| 現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > コレオプシス2015_2 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
|---|


![]() ![]() ![]() ![]()         | 
    
| 前ページへ | page 1 2 3 4 | 次ページへ | ||
![]() (2015年11月14日) (播種後 54日目)  | 
      鉢上げした株は、根が活着し新葉を展開しています。腋芽ものぞき始めました。  | 
      ![]()  | 
    ||
| (2016年1月11日) (播種後 112日目)  | 
      寒さの影響で地上部が枯れ気味です。日長が長くなり暖かくなれば、新芽が伸びてくるのでしょうか。 | ![]()  | 
    ||
| (2016年2月11日) (播種後 143日目)  | 
      寒さの一番厳しい時期になり、だいぶ株がダメージを受けています。暖かくなり新芽が出てくればいいのですが。 | ![]()  | 
    ||
![]() (2016年3月21日) (播種後 182日目)  | 
      3月になり気温が上がってきたので定植をしました。 定植時の根は、ポットに回った状態でした。  | 
      ![]()  | 
    ||
| 定植は直径45cmのコンテナに2株植えました。 培土は栽培で使いまわしている土を使い、j苦土石灰、牛糞堆肥と緩効性化成肥料10-10-10-1(N-P-K-Mg)を少々施用しました。  | 
      ![]()  | 
    |||
![]() (2016年4月7日) (播種後 199日目)  | 
      先端につぼみが見え始めました。  | 
      ![]()  | 
    ||
![]() (2016年4月25日) (播種後 217日目)  | 
      最初の花が咲きました。直径約5cm、明るいオレンジ色の八重の花です。  | 
      ![]()  | 
    ||
| (2016年5月16日) (播種後 238日目)  | 
      次々と開花し満開になりました。 | ![]()  | 
    ||
| (2016年7月13日) (播種後 296日目)  | 
      気温が上がり開花は最盛期を過ぎました。咲く花は少ないですが、開花は続いています。 | ![]()  | 
    ||
| 前ページへ | page 1 2 3 4 | 次ページへ | 
| フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 戻る | 
| 最終更新日:2016.07.13 |