![]() |
埼玉県篇(3)ー1
----SAITAMA----
■砂原の張り子■:かって郷土玩具愛好家に親しまれていたいた張り子ですが、現在は制作は中止されています。 天狗と烏天狗と狐の起き上がりは、数年前まで第六天神社(岩槻市大戸)の縁日に売られていたもので、頭の上の穴に紐を通して畑に吊り下げておくと作物が盗まれないといわれていました。 ■第六天の天狗の絵馬■ : 岩槻市大戸の 第六天神社の授与品。 第六天の眷族である赤天狗と青天狗が向き合った図柄。年初めに、家や納屋の戸口、また竹に下げて畑に立てておくと火難盗難除けの霊験があるといわれています。 |
■鬼鎮神社の鬼の絵馬■:嵐山(らんざん)町川島の鬼鎮神社の、厄病除け・門守りの授与品。金棒はお守りです。 |
![]()
kyoto-kusanonekoubou.saikonan....Seiitirou.Honda....hds30@mbox.kyoto-inet.or.jp |