----AICHI----
■名古屋の土人形(1)■名古屋市内では、古くから名古屋土人形が作られていましたが、最後の作者、野田末吉氏が平成元年(1989)9月、86才で他界されたため、名古屋土人形の制作は絶えてしまいました。 名古屋城三の丸および白川公園の発掘品の中に、おびただしい数の土人形があり、今のところ18世紀のものと推定されています。 |
■名古屋の土人形(2)■昭和の初期には、この土人形の作者として、「野田末吉」氏が知られていました。節句物、歌舞伎物、天神など、数々の土人形を作り、その種類の多さは全国一といわれていました。 また同じころに、「山田はつ」さん、「山田こう」さん、の姉妹が土人形を作っており、地名から「栄国寺土人形」と呼ばれていました。この方も、戦時中に廃絶しました。 |
![]()
(1997.11.31掲載) kyoto-kusanonekoubou.saikonan....Seiitirou.Honda....hds30@mbox.kyoto-inet.or.jp |