合同ゼミ2000 合同ゼミ1999 合同ゼミ1998
(ページ内 まとめ 各大学レジュメ 7月14日実行委員会決定事項 龍谷大学深草学舎地図 合同ゼミナール関連リンク集)
社会保障法合同ゼミ2001 介護保険施行1年半−現実と課題−
2001年10月27日(土曜日)午後1時より 龍谷大学深草学舎21号館、4号館
a)基本的進行方式
- ア)まず全体会を持って、各担当大学から各テーマについて15分ずつ口頭で報告。
- イ)次に、テーマごとに分れて(分科会)、担当大学が司会進行を担当。
- ウ)各テーマに対して、龍谷大学から「対抗報告」を用意する。
- エ)分科会では、担当大学の報告と、対抗報告を軸に、それ以外の大学からも参加してもらって、議論する。
- オ)最後に、各分科会での議論を再度全体会に集まって、5分ずつまとめて報告する。
- カ)最後に懇親会
b)タイムテーブル
- 11時半 実行委員集合(21号館603教室)
- 12時半 受付開始(21号館603教室)
- 13時 開会
- 実行委員長挨拶
- 全体会報告(15分×4テーマ)
- (分科会へ移動)
- 14時20分 分科会開始(21号館4階、4号館)
- 16時30分 分科会終了
- 17時分 まとめの全体会(21号館603教室)
- 各分科会のまとめ報告(5分×4テーマ)
- 実行委員長挨拶
- 17時30分終了
- 18時 懇親会開始(4号館地下)
龍谷大学深草学舎
大阪→京阪電車:深草駅から東門へ徒歩2分
JR京都駅→京都市地下鉄:くいな橋駅から正門へ徒歩8分
c)テーマについて
*静岡大学については、できればこうしてほしい、という実行委員会での要望です。宜しくお願いします。
- ◆金沢大:介護サービスの質と財源問題(サービスの質をどうすれば確保向上できるか、という点に重点)
- ◆大阪市大:サービス提供事業者サイドの問題と企業参入の是非(企業参入をどうみるのか、という点に重点)
- ◆立命館大:地域間格差の問題(それを生み出している「意識・体制」について、各地の実態を調査比較したい)
- ◆静岡大:前回アップしていただいた内容を、一つに絞っていただいて−−たとえば、介護サービス受給についての権利擁護の問題、とか、利用料負担をめぐる問題とか−−、できれば、分かりやすい結論を出していただけると、「対抗報告」を準備しやすい。
- さらに注文を言うと、金沢大、大阪市大、立命館大等の報告との調整も考えていただければ、ということです。
- ◆龍谷大:すべてのテーマについての対抗報告を担当。
d)進行全体の担当者
- 実行委員長 龍谷大から
- 全体会司会 静岡大から男性1人
- 大阪市大から女性1人
- 懇親会進行担当 金沢大から男性1人
- 立命館大から女性1人
各分科会では、各大学から司会、記録係を出して下さい。
なお、自分たちの報告担当以外の分科会にもできるだけ均等に参加者を出すように努力して下さい。
具体的な担当者の名前が決ったらメーリングリストで報告して下さい。
e)その他
資料は、報告担当大学がそれぞれ、100部用意して持ってきて下さい。
サイズはB4サイズとして、1枚の報告概要のレジュメに、関連資料を用意して下さい。
レジュメは10月13日段階で事前に脇田ホームページ宛に送って下さい。
また、中間チェックの意味で、たとえばゼミ合宿終了時点での議論状況をメーリグリストで報告して下さい。ちなみに、立命館大9月1日、金沢大9月13日、大阪市大9月18日ということになっています。
懇親会の内容については、別途進行担当の金沢大、立命館大から連絡することになると思われます。
当日、車での来場については基本的に止めてほしいのですが、やむを得ない場合について、事前に脇田先生に連絡した上で、了解をとってください。
参加大学 龍谷大学 立命館大学 大阪市立大学 静岡大学(ゼミ) 金沢大学
前年までの合同ゼミナール 2000年度(虐待) 1999年度(介護保険) 1998年度(年金) 1997年度(ヘルパー訴訟)
2001年度テーマ・リンク集
介護保険関連リンク
S.Wakita's Homepage
mailto:MAH01517@nifty.ne.jp
Last update: Nov. 15 2001