ぼくはこんなにも静岡の春を
I have lived such a wonderful life in Shizuoka at Spring !!
たこいきおし

1月の日記を読む。2月の日記を読む。4月の日記を読む。


3月31日(月)


3月30日(日)


3月29日(土)

 朝は普通に6時半くらいに目を覚ます。軽い朝食の後、新幹線で上京。

 有楽町の鹿児島物産館で豚しゃぶそば&うどんで昼食の後、ソニービルへ。現在、「リサとガスパール ソニービルへいく」というキャラクター展をしているのだが、12:30開場、13:00開演で「リサとガスパール 読み聞かせ会」というイベントがあって、妻が申し込んでみたら当たってしまったので急遽上京の運びに。いや、このイベント、なんと「原田知世がリサとガスパールの絵本の読み聞かせをする」というびっくり企画。絵本2冊分で20分にも満たないくらいだったけど、いや、今回初挑戦という「読み聞かせ」はなかなかのハマりものなので、どんどん挑戦してもらいたい。

 その後、いつものワイン屋でちょっとテイスティングの後、秋葉原に移動。いつものごとく食玩系の散策。最近はPC系もMac系もジャンク屋を回る用事もリビドー(笑)もなくなりつつあり、そういう意味ではライフスタイルは変わったかも(笑)。というか、それ以上に秋葉原の景観の変化が激しく、もう自分の場所はほとんど残っていないような感慨もちょっとあってみたり……。

 神保町に移動して、三省堂で買っていなかった『信じぬ者は救われる』を買おうと思ったら、著者サイン本があったので、つい買ってしまう。いや、わざわざまことセンセにサインをもらうことは考えにくいので、こういう機会でもないとサイン本なんて買わないかと思って(笑)。買ってみたら、テルミン演奏ポースの似顔絵シールが貼ってあって、キュートでよかったかと。

 夕食はセイロン風カレー。久しぶりで美味しゅうございました。

 その後、妻の発案で試しにてくてく千鳥が淵方面に向かってみるが、満開手前くらいの夜桜、ということでものすごい行列だったので、千鳥が淵には突入せずに撤退(笑)。

 帰途、思い出して、橋本みつるの新作の載っているウィングスをグランデで購入。あと、ビームス文庫のあすなひろし『いつも春のよう』『林檎も匂わない』もついでに購入。

 『信じぬ者は救われる』は風呂に入る前後で一気読み。香山リカの対談集、といっても前に読んだのは『きょうの不健康』くらいなんだけど、読後感は近かったと思う。扱っている問題が「抑鬱神経症」、「ニセ科学」と異なるものの、対談の中から問題の所在と現状認識を提示する、というスタンスは似ている。で、いずれも、問題を知らない人には問題の存在を知らせる入門書?的な位置づけで、問題を知る人には、自分の立ち位置を確認するための一種の指針?のような位置づけになると思うので、こういう本の存在意義というのはしっかりあると思う。

 あと、橋本みつるの新作は先日の連載『美しいこと』の番外編ということで、そんなに期待してなかったんだけど、ページ数もしっかりあるし、独立した短編としてちゃんと読める内容になっていたので、これは望外の喜び。ネタバレはしないようにしておくけど、最後の3ページにはちょっとびっくり。詳細は略すが、言葉では表現のしようのない、理屈もつけられないマンガという媒体のヴィジュアル表現の力を久しぶりに味わった気がする。


3月28日(金)

 朝はビジネスホテルで目を覚ます。『ちりとてちん』を見て、フリーの朝食を軽く食べて出張先へ。

 出張先では今日もどたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。

 いろいろとお土産を買い込んで帰途へ。静岡駅でいったん下車していつものワイン屋に行って、今月分の頒布会ワインを引き取って帰宅。


3月27日(木)

 朝は7時半くらいに家を出て某所に出張。

 出張先でもどたばたと仕事。詳細は略すが(笑)、荒木飛呂彦が表紙を書いたCellの現物をただでもらってしまったのがちょっとうれしかったかも。いや、職場の購読雑誌だから現物を見たことはあったんだけど(笑)。

