■6月のカナダ |
6月の
バンクーバー
ビクトリア |
2005年の6月、日本は暑かった。そのままカナダへ行ったら・・・
朝夕が寒い!フリースかセーター無しにはいられません〜。
ところが、日中は半そででも良いくらいに暖かい。
一枚は、暖かい上着と 帽子やサングラスが必要だと思います。
ジューンブライトとよく言われますが、花が咲き素晴らしい季節。 |
■9月・10月のカナダ |
9月の
バンクーバー
ビクトリア |
どこかの情報にこの時期は雨が多い、と書いてありましたが
大当たりです雨具が必要です。 最初の一週間は晴天続き、
そして後は雨だらけ。
いつ降り出すのか分からないので、
カメラは忘れても傘は忘れるなといった感じです。
ビクトリアのブッチャートガーデンに置き傘が何本か入った
BOXが置いてあるぐらい。
この時期、バンクーバーは「レインクーバー」に変身するらしい。
そのジョークに大笑いしました。街の名が変わるなんて・・・。 |
9月・10月前半の
バンフ |
雪が降ってます。帽子・手袋・マフラーを忘れずに。
しかし、現地で買えば可愛いのが売っているので、
持っていかないのもいい手です。
【投稿】 ハンドルネーム: ハマッ娘
山の気候なので9月中旬でもかなり冷えることがあります。ヤッケ等があった方がいいようです。 また、氷河を見に行く場合は滑りにくい靴を履くことをオススメします。氷河の上を楽に歩けます。 私はちょうどバーゲン中の現地で調達しましたが。 |
10月後半のトロント |
トロントにはたったの三日間しかいませんでしたが、寒いです。
しかし、デパートの中や地下のショッピング 街は暖かく、外に出たり中に入ったりすると 上着の脱ぎ着が面倒くさかったのを覚えています。 |
10月後半の
ナイアガラ |
寒いです。ひたすらに寒い。0°と5°の間を言ったり来たりの温度です。 タクシーの運転手の話では、三日間の予定で来たカップルが1日で切り上げたとの事。 手袋とマフラーは持っていきましょう。さすがアイスワインが生産される地だ。 |
10月のケベック
中旬 |
寒いです。7〜11度くらいでした。(2006年)
ズボンの下に薄いタイツを履きました。モントリオールから来た人も
上着を買っていました。ずっと曇りで海から風が来たときには
「ヒ〜なんじゃこりゃ〜」と叫びます。東京で言う既に冬です。 |
10月のモントリオール |
同時期のケベックほどには寒くなく、「ヒ〜」とは叫びませんでした。
しかし、冬です。気温は冬!ケベックに比べたら、楽に過ぎません。
ケベコワから伝言です。 モントリオールは世界でも素晴らしい街と誇りはあるが 冬に来て欲しくないそうです。寒いし、雪だし、嫌って欲しくないとのこと。 JAZZフェスティバルの時期が素晴らしいらしいです。 |