民芸館‥埼玉(3)ー1

埼玉県篇(3)ー1

----SAITAMA----




■砂原の張り子■:かって郷土玩具愛好家に親しまれていたいた張り子ですが、現在は制作は中止されています。
天狗と烏天狗と狐の起き上がりは、数年前まで第六天神社(岩槻市大戸)の縁日に売られていたもので、頭の上の穴に紐を通して畑に吊り下げておくと作物が盗まれないといわれていました。


■第六天の天狗の絵馬■ : 岩槻市大戸の 第六天神社の授与品。 第六天の眷族である赤天狗と青天狗が向き合った図柄。年初めに、家や納屋の戸口、また竹に下げて畑に立てておくと火難盗難除けの霊験があるといわれています。

■鬼鎮神社の鬼の絵馬■:嵐山(らんざん)町川島の鬼鎮神社の、厄病除け・門守りの授与品。金棒はお守りです。
節分祭には参詣の人々が「福は内、鬼は内、悪魔外」と連呼する、風変わりな祭があります。


■武州上岡の絵馬■:東松山市上岡の妙安寺の境内で、2月19日に武州上岡の絵馬を売る絵馬市が立ちます。近在の人々はもとより、関東の畜産や競馬関係の人達がつめかけ、さほど広くない境内はたいへんな賑いになります。露天では高崎や越谷のだるまの店もでます。
妙安寺 は上岡の馬頭観音の呼び名の方が通りがよく関東の三大馬頭観音の一つです。
馬の多かった時代は、持ち馬と同じ色の小絵馬を買って馬屋に吊り、安全を祈願したものです。



(1997.6.9掲載)


▼‥埼玉県篇(3)ー2 △‥埼玉県篇(2)ー1 △‥埼玉県篇(1)ー1 ▲‥群馬県篇ー1
【民芸館】目次▲ 草の根工房【HOME 】▲ ご感想など


kyoto-kusanonekoubou.saikonan....Seiitirou.Honda....hds30@mbox.kyoto-inet.or.jp