 夕方から、一緒に出張していた先輩後輩とちょっと飲む。


3月26日(水)


3月25日(火)


3月24日(月)


3月23日(日)

 朝は7時過ぎに目を覚ます。今日の『キバ』は人狼メインの話みたいだが、もうほとんどフォローする気力を失っている(笑)。ラストで戦隊ものよろしく巨大ロボット戦闘?になるあたりも『電王』仕様(笑)なのかもしれないが、いかん(笑)、全然燃え(萌え)ない(笑)。このくらいなら、某ニトロプラスの『ヴェドゴ○ア』の設定をもらってきてエピソードを思いっきり水増しして実写化してほしい(笑)。

 『プリキュア5』はまあ水準作。内容と直接の関係はないけど、アニメにトケイソウの花が出てくるのって珍しいのでは?

 9時半から、入居して初めてのマンション管理組合の総会。まあ、典型的な管理会社主体の運営方法ではあったが、大きな問題を抱えていないので特に違和感はなし。総会後、新旧役員の引き継ぎ、その後、近所の寿司屋で懇親会など。

 アルコールが入ってしまったので、買い物とかは行かず、のんびり過ごす。夕食も妻作の久しぶりの鶏肉香草焼きの他、あるもので適当に飲んで、なめこそばで〆。おいしゅうございました。


3月22日(土)

 朝は6時半くらいに目を覚ます。朝食の後、妻の知人の人の案内で焼津の満観峰へのライト登山。花沢の里から片道1時間半ほどで頂上へ。ちょっとけぶっていたけど富士山がちゃんと見えて景観はなかなか。下山時のルートで、砂利で滑りやすい箇所がいくつかあって多少ひやっとしたけど、なんとか無事下山。ドトールで軽く昼食を食べて解散。

 その後、ちょっとだけ職場に行って2時間ばかり仕事。一人でトマトもぎ取り農園でトマトをもぎとった後、マンションに戻って妻を拾って、さらに藤枝市内のスーパーとか、焼津市内の生協とかで買い物をして帰宅。

 夕食は生協の刺身盛り合わせとか、その他あるもので適当に。

 BGVは今週BSで放映されたのを録画した『トップをねらえ! 劇場版』と録画に失敗したショックで(笑)、ついアマゾンでポチッとしてしまった『トップをねらえ!2 劇場版』。アニメセンターの劇場公開時に観た時にも書いたかどうか忘れてしまったが、『』の方は、トップレスのメンバーのキャラクター描写をばっさり切ってしまっているものの、ノノとラルクの物語としても、『トップ』の続編としても割と過不足なくまとまっていたと思う。実際、未だにオリジナル版を6話通して観てはいないものの、この『2 劇場版』だけで十分に驚きと感動を味わうことが出来たと思っているのだが(逆にいうと、これでネタバレしてしまっているので、今から通して観てもOVAをリアルタイムで味わった人の感動はもう味わえないんだが(笑))、合体劇場版全体の構成としては、『トップ』の方で宇宙怪獣の存在目的に関する説明がすっぱり削られていることが、けっこう致命的だと思う。まあ、お祭り的に、シリーズ通してのファンが本編の感動を追体験するためだけの作品、とみなしてしまえばあれでもいいのかもしれないけど、『』への予備知識なしで観に行っても『2 劇場版』は満足できる出来だっただけに、『トップ』の予備知識が全くない人が合体劇場版で初めて観ても、ちゃんとわかるような作りになっているとよかったのにね、と、まあ、そんなことは考えてしまう。

 もっとも、この感想はまだしもSF的素養がある人間の感想ではあるかも(笑)。素養のない人がみたら、そもそもウラシマ効果とか特異点とかわからないかもなあ。今現在、SFファンはともかく、アニメファン的にはSF的設定のどの程度までが基礎教養になっているんだろうか? こればっかりは世代も背景も違う人間には計り知りようもないかも(笑)。


