二丁卯  
明治20.10.15 南支那海 畝傍 巡洋艦
明治21.12. 7 富士川河口 清輝  
明治25.11.30 愛媛県堀江湾 千島 水雷砲艦
明治28. 5. 1 台湾海峡 廣丙 巡洋艦
明治30. 5. 7 台湾東港沖 海門 巡洋艦
明治30.11.26 台湾 天龍 巡洋艦
明治31. 7.29 山東省沖 駆逐艦
明治38. 9. 5 佐世保軍港 三笠 戦艦
明治41. 4.29 台湾馬公 松島 練習艦
明治43. 4.15 岩国新港沖 第六潜水艇  
明治44.11.24 安乗崎 春雨 駆逐艦
明治45. 7.18 北海道 浪速 巡洋艦
大正 1. 9.23 三国港 第四十七号水雷艇  
大正 2. 7.20 台湾沖 東雲 駆逐艦
大正 2.11. 9 七尾湾 朝霧 駆逐艦
大正 5. 7.20 津軽海峡 笠置 巡洋艦
大正 6. 1.14 横須賀軍港 筑波 巡洋戦艦
大正 6. 7.14 大王岬 音羽 巡洋艦
大正 7. 7.12 徳山湾 河内 戦艦
大正 8. 8.15 種子島 志自岐 特務艦
大正11. 6. 5 尻屋崎 労山 特務艦
大正11. 8.26 カムチャッカ 新高 特務艦
大正12. 3.12 サイパン海域 名取 巡洋艦
大正12. 8.21 淡路島刈屋沖 第七十号潜水艦  
大正12. 9. 1 横須賀軍港 三笠 海防艦
大正12.10.29 呉軍港 第二十六潜水艦  
大正13. 3.19 佐世保港外 第四十三潜水艦  
大正13.12.12 福井糟浦浜 関東 工作艦
昭和 2. 8. 1 大分県佐伯湾 常磐 装甲巡洋艦
昭和 2. 8.24 美保が関 駆逐艦
昭和 7.12. 5 台湾沖北方 早蕨 駆逐艦
昭和 9. 3.12 長崎志々岐湾 友鶴 水雷艇
昭和 9. 6.29 済州島沖 深雪 駆逐艦
昭和10. 9.26 岩手県三陸沖 第四艦隊 各艦艇  
昭和12. 8 横須賀夏島沖 駆逐艦
昭和14. 2. 2 豊後水道 伊号第六十三潜水艦  
昭和15. 8.29 行方不明 伊号第六十七潜水艦  
昭和16.10. 5 玄海灘 伊号第六十一潜水艦  

 

艦艇殉難史

更新日:2009/06/07