3月21日(金)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。朝からななめドラム洗濯機の試運転。いや、最新のハイテク洗濯機の動作になかなか感動。あと、動作音が脱水時でもかなり静かなのもびっくり。

 ともあれ、今日は晴れていたので徒歩でてくてくと出勤。

 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。

 夜はいろいろあって21時ちょっと前に帰宅。夕食は妻作のやきそば。美味しゅうございました。


3月20日(木)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。今日は休みだが、動いている機器の様子を見にクルマでちょっと職場へ。案の定、3題中2台が途中で止まっていたので復帰させたり、メールチェックしたり、2時間ばかり仕事して昼前には帰宅。

 昼食は野菜ときのこをたっぷりぶち込んだインスタントラーメンと菱餅の残りを焼き餅にして軽く。その後、久しぶりに散髪に。いや、最近本当に平日は床屋に行く時間がない(笑)。

 2時前に、日曜日に急遽購入したななめドラム洗濯機が届く。これで、独身時代から持っている家電品はTVとLDプレーヤーくらい。結婚当初はTV&ビデオデッキが2組、ハイコンポが2組あったので、まあ、ハイコンポは2組とも壊れちゃったんだけど(笑)、ずいぶんとものは減ったなあ。

 その後、クルマで静岡へ。ちょっと買い物して帰宅。そういえば丸善で『信じぬものは救われる』を買おうと思ったら品切れ中(笑)。

 帰りがけ、ちょっと職場によって機器の動作確認してから、買い物に行って帰宅。夕食は扁炉。売っている白菜が高い上にしおしおだったので、まあ、今シーズンはこれが最後か。

 BGVはフィギュアの女子シングル。なんというか、どの選手もミスが目立たず、見応えあり。ここ数年で流れが変わったかな、と思うのは、ジャンプ以外の演技要素が素人目にもわかるくらいレベルアップしていて、女子に関してはジャンプの回転数が以前ほど重要視されなくなった、というあたりか。


3月19日(水)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。今日は雨の予報だったのでクルマで出勤。

 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。

 夜はいろいろあって20時過ぎに帰宅。夕食は妻作の定番麻婆豆腐。いつもながら美味しゅうございました。

 ネットでは、クラーク逝去のニュースが流れてSFファンダム関係者の中ではたいへんなことに。90歳だから大往生だよねえ。御三家の中では、たこいはアシモフは馴染めなかったのであまり思い入れはなくて、ハインラインとクラークのどちらをとるかといわれるとちょっと迷うところ。ありきたりだけど『幼年期の終わり』が想い出の作品、ということで。


3月18日(火)


3月17日(月)


3月16日(日)


3月15日(土)


3月14日(金)


3月13日(木)


3月12日(水)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。今日も晴れていたので徒歩でてくてくと出勤。

 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。

 夜はいろいろあって20時過ぎに帰宅。夕食は引き続きおでん。よく味が染みていて美味しゅうございました。

 夜、先日来買ったCDを読み込む。いや、前にも書いた気がするけど、やっぱり昔LPを買ってテープに録音していた感覚だよねえ(笑)。


3月11日(火)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。今日は晴れていたので徒歩でてくてくと出勤。

 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。

 夕方は早めに引けて別の部署の人事異動の送別会に参加。

 そういえば、土曜日にアマゾンで他のものと一緒に注文した中古CDの原田知世『POCHETTE』が届いていた。いや、ライブの後、バースデーアルバム版の「時をかける少女」が聴きたくなったもので(笑)。いやまあ、中古屋をまわって探さなくてもこういうものが買えちゃうんだから、アマゾン便利だねえ。


3月10日(月)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。今日は朝から大雨だったのでクルマで出勤。

 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。

 夜はいろいろあって21時過ぎに帰宅。夕食はおでん。よく味が染みていて美味しゅうございました。

 そういえば、土曜日にアマゾンに注文したCDその他が届いていた。上野洋子の『アスタリスク2』はインディーズのためかレコード屋に全然置いてなかったのでなんとなく買わないでいたもの。ライブ会場では見かけたけど店頭ではやはり見かけないので買っていなかった、原田知世がヴォーカル参加している『DESERT HOUSE』も。あと、これも意外と店頭では見かけない『装甲騎兵ボトムズ・レッドショルダードキュメント 野望のルーツ』なども。いやまあ、やっぱり欲しいものが決まっている時はアマゾン便利だねえ。


3月9日(日)


3月8日(土)


3月7日(金)


3月6日(木)


3月5日(水)


3月4日(火)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。今日は曇り気味ではあったが徒歩でてくてくと出勤。

 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。

 夜は20時半くらいに帰宅。夕食は妻の新作、ぶりとねぎの照り焼き? ねぎがとろとろで美味しゅうございました。

 そういえば、今月のナショナルジオグラフィック同梱の広告で、CD頒布会?のラインナップの中に岸田今日子朗読の『銀河鉄道の夜』というのがあった。いや、ちょっと想像しただけでも怖いよねえ(笑)。背筋が凍るようだ(笑)。


3月3日(月)

 朝は6時半過ぎに目を覚ます。今日は晴れていたので徒歩でてくてくと出勤。

 朝から人事異動の内示で意外な展開が次々と明らかとなり、大変な騒ぎに。そんなこんなで、いつも以上にいろいろとどたばたと(笑)。

 夜は20時過ぎに帰宅。夕食は鯵の刺身。久しぶりなので美味しゅうございました。


3月2日(日)

 キャラメルボックスのカジシン原作『クロノス』シリーズ最新作『きみがいた時間 僕の行く時間』を観劇。詳細は略すが、キャラメルボックスのSFものの中で、従来ベスト演目はヴァーリィ「ブルーシャンペン」に題をとった『ヒトミ』だと思っていて、この後、あれに匹敵する演目は登場しないかも、と思い始めていたのだが、今回は文句なし、『ヒトミ』以来の傑作と断言してしまおう。あと、またしても最前列で観てしまった上川隆也の演技は、以前より迫力が増していたように思ったりもしたのだが、詳細はまた別原稿にしたい(笑)。


3月1日(土)

 朝は8時ちょっと前に目を覚ます。朝食はカップ用の海藻スープをベースに味を整えてあったかい素麺。

 9時半には焼津駅に移動するが、東海道線は先週の数分遅れを遥かにオーバーして10分遅れ。静岡駅への到着時には乗る筈のひかりと並走している、という有様で、到着後新幹線ホームを走る走る(笑)。毎週同じ時間にどんどん遅れている東海道線に、JR東海の未来がちょっと心配になる。

 先週同様、有楽町のワイン屋で待ち合わせ。今週はちゃんと予定を調べてあったので、イベントなどはなく、普通にランチできる。テイスティングした白ワインの一つが気に入ったので、1本所望。その後、またアップルストアでAirをしばらくいじくる(笑)。

 その後、恵比寿に移動してビール博物館でテイスティングセットを飲んだりしてから、恵比寿ガーデンホールにて原田知世ライブ。

 開始前は会場スタッフ?の不手際で、寒風の中予定開場時間を過ぎても延々と待たされたり、少ない座席の席取り合戦になったり、そんな状況でも後ろ3列が「関係者席」と称して確保されていたり、その関係者?の到着が遅れているのか開演時間が予定よりどんどん遅れたりして、お客さんが騒然としていたけど、ライブの内容自体はゲストの豪華さとも相まってものすごいクオリティ。これまで、原田知世ライブのベストは亡き日清パワーステーションでのアコースティックスペシャル・カコ、と思っていたのだが、今回の内容は文句なし、それを超えていたと思う。まあ、詳細はまた別原稿にしたい(笑)。


1月の日記を読む。2月の日記を読む。4月の日記を読む。
「僕はこんなにも静岡の春夏秋冬を・電脳版」に戻る。
「糸納豆ホームページ」に戻